このコーナはコレクターズ・アイテムの作品を取り上げています。
 商業目的として掲載しているものではありません。海賊盤は非正規ルートで扱っている物です。つまり海賊盤を購入してもアーティスト側に対して、なんの利益も持たない代物なのです。そういうわけで売買やトレード等は一切行なっていません。
 ただ、大好きなアーティストのいろんな音源が聞きたいという一言に尽きるわけでして…その点をご理解頂ければ幸いです。
 
SBDの表記はサウンドボードです。無表記ものはオーディエンス録音もの。

 ここでは、Ronnie James Dioが在籍していた1975-78年の作品を中心に取り上げています。

■コメント記載内容について
【レビュー】
 取り上げた作品を私の個人的な主観のもとで書き記したものです。聞いて感じたことをそのまま掲載していますので、視聴する際の個人差があると思います。あくまでも、「参考」に留めて頂ければと思っています。

 ※聞いていてストレスが感じる音源やCDRは極力取り上げない様にしていましたが、事情を垣間見ず唐突に取り上げてしまうかもしれません...笑。

Ritchie Blackmore's Rainbow tour 1975
Tour Dates 1975/11/10 Forum Montreal, PQ Canada Argent 1st show ever
1975/11/12 Beacon Theater New York City, NY USA
1975/11/13 Palace Theater Waterbury, CT USA
1975/11/14 Calderone Concert Hall Hempstead, NY USA
1975/11/15 Tower Theater Upper Darby, PA USA
1975/11/16 Civic Theater Akron, OH USA
1975/11/18 Ford Auditorium Detroit, MI USA
1975/11/19 Uptown Theater Milwaukee, WI USA
1975/11/20 The Ambassador Theater St. Louis, MI USA
1975/11/22 Auditorium Theater Chicago, IL USA
1975/11/26 Selland Arena Fresno, CA USA
1975/11/28 Berkeley Community Theater Berkeley, CA USA
1975/11/29 Civic Auditorium Santa Monica, CA USA
Set List Do You Close Your Eyes
Self Portrait
Catch The Rainbow
Sixteenth Century Greensleeves
Man On The Silver Mountain
Stargazer
A Light In The Black(Comin' Home)
Still I'm Sad

Heavy Portrait
DISC1
01. Intro.
02. Do You Close Your Eyes
03. Self Portrait
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad(Reprise)

BONUS TRACK
07. Interview with Ritchie Blackmore & Ronnie James Dio for BBC radio in 1975
Live at Beacon Theater, New York, USA 12th November 1975
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 1975年11月12日にビーコン・シアターで行われた演奏です。
 この公演は、デビューアルバム「Ritchie Blackmore's Rainbow」のツアー音源で、初日から2日目の公演です。オープニングに使われている「オズの魔法使い」のドロシーのMCさえ無い頃の初々しい演奏が聴けます。演奏の流れ等を観察してみると、随分とゆったり(辛口だと演奏速度が遅め?)と感じる音源です。マスターテープの問題?当時のRAINBOWの演奏がそうだったのか?
 また、この時期ならでは聞けない1stアルバムから選曲されたSelf Portrait(自画像)が聞けるのも、この作品の特徴とも言えます。

 DISC1の1曲目は、サウンドチェックしながらDEEP PURPLEの頃のイントロで始まり、Do You Close Your Eyesで演奏の幕が開きます。次の曲は、DioのMCで「Down…」を繰り返しながらSelf Portraitを演奏します。16th Century Greensleevesでは、演奏の終盤の決め方が、まだまだ様になっていないところ等、荒削りな演奏が目立ちます。Catch The Rainbowの演奏も特にBlackmoreのギタープレイに特別な展開もなく長いギタープレイをしているという感じです。演奏が終わるとJimmy Bainがメンバー紹介し、Man On The Silver Mountainに演奏が移ります。Man On The Silver Mountainの中盤でBlackmoreのギター・ソロがあるものの、DEEP PURPLE時代に演奏していたBlackmore's Blues Jamも無く、特に変わった演奏の展開はありません。
 DISC2の1曲目は、Ronnie James DioのMCから始まります。そして未完成の状況にも関わらず、Tony Careyの見事なキーボード・ソロからStargazerに演奏が移り、Ritchieのギターソロを間に挟んでA Light In The Blackへのと演奏の展開は圧巻。特にA Light In The Blackの演奏は凄まじく、Tony Careyのキーボードプレイ、Ritchie Blackmoreのギタープレイ、Cozy Powellのドラミング、どれをとっても長い曲の中、凄まじい演奏の連続です。そしてThe Yardbirdsのカバー曲であるStill I'm Sadです。演奏の中盤にTony Careyのキーボード・ソロに続いてCozy Powellのドラム・ソロが収録されています。Cozy Powell自身のアイデアで、チャイコフスキーの1812年のテープ演奏に乗せて、凄まじいドラムソロを披露しています。Cozy Powell's Hammer時代に採用していた方法をそのままRAINBOWのステージにも採用し、コンサートの見せ場のひとつに加わることになります。

DEFINITIVE HEAVY PORTRAIT(2CD)
Disc 1 (43:49)
1. Intro.
2. Do You Close Your Eyes
3. Self Portrait ★4:21-4:27付近(演奏後)曲間補填
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain ★7:54以降(曲間部)補填

Disc 2 (48:10)
1. Keyboard Solo ★出だし-0:17(MC部)補填
2. Stargazer ★9:34-9:40付近曲中カット補填
3. A Light In The Black
4. Still I'm Sad
5. Drum Solo incl. 1812 Overture
6. Still I'm Sad (Reprise)

Bonus track
7. Interview with Ritchie Blackmore & Ronnie James Dio for BBC radio in 1975
Live at Beacon Theatre, New York City, NY, USA 12th November 1975 TRULY PERFECT SOUND(UPGRADE)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Dark & Light (2CD)
Disc 1 (43:49)
1. Do You Close Your Eyes
2. Self Portrait
3. 16th Century Greensleeves
4. Catch The Rainbow
5. Man On The Silver Mountain
6. Keyboard Solo
7. Stargazer
8. A Light In The Black

Disc 2
1. MC
2. Still I'm Sad
3. Drum Solo incl. 1812 Overture
4. Still I'm Sad (Reprise)

5. Do You Close Your Eyes
6. Self Portrait
7. 16th Century Greensleeves
8. Catch The Rainbow
9. Man On The Silver Mountain
10. Keyboard Solo
11. Stargazer
12. A Light In The Black
Live at Upper Darby Tower Theater, Philadelphia, PA. USA 15th November 1975 (AMAZING SOUND)
Live at Syria Mosque, Pittsburgh, PA. USA 17th November 1975 (AMAZING SOUND)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE HEMPSTEAD 1975(2CD)
Disc 1 (44:43)
1. Guitar Intro.
2. Do You Close Your Eyes
3. Self Portrait
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain

Disc 2 (37:53)
1. Keyboard Solo
2. Stargazer
3. A Light In The Black
4. Still I'm Sad
5. Drum Solo incl. 1812 Overture
6. Still I'm Sad (Reprise)
★素晴らしい・・・ですがマニア限定です。
Calderone Concert Hall, Hempstead, New York, USA 14th November 1975 TRULY AMAZING SOUND
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

PITTSBURGH 1975(2CD)
Disc:1 (42:07)
1. Intro
2. Do You Close Your Eyes  ★冒頭5秒程既発より長く収録。
3. Self Portrait
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain ★曲終わりと次曲始まりが既発より少し長く収録

Disc:2 (40:57)
1. Keyboard Intro
2. Stargazer
3. A Light In The Black
4. Still I'm Sad ★最後40秒程既発より長く収録。
5. Drum Solo feat. 1812 Overture
6. Still I'm Sad (Reprise)
Syria Mosque, Pittsburgh, PA, USA 17th November 1975 TRULY AMAZING/PERFECT SOUND
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE PHILADELPHIA 1975(1CD)
1. Intro.
2. Do You Close Your Eyes
3. Self Portrait
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. MC  ★トラックとしては5分間もある 2分目からロニー突如激怒 悪態ついた後 しばしステージ上ほぼ無音 その後 平穏MCのあとCatchスタート
6. Catch The Rainbow
7. Man On The Silver Mountain
8. Keyboard Solo
9. Stargazer
10. A Light In The Black

Tower Theatre, Upper Darby, PA, USA 15th November 1975 TRULY PERFECT SOUND
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Flashes Of Lightning

DISC1
01. Intro.
02. Do You Close Your Eyes
03. Self Portrait
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad(Reprise)
Live at Ford Auditorium, Detroit, MI. USA 18th November 1975
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


Rising tour USA 1976
Tour Dates 1976/06/11 Columbus Veterans Memorial Columbus, OH USA
1976/06/13 Fairgrounds Allentown, PA USA
1976/06/14 Fairgrounds Allentown, PA USA
1976/06/15 Allen Theatre Cleveland, OH USA
1976/06/17 Beacon Theater New York City, NY USA
1976/06/22 Hara Arena Dayton, OH USA
1976/06/24 International Amphitheater Milwaukee, WI USA
1976/06/25 Aragon Ballroom Chicago, IL USA
1976/06/26 Indianapolis, IN USA
1976/06/27 Orpheum Theater Davenport, IA USA
1976/07/02 Masonic Temple Rochester, NY USA
1976/07/03 Broadwalk Casino Arena Asbury Park, NJ USA
1976/07/08 SMU McFarlin Memorial Auditorium Dallas, TX USA
1976/07/09 Municipal Auditorium San Antonio, TX USA
1976/07/10 Music Hall Houston, TX USA
1976/07/15 Jai Alai Fronton Miami, FL USA
1976/07/20 St. Denis Theater Montreal, PQ Canada
1976/07/26 Civic Arena Pittsburgh, PA USA
1976/07/27 Market Square Arena Indianapolis, IN USA
1976/08/03 Starlight Bowl Amphitheater Burbank, CA USA
Set List Kill The King
Mistreated
Sixteenth Century Greensleeves
Catch The Rainbow
Man On The Silver Mountain
Stargazer
A Light In The Black
Still I'm Sad
Do You Close Your Eyes

Thunder Roar
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Man On The Silver Mountain
02. Tony Carey Keyboard Solo
03. Stargazer
04. A Light In The Black
05. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
06. Cozy Powell Drum Solo
07. Still I'm Sad
08. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
09. Over The Rainbow

BONUS TRACK

10. If You Don't Like Rock 'N' Roll (Encore Track from 1975 US Tour)
Live at Beacon Theater, New York, USA 17th June 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 1976年06月17日にビーコン・シアターで行われた演奏です。
 この公演は、2ndアルバム「Rainbow Rising」USツアーの音源です。オープニングには、映画「オズの魔法使い」のドロシーのMCを使い、「We Must Be The Rainbow…」のエコーの後にOver The Rainbowをバンド演奏でオープニングを飾る展開でライブを盛り上げる形にまとまりました。1曲目に新曲のKill The Kingが登場します。この時期のKill The Kingは、曲の最後にCozy Powellの「6連発決め」が入るはずが、まだ不完全な決めで終わっていることが伺えます。
 これ以降、Over The Rainbow - Kill The King - Mistreated - 16th Century Greensleeves - Catch The Rainbow - Man On The Silver Mountain - Stargazerと基本セットリストが組まれることになります。

 DISC1の1曲目でOver The Rainbowのオープニングから演奏が始まってKill The Kingで演奏が始まります。2曲目は、DEEP PURPLEでお馴染みのMistreatedです。Ronnie James Dioの声に合うアレンジになっていますが、曲自体はDEEP PURPLEのオリジナルと変わっていません。
 DISC2の1曲目のMan On The Silver Mountainですが、少々短い演奏になっています。まだ、ライブ演奏として整っていないのかBlackmore's Blues JamやStarstruckがメドレーに入っていません。ですが、Ritchie/Ronnie/Cozyの絶妙なコンビネーションの演奏が聴けます。そしてRonnie James DioのMCでStargazerに演奏が移ります。2曲目はStargazerのオープニングはTony Careyによるキーボード・ソロが展開されます。その素晴らしいキーボード・ソロを展開から3曲目のStargazerとへと曲が移ります。演奏中は、キーボードの音が大きいせいか、あまりRitchie Blackmoreのギターがなかなか聞こえてきません。ギターソロの導入部でやっと聞こえてきます。そしてA Light In The Blackへと演奏が移ります。

Rising Kingdom
DISC1
01. Intro
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Solo
02. Stargazer
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad
07. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
08. Over The Rainbow
Live at Aragon Ballroom, Chicago, IL. USA 25th June 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

MIAMI 1976

DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain

DISC 2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. A Light In The Black
05. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
06. Drum Solo feat. 1812 Overture

Bonus Track

07. Blues (with Ronnie James Dio)
Live at Jai Alai Fronton, Miami, FL. USA 15th July 1976 TRULY PERFECT SOUND(UPGRADE)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Miami Wizerd (Gift Item CDR)

DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain

DISC 2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. A Light In The Black
05. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Blues (with Ronnie James Dio)
Live at Jai Alai Fronton, Miami, Florida, USA 15th July 1976
【レビュー】

Dayton Rising
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad (Reprise)
07. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
Live at Hara Arena, Dayton, Ohio, USA 22nd June 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Burbank Master
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Sixteenth Century Greensleeves
04. Mistreated
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Solo
02. Stargazer
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad
07. Do You Close Your Eyes
Live at Starlight Bowl Amphitheater, Burbank, CA, USA 3rd August 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 1976年08月03日にバーバンクにあるスターライト・ボウル公演の演奏です。
 この日はUSツアーの最終日であり、Stargazer - A Light In The Blackの演奏もこのステージが最後となります。「Deutschland Tournee 1976」のライナーノーツの掲載によると、「ワン・ステージでやるには、Cozy Powellの負担が掛かり過ぎる」という理由で諦める事になります。よってA Light In The Blackの演奏は、日本公演まで封印されることになります。

 DISC1では、16th Century GreenleevesとMistreatedが入れ替わっていること、Man On The Slver MountainでのメドレーでBlackmore's Blues Jamに歌詞をつけてRonnie James Dioがボーカルをとっている珍しい演奏が聴けます。
 DISC2では、お決まりのTony Carey's Keyboard SoloからStargazer、そしてA Light In The Blackへの展開はやはり凄まじいです。そして終盤のStill I'm SadでのCozy Powell's Drum Soloによる1812も圧巻です。アンコールのDo You Close Your Eyesでは、Richie Blackmoreのギタークラッシュで締めくくるのも見事です。演奏に関しては素晴しいです。

 さて、初期のRAINBOW関連のBOOTLEGを数多くリリースしている「RISING ARROW」レーベルですが、Ritchie Blackmore&Ronnie James Dioの音源を中心にリリースされています。既発盤からリマスターを施した作品や新たに発掘された作品が、次々とリリースされ、音質も意外と聴きやすくなっています。旧盤で入手困難になった作品が、このレーベルから再発されて聴けるかもしれませんし、新たな音源が出てくることもあるかもしれません。

DEFINITIVE BURBANK 1976(2CD)
Disc 1 (56:47)
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Sixteenth Century Greensleeves
4. Mistreated
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain

Disc 2 (59:35)
1. Keyboard Solo
2. Stargazer★
3. A Light In The Black★
4. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
5. Drum Solo feat. 1812 Overture
6. Still I'm Sad (Reprise)
7. Do You Close Your Eyes

★「1976年8月3日バーバンク公演」の絶品オーディエンス録音。2大曲「Stargazer」「A Light In The Black」の連続演奏が実現した北米ツアーのベスト録音で、大元マスターを「GRAF ZEPPELIN」による細密マスタリングで磨き上げた最高峰更新盤。ピッチ/位相補正もノイズ処理も偏執的なまでの精度で施され、リバーブ除去で現場音を精密に再現。23分以上の一大組曲と化した「Stargazer+A Light In The Black」を極上体験できる文化遺産アルバムです。
Live at Starlight Bowl Amphitheater, Burbank, CA, USA 3rd August 1976 PERFECT SOUND(UPGRADE)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


