.



かつ、こつ、と歩く音が響く。
どこまでも続いていそうなレンガの壁に手をついて、まっすぐに道を歩き続ける。
手に持ったランプだけが、唯一の灯りで。
ここがどこかもわからないまま、ただ歩き続ける。

「…あ。」
しばらく歩いた後、道が終わっているのが見えた。駆け寄る。…扉だ。鉄の扉が、そこにはあって。息をのんで、そこに手をかける。
ぎいいいい、と軋むような音がして。
ドアが、開いた。

「よう。」
「…何であんたがいるのよプロイセン…」
無駄に元気そうな姿に、深くため息。
「俺は、プロイセンじゃないぞ。ここの番人だ。」
「番人?」
何よそれ、と笑い飛ばそうとしたら、意外に真剣な目でこっちを見ていた。思わず言葉を飲み込む。
「俺たちは、姿を持たないからな。借りたんだ。」
「姿、を?」
よくわからないながらとりあえず、でここ、どこ?と尋ねる。
みたことのない場所だ。暗くて狭いところ。赤いレンガが、延々に続く通路の先。
…確か私、普通に家で、寝てたはずなんだけど…?
気づいたら、ここにいた。歩いていた。歩かなきゃって思って、ここにたどり着いた。

「ここは入り口。」
「入り口?」
「そ。ほら。」
指すのは、ひとつの木製の扉。
深い色合い。派手ではないけれど、細かい細工のとても美しい、扉。
「ここから先の世界は、おまえがいる世界に、似てるけど違う世界だ。」
「違う世界…?」
「ああ。おまえが一番好きな人が、おまえに出会わなかった、世界。」
出会わなかった、世界?
「…オーストリアさん、と?」
思わず呟くと、うなずかれた。オーストリアさんと、出会わなかった、世界。…それはどういう、世界?想像もできない。あの人は、私にとってのほとんど全て、だから。

「元の世界に戻るには、そいつが心の中に持ってる鍵の欠片が必要。」
「鍵の