Rising tour 1976
Tour Dates 1976/08/31 Hippodrome Bristol UK
1976/09/01 De Montfort Hall Leicester UK
1976/09/03 Empire Theatre Liverpool UK
1976/09/04 Playhouse Edinburgh UK
1976/09/05 Free Trade Hall Manchester UK
1976/09/07 Hammersmith Odeon London UK
1976/09/08 Hammersmith Odeon London UK
1976/09/11 Odeon Theatre Birmingham UK
1976/09/12 Gaumont Theatre Southampton UK
1976/09/13 Speakeasy London UK
1976/09/14 City Hall Newcastle UK
1976/09/16 Speakeasy London UK
1976/09/20 Konserthuset Stockholm Sweden
1976/09/22 Tivoli's Koncertsal Copenhagen Denmark
1976/09/23 Musikhalle Grosser Saal Hamburg Germany
1976/09/24 Stadthalle Bremen Germany
1976/09/25 Sporthalle Cologne Germany
1976/09/27 Philipshalle Dusseldorf Germany
1976/09/28 Messezentrum Halle A Nurnberg Germany
1976/09/29 Circus Krone Munich Germany
1976/10/01 Rhein Main Halle Wiesbaden Germany
1976/10/02 Westfallenhalle Festival Dortmund Germany
1976/10/03 Geneva Switzerland
1976/10/04 Casino Bern Switzerland
1976/10/05 Volkshaus Zurich Switzerland
1976/10/06 Jahrhunderthalle Frankfurt Germany
1976/10/08 Luxor Theater Hoensbroek Holland
1976/10/11 Le Mans France
1976/10/12 Le Havre France
1976/10/13 Porte de Pantin Pavillion Paris France
1976/10/14 Cirque Royal Brussels Belgium
1976/10/15 Rouen France
1976/10/16 Marseilles France
1976/10/18 Congress Gebouw The Hague Netherlands
1976/10/28 Stadthalle Erlangen Germany
1976/11/04 Entertainment Centre Perth Australia
1976/11/09 Festival Hall Melbourne Australia
1976/11/11 Horden Pavillion Sydney Australia
1976/11/12 Civic Theatre Newcastle Australia
1976/11/13 Festival Hall Brisbane Australia
1976/11/16 Horden Pavillion Sydney Australia
1976/11/18 Festival Theatre Adelaide Australia
1976/11/19 Festival Theatre Adelaide Australia 1st show
1976/11/19 Festival Theatre Adelaide Australia 2nd show
1976/11/22 Festival Hall Melbourne Australia

1976/12/02 Taiikukan Gymansium Tokyo Japan
1976/12/04 Shi Kokaido Nagoya Japan
1976/12/05. Koseinenkin-Kaikan Osaka Japan
1976/12/06 Budokan Tokyo Japan
1976/12/07 Shi Kokaido Nagoya Japan
1976/12/08 Koseinenkin-Kaikan Osaka Japan
1976/12/09 Koseinenkin-Kaikan Osaka Japan
1976/12/10 Kaikan Daiichi Hall Kyoto Japan
1976/12/13 Kyuden-Kinen Taiikukan Fukuoka Japan
1976/12/14 Kenritsu Taiikukan Hiroshima Japan
1976/12/16 Budokan Tokyo Japan 1st show
1976/12/16 Budokan Tokyo Japan 2nd show
Set List Kill The King
Mistreated
Sixteenth Century Greensleeves
Catch The Rainbow
Man On The Silver Mountain
Stargazer
Still I'm Sad
Do You Close Your Eyes

BRISTOL 1976 (Gift Item CDR)
DISC 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Lazy
7. Man On The Silver Mountain
8. Blues/Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC 2
1. Keyboard Intro
2. Stargazer
3. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
4. Drum Solo feat. 1812 Overture
5. Still I'm Sad (reprise)
6. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
Live at Bristol Hippodrome, Bristol, UK 31st August 1976
【レビュー】

LEICESTER 1976 (Gift Item CDR)
DISC 1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated 
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues/Man On The Silver Mountain(reprise)

DISC 2
01. Keyboard Solo
02. Stargazer
03. Still I'm Sad
04. Keyboard Solo
05. Drum Solo
06. Still I'm Sad(reprise)
07. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
08. Over The Rainbow
Live at De Montfort Hall, Leicester, UK 1st September 1976
【レビュー】

STOCKHOLM 1976 (Gift Item CDR)
DISC 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

DISC 2
1. Man On The Silver Mountain
2. Stargazer
3. Still I'm Sad
4. Do You Close Your Eyes

Bonus Track
5. Ritchie Blackmore's interview for Swedish Radio
6. Ronnie James Dio & Jimmy Bain interview for US FM New York on July 1976

Live at Stockholm Konserthouset, Stockholm, Sweden 20th September 1976
【レビュー】

The Raging God -Collector's Edition-
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Sixteenth Century Greensleeves
04. Mistreated
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Man On The Silver Mountain
02. Keyboard Solo
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo
06. Cozy Powell Drum Solo
07. Still I'm Sad (Reprise)
08. Do You Close Your Eyes
EXTRA DVD
01. Intro.
02. Sixteenth Century Greensleeves 1
03. Sixteenth Century Greensleeves 2
05. Catch The Rainbow 1
05. Catch The Rainbow 2
06. Guitar Crash
07. Do You Close Your Eyes
Live at Tivoli Koncertsal, Copenhagen, Denmark 22nd September 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 少々篭っていますが、Kill The Kingでは、迫力のある演奏を聴くことができます。ロニーのMCからMistreatedを演奏するのですが、似合わない手拍子に笑えます。コージーのドラミングがなかなかよく取れている感じがします。間奏の部分でのリッチーのソロもなかなか聴きやすく取れています。それなりに聴けるDISC1なんですけどね。
 DISC2では、Man On The Silver Mountainが始まる前にLasyを演奏するのですが、だんだん聴きやすくなってきます。ブルースジャムでは、別のテープを使ってる感じで篭ってしまってしまい、惜しい感じです。もしかするとテープを気にしているせいか篭ったり直ったりしてしまってます。Stargazerではリッチーの力強い迫力のあるギタープレイが聴けるので、かなりイイ線の音質です。ここでネタばらし・・・Do You Close Your Eyesは4分弱で終了です。恐らくギタークラッシュがあったと思いますが、残念ながら最後まで収録されていませんでした。
 全体的には、それでもAUDものでは、よくある話なので、ベストではないけれども、聴きなれてくればそれなりに聴ける?範囲と言えます。

 おまけのDVDは、8mmで写したものから音をシンクロさせたもの。

COPENHAGEN 1976(2CD)
Disc 1 (43:32)
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

Disc 2 (47:04)
1. Lazy Intro
2. Man On The Silver Mountain incl. Blues
3. Keyboard Intro.
4. Stargazer
5. Still I'm Sad
6. Keyboard Solo
7. Drum Solo incl. 1812 Overture
8. Still I'm Sad(Reprise)
9. Do You Close Your Eyes
  Tivoli Koncertsal, Copenhagen, Denmark 22nd September 1976 PERFECT SOUND(UPGRADE)
  (6:35)
1. Intro.
2. 16th Century Greensleeves #1
3. 16th Century Greensleeves #2
4. Catch The Rainbow #1
5. Catch The Rainbow #2
6. Guitar Crash
7. Do You Close Your Eyes
Tivoli Koncertsal, Copenhagen, Denmark 22nd September 1976 AMAZING SHOT!!!
  【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。
 

RISING POWER U.K.(4CD)
Disc 1
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow

Disc 2
1. Lazy~Man On The Silver Mountain incl. Blues
2. Tony Carey Keyboard Intro.
3. Stargazer
4. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
5. Cozy Powell Drum Solo
6. Still I'm Sad (Reprise)
  Live at Hammersmith Odeon, London, UK 7th September 1976
  Disc 1
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow

Disc 2
1. Lazy~Man On The Silver Mountain incl. Blues
2. Tony Carey Keyboard Intro.
3. Stargazer
4. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
5. Cozy Powell Drum Solo
6. Still I'm Sad (Reprise)
7. Do You Close Your Eyes
Live at Hammersmith Odeon, London, UK 8th September 1976
  【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。
 

Paris Rising (Gift Item CDR)
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Guitar Intro. incl Lazy & Smoke On The Water
07. Man On The Silver Mountain
08. Blues
09. Vocal Improvisation
10. Man On The Silver Mountain(Reprise)

DISC2
01. Vocal Intro.
02. Keyboard Solo
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo
06. Drum Solo
07. Still I'm Sad (Reprise)
08. Do You Close Your Eyes
Live at Porte de Pantin Pavillion Paris France 13rd October 1976
【レビュー】
 これは最悪な音質なので、コアなファン向けの音質。これぞAUDものの篭り具合です。Man On The Silver MountainのメドレーでLasy-Smoke On The Waterのリフが出てくるんで、このブートはそれだけの価値があるだけの話。全体的には、どんな感じかというと、音がブーストしてます。初心者にはかなり厳しい音質です。何が演奏されているのか分からん程じゃありませんが、個人的には、ちとお勧めできません。

DEFINITIVE INCOMPLETE
Disc 1

1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain
7. Blues/Starstruck/Man On The Silver Mountain
8. Tony Carley Keyboard Intro.
9. Stargazer


Disc 2
Live at Kenmin-kaikan, Niigata, Japan 31st January 1978

1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Announcement
6. Catch The Rainbow
7. Long Live Rock 'n' Roll
8. Man On The Silver Mountain
9. Blues
10. Unknown songs/Starstruck/Man On The Silver Mountain
Live at Congresgebauw, Den Haag, Holland 18th October 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

On Stage In Down Under 1976
DISC1
01. Kill The King
02. Mistreated
03. Sixteenth Century Greensleeves
04. Catch The Rainbow
05. Man On The Silver Mountain (inc.Bluse) Keyboard Solo

DISC2
01. Stargazer
02. Still I`m Sad (inc.Drum Solo "1812")
03. Long Live Rock 'N' Roll (Rough Take)
04. L.A. Connection (Rough Take)
05. Gates Of Babylon (Rough Take)
Live at Horden Pavilion, Sydney, NSW Australia 11th November, 1976
Except Track 3 To Track 5 Of DISC 2 "Long Live Rock N Roll" Outtakes
【レビュー】
 この作品は、1976年11月11日シドニーで行われた公演の音源です。
 この頃はヨーロッパツアーの終盤で、殆どセットリストも固まってきた時期です。ライン録音の様な音質ぽく聞こえるふしもありますが、この公演についてデータが無いため上級クラスのテーパーによるAUDIENCE録音ものと考えても問題ないかなと思っています。
 演奏自体は、9月に行われたドイツ公演と次に控えてる12月の日本公演が迫っておりセットリストも固まった様で、逆に日本公演が近いためリハーサルも兼ねてのウォーミングアップかもしれません。特に変わった演奏はありません。標準的な演奏です。

Sydney 1976
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Lazy Intro.
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Vocal Improvisation
05. Man On The Silver Mountain(reprise)
06. Keyboard Intro.
07. Stargazer
08. Still I'm Sad
09. Keyboard Solo
10. Drum Solo
11. Still I'm Sad (reprise)
Live at Horden Pavillion, Sydney, Australia 11th November 1976
  Rising Down Under (Limited Bonus CDR)
  DISC1
01. Kill The King
02. Mistreated
03. Sixteenth Century Greensleeves
04. Catch The Rainbow
05. Lazy/Man On The Silver Mountain
06. Blues
07. Vocal Improvisation/Starstruck
08. Man On The Silver Mountain(Reprise)

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
06. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
Live at Festival Hall, Melbourne, Australia 22nd November 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


Still I'm Sad
  Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2
1. Man On The Silver Mountain
2. Blues
3. Starstruck
4. Still I'm Sad
5. Beethoven 9th/David Stone Keyboard Solo
6. Cozy Powell Drum Solo
7. Still I'm Sad(reprise)
8. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 3rd February 1978 TRULY AMAZING SOUND(from Original Masters) 
DISC3
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues
08. Starstruck

DISC4
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (reprise)
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Tokyo Taiikukan, Tokyo, Japan 2nd December 1976 TRULY AMAZING SOUND(from Original Masters)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 DISC1とDISC2に関してのレビューは、「Triumph & Tragedy」(RISING ARROW)で紹介します。

 1976年12月3日、東京体育館で行われたAUD音源です。
 この日が、来日公演の初日の演奏になります。Over The RainbowからKill The Kingと演奏を飛ばしていきますが、Mistreatedの演奏に入り1分足らずのところで一旦演奏が中断してしまいます。1:49辺りで別テープに差し替えられ、聞き取りにくいですが「・・・あまり押し合うとショーが進行しません。皆さんの協力をお願いします・・・」と関係者から場内アナウンスが入り、2:58辺りから元のテープに差し替えられています。

 さて、演奏のレビューと言いたい所なんですが、音質が良いとは言えません。あまりにもスピーカーの近くなのか、Cozy Powellのでかいバスドラの爆音と、リッチーのギターの爆音で音が割れてしまって聴きにくいです。AUD音源によくあるケースなので、仕方ないです(笑)。ストレスのかかる音質のため、レビューはここまでにしときます。


直線上に配置
1978年ジャパンツアー最終公演である2月3日武道館公演と、1976年日本公演初日の東京体育館公演を、衝撃の完全初登場マスターより、どちらも高音質で完全収録した、マニア驚愕の4枚組CDが、最強のレインボー専門レーベル RISING ARROWより登場。
 まずはディスク1&2の日本最終公演。全ての76年&78年日本公演の中でもベストでないかと思えるほど安定した素晴らしいサウンドで完全収録されており、マニアは驚愕間違いなしです。この日は、悲劇の札幌公演の後ということで、コンサートは緊迫したムードの中、行われたのですが、バンドは終始、プロフェッショナル然とした、手堅くも最高のパフォーマンスを聞かせてくれました。観客も大満足で聞き入っているのが、このテイクからも伝わってきます。
 代わって、ディスク3&4に収録されている1976年12月2日東京体育館公演も、終始、大変生々しいサウンドで収録されており、こちらは厳戒態勢の中で行われた78年最終日と対象的に、興奮してステージに殺到する狂乱のオーディエンスを前に、日本で初めてRising Line-Upが強烈なライブコンサートを行った伝説の日のドキュメントです。(実際、2曲目のMistreatedでライブは中断してしまい、「あまり押し合うとショウは進行しません。協力をお願いします。」という主催者からのアナウンスも入ります。)。観客同様にエキサイトしたバンドも、それは凄まじいライブを行い、リッチーもワイルドなプレイを連発。噂のコージーのドラムソロを初めて目の前で見た観客のどよめきと興奮も非常にリアルです。アンコールのDo You Close Your Eyesではリッチーのギタークラッシュが炸裂。グワシャーンという破壊音の連呼がこの凄まじいショウを締め括ります。また、会場アナウンスなども、本編の音楽同様に、マニアは感慨の思いをもって聞き入ってしまうことに。完全初登場のマスターを2公演分パックした4枚組プレスCDが完全限定300セットでリリース!!

Rainbow On Tour 1976 Stargazer
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Band Intro - Lazy - White Christmas - Man On The Silver Mountain
07. Blues
08. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keybords Solo
02. Stargazer
03. Still I'm Sad
04. Cozy Powell Drums Solo - 1812
05. Still I'M Sad(Reprise)
06. Do You Close Your Eyes - Over The Rainbow

[Bonus Track]
07. Bach Dorische Toccata Und Fuge
08. A Light In The Black
09. Over The Rainbow
Live at Kyoto Kaikan Daiichi Hall, Kyoto, Japan 10th December 1976
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
【レビュー】
 1976年12月5日、大阪厚生年金会館で行われたAUD音源です。

 この日をライブレコーディングしたとのことですが、どのへんの演奏が気に食わなかったのか、Ritchie Blackmoreがボツにしてしまったと言われています。この演奏を聴く限りでは、全く悪くない演奏内容です。Ritchie Blackmoreのギターが前面に出ていて、Mistreatedの演奏なんかでは、迫力のある演奏が聴けます。StargazerでもザクザクしたRitchie Blackmoreのギタープレイが聴けて、かなり良い演奏が堪能できます。(すげぇ~)
 しかしAUD録音もので、数名の女性陣の「キャーキャー、リッチィ!」の入った歓声のブートを聞くのは初めてで、ノリがアイドル系バンドと勘違いしてしまいそうです。(笑)

 DISC2 7-9は、1976年12月10日、京都会館第一ホールで行われたAUD音源です。ボーナストラックとして収録したのかな?でもA Light In The Blackが収録されているのでお買い特?(笑)

HAIL TO THE KING
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

Disc 2
1. Man On The Silver Mountain
2. Blues/Starstruck/Man On The Silver Mountain
3. Tony Carey Keyboard Solo
4. Stargazer
5. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
6. Cozy Powell Drum Solo
7. Still I'm Sad (reprise)
8. Do You Close Your Eyes
9. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

OSAKA 1976 1ST NIGHT
DISC 1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC 2
01. Lazy
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck / Man On The Silver Mountain
05 .Keyboard Intro.
06. Stargazer
07. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
08. Drum Solo feat. 1812 Overture
09. Still I'm Sad (reprise)
10. Do You Close Your Eyes
11. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
  BLACKMORE'S RAINBOW - RISING: JAPANESE 1976 ORIGINAL LP(Special Bonus プレスCD)
1. Tarot Woman
2. Run With The Wolf
3. Starstruck
4. Do You Close Your Eyes
5. Stargazer
6. A Light In The Black 
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Rising In Nagoya(Tour Program Replica)
DISC 1
01. Opening
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Band Introduction

DISC 2
01. MC
02. Lazy
03. Man On The Silver Mountain
04. Blues
05. Starstruck
06. Man On The Silver Mountain (reprise)
07. MC
08. Keyboard Intro.
09. Stargazer
10. Still I’m Sad
11. Keyboard Solo
12. Drum Solo feat. 1812 Overture
13. Still I’m Sad (reprise)
14. Guitar Intro.
15. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
16. Over The Rainbow
Live at Nagoya-shi Kokaido, Nagoya, Japan 7th December 1976
【レビュー】
 Calm & Stormレーベルからリリースされた作品です。

TIME STANDING STILL
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Purple Haze - Lazy - Man On The Silver Mountain
Live at Kouseinenkin Hall Osaka 9th December 1976 (SBD)

05. Purple Haze - Man On The Silver Mountain
06. Still I'm Sad - Keyboards Solo
07. Keyboards Soro - Stargazer
Live at Kouseinenkin Hall Osaka 8th December 1976 (SBD)

SURPRISING BONUS TRACK
08. All Right Now(SWEET feat. Ritchie Blackmore)
Live at Santa Monica Civic Auditorium 24th March 1976 (SBD)
【レビュー】
 この作品はFM放送用音源です。
 音のバランスも非常によく(ごく小さいノイズがあるが殆ど気にならない)、安心して聴けるブートです。本来ならば、全曲聴いてみたいところですが、放送時間の関係上、日本公演の良いところを選曲して1時間以内に収めたもの。そういうことなので、完パケになってないSTEREO SBD音源です。それでも、この作品はマストアイテムです。本来のこの音源こそ「RAINBOW Live On Stage」なんでしょうけどね。
 ボーナストラックに、ロックバンドSWEETのステージにリッチーが飛び入りした時の音源。こちらもSTEREO SBD音源で収録されてます。

LUCIFER RISING
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Man On The Silver Mountain
02. Blues
03. Starstruck - Man On The Silver Mountain
04. Tony Carey Keyboard Solo
05. Stargazer
06. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
07. Cozy Powell Drum Solo - Still I'm Sad
08. Do You Close Your Eyes
09. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 初番は、音が割れ気味なのだが、徐々に改善し、聴きやすくなってきます。リッチーのギターワークも聴きとりやすくなり、演奏自体もなかなか聴きやすくリッチーの荒々しい生の音質で聴けます。でも、ちょっと音が割れ気味かな?「Heavy Strack」と比べると旧音源と新音源と繋ぎ合せているので、分かりづらさがある半面、こちらの音源の方が、全体像が分かりやすいので、しかも各パートも聴きとれるので、こちらの方が、聴きやすいかな。って感じです。

Heavy Struck
DISC1
01. Introduction
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Man On The Silver Mountain
08. Blues
09. Starstruck - Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Solo
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

More Heavy Struck
DISC1
01. Introduction
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Member Introduction
08. Purple Haze
09. Lazy Intro.
10. Man On The Silver Mountain
11. Blues
12. Starstruck
13. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Keyboard Solo
02. Stargazer
03. Still I'm Sad
04. Keyboard Solo
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad
07. Over The Rainbow
  DISC3
01. Introduction
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Blues - Vocal Improvisation
05. Starstruck
06. Man On The Silver Mountain
07. Keyboard Solo
08. Stargazer
09. Still I'm Sad
10. Keyboard Solo
11. Cozy Powell Drum Solo
12. Still I'm Sad
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976 PERFECT SOUND(from Original Masters)
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
  Broadcasts 1976 (Limited Bonus CDR)
  01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Purple Haze - Lazy - Man On The Silver Mountain
05. Blues
06. Man On The Silver Mountain
07. Still I'm Sad
08. Keyboard Solo
09. Stargazer
 
  Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th&9th December 1976 STEREO SBD
  【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


直線上に配置
1976年「RISING」に伴う初の日本ツアーより、大阪最終となる12月9日厚生年金会館公演を極上オーディエンス録音で完全収録。同日決定版既発タイトル「Kill The King」のリマスター前のマスターテープを入手しダイレクトに使用。既発にあったヒスノイズの問題が感じられず、鮮度抜群の高音質サウンドで伝説のライブを堪能することができます。この日のワイルドでいながら正確無比なKill The Kingのソロプレイは最高の一言で、ファンは間違いなく必聴のウルトラ・テイクです。Mistreatedの神々しいまでのパフォーマンスは素晴らしく、ツアー屈指の名演を聞くことができます。16th Century Greensleevesでのこの夜のロニーの豊かな表現はグレイト!15分の熱演を聴かせるCatch The Rainbowの前に、メンバーのなにかのアクションに、観客が「おおー」とどよめきます。Catch The Rainbow後半でのコージー&ジミーの強固なリズムをバックにリッチーが弾きまくるロングソロ、そしてラストのロニーの絶叫パートは、まさにコンサートピークと言えるでしょう。その後のメンバー紹介はジミーによって行われますが、驚きはその後で、なんとバンド全体がジミ・ヘンのPurple Hazeのリフをプレイします。間髪入れずMan On The Silver Mountainのリフをスローにブルージーにプレイ、そして期待させたところにお馴染みLAZYリフ炸裂!見事なイントロからMan On The Silver Mountainにもっていきます。この曲のリッチーのソロパートのコージーのドラミングは強烈です。Bluesはキーボードを筆頭にバンド全体のプレイが実に素晴らしく(リッチーの遊びも最高!)、ロニーの後半のボーカルも凄すぎです。できればこのテイクでオフィシャル収録してほしかった位です。ディスク2のStargazer、Still I'm Sad、ドラムソロと続くショウ後半の流れは本当に言葉を失うほどに見事で、76年日本公演でもベストな演奏を聴く事ができます。
ディスク3では、同日のオーディエンス録音の別テイクを、オリジナル・マスター・カセットよりダイレクト収録。トレーダー間でも一切出回ったことのない大変貴重なテイクです。ショウの冒頭(Kill The King)とBluesの途中からMan On The Silver Mountaiのリプライズの途中まで、そしてStargazerのイントロキーボード・ソロからショウエンドまでを約50分収録。不完全な内容ですが、音像は非常に安定しており、ロニーのボーカル・インプロ・パートをはじめ、迫力あるサウンドで収録されています。特にStargazer、そしてドラムソロを含むStill I'm Sadを全く新しいマスターで聴けるのは嬉しい限りです。300枚限定のプレスCDにてリリース決定です。
 ★初回納品分オンリーに、当時FM放送された同日のライブ音源を極上ステレオ・ライン録音で52分に渡って収録したCDRが付きます。これまで出回っていた同テイクはピッチが高かったですが、本盤は音程・音量ともに完璧に整ったベスト・ヴァージョンです。同日9日テイクから Over The Rainbow、Kill The King、Mistreated、Purple Haze/Lazy/Man On The Silver Mountain、Bluesの後半のボーカル・インプロの途中まで、そして突然、5日の大阪公演よりPurple Haze風のリフからMan On The Silver Mountain、収録順番を逆転させてのStill I'm Sad、キーボード・ソロ、Stargazerと、放送された通りに収録してありますが、若干理解に苦しむ内容(曲順)ですが、音質はオフィシャル級サウンドボード録音でしかも演奏は本当に最高!ですので、ファンは間違いなく必聴の最良テイクです。マニアの方は初回オンリーのボーナスディスク付きセットをぜひご入手下さい。お薦めです!! 
 

Kill The King
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
01. Purple Haze/Lazy/Blues/Purple Haze/Man On The Silver Mountain

DISC 2
01. Tony Carey Keyboard Solo
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo - Still I'm Sad
05. Do You Close Your Eyes
06. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
【レビュー】

Heritage
DISC1-(Remastered Version)
DISC2-(Master Direct Version)

01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Member Introduction
07. Purple Haze
08. Lazy Intro.
09. Man On The Silver Mountain
10. Blues
11. Vocal Improvisation
12. Starstruck
13. Man On The Silver Mountain(reprise)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976 SBD/AUD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

HERITAGE: WHILE THE LIGHT LASTS
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Member Introduction
07. Purple Haze
08. Lazy Intro.
09. Man On The Silver Mountain
10. Blues
11. Vocal Improvisation
12. Starstruck
13. Man On The Silver Mountain(reprise)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976 SBD/AUD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

OSAKA 1976 SOUNDBOARD ARCHIVES
Disc 1 (56:31) ★新たコージーテープから起こしなおし。(+Aud補填若干)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976

01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves ★ コージー・テープでしか聴けないSBD
★演奏後6:31-7:29 Aud補填
*Aud補填部は、既発「Heritage」では補填部にも欠落があり。今回盤はAud補填部の欠落なしで、結果5秒程度補填が長い(*Heritage (1CD)盤だと7:01付近に補填部のカットあり)
05. Catch The Rainbow ★ コージー・テープでしか聴けないSBD
06. Member Introduction
07. Purple Haze
08. Lazy Intro.
09. Man On The Silver Mountain
10. Blues
11. Vocal Improvisation
12. Starstruck
13. Man On The Silver Mountain(reprise)

Disc 2 (51:41) ★FM ラジオ音源 9日(前半)+8日(後半)

Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976

01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Purple Haze
05. Lazy Intro.
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues

Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976

08. Man On The Silver Mountain
09. Keyboard Solo
10. Stargazer
11. Still I'm Sad ★イントロからしっかり収録(殆どの既発ではカットインであった)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th & 9th December 1976 SBD+AUD(UPGRADE)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

SHADOW OF THE WIZARD
Disc 1
1. Introduction
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Lazy Intro.
8. Man On The Silver Mountain
9. Blues
10. Vocal Improvisation/Starstruck
11. Man On The Silver Mountain(reprise)

Disc 2
1. Keyboard Solo
2. Stargazer
3. Still I'm Sad
4. Keyboard Solo
5. Drum Solo
6. Still I'm Sad(reprise)
7. Do You Close Your Eyes
8. Over The Rainbow
  Disc 3
1. Introduction
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Member Introduction
8. Purple Haze
9. Lazy Intro.
10. Man On The Silver Mountain
11. Blues
12. Vocal Improvisation/Starstruck
13. Man On The Silver Mountain(reprise)

Disc 4
1. Keyboard Solo
2. Stargazer
3. Still I'm Sad
4. Keyboard Solo
5. Drum Solo
6. Still I'm Sad
7. Over The Rainbow
Disc 1/Disc 2 Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976
Disc 3/Disc 4 Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
  【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。
 

CATCH THE RAINBOW

DISC1
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
05. Catch The Rainbow
06. Lazy
07. Man On The Silver Mountain
08. Blues
09. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
  ROCK ON (Limited Bonus CDR)
  01. CM
02. DJ Intro
03. Still I'm Sad(Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976)
04. DJ Talks
05. Black Sheep Of The Family
06. Sixteenth Century Greensleeves
07. DJ Talks
08. Highway Star(Deep Purple)
09. DJ Talks
10. Do You Close Your Eyes
11. Tarot Woman
12. DJ Talks
13. Keyboard Solo (Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976)
14. Stargazer (Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976)
15. DJ Talks
16. Purple Haze/Lazy/Man On The Silver Mountain(Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976)
17. CM
18. DJ Talks
19. CM
20. DJ Talks
21. Constipated Duck(Jeff Beck)
【レビュー】
 IMPORT TITLEレーベルからリリースされた作品です。

CATCH THE RAINBOW(2CD)

DISC1(51:41)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
05. Catch The Rainbow
06. Lazy
07. Man On The Silver Mountain
08. Blues
09. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2(51:22)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
  ROCK ON (Limited Bonus CDR)
  01. CM
02. DJ Intro
03. Still I'm Sad(Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976)
04. DJ Talks
05. Black Sheep Of The Family
06. Sixteenth Century Greensleeves
07. DJ Talks
08. Highway Star(Deep Purple)
09. DJ Talks
10. Do You Close Your Eyes
11. Tarot Woman
12. DJ Talks
13. Keyboard Solo (Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976)
14. Stargazer (Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 8th December 1976)
15. DJ Talks
16. Purple Haze/Lazy/Man On The Silver Mountain(Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976)
17. CM
18. DJ Talks
19. CM
20. DJ Talks
21. Constipated Duck(Jeff Beck)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Kill for The King
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Lazy - Man On The Silver Mountain
02. Blues
03. Starstruck - Man On The Silver Mountain(Reprise)
04. Keyboard Intro.
05. Stargazer
06. Jam incl. Apatche
07. Still I'm Sad
08. Keyboard Solo
09. Drum Solo
10. Still I'm Sad(Reprise)
11. Keyboard Solo
12. A Light In The Black
Live at Kyoto Kaikan Daiichi Hall, Kyoto, Japan 10th December 1976
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 音質ついて、全体的には篭り気味(たぶん、椅子の下あたりでの隠し撮りみたい)なんだけれども、音切れの部分を補填している音質はかなり良い音源を使っています。DISC2のアンコールのA Light In The Blackはかなり音が良いです。全体的に聴いてみるとお勧め度は低いです。まだ「Kyoto 1976 Master Tape」の方が聴きやすい部類かなって感じです。

Kyoto 1976 Master Tape (Gift Item CDR)
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Lazy - Man On The Silver Mountain
07. Blues
08. Starstruck - Man On The Silver Mountain(Reprise)

DISC2
01. Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Jam incl. Apache
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo
06. Drum Solo
07. Still I'm Sad(Reprise)
08. Keyboard Solo
09. A Light In The Black
10. Over The Rainbow
Live at Kyoto Kaikan Daiichi Hall, Kyoto, Japan 10th December 1976
【レビュー】
 久々に聴いてみたが音質は、AUDものとしては、特上な音質とまでは言い切れないが、なかなか聴き応えがある。臨場感もそこそこあるし、けして聴けないブツではない。しかもStargazerとA Light In The Blackの両方が聴けるだけでもめっけもの。広島公演でも聴けるわけだが、今回はこれ!

 Stargazerの冒頭でロニーの声が聞こえない・・・これはマイクのトラブルでコージーのドラミングのおかずの合図で、リッチーのギターもすべり気味...笑
 演奏終了後にはアパッチの曲までアドリブ付。そして極めつけは終盤のアンコールには、A Light In The Black!トニーのイントロもなかなか良いオフィシャルで聴きたくなるが、出てこないんじゃ~しゃ~ないね。
昼と夜の武道館公演を録音している筈なので、世に出て欲しいものだ!

Allied Force
Disc 1
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Man On The Silver Mountain / Blues / Strastruck

Disc 2
1. Tony Carey Keyboard Solo
2. Stargazer
3. Still I'm Sad Inc. Keyboard Solo
4. Cozy Powell Drum Solo
5. Still I'm Sad
6. Do You Close Your Eyes
7. Over The Rainbow
Disc 3
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Man On The Silver Mountain / Blues / Strastruck

Disc 4
1. Tony Carey Keyboard Solo
2. Stargazer
3. Still I'm Sad Inc. Keyboard Solo
4. Cozy Powell Drum Solo
5. Still I'm Sad
6. Do You Close Your Eyes
7. Over The Rainbow
Live at Kyuden-Kinen Taiikukan, Fukuoka, Japan, 13th December 1976
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Rising In Hiroshima(Tour Program Replica)
DISC1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Band Introduction
08. Lazy
09. Man On The Silver Mountain
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. Still I’m Sad
05. Keyboard Solo
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Still I’m Sad (reprise)
08. Guitar Intro.
09. A Light In The Black
10. Over The Rainbow
Live at Hiroshima-shi Kokaido, Hiroshima, Japan 14th December 1976
【レビュー】
 Calm & Stormレーベルからリリースされた作品です。

極楽蝶-AVE MARIA
DISC1
01. Setting / Tuning
02. Opening 
03. Over The Rainbow
04. Start
05. Kill The King
06. MC
07. Guitar Solo
08. Mistreated
09. MC
10. Greensleeves
11. 16th Century Greensleeves
12. MC / about Rainbow Arch
13. Catch The Rainbow
14. Band Introduction
15. MC
16. Lazy
17. Guitar Tuning
18. Lazy
19. Ave Maria (Bach)
20. White Christmas
21. Man On The Silver Mountain
22. Improvisation
23. Man On The Silver Mountain
24. Starstruck
25. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. MC
02. Keyboard Solo
03. Stargazer
04. Guitar Solo
05. Stargazer
06. Still I'm Sad
07. Keyboard Solo
08. Drum Solo
09. 1812 Overture
10. Still I'm Sad
11. Guitar Solo
12. A Light In The Black
13. Guitar Solo
14. A Light In The Black
15. Over The Rainbow
16. Announcement
Live at Hiroshima-shi Auditorium, Kyoto, Japan 14th December 1976
【レビュー】
 TARANTURA(NEW)レーベルからリリースされた作品です。

Black Tapestry
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Man On The Silver Mountain (incl. Starstruck)
02. Keyboard Solo
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad
05. Cozy Powell Drum Solo
06. Still I'm Sad
07. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Afternoon Show
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


1976年、アルバム「RISING」に伴う日本ツアー最終日、12月16日武道館の「午後の部」公演を遂にマスター・クオリティで完全収録!既発盤のマスターカセットを入手、ジェネレーションがまるで違うので、既発にあったヒスノイズの問題は一切なく、それでいて大変聴きやすい自然な高音質で、この歴史的ショウの全貌を堪能することができます。ピッチも完璧で、遂に登場したこのショウの決定版にマニアは狂喜することでしょう。音質は会場の音がそうだったようですが、コンサートが進行するにつれてどんどん良くなり、特に中盤から後半にかけては本当に素晴らしい音質です。一日2公演という現代では考えられないようなスケジュールで敢行されたこの日のショウですが、演奏は全体的にかなりの水準に達しており、特にこの日のMan On The Silver Mountainはオフィシャル「ON SATAGE」でも使用されただけの、実に見事な演奏を聴く事ができます(前半と後半部)。全体的にも、しっかりとコントロールされ、それでいて、生々しい迫力に満ちた非常にレベルの高いライブは絶品です。完成度の高い演奏を聴かせるKill The Kingも最高ですが、特に素晴らしいのがMistreatedで、この日のテイクをオフィシャルで使用すればよかったのではないかと思われるほどに見事なパフォーマンスです。Catch The Rainbowもいつもどおりの堂々とした演奏で聴衆を魅了します。9:15のコージーのドラムでアタックがこれほどしっかりと録音されているのはちょっとした驚きで、いかにこのテープ(録音)が優秀かよく分かります。オフィシャルにも使用されたMan On The Silver Mountainは珍しい短縮アレンジで、通常、5:36でBluesに入るところをプレイせず、後半パートをそのまま演奏し、エンディングのジャジャ!のみ抜いて、ロニーのボーカルインプロに入ると言う、76年日本ツアーではこの日のみの珍しい変則アレンジを聴く事ができます。この曲でのロニーのボーカルは絶品で、魅力全開のダイナミックでスピーディ、恐ろしくコントロールの効いた声を聴かせてくれます。日本ツアーでは3回のみ披露され、東京では唯一の演奏となったA Light In The Blackは本盤の最大の聴き所です。攻撃性と構築美が高度な次元で絡み合ったヘヴィ・メタル然としたこの名曲中の名曲は、やはりライブで別格の光を放ちます。2:47の大キメの後のリッチーのソロの凄まじさはまさに絶品のひとこと。4:24のブレイク→ギターソロ、その後コージーのドラムカウントで全体が入るアレンジも最高です。後半の盛り上がりに盛り上がるドライブパートも問答無用の凄まじさで、レインボー・ファンは何を差し置いても絶対必聴です。今、ファンが最もサウンドボードで聴きたいひとつがこの日のA Light In The Blackではないでしょうか。音質の良さもあり、切れ味鋭いStill I'm Sadも最高です。トニーのキーボード・ソロに続く、コージーのドラムソロも最高音質で収録されており、迫力満点!まるでドラム台のすぐ近くにレコーダーを置いて録音しているかのようなクリアーで生々しい音でしびれます!!本年度最高のレインボー・ライブCDが300枚限定のプレスCDにてリリース決定です!!

風神 FOOJIN' -2nd Edition-
DISC1
01. Opening
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Ronnie MC
02. Tony Carey Keyboard Solo
03. A Light In The Black
04. White Chrismas
05. Still I'm Sad
06. Keyboard Solo
07. Cozy Powell Solo
08. 1812 Overture
09. Cozy Powell Solo
06. Still I'm Sad
07. Over The Rainbow
Original Master Cassette Tape from Aquarius
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Afternoon Show
【レビュー】
 TARANTURA(NEW)レーベルからリリースされた作品です。

 雷神の好評で、本作品の風神も好評だったため1st Editionが即完売してしまい、次プレスによる2nd Editionがようやくリリースされました。こちらも即効で売れてしまった様です。凄まじいのぉ...笑。
 雷神と比較してみると、かなり音質が良いという点につきます。「Black Tapestry」と比較しても断然こちらのアイテムが優れていますが、テープの状態が悪かったのかウワウワ感がとても歯がゆいし内容です。それでも当時の録音ものとしては、最も良好なAUD音源といえますね。特に注目すべき点は、A Light In The Black。かなり良い音で聴けるので臨場感はあります。「Black Tapestry (RISING ARROW)」はワウワウ感は無いものの、少々遠方からの収録でホール感かなり強い印象があります。若干聴きづらい感じがあったりますが、本作品はリアルな感覚の音質で、なかなか聴きやすいサウンドにはなってます。

「風神」の源を追え!
 正直言ってこれは難しい。 「Top Dog 76 - In The Evening(Smooth Dancer)」の可能性が高いかもしれない。根拠は、古本屋で「beatleg magazine」と「Gold Wax」に「When Eveing Falls(Langley)」と「Top Dog 76 - In The Evening(Smooth Dancer)」のレビューが掲載されていた。興味深い内容だったので、詳しく読みたくなり、買い込んでじっくり読んだところ、「隠し撮りのテープソースとしては、切れの良い音質」とレビューされている。以前、西新宿のあるブート店「ゼファー」で同じ作品(らしきもの)を視聴させてもらったことがあるのだが、今ではさっぱり覚えてない・・・そんなに良好な作品だったかな?(^^ゞ。
 「Top Dog 76 - In The Evening」が、「The Complete Two Acts Through The Day」よりも勝った音質であるとも書かれており、全く別ソースの可能性を指摘している。となるとだ、「The Complete Two Acts Through The Day」のマスターカセットをダイレクトに使用したと言われている「Black Tapestry(Rising Arrow)」もまた違う音源と言う事になる。 もしかしたら「Top Dog 76 - In The Evening(Smooth Dancer)」が源かもしれない。
 機会があれば、もう一度聴いて比べてみたい作品である。

昼下がりの覇者 - Live In The Afternoon
Disc 1
01. SE
02. Monitor Check / band tuning
03. Opening
04. Over The Rainbow
05. Start
06. Kill The King
07. Guitar Solo
08. Mistreated
09. Greensleeves
10. Sixteenth Century Greensleeves
11. Niji Flashing working
12. Das Wohltemperirte Clavier
13. Herz und Mund und Tat und Leben BWV147
14. Catch The Rainbow
15. band introduction
16. Man On The Silver Mountain
17. Starstruck
18. Man On The Silver Mountain

Disc 2
01. MC
02. Tony Carey Keyboard Solo
03. A Light In The Black
04. Still I'm Sad
05. White Christmas
06. Still I'm Sad
07. Keyboard Solo
08. Cozy Powell Drum Solo
09. 1812 Overture
10. Still I'm Sad
11. Over The Rainbow
12. Announcement
Original Master Cassette Tape from Mr.Peach
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Afternoon Show
【レビュー】
 TARANTURA(NEW)レーベルからリリースされた作品です。

 とても良い状態で録音された音質です。しかしながらサウンドボードとまではいかないけれども非常によく取れた録音です。この音源の他には、同レーベルの「風神」とRISING ARROWレーベルからリリースされた「Black Tapestry」がありますが、それらも罵倒するほどの高音質です。某店にて中古で入手したんですが、聴いていて違和感のない音像に圧倒されました。DISC 2に収めているトニー・カーレイのキーボード・ソロから、ア・ライト・イン・ザ・ブラックは、圧巻です。入手して良かったと言える作品でした。

The End Of Rising
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues - Starstruck - Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show SBD/AUD
【レビュー】
 Darker Than Blueレーベルからリリースされた作品です。

 1976年12月16日に日本武道館の夜の部で行われた演奏です。

 この作品ですが、RISING ARROWレーベルやLANGLEYレーベルでリリースされている「When Evening Falls」と殆ど変わらない音質です。但し、SBD部分に於いて、多少長めに収録されているのが特徴と言えます。メーカーインフォによるとCOZY TAPESとは別音源を使っているとのことですが、聞いてみるとそれほど違いは感じられません。AUD部分は、恐らくBONDAGE MUSICレーベルの「Definitive Last Night(BON169/170)」と同じ音源で補填されているようです。難点は、SBD部分に於いて、ヒスノイズがかなり気になります。時折音ヨレや、片chが途切れる箇所も見受けられます。

【音質】
 DISC1について、「When Evening Falls」では、Blues - StarstruckのメドレーのSBD部分で数秒間途切れており、その部分をAUDで補填されていますが、途切れることなくSBDで完全収録しています。Mistreatedに於いても、多少長めにSBDで収録しています。DISCの滑らかなフェイド・イン&アウト処理が施されています。「When Evening Falls」とそんなに大差はありません。

 SBD部分がヒスノイズが多目に入っていて聴き辛い感じを覚えます。AUD部分が逆に鮮明さのある音質になっている感じを受けます。

DEFINITIVE LAST NIGHT (includes Miniature Replicas of Ticket & Tour Program)
  DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Lazy - Man On The Silver Mountain (incl. Blues - Starstruck)

DISC2
01. Keyboard Solo - Stargazer
03. Still I'm Sad (incl. Drum Solo - 1812 Overture)
03. Do You Close Your Eyes
04. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show
【レビュー】
 BONDAGE MUSICレーベルからリリースされた作品です。

 待望の作品を漸く中古でゲット!予算オーバーを覚悟の上でやっとの思いで入手!「When Evening Falls」のAUD録音部分を補填用に使用したとされる。大元の音源盤です。
 音質については、最上級です!ミニチュアのチケットとツアープログラムがオマケに入っており、コレクターとしては嬉しい限り。音像は、当時の録音ものとしては、最も良好なAUD音源といえます。

When Evening Falls
Our thanks and appreciation go to the BONDAGE MUSIC, who gave us permission to use some parts of Rainbow's "Definitive Last Night"(BON169/170), to fill in missing parts on the original tape of this live recording.

DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues - Starstruck - Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show SBD/AUD
【レビュー】
 LANGLEYレーベルからリリースされた作品です。

 Cozy Powellが所有していたとされるCOZY TAPESのSBD音源を全て使用し、当時AUD録音ものとしては高音質の音質とされていた「DEFINITIVE LAST NIGHT」の音源で補填させ、日本武道館の最終日夜の部を完パケで再現した有名な作品。
 過去にLANGLEYレーベルから2度ほどリリースされています。1度目はCDR盤、2度目は本作品とSBDのみのプレス4CD。そして本作品のRISING ARROWから再三のリリースとなりました。
 AUDとSBDの混合なので聞き難い感じはあるものの、不思議と違和感は無いのが特徴です。SBDに関して、FM音源ではなくPA卓上によるSTEREOライン録音。よって歓声は殆ど聞こえませんが、生々しいバンド演奏が聴けるという点では、最良の音質と言えます。RAINBOWファン、BLACKMOREファンは本当に嬉しいアイテムです。必聴作品です。

When Evening Falls
Our thanks and appreciation go to the BONDAGE MUSIC, who gave us permission to use some parts of Rainbow's "Definitive Last Night"(BON169/170), to fill in missing parts on the original tape of this live recording.

DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues - Starstruck - Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show SBD/AUD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 Cozy Powellが所有していたとされるCOZY TAPESのSBD音源を全て使用し、当時AUD録音ものとしては高音質の音質とされていた「DEFINITIVE LAST NIGHT」の音源で補填させ、日本武道館の最終日夜の部を完パケで再現した有名な作品。
 過去にLANGLEYレーベルから2度ほどリリースされています。1度目はCDR盤、2度目は本作品とSBDのみのプレス4CD。そして本作品のRISING ARROWから再三のリリースとなりました。
 AUDとSBDの混合なので聞き難い感じはあるものの、不思議と違和感は無いのが特徴です。SBDに関して、FM音源ではなくPA卓上によるSTEREOライン録音。よって歓声は殆ど聞こえませんが、生々しいバンド演奏が聴けるという点では、最良の音質と言えます。RAINBOWファン、BLACKMOREファンは本当に嬉しいアイテムです。必聴作品です。

WHEN EVENING FALLS : MASTER CASSETTE VERSION (Gift Item 2CDR)
Directly taken from the original cassette tape(TDK SD:C90) belonged to Cozy Powell
Handwritten as "Rainbow Last Show In Tokyo, Japan" and "Rainbow Live" on the label of either side of the tape


DISC 1
01. Mistreated
02. Sixteenth Century Greensleeves
03. Catch The Rainbow
04. Lazy - Man On The Silver Mountain
05. Blues - Starstruck - Man On The Silver Mountain(reprise)

DISC 2
01. Keyboard Introduction
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Drum Solo incl. 1812 Overture
05. Still I'm Sad(reprise)
06. Do You Close Your Eyes

*No audience recording takes added. Soundboard only.
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show SBD
【レビュー】

雷神 RISIN' -2nd Edition-
DISC 1
01. Opening
02. Jingle Bell
03. Over The Rainbow
04. Kill The King
05. Mistreated
06. Sixteenth Century Greensleeves
07. Catch The Rainbow
08. Lazy
09. White Christmas
10. Man Of The Silver Mountain
11. Blues
12. Starstruck
13. Man Of Silver Mountain

DISC 2
01. Tony Carey Keyboard Solo
02. Stargazer
03. Still I’m Sad
04. Cozy Powell Solo
05. 1812 Overture
06. Still I’m Sad
07. Do You Close Your Eyes
08. Over The Rainbow
Original Master Cassette Tape from SONG BROTHERS
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show
【レビュー】
 TARANTURA(NEW)レーベルからリリースされた作品です。

 前回の1st Editionが好評だったため完売、しばらくして2nd Editionとしてリリースされました。
 1st Editionと2nd Editionの違いは、ジャケットの「雷神」の表記が、赤色から白色になっただけで、ディスクは1st Editionと同じものを使用しているとのことです。あと、当時の新聞でレインボーのコンサートのことが掲載のあった記事を切り抜いたミニポスターが付いています。当時としては、なかなか良好なAUD音源といえます。

「雷神」の源を追え!
 非常に「DEFINITIVE LAST NIGHT(BONDAGE MUSIC)」に過剰なEQ処理を施した(様な)感じの音質だ。耳を凝らしてよ~く聴くと分かるはず。現在入手可能である「When Evening Falls(RISING ARROW)」のOver The Rainbow - Kill The Kingまで聞き比べてみて欲しい。BONDAGE MUSICレーベルのソースにとても似ている。
 個人的な見解からしてCozyの死後に流出した高音質音源とされたCOZY TAPESのSTEREO SBDのソースをミックスした完全版ブート「When Evening Falls(LANGLEY/RISING ARROW)」に軍配があがる。だが、SBDのソースに欠落している部分が所々に散乱している点に於いて減点の対象になるのだが、有能な音質のBONDAGE MUSICのソースで補填してあるがゆえに、減点を最小限に抑えてあるのが唯一救いと見える。個人的見解では、軍配は「When Evening Falls」にあると思えて仕方が無い!但し、臨場感を望む場合その是非ではないと言っておこう。

AN EVENING IN DECEMBER (Tour Program / Ticket Replica)

DISC 1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Lazy Intro.
08. Man On The Silver Mountain
09. Blues / Vocal Improvisation
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC 2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Still I'm Sad (reprise)
08. Guitar Intro.
09. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
10. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show
  CATCH THE RAINBOW (Limited Bonus CDR)
  DISC1
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
05. Catch The Rainbow
06. Lazy
07. Man On The Silver Mountain
08. Blues
09. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 5th December 1976
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
【レビュー】
 Calm & Stormレーベルからリリースされた作品です。

WHEN EVENING FALLS: BUDOKAN 1976 FINAL SHOW (Gift Item 2CDR)
Our thanks and appreciation go to the BONDAGE MUSIC, who gave us permission to use some parts of Rainbow's "Definitive Last Night"(BON169/170), to fill in missing parts on the original tape of this live recording.

DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues - Starstruck - Man On The Silver Mountain

DISC2
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (Reprise)
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show SBD/AUD
【レビュー】


 Cozy Powellが所有していたとされるCOZY TAPESのSBD音源を全て使用し、当時AUD録音ものとしては高音質の音質とされていた「DEFINITIVE LAST NIGHT」の音源で補填させ、日本武道館の最終日夜の部を完パケで再現した有名な作品。
 過去にLANGLEYレーベルから2度ほどリリースされています。1度目はCDR盤、2度目は本作品とSBDのみのプレス4CD。そして本作品のRISING ARROWから再三のリリースとなりました。
 AUDとSBDの混合なので聞き難い感じはあるものの、不思議と違和感は無いのが特徴です。SBDに関して、FM音源ではなくPA卓上によるSTEREOライン録音。よって歓声は殆ど聞こえませんが、生々しいバンド演奏が聴けるという点では、最良の音質と言えます。RAINBOWファン、BLACKMOREファンは本当に嬉しいアイテムです。必聴作品です。

BUDOKAN 1976 FINAL NIGHT

DISC1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Lazy Intro.
08. Man On The Silver Mountain
09. Blues / Vocal Improvisation
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo 
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Still I'm Sad (reprise)
08. Guitar Intro.
09. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
10. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Branded To Kill(4CD)
DISC1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Lazy Intro.
08. Man On The Silver Mountain
09. Blues / Vocal Improvisation
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo 
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Still I'm Sad (reprise)
08. Guitar Intro.
09. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
10. Over The Rainbow
  DISC1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Lazy Intro.
08. Man On The Silver Mountain
09. Blues / Vocal Improvisation
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise)

DISC2
01. MC
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo 
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Still I'm Sad (reprise)
08. Guitar Intro.
09. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
10. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
  【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。
 

RISING FALLS(2CD)

Disc 1 (62:15)
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Lazy Intro.
8. Man On The Silver Mountain
9. Blues / Vocal Improvisation
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise)

Disc 2 (52:47)
1. MC
2. Keyboard Intro.
3. Stargazer
4. Still I'm Sad
5. Keyboard Solo
6. Drum Solo feat. 1812 Overture
7. Still I'm Sad (reprise)
8. Guitar Intro.
9. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
10. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show TRULY PERFECT SOUND(from Original Masters)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE ON STAGE

Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain/Blues/Starstruck/Man On The Silver Mountain

Disc 2
1. Keyboard Intro.
2. Stargazer
3. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
4. Drum Solo incl. 1812 Overture
5. Still I'm Sad (reprise)
6. Do You Close Your Eyes
7. Over The Rainbow

Disc 2: Trk 1-5 taken from the original master cassette (TDK SD:C90) belonged to Cozy Powell
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show STEREO SBD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE ON STAGE: REMASTERED EDITION

Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain/Blues/Starstruck/Man On The Silver Mountain

Disc 2
1. Keyboard Intro.
2. Stargazer
3. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
4. Drum Solo incl. 1812 Overture
5. Still I'm Sad (reprise)
6. Do You Close Your Eyes
7. Over The Rainbow

Disc 2: Trk 1-5 taken from the original master cassette (TDK SD:C90) belonged to Cozy Powell
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show STEREO SBD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE ON STAGE: 2021 REMASTER

Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Sixteenth Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain/Blues/Starstruck/Man On The Silver Mountain

Disc 2
1. Keyboard Intro.
2. Stargazer
3. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
4. Drum Solo incl. 1812 Overture
5. Still I'm Sad (reprise)
6. Do You Close Your Eyes
7. Over The Rainbow

Disc 2: Trk 1-5 taken from the original master cassette (TDK SD:C90) belonged to Cozy Powell
Live at Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show STEREO SBD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE LAST NIGHT: THE LEGENDARY MASTER(2CD)

Disc 1 (63:55)
01. Intro. ★0:00-1:23 C&Sで補填
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Lazy Intro.
08. Man On The Silver Mountain
09. Blues / Vocal Improvisation
10. Starstruck
11. Man On The Silver Mountain (reprise) ★0:11以降 C&Sで補填

Disc 2 (58:54)
01. MC ★0:00-0:12 C&Sで補填
02. Keyboard Intro.
03. Stargazer
04. Still I'm Sad
05. Keyboard Solo
06. Drum Solo feat. 1812 Overture
07. Still I'm Sad (reprise) ★6:40-11:05(演奏後曲間) C&Sで補填
08. Guitar Intro.
09. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash ★9:10-9:47 C&S / 9:47以降 RA-055で補填
10. Over The Rainbow ★0:00-0:19 RA-055で補填

★補填用音源

C&S『AN EVENING IN DECEMBER』
RA-055『BUDOKAN 1976 FINAL NIGHT』
Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show TRULY PERFECT SOUND(from Original Masters)*UPGRADE!!!
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Return Of Satan 魔王降臨 (6CD)

虹色の騎士・東京体育館(2CD)
覇者の王冠・日本武道館(4CD)
1BONUS CD
Tokyo Taiikukan, Tokyo, Japan 2nd December 1976
Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Afternoon Show
Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 Evening Show
【レビュー】
 Empress Valleyレーベルからリリースされた作品です。


On Stage tour, EUROPE 1977
Tour Dates 1977/09/25 Konserthus Stockholm Sweden
1977/09/26 Scandinavium Gothenburg Sweden
1977/09/27 Chateau Neuf Oslo Norway
1977/09/28 Nidaroehallen Trondheim Norway
1977/09/30 Idraettens Hus Vejle Denmark
1977/10/01 Falkoner Teatret Copenhagen Denmark
1977/10/02 Vejlby Risskov Hallen Aarhus Denmark
1977/10/04 Congresgebouw, Prinz Willem Alexanderzaal The Hague Netherlands
1977/10/06 Grugahalle Essen Germany
1977/10/08 Sporthalle Cologne Germany
1977/10/10 Stadthalle Bremen Germany
1977/10/11 Ebertshalle Ludwigshafen Germany
1977/10/12 Friedrichshafen Germany
1977/10/13 Sportshalle Stuttgart Germany
1977/10/14 Sportshalle Hannover Germany
1977/10/15 Deutschlandhalle Berlin Germany
1977/10/16 Congresszentrum Hamburg Germany
1977/10/18 Stadthalle Theatre Vienna Austria
1977/10/20 Olympiahalle Munich Germany
1977/10/21 Messehalle K Nurnberg Germany
1977/10/22 Rhein-Main-Halle Wiesbaden Germany
1977/10/24 Palais d' Exposition Colmar France
1977/10/25 Palais Du Sport Lyon France
1977/10/27 Porte de Pantin Pavillion Paris France
Set List Kill The King
Mistreated
Sixteenth Century Greensleeves
Catch The Rainbow
Man On The Silver Mountain
Long Live Rock 'n' Roll
Still I'm Sad
Do You Close Your Eyes

THE HAGUE 1977 (Gift Item プレスCD)
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. 16th Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow

DISC2
01. Long Live Rock 'n' Roll
02. Lazy - Man On The Silver Moutain
03. Blues - Man On The Silver Moutain(Reprise)
04. Keyboard Intro.
05. Still I'm Sad
06. Beethoven 9th - Keyboard Solo
07. Drum Solo
08. Still I'm Sad(Reprise)
Live at Congresgebouw, The Hague, Netherlands 4th October 1977
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

GUILLOTINE
Source #1

Disc 1
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2
1. Lazy Intro
2. Man On The Silver Mountain
3. Blues
4. Starstruck
5. Man On The Silver Mountain(reprise)
6. Keyboard Intro.
7. Still I'm Sad
8. Beethoven 9th
9. Keyboard Solo
10. Drum Solo feat. 1812 Overture
11. Still I'm Sad (Reprise)
12. Guitar Intro.
13. Do You Close Your Eyes
14. Over The Rainbow
Source #2

Disc 3
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 4
1. Lazy Intro
2. Man On The Silver Mountain
3. Blues
4. Starstruck
5. Man On The Silver Mountain(reprise)
6. Keyboard Intro.
7. Still I'm Sad
8. Beethoven 9th
9. Keyboard Solo
10. Drum Solo feat. 1812 Overture
11. Still I'm Sad (Reprise)
12. Guitar Intro.
13. Do You Close Your Eyes
14. Over The Rainbow
Live at Pavillon de Paris, Paris, France 27th October 1977
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

NEWCASTLE 1977 (Gift Item CDR)
DISC 1
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
7. Long Live Rock 'n' Roll

DISC 2
1. MC.
2. Lazy Intro.
3. Man On The Silver Mountain
4. Guitar Solo
5. Starstruck / Night People
6. Man On The Silver Mountain (reprise)
7. Keyboard Solo
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
12. Still I'm Sad (reprise)
13. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
14. Over The Rainbow
Live at Newcastle City Hall, Newcastle upon Tyne, England 1st November 1977
【レビュー】

RAINBOW 1977
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Greensleeves
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow

Disc 2
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy/Man On The Silver Mountain
3. Blues
4. Man On The Silver Mountain incl. Starstruck
5. Keyboard Intro.
6. Still I'm Sad
7. Beethoven 9th
8. David Stone Solo
9. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
10. Still I'm Sad (Reprise)
Live at Rainbow Theatre, Finsbury Park, London, UK 14th November 1977 TRULY AMAZING SOUND
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Kill The King
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King 3. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Long Live Rock 'n' Roll

DISC2
01. Lazy
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck - Man On The Silver Mountain
05. David Stone Keyboard Solo - Still I'm Sad - Beethoven 9th David Stone Keyboard Solo
06. Cozy Powell Drum Solo "1812 Overture" - Still I'm Sad(reprise)
07. Ritchie Blackmore Giutar Solo
08. Do You Close Your Eyes - Guitar Crash!
09. Over The Rainbow
Live at Olympiahalle, Munchen, Germany October 20, 1977 SBD
【レビュー】
 LANGEYレーベルからリリースされた作品です。
 本作品はブートレッグです。


直線上に配置
あの有名な1977年10月20日、ミュンヘン公演が、過去最高の音質を持って2枚組プレスCDでLANGLEYより登場。この日の公演は過去にも音質、画質に恵まれていたことから、多数のビデオ、CDタイトルが出回っていましたが、このたびパーフェクトな音質を伴った決定版の登場です。いうまでもなく最高のサウンドボード録音にてコンサートを完全収録。(傑作DVD"MUNICH1977"以上のサウンド・クオリティを保証します。)もちろん、1812をフューチャーしたコージーのドラム・ソロも収録。

 ドイツで行われたミューヘン公演です。ドイツのテレビ番組「ROCKPALAST」で放映された放送用音源です。
 この作品の背景には、10月18日のウィーン公演で押し寄せた観客と警備員の乱暴さにRitchie Blackmoreが激怒し、その警備員に対して暴力事件を起こしてしまいます。そのため公演後に逮捕される事件が発生してしまいます。保釈の予定がつかないため、10月19日のミューヘン公演は延期。釈放後、10月20日に繰り越されることになり、ライブ撮影も行われました。
 Do You Close Your EyesでのRitchie Blackmoreの凄まじいギタークラッシュシーンがあります。その怒りが、その全てを物語っているかの様に感じます。

【音質】
 とても良好なSBD音源です。この公演のSTEREO音源は存在していませんから、mono音源で収録されています。放送用音源ですから、とても聞きやすい音質です。既にVAPからオフィシャル盤としてDVD「ミューヘン77」や2CDのライブ盤がリリースされおり、この作品の価値は、さほど高いものにならないかもしれません。ですが、未編集によるノンカットで収録されているのが、この作品のポイントとなるでしょう。

STILL I'M SAD
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Greensleeves
05. 16th Century Greensleeves
06. Guitar Solo
07. Catch The Rainbow
08. Long Live Rock 'n' Roll

DISC2
01. Lazy
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck - Man On The Silver Mountain
05. Keyboard Solo
06. Still I'm Sad - Beethoven 9th Symphony
07. Keyboard Solo
08. Drums Solo - Still I'm Sad
09. Guitar Solo
10. Do You Close Your Eyes
11. Over The Rainbow
Live at Olympiahalle, Munchen, Germany October 20, 1977 SBD
【レビュー】

MUNICH 1977 ORIGINAL JAPANESE BROADCAST (Gift Item プレスDVD)
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Long Live Rock 'N' Roll
4. Keyboard Solo
5. Still I'm Sad
6. Beethoven 9th
7. Keyboard Solo
8. Drum Solo incl. 1812 Overture
9. Still I'm Sad(reprise)
10. Do You Close Your Eyes
11. Guitar Solo incl. Guitar Crash
12. Over The Rainbow
Live at Olympiahalle, Munchen, Germany October 20, 1977 PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.50min.
【レビュー】

LIVE IN MUNICH 1977 JAPANESE BROADCAST (Gift DVDR)
1. VJ Intro
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
どうもありがとう 待っていてくれて ショーを楽しんで欲しい
この曲は前のアルバムからの曲だ 『オン・ステージ』の曲
もっと前にレコーディングされたけど 何てバンドのだっけな 忘れてしまったよ

4. Mistreated
5. Sixteenth Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
次はみんながまだ聴いたことのないアルバムからの曲だ
レコーディングを終えたばかりなんだ 彼は聴いたのかもな
アルバムを買うことが出来るのは 買うんじゃなくて万引きでもいいけど とにかく手に入れてくれ
1月頃になるだろう 最新アルバムのタイトル曲だ
世界にこのメッセージを伝えようとしてきた オーストリア以外ではね

7. Long Live Rock 'N' Roll
どうもありがとう 君たちは最高だ 楽しんでるかい
これからやる曲は小さな旅 あるいは大旅行へといざなう このような場所へ 山へだ
山のいただきには 我々が置き去りにしてきた男がいる
この曲を世界一の人物オックスに捧げたい

8. Lazy Intro
9. Man On The Silver Mountain
10. Blues
11. Starstruck/Man On The Silver Mountain (Reprise)
君たちみたなお客さんに対して言うことはない 我々のことを待っていてくれて
このツアーで最高のお客さんだろう いや これまでで最高のお客さんだ
我々から君たちに拍手を送るよ 君たちは拍手しなくてもいい 感謝するよ
これからやる曲は新メンバーの1人をフィーチュアした曲だ 2人新メンバーがいるからな
まず最初にトニー ライトをここに ボブ・デイズリー
今の達人は誰だ よい子のワンちゃん
いつもやっている曲だ 毎回のショーでやっている
これからもやるだろう デヴィッド・ストーン キーボード

12. Keyboard Intro
13. Still I'm Sad
14. Beethoven 9th
15. Keyboard Solo
16. Drums Solo feat. 1812 Overture
17. Still I'm Sad (Reprise)
18. Guitar Solo
19. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
20. Over The Rainbow
Live at Olympiahalle, Munchen, Germany October 20, 1977 PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx1160min.
【レビュー】


On Stage tour, 1977-1978
Tour Dates 1977/10/31 City Hall Newcastle UK
1977/11/01 City Hall Newcastle UK
1977/11/03 Guildhall Lockley Grand Hall Preston UK
1977/11/04 Empire Theatre Liverpool UK
1977/11/05 Empire Theatre Liverpool UK
1977/11/07 Capitol Aberdeen UK
1977/11/09 Apollo Glasgow UK
1977/11/11 Rainbow Theatre London UK
1977/11/12 Rainbow Theatre London UK
1977/11/13 Rainbow Theatre London UK
1977/11/14 Rainbow Theatre London UK
1977/11/16 New Theatre Oxford UK
1977/11/17 Granby Halls Leicester UK
1977/11/18 Bingley Hall Stafford UK
1977/11/20 Apollo Manchester UK
1977/11/21 Apollo Manchester UK
1977/11/22 Capitol Theatre Cardiff UK
Set List Kill The King
Mistreated
Sixteenth Century Greensleeves
Catch The Rainbow
Man On The Silver Mountain
Long Live Rock 'n' Roll
Still I'm Sad
Do You Close Your Eyes


On Stage tour, 1977-1978
Tour Dates 1978/01/11 Shi Kokaido Nagoya Japan
1978/01/12 Kenritsu Taiikukan Hiroshima Japan
1978/01/13 Kenritsu Taiikukan Kumamoto Japan
1978/01/14 Kyuden-Kinen Taiikukan Fukuoka Japan
1978/01/16 Koseinenkin-Kaikan Osaka Japan
1978/01/17 Koseinenkin-Kaikan Osaka Japan
1978/01/18 Kaikan Daiichi Hall Kyoto Japan
1978/01/20 Koseinenkin-Kaikan Osaka Japan
1978/01/21 Budokan Tokyo Japan
1978/01/22 Budokan Tokyo Japan
1978/01/24 Shimin Bunka Center Koriyama Japan
1978/01/27 Nakajima Sports Centre Sapporo Japan
1978/01/28 Budokan Tokyo Japan
1978/01/29 Kenmin Kaikan Akita Japan
1978/01/31 Kenmin Kaikan Niigata Japan
1978/02/01 Shi Kanko Kaikan Kanazawa Japan
1978/02/03 Budokan Tokyo Japan
Set List Kill The King
Mistreated
Sixteenth Century Greensleeves
Catch The Rainbow
Man On The Silver Mountain
Long Live Rock 'n' Roll
Still I'm Sad
Do You Close Your Eyes

HIROSHIMA 1978: FRONT ROW (Gift Item CDR)
Disc 1
01. Mistreated
02. 16th Century Greensleeves
03. Catch The Rainbow
04. Long Live Rock 'N' Roll

Disc 2
01. Lazy Intro/Man On The Silver Mountain
02. Blues/Starstruck/Night People
03. Man On The Silver Mountain (reprise)
04. Keyboard Solo #1
05. Still I'm Sad
06. Beethoven 9th
07. Keyboard Solo #2
08. Drums Solo incl. 1812 Overture
09. Still I'm Sad (reprise)
10. Guitar Noise/Swan Lake (outro.)
Live at Hiroshima Kenritsu Taiikukan, Hiroshima, Japan 12th January 1978
【レビュー】

HIROSHIMA 1978
Disc 1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. 16th Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow

Disc 2
01. MC
02. Long Live Rock 'n' Roll
03. Lazy
04. Man On The Silver Mountain
05. Blues
06. Starstruck/Night People
07. Man On The Silver Mountain (reprise)
08. Keyboard Solo #1
09. Still I'm Sad
10. Beethoven 9th
11. Keyboard Solo #2
12. Drums Solo incl. 1812 Overture
13. Still I'm Sad (reprise)
14. Guitar Intro.
15. Do You Close Your Eyes
16. Swan Lake (outro)
Live at Hiroshima Kenritsu Taiikukan, Hiroshima, Japan 12th January 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Destroyer (2CDR)
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2
1. Lazy - Man On The Silver Mountain
2. Guitar Improvisation - Blues - Starstruck - Man On The Silver Mountain(reprise)
3. Keyboard Intro.
4. Still I'm Sad
5. Beethoven 9th - Keyboard Solo
6. Drum Solo feat.1812 Overture
7. Still I'm Sad
8. Guitar Solo
9. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crush!
10. Over The Rainbow
11. Announcement
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 17th January 1978
【レビュー】
 LANGLEYレーベルからリリースされた作品です。

Electric Warrior (2CDR)
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

Disc 2
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Jam #1
3. Lazy
4. Man On The Silver Mountain
5. Jam #2 (Love Is Blue etc)
6. Blues
7. Starstruck/Man On The Silver Mountain(reprise)
8. Jam #3
9. Keyboard Intro.
10. Still I'm Sad
11. Beethoven 9th
12. Keyboard Solo
13. Drum Solo feat.1812 Overture
14. Still I'm Sad
15. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 20th January 1978
【レビュー】
 LANGLEYレーベルからリリースされた作品です。

BLACK AND BLUE
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2
1. Jam
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Jam
5. Blues
6. Starstruck/Man On The Silver Mountain(reprise)
7. Jam
8. Keyboard Intro.
9. Still I'm Sad
10. Beethoven 9th
11. Keyboard Solo
12. Drum Solo feat.1812 Overture
13. Still I'm Sad
14. Over The Rainbow
Disc 3
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 4
1. Jam
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Jam
5. Blues
6. Starstruck/Man On The Silver Mountain(reprise)
7. Jam
8. Keyboard Intro.
9. Still I'm Sad
10. Beethoven 9th
11. Keyboard Solo
12. Drum Solo feat.1812 Overture
13. Still I'm Sad
14. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 20th January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE OSAKA 1978 FINAL NIGHT
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

Disc 2)
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Jam
3. Lazy
4. Man On The Silver Mountain
5. Jam
6. Blues
7. Starstruck/Man On The Silver Mountain(reprise)
8. Jam
9. Keyboard Intro.
10. Still I'm Sad
11. Beethoven 9th
12. Keyboard Solo
13. Drum Solo feat.1812 Overture
14. Still I'm Sad
15. Over The Rainbow
Live at Koseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 20th January 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

The King's Return
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Long Live Rock’n’Roll
7. Man On The Silver Mountain
8. Blues
9. Lazy – Man On The Silver Mountain

Disc 2
1. Still I’m Sad
2. Beethoven 9th – David Stone Solo
3. Cozy Powell Solo Feat. 1812 Overture
4. Still I’m Sad (Reprise)
5. Somewhere Over The Rainbow
Disc 3
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Long Live Rock'n'Roll
07. Man On The Silver Mountain
08. Blues
09. Starstruck/Man On The Silver Mountain

Disc 4
01. Still I'm Sad
02. Beethoven 9th/David Stone Solo
03. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
04. Still I'm Sad(Return)
05. Somewhere Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 21st January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされたものです。


1978年再来日公演より、武道館初日となる1月21日公演を、ロニー・ディオ在籍時ライブ盤としては、間違いなく過去最高の高音質で完全収録した、ファン驚愕の2種類のマスター・カセットをそれぞれダイレクトに使用した、まさに常識外れの超ド級4枚組タイトルが登場!

とにかくどちらのソースも「レインボーでここまで音の良いものが過去あったか?」と思ってしまう、驚愕の音質。ディスク1&2は非常にオンなサウンドで収録されており、まるでサウンドボードのような音。おそらくコージーのドラムがこれほどクリアーに収録されているヴァージョンは今まで無かったはずです。

代わってディスク3&4は、1階最前列にマイクを設置したような暖かく自然な響きを持った極上オーディエンス録音。こちらはオーディエンス録音の鏡のような、安定したマイルドでクリアーな音質です。
音源マニアには堪らない2ヴァージョンです。コンサートも非常に素晴らしく、バンドも全編に渡って、気迫に満ちたプレイを聴かせてくれます。「武道館に戻ってこれて嬉しい」という気持ちが込められたロニーの「Good to be back!」という最初のMCは、バンドの高揚したムードを感じさせてくれます。

とにかく言うことなしの圧巻のステージングは終始、聴き応え満点で、当時のRAINBOWのライブの凄さをダイレクトに感じることができます。
まさにベスト・プレイとも言えるパーフェクトなパフォーマンスをこれだけの音質で聴けるのですから、ファンは絶対必携と断言します。この日は、後半ラストに2つの事件が発生します。

一つ目はCozy Powellのドラム・ソロで、いつものように豪快に叩きまくるコージーの勇姿に場内大興奮なのですが、そこに流れてきた「1812年序曲」のテープ・スピードが異様にスローで、コージーが困惑しながら、スローな1812年に合わせて叩く様子がクリアーにドキュメントされています。再生に専用リール・テープを使用していたはずなのですが、回転速度の設定を誤ったのでしょうか、とにかく未だかつて聴いたことの無いような事件です。

もうひとつは、本編ラストStill I'm Sad終了直後に客席から派手な爆竹が鳴らされ、怒ったバンド側が、アンコールをやらずにコンサート終了させてしまうという事件で、この爆竹の音は、ディスク4にのみ、大変クリアーに収録されています。最高級の超高音質サウンドをもって、この素晴らしいライブを、2つの異なるマスターより収録した怒涛の4枚組。レインボー専門レーベル「RISINGARROW」が自信をもって贈る最強盤。300枚限定ナンバリング入りプレスCDにてリリースです。

FURIOUS SPEED
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

Disc 2)
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Blues
5. Starstruck
6. Man On The Silver Mountain(reprise)
7. Keyboard Intro.
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Drum Solo feat.1812 Overture
12. Still I'm Sad (Reprise)
13. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 21st January 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

UNRELEASED MASTERS (4CDR)
Source #1
Disc 1 (40:03)
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow

Disc 2 (46:11)
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Blues
5. Starstruck
6. Man On The Silver Mountain(reprise)
7. Keyboard Intro.
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Drum Solo feat. 1812 Overture
12. Still I'm Sad(reprise)
13. Over The Rainbow

Source #2
Disc 3 (40:35)
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow

Disc 4 (46:56)
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Blues
5. Starstruck
6. Man On The Silver Mountain(reprise)
7. Keyboard Intro.
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Drum Solo feat. 1812 Overture
12. Still I'm Sad(reprise)
13. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 21st January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】

HEAVY ROCK (Gift Item プレス2CD)
Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow

Disc 2
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy/Man On The Silver Mountain
3. Blues
4. Starstruck/Man On The Silver Mountain(reprise)
5. Still I'm Sad 6. Beethoven 9th
7. Keyboard Solo 8. Drum Solo incl. 1812 Overture
★「1812年序曲」のオケ・テープが設定ミスでスロウに再生されるというハプニング!
9. Still I'm Sad(reprise)
★4:48で聴ける観客から投げ込まれた爆竹にメンバーが怒ってアンコールなし。
10. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 21st January 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE DYNAMO (Gift Item プレスCD)
DISC1
01 .Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow

DIDC 2
01. Long Live Rock 'n' Roll
02. Lazy/Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck/Man On The Silver Mountain
05. Keyboard Intro.
06. Still I'm Sad
07. Beethoven 9th
08. Keyboard Solo
09. Drum Solo feat. 1812 Overture
10. Still I'm Sad(Reprise)
11. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
12. Over The Rainbow
DISC3
01 .Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow

DISC4
01. Long Live Rock 'n' Roll
02. Lazy/Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck/Man On The Silver Mountain
05. Keyboard Intro.
06. Still I'm Sad
07. Beethoven 9th
08. Keyboard Solo
09. Drum Solo feat. 1812 Overture
10. Still I'm Sad(Reprise)
11. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
12. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 22nd January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE BUDOKAN 1978 2ND NIGHT
DISC1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves (Breakdown)
06. Sixteenth Century Greensleeves
07. Catch The Rainbow
08. Long Live Rock 'n' Roll

DISC2
01. Lazy Intro.
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck/Man On The Silver Mountain
05. Keyboard Intro.
06. Still I'm Sad
07. Beethoven 9th
08. Keyboard Solo
09. Drum Solo feat. 1812 Overture
10. Still I'm Sad(Reprise)
11. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
12. Over The Rainbow

Bonus Track
13. Intro.
14. Over The Rainbow
15. Long Live Rock 'n' Roll
16. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
17. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 22nd January 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

COZY POWELL SHOW
Disc 1
01. Over The Rainbow
02. Start
03. Kill The King
04. Guitar Solo
05. Mistreated
06. Guitar solo
07. Mistreated
08. Greensleeves
09. MC / Guitar trouble
10. 16th Century Greensleeves
11. MC / Niji Flashing working
12. Guitar Solo
13. Catch The Rainbow
14. Guitar Solo
15. Catch The Rainbow
16. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2
01. Lazy
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Man On The Silver Mountain
05. Starstruck
06. Night People
07. Man On The Silver Mountain
08. introduction of 2 new members
09. Keyboard Solo
10. Still I'm Sad
11. Beethoven Sinfonie Nr. 9
12. Keyboard Solo
13. Drum Solo
14. 1812, Overture
15. Mr. Powell on stage
16. 1812 Overture
17. Still I'm Sad
18. Do You Close Your Eyes
19. Over The Rainbow
20. Announcement
Live at Budokan, Tokyo, Japan 22nd January 1978
【レビュー】
 TARANTURA(NEW)レーベルからリリースされた作品です。

Steel Breeze (Gift Item プレスCD)
DISC1
01 .Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Long Live Rock’n'Roll

DISC2
01. Lazy
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck
05. Man On The Silver Mountain (Reprise)
06. Keyboard Solo
07. Still I’m Sad
08. Beethoven 9th
09. Keyboard Solo 2
10. Cozy Powell Drum Solo feat. 1812 Overture
11. Still I’m Sad (Reprise)
12. Guitar Solo
13. Do You Close Your Eyes incl Guitar Crash
14. Over The Rainbow
DISC3
01 .Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Long Live Rock’n'Roll

DISC4
01. Lazy
02. Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck
05. Man On The Silver Mountain (Reprise)
06. Keyboard Solo
07. Still I’m Sad
08. Beethoven 9th
09. Keyboard Solo 2
10. Cozy Powell Drum Solo feat. 1812 Overture
11. Still I’m Sad (Reprise)
12. Guitar Solo
13. Do You Close Your Eyes incl Guitar Crash
14. Over The Rainbow
Live at Kouseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 17th January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Cold Winter
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Long Live Rock 'n' Roll
06. Lazy - Man On The Silver Mountain
07. Blues
08. Announcement

DISC2
01. Catch The Rainbow
02. Starstruck - Night People - Man On The Silver Mountain
03. Keyboard Intro.
04. Still I'm Sad
05. Beethoven 9th
06. David Stone Solo
07. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
08. Still I'm Sad (Reprise)
DISC3
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Long Live Rock 'n' Roll
06. Lazy - Man On The Silver Mountain
07. Blues
08. Announcement
09. Catch The Rainbow 
10. Starstruck

DISC4
01. Keyboard Intro.
02. Still I'm Sad
03. Beethoven 9th
04. David Stone Solo
05. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
06. Still I'm Sad (Reprise)
07. Do You Close Your Eyes
08. Over The Rainbow
Live at Nakajima Sports Center, Sapporo, Japan 27th January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


直線上に配置
1978年1月27日に行われた悲劇の札幌公演を2種のオーディエンス・マスターより収録したプレスCDが登場。
ディスク1&2のテイクは、この日のコンサートを収録した音源としては最良のもので、既発「Misconduct」とは比較にならない程にクリアーで素晴らしいサウンドで収録されておりマニアの驚きを誘うハズ。遅かったピッチの問題も当然のことながら解消されており、まるで別物のような優れた音質でライブを堪能することができます。観客の声があまりに生々しい「An Act Of God」の音源とは対称的に非常に客観的にこの日のライブを聴く事ができます。また中盤のスタッフの日本語アナウンスがここまでクリアーに聴けるのは初めて。そしてディスク3&4は「An Act Of God」のリマスター前のテープを使用したため、より自然な音像で収録されているのが特徴。 まずディスク1&2テイク。この日のロニーの歌声は皮肉にも絶好調で、冒頭のKill The Kingから信じられないくらいに素晴らしいボーカルを聴かせてくれます。逆にリッチーは張り切りすぎて、ギターソロでテンポが合わず途中で弾きなおしたりします。1曲終わって、場内の騒然とした雰囲気に気圧されたのかロニーのMCも短めで、すぐにMistreatedに入ります。イントロのリッチーのギターも素晴らしいですが、特に中間部のソロが強烈で、聴いたことない程にオリジナルで、まさに圧巻の魔術的なプレイを聴くことができます。ここでうっすらと「押さないで下さい」というスタッフからのマイクアナウンスが被ります。ソロも若干まとまりが無い感じになっています。Long Live Rock 'n' Roll中間でのロニーと観客との掛け合いはコンパクトながらいつもと変わらぬ迫力に満ちたものです。Man On The Silver Mountainに続くBluesでは、ベースソロを挟んでリッチーが軽くアドリブプレイを行いますが、その演奏を遮るように登場した日本人スタッフがかなり長いアナウンスを行います。非常に真摯なムードで一生懸命、観客に注意を促すスタッフの言葉を、クリアーに聴けるのはこのテイクだけです。「皆さん、良く聞いて下さい。こういう騒ぎになったらショウを続けることは出来ません。皆さん、ちょっと、クールになってください。イスの上に立っている人はイスから降りてください。それから前のほうでは押し合いへし合いしないように。リッチーはこういう騒ぎを好んでおりません。皆に音楽を聴いてもらいたい。皆、リッチーとブラックモアズ・レインボーを好きで来ていると思うんです・・・」中断後は、全体をクールダウンさせるかのようにリッチーが一人でバッハをモチーフにしたクラシカルなプレイを聞かせます。17分に及ぶ熱演のCatch The Rainbowに続いては、本来Bluesに繋げるStarstruck/Night People/Man On The Silver Mountainを演奏するという非常に珍しい演奏を聴くことができます。前半の混乱を挽回しようとはりきった結果なのか、Still I'm Sadも圧倒的に素晴らしく、この日はショウ後半が非常に良いライブだったことが判ります。コージーのドラムソロもいつも通り最高のものを聴くことができます。 変わってディスク3&4テイク。よりステージに近いところから録音されたようでこちらはよりダイレクトな音像。かなり音像が変化しますので、ディスク1&2のように安定感はありませんが、非常にリアルな雰囲気を感じることが出来る高音質音源です。Long Live Rock 'n' Rollで「新曲だ!新曲!」とエキサイトする声やMan On The Silver Mountainで歌詞は勿論、リフごと歌う観客は純粋に熱いです。特にLong Live Rock 'n' Rollでのさびの掛け合いは熱気に溢れていて素晴らしい瞬間を聞くことができます。Bluesは素晴らしい音質で収録。また、関係者のアナウンスから若干の時間をおいて、リッチーのソロからスタートするCatch The Rainbowまでをノンカットで聴けるのは本音源だけ。 ただし、Starstruck がスタートしてテープが切れてしまうので、その後のMan On The Silver Mountainエンディングは未収。凄いのはディスク2でStill I'm Sadから本当に素晴らしいサウンドで記録されています。前述の通り、この日のコンサート後半は凄まじいプレイを聴けるのでここは聴き応えがあります。かなり長いアンコールを求める手拍子の後に、場の熱狂を沈めるように、シリアスなムードでリッチーがひとしきりギターイントロをプレイ。これとラストのDo You Close Your Eyesはこのテイクにしか収録されていません。後半では、リッチーのワイルドなプレイも飛び出します。この曲は最大の聴き所といっても良いでしょう。 300枚限定の4枚組プレスCDにて。

FREEZING BLOW
Recorder 1

Disc 1 (45:46)
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves 
5. Long Live Rock 'n' Roll
6. Lazy
7. Man On The Silver Mountain
8. Blues
9. Announcement

Disc 2 (59:42)
1. Catch The Rainbow
2. Starstruck/Night People/Man On The Silver Mountain
3. Keyboard Intro.
4. Still I'm Sad
5. Beethoven 9th
6. David Stone Solo
7. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
8. Still I'm Sad (Reprise)
9 .Encore
10. Guitar Intro.
11. Do You Close Your Eyes
12. Over The Rainbow
Recorder 2

Disc 3 (44:44)
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Long Live Rock 'n' Roll
6. Lazy
7. Man On The Silver Mountain
8. Blues
9. Announcement

Disc 4 (42:52)
1. Catch The Rainbow
2. Starstruck/Night People/Man On The Silver Mountain(repirse)
3. Keyboard Intro.
4. Still I'm Sad
5. Beethoven 9th
6. Keyboard Solo
7. Drum Solo feat. 1812 Overture
8. Still I'm Sad (Reprise)
Recorder 3

Disc 5 (45:42)
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Long Live Rock 'n' Roll
6. Lazy
7. Man On The Silver Mountain
8. Blues 
9. Announcement

Disc 6 (59:43)
1. Catch The Rainbow
2. Starstruck/Night People/Man On The Silver Mountain(repirse)
3. Keyboard Intro.
4. Still I'm Sad
5. Beethoven 9th
6. Keyboard Solo
7. Drum Solo feat. 1812 Overture
8. Still I'm Sad (Reprise)
9. Encore
10. Guitar Intro.
11. Do You Close Your Eyes
12. Over The Rainbow
Live at Nakajima Sports Center, Sapporo, Japan 27th January 1978
They are taken from the different tapes which were recorded on the same day.
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

DEFINITIVE INCOMPLETE
Disc 1
Live at Congresgebauw, Den Haag, Holland 18th October 1976

1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Man On The Silver Mountain
7. Blues/Starstruck/Man On The Silver Mountain
8. Tony Carley Keyboard Intro.
9. Stargazer

Disc 2

1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Announcement
6. Catch The Rainbow
7. Long Live Rock 'n' Roll
8. Man On The Silver Mountain
9. Blues
10. Unknown songs/Starstruck/Man On The Silver Mountain
Live at Kenmin-kaikan, Niigata, Japan 31st January 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

The Last Day
DISC1
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. 16th Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Long Live Rock 'n' Roll

DISC2
01. Man On The Silver Mountain
02. Still I'm Sad
03. Beethoven 9th/David Stone Solo
04. Cozy Powell Solo Featuring 1812 Overture
05. Still I'm Sad (reprise)
06. Over The Rainbow
07. Do You Close Your Eyes
08. Somewhere Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 3rd February 1978
【レビュー】

Still I'm Sad
  Disc 1
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. 16th Century Greensleeves
5. Catch The Rainbow
6. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2
1. Man On The Silver Mountain
2. Blues
3. Starstruck
4. Still I'm Sad
5. Beethoven 9th/David Stone Keyboard Solo
6. Cozy Powell Drum Solo
7. Still I'm Sad(reprise)
8. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 3rd February 1978 TRULY AMAZING SOUND(from Original Masters) 
DISC3
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Sixteenth Century Greensleeves
05. Catch The Rainbow
06. Man On The Silver Mountain
07. Blues
08. Starstruck

DISC4
01. Tony Carey Keyboard Intro.
02. Stargazer
03. Still I'm Sad incl. Keyboard Solo
04. Cozy Powell Drum Solo
05. Still I'm Sad (reprise)
06. Do You Close Your Eyes
07. Over The Rainbow
Live at Tokyo Taiikukan, Tokyo, Japan 2nd December 1976 TRULY AMAZING SOUND(from Original Masters)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

 DISC1とDISC2に関してのレビューは、「Triumph & Tragedy」(RISING ARROW)で紹介します。

 1976年12月3日、東京体育館で行われたAUD音源です。
 この日が、来日公演の初日の演奏になります。Over The RainbowからKill The Kingと演奏を飛ばしていきますが、Mistreatedの演奏に入り1分足らずのところで一旦演奏が中断してしまいます。1:49辺りで別テープに差し替えられ、聞き取りにくいですが「・・・あまり押し合うとショーが進行しません。皆さんの協力をお願いします・・・」と関係者から場内アナウンスが入り、2:58辺りから元のテープに差し替えられています。

 さて、演奏のレビューと言いたい所なんですが、音質が良いとは言えません。あまりにもスピーカーの近くなのか、Cozy Powellのでかいバスドラの爆音と、リッチーのギターの爆音で音が割れてしまって聴きにくいです。AUD音源によくあるケースなので、仕方ないです(笑)。ストレスのかかる音質のため、レビューはここまでにしときます。


直線上に配置
1978年ジャパンツアー最終公演である2月3日武道館公演と、1976年日本公演初日の東京体育館公演を、衝撃の完全初登場マスターより、どちらも高音質で完全収録した、マニア驚愕の4枚組CDが、最強のレインボー専門レーベル RISING ARROWより登場。
 まずはディスク1&2の日本最終公演。全ての76年&78年日本公演の中でもベストでないかと思えるほど安定した素晴らしいサウンドで完全収録されており、マニアは驚愕間違いなしです。この日は、悲劇の札幌公演の後ということで、コンサートは緊迫したムードの中、行われたのですが、バンドは終始、プロフェッショナル然とした、手堅くも最高のパフォーマンスを聞かせてくれました。観客も大満足で聞き入っているのが、このテイクからも伝わってきます。
 代わって、ディスク3&4に収録されている1976年12月2日東京体育館公演も、終始、大変生々しいサウンドで収録されており、こちらは厳戒態勢の中で行われた78年最終日と対象的に、興奮してステージに殺到する狂乱のオーディエンスを前に、日本で初めてRising Line-Upが強烈なライブコンサートを行った伝説の日のドキュメントです。(実際、2曲目のMistreatedでライブは中断してしまい、「あまり押し合うとショウは進行しません。協力をお願いします。」という主催者からのアナウンスも入ります。)。観客同様にエキサイトしたバンドも、それは凄まじいライブを行い、リッチーもワイルドなプレイを連発。噂のコージーのドラムソロを初めて目の前で見た観客のどよめきと興奮も非常にリアルです。アンコールのDo You Close Your Eyesではリッチーのギタークラッシュが炸裂。グワシャーンという破壊音の連呼がこの凄まじいショウを締め括ります。また、会場アナウンスなども、本編の音楽同様に、マニアは感慨の思いをもって聞き入ってしまうことに。完全初登場のマスターを2公演分パックした4枚組プレスCDが完全限定300セットでリリース!!

EPILOGUE(2CD)

Disc 1 (56:54)
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. MC
7. Catch The Rainbow
8. Long Live Rock 'n' Roll

Disc 2 (39:50)
1. Lazy Intro.
2. Man On The Silver Mountain
3. Blues / Vocal Improvisation
4. Starstruck / Night People
5. Man On The Silver Mountain (reprise)
6. Guitar Intro.
7. Still I'm Sad
8. Beethoven 9th
9. Keyboard Solo
10. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
11. Still I'm Sad (reprise)
12. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 3rd February 1978 TRULY PERFECT SOUND(from Original Masters)
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Triumph & Tragedy
DISC1
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Catch The Rainbow
07. Long Live Rock 'n' Roll

DISC2
01. Man On The Silver Mountain
02. Blues
03. Starstruck/Man On The Silver Mountain
04. Still I'm Sad
05. Beethoven 9th/David Stone Solo
06. Cozy Powell Solo
07. Still I'm Sad(Reprise)
08. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 21st January 1978
DISC3
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. MC
07. 16th Century Greensleeves
08. Catch The Rainbow

DISC4
01. Long Live Rock 'n' Roll
02. Lazy/Man On The Silver Mountain
03. Blues
04. Starstruck/Man On The Silver Mountain
05. Still I'm Sad
06. Beethoven 9th/David Stone Solo
07. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
08. Still I'm Sad(reprise)
09. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
10. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 22nd January 1978
DISC5
01. Intro.
02. Over The Rainbow
03. Kill The King
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. MC
07. Catch The Rainbow
08. Long Live Rock 'n' Roll

DISC6
01. Man On The Silver Mountain
02. Blues
03. Starstruck/Man On The Silver Mountain
04. Ritchie Solo
05. Still I'm Sad
06. Beethoven 9th/David Stone Solo
07. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
08. Still I'm Sad(reprise)
09. Over The Rainbow
Live at Budokan, Tokyo, Japan 3rd February 1978
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


直線上に配置
1978年、2度目のジャパンツアーより、1月21日・22日と2月3日の武道館3公演を、マスターカセットより高音質・完全収録。6枚組プレスCDにてリリースです。Rising Arrowよりリリースされ、それぞれが同日の最高音質盤と評価されているテイクが、史上初めてマスターカセットからのダイレクト・サウンドで蘇ります。(イナージャケにはカセットの写真も掲載。)静かなところではヒスノイズが目立つ箇所もありますが、より自然で、奥行きのある豊かな音像で楽しめる本盤は、間違いなく全てのレインボー音源コレクター必携と断言します。特にコージーのドラムのサウンドが素晴らしく、その強靭でパワフルなプレイをあるがままの最高のサウンドで堪能することができます。そして、これは全ての日のテイクに言えることですが、ヒスノイズを削ることで抑えられてしまった本来の音の持つダイナミズムと躍動感を、本盤では最もリアルな状態で感じ取ることができます。武道館初日テイクも絶品のひとことですが、ライブ内容として、特に優れていると感じられるのは1月22日テイクで、完売タイトル「Dynamo」で有名なヴァージョンですが、その音質・内容からいって、大袈裟ではなく、レインボー音源史上最強のものと言えるもの言えるのではないでしょうか。コンサートの全貌を、既発に感じられたようなイコライズによる音のブライトさとは無縁の、自然で正しい音色で聴くことができます。この日は荒々しいKill The Kingのプレイで分かるとおり、リッチーのノリも尋常ではなく、16th Century Greensleevesでテクニカルトラブルで中断が発生するものの、コージーのお茶目なキャラクターが伺えるドラムソロ内での余興や、78年武道館公演ではこの日のみプレイされたDo You Close Your Eyesでのギター・クラッシュなど、聴き所満載の内容になっています。札幌の事故を挟んで行われた78年日本ツアーの最終公演、2月3日のライブは、狂乱の22日のステージとはうって変わった、全体的に統制の効いた端正で落ち着いたプレイが聴けますがショウとしてのクオリティは非常に高いものがあります。この日のBluesでテープチェンジの音切れがあり、既発はその部分を別音源で繋いでますが、今回はマスターそのものの音を楽しんで頂く企画ですので、そのような処置はしていません。音質は、自然で素晴らしく、もともとヒスノイズも少なめなので、理想的な質感をもってコンサートの全貌をたっぷりと堪能することができます。3公演とも最高峰の音質で収録された、まさに最強のレインボー・プレス6枚組の登場と言えるでしょう。


Long Live Rock 'N' Roll tour, 1978
Tour Dates 1978/05/09 Mid South Coliseum Memphis, TN USA
1978/05/11 Arena (Checkerdome) St. Louis, MO USA
1978/05/12 Kemper Arena Kansas City, MO USA
1978/05/13 Kemper Arena Kansas City, MO USA
1978/05/18 Shrine Auditorium Los Angeles, CA USA
1978/05/19 Swing Auditorium San Berdardino, CA USA
1978/05/20 Winterland Ballroom San Francisco, CA USA
1978/05/21 Warnors Theater Fresno, CA USA
1978/05/22 San Diego Sports Arena San Diego, CA USA
1978/05/26 Sports Arena Toledo, OH USA
1978/05/27 Gardens Louisville, KY USA
1978/05/28 Fairgrounds Allentown, PA USA
1978/05/29 Civic Arena Springfield, MA USA
1978/05/31 Hara Arena Dayton, OH USA
1978/06/02 Capitol Theater Passaic, NJ USA
1978/06/03 Palace Theatre Albany, NY USA
1978/06/04 Manning Bowl Lynn, MA USA
1978/06/05 Garden Boston, MA USA
1978/06/07 Mid Hudson Civic Center Arena Poughkeepsie, NY USA
1978/06/09 War Memorial Auditorium Rochester, NY USA
1978/06/10 Commack Arena Commack, NY USA
1978/06/11 Capitol Center Largo, MD USA
1978/06/16 Civic Auditorium Jacksonville, FL USA
1978/06/17 Civic Center Lakeland, FL USA
1978/06/19 Jai Alai Fronton Miami, FL USA
1978/06/23 Coliseum Greensboro, NC USA
1978/06/24 Omni Atlanta, GA USA
1978/06/25 Charlotte Coliseum Charlotte, NC USA
1978/06/27 Civic Auditorium Knoxville, TN USA
1978/06/28 Municipal Auditorium Arena Nashville, TN USA
1978/06/30 Barton Coliseum Little Rock, AR USA
1978/07/01 The Armory Springfield, IL USA
1978/07/02 International Amphitheater Chicago, IL USA
1978/07/04 Edgewater Speedway Cleves, OH USA
1978/07/13 Sam Houston Coliseum Houston, TX USA
1978/07/20 St. Denis Theater Montreal, PQ Canada
1978/07/21 Louisiana State University Assembly Center Baton Rouge, LA USA
1978/07/22 Fair Park Coliseum Beaumont, TX USA
1978/07/23 University of Texas Austin, TX USA
1978/08/02 Tower Theater Upper Darby, PA USA
1978/08/14 The Royal Oak Music Theater Royal Oak, MI USA
1978/08/17 Stanley Theater Pittsburgh, PA USA
1978/08/18 Calderone Concert Hall Hempstead, NY USA
1978/08/19 Paramount Theater Wilkes-Barre, PA USA
1978/08/20 War Memorial Johnstown, PA USA
1978/08/24 Palladium New York City, NY USA
Set List Kill The King
Mistreated
L.A. Connection
Long Live Rock'n'Roll
Man On The Silver Mountain
Still I'm Sad

L.A. Connection
DISC1
01. Intro:Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. L.A. Connection
05. Long Live Rock 'n' Roll
06. Man On The Silver Mountain
07. Still I'm Sad
Live at Warnors Theater, Fresno, CA USA 21th May 1978
DISC2
01. Intro:Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. L.A. Connection
05. Long Live Rock 'n' Roll
06. Man On The Silver Mountain
07. Still I'm Sad
Live at Gardens Louisville, KY USA 27th May 1978
【レビュー】
 BONDAGE MUSICレーベルからリリースされたものです。


直線上に配置
今まで全く聴くことのできなかった「L.A. CONNECTION」のライヴ・テイクが遂に初登場!!!その超レアな1978年の2公演が待望のリリース!!1978年の「LONG LIVE ROCK'N ROLL」発表後に行われ、ロニー・ジェイムス・ディオとの最後のツアーとなったアメリカ公演は殆どが前座でのライヴで、ライヴCDも有名なラジオ音源のアトランタぐらいしかリリースされておらず、情報量も少ないこともありミッシング・リンクと言える時期でした。そのツアー序盤の僅か数公演では何と「L.A. CONNECTION」が披露されており、その数公演より5月21日のフレズノ、27日のルイズヴィル2公演がほぼ完全収録で初登場!これまでレインボウのライヴCDは山のようにリリースされてきましたが、この「L.A. CONNECTION」を収録した物は皆無だったのは勿論、トレーダー間に流通する音源にも一切なく、さらに1977、1978年のセット・リストは殆ど変動がなかった為、この曲が演奏されたという事実も知られておりませんでした。しかし、ここに来て一部の上級マニア間でこの2公演が出回り始め、遂にそのマスターからのデジタル・コピーを使用したプレスCDで待望のリリース!音質も当時のオーディエンス録音としては充分に鑑賞に値する良好なもので、資料的価値のみには終わらない必携かつ永久保存盤です!!

Definitive L.A. Connection (Gift Item 2CDR)
Disc 1
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. L.A. Connection
6. Long Live Rock 'n' Roll
7. Man On The Silver Mountain
8. Blues
9. Vocal Improvisation/Night People/Man On The Silver Mountain
10. Still I'm Sad
11. Beethoven 9th/Keyboard Solo
12. Drum Solo feat. 1812 Overture
13. Still I'm Sad(reprise)
Live at Warners Theater, Fresno, CA. USA 21st May 1978
Disc 2
1. Intro.
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. L.A. Connection
6. Long Live Rock 'n' Roll
7. Lazy/Man On The Silver Mountain
8. Blues
9. Vocal Improvisation/Night People/Man On The Silver Mountain
10. Guitar Solo
11. Still I'm Sad
12. Beethoven 9th/Keyboard Solo
13. Drum Solo feat. 1812 Overture
14. Still I'm Sad(reprise)
Live at Louisville Gardens, Louisville, KY. USA 27th May 1978
【レビュー】

I'M LOSING CONTROL
01. Kill The King
02. Mistreated
03. Long Live Rock 'n' Roll
04. Man On The Silver Mountain
05. Still I'm Sad
Live at Omni, Atlanta, GA. USA 24th June 1978 SBD
【レビュー】
 1978年06月24日にアトランターにあるオムニ公演の演奏です。

 1978年、アルバム「Long Live Rock 'n' Roll」ツアーでは、CHEEP TRICK等のアメリカン・ロックバンドの前座としてステージに立ち、演奏時間も大幅に短縮して演奏しています。この日6月26日はREO SPEEDWAGONの前座を努めており、演奏中にREO SPEEDWAGON側の照明担当が、演奏中に客席の照明をつけてしまいRitchie Blackmoreが相手のバンドマネージャーを殴ったというエピソードがあります。

 この作品の放送音源で収録時間は、50分程度とかなり短か目に収録されています。「オズの魔法使い」のドロシーのMC部がカットされており、いきなりKill The Kingの演奏で始まります。Mistreatedは、いつも通りに長い演奏をしています。Long Live Rock 'n' Rollは、1977年の演奏よりもかなりポップに演奏している様に聞こえます。Man On The Silver Mountainは、中盤のRitchie Blackmoreのギター・ソロは収録されているが、そのまま終盤の演奏で終了してしまっています。そこで気になるのが、オフィシャル盤の「FINAL VYNAL」では、Blackmore's Blues Jam - Night People - Starstruckが収録されています。別の日の音源とMIXしたものなのか、ノンカットで収録したものなのか、真相は分かりません。Still I'm Sadも変わらず20分という長目の演奏です。途中David StoneのキーボードソロとCozy Powellのドラムソロが漏れなく収録しています。Cozy Powellのドラムソロが始まる直前でアルバム「JEFF BECK GROUP」のIce Creamのドラミングがチラっと聞ける珍しいパターンがあります。これには観客も驚いたせいか、歓声が巻き起こっています。そして、終盤になるとRitchie Blackmoreのギター・クラッシュ・シーンも収録されており、生々しいギタークラッシュ音も聞けます。

【音質】
 FM放送用の音源のため、STEREO SBDで収録されています。左ch右chの分離もなかなか良いです。右chから中央寄りにRitchie Blackmoreのギター音が聞こえ、中央にRonnie James Dioのボーカル、左chから微かにDavid StoneのキーボードとBob Daislyベースが聞こえます。Cozy PowellのドラミングがSolo以外は、中央から聞こえます。この音源は、オフィシャル・リリースされたアルバム「FINAL VYNAL」と同じ音源で、やはりオリジナル音源ともあって、生々しい演奏が聴けます。オフィシャル並とは言い切れませんが、かなり良好な音質です。

ATLANTA 1978: REEL TO REEL DIRECT TRANSFER(1CD)
1. DJ Intro
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Advert #1
5. Long Live Rock 'n' Roll
6. Man On The Silver Mountain
7. Advert #2
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Drum Solo incl. 1812 Overture
12. Still I'm Sad
13. DJ Outro
Live at The Omni, Atlanta, GA, USA 24th June 1978 STEREO SBD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。

Nashville 1978 (CDR)
01. Intro: Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Long Live Rock 'n' Roll
05. Man On The Silver Mountain (incl. Night People)
06. Still I'm Sad (incl. Drum Solo)
07. Outro: Over The Rainbow
Live at Municipal Auditorium, Nashville, Tennessee, USA 26th June 1978
【レビュー】
 LOST AND FOUNDレーベルからリリースされた作品です。

 正直にこのレーベルから出ているブートレッグってキンキン音質が多いので、「外れもの」が多いのですが、久々に「当たりが出た」かなっと言える作品です...笑。

 1978年のアメリカ・ツアーよりナッシュヴィル公演です。なかなか聴きやすい音質です。若干テープの劣化が見られる箇所もありますが、直ぐに復帰するので、そんなに気になるほどではありません。かなり前列でしかも中央辺りからの録音ではないかと思われます。周囲の歓声もそれほど気になることはない上級クラスのAUDものです。少々高音がきついかと思われる節もありますが、各パートも均等に収録されているので、これはこれで良いかと。Still I'm SadのCozy Powellのドラム・ソロで10:18で僅かなカットがあります。(正直言ってCozyのドラムソロの辺りからテープの状態が不安定)最後はRitchieのギタークラッシュ。なかなか生々しく収録されています。
 Ronnieのボーカルも結構よく声が出ており、よく聞こえます。セット・リスト自体が平均的なもので、大体完全収録されているかなっと。総合的に短い演奏であるものの、素晴らしいものになってます。


直線上に配置
1978年のアメリカ・ツアーよりテネシー州ナッシュヴィル公演が高音質ほぼ完全収録で初登場!このアメリカ・ツアーはロニー・ジェイムス・ディオとの最後のツアーで、ライヴCDが数多いレインボーの中でも、あまりタイトルがリリースされていない時期でもありますが、このナッシュヴィル公演はこれまで何故かリリースされなかったのが不思議な程の高音質で収録されており、このアメリカ・ツアーのオーディエンス収録ではベストと言えるものです。ドラム・ソロで僅かなカットがあり、セット・リストもこのツアーの平均的なものですが、ほぼ完全収録で勿論演奏も素晴らしく、このまま埋もれているにはあまりにも惜しい音源と言えるお薦め盤。

Firecracker
01. Over The Rainbow
02. Kill The King
03. Mistreated
04. Long Live Rock 'n' Roll
05. Man On The Silver Mountain
06. Blues
07. Night People
08. Man On The Silver Mountain(Reprise)
09. Still I'm Sad
10. Beethoven 9th
11. David Stone Solo
12. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
13. Still I'm Sad (Reprise) incl. Guitar Crash
14. Over The Rainbow
Live at International Amphitheater, Chicago, IL. USA 2nd July 1978
BROADCASTS (Limited Bonus CDR)
01. Kill The King
02. Mistreated
03. Long Live Rock 'n' Roll
04. Man On The Silver Mountain
05. Still I'm Sad
06. Beethoven 9th
07. Keyboard Solo
08. Drum Solo incl. 1812 Overute
09. Still I'm Sad(Reprise)

10. Long Live Rock 'n' Roll(PV Version)
11. Gates Of Babylon(PV Version)
Live at Omni, Atlanta, GA. USA 24th June 1978 SBD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。


直線上に配置
1978年USツアーより、チープトリックの前座を務めたを7月2日のシカゴ公演の1時間のショウが既発を完全に上回る超高音質オーディエンス録音で完全収録。冒頭、既発より1分30秒ほど長く収録されており、生々しいサウンドチェックを聴くことができます。音質は、この時期のものとしては、最高グレードと言え、メンバーが一丸となった炎の如きのパフォーマンスは全てのファン絶対必聴。猛牛のように突進するKill The Kingからして、尋常ではない迫力に満ちており、音の良さもあって聴く者を圧倒することでしょう。Mistreatedの冒頭のタウラス・ベースがここまで迫力あるサウンドで収録されたテイクがこれまであったでしょうか。中間奏ではリッチーも型にはまっていない変幻自在なソロプレイで盛り上げます。新曲Long Live Rock 'n' Rollに続いての「銀嶺の覇者」はどちらも圧巻の演奏が聴け、ロニー時代のレインボー末期のステージがいかに凄かったかがよく判る演奏になっています。マスターは90分カセットだったようで、ちょうど「第九」のメロに移る所にテープチェンジのカットがあり、その付近で微細な劣化があります。コージーのドラムソロもコンパクトながらショウの中では最重要なピークポイントになっています。凄いのはStill I'm Sadで、リッチーはお家芸とも言える狂乱のソロをこれでもかとばかりに炸裂させ、ラストにはギタークラッシュのノイズが被ります。大団円のラストもこれ以上はない盛り上がりを最高のサウンドで体感することができ、まるでレインボーのライブのように熱狂する観客の声がOver The Rainbowに被さり、心地よい陶酔感に浸ることが出来ます。300枚限定のプレスCDでリリース!さらに初回限定ボーナス・ディスクが付きます。1978年USツアーよりREOスピードワゴンの前座を務めたときの6月24日アトランタはオムニ公演を、放送テイクより高音質サウンドボードで約50分収録。放送音源のため、Man On The Silver Mountainの中間部をカットするなどの編集があり、収録時間は約50分と短めですが、とにかくソリッドでダイレクト感満点の音質が素晴らしく、またリッチー、ロニー、コージーともに気合の入ったプレイが聴けますので、聴き応えは満点です。ライン録音ですが、適度に観客の声も入ってますので、オフィシャル・ライブ盤のように楽しむことができます。ボブのベースがクリアーに収録されているのも特徴。ロニーも絶好調でリッチーも凄まじいリフで全体を引っ張ります。ファンにはお馴染みのアトランタ公演ですが、改めて屈指の名音源と再確認できます。更に追加でLong Live Rock 'n' Roll と Gates Of Babylonのプロモ・ビデオ・ヴァージョンを収録。

Definitive Chicago 1978
1. Over The Rainbow
2. Kill The King
3. Mistreated
4. Long Live Rock 'n' Roll
5. Man On The Silver Mountain
6. Blues
7. Night People
8. Man On The Silver Mountain(Reprise)
9. Still I'm Sad
10. Beethoven 9th
11. David Stone Solo
12. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
13. Still I'm Sad (Reprise) incl. Guitar Crash
14. Over The Rainbow
Live at International Amphitheater, Chicago, IL. USA 2nd July 1978
Definitive Atlanta (Limited Bonus CDR)
1. Kill The King
2. Mistreated
3. Long Live Rock 'n' Roll
4. Man On The Silver Mountain
5. Still I'm Sad
6. Beethoven 9th
7. Keyboard Solo
8. Drum Solo incl. 1812 Overute
9. Still I'm Sad(Reprise)
Live at Omni, Atlanta, GA. USA 24th June 1978 STEREO SBD
【レビュー】
 RISING ARROWレーベルからリリースされた作品です。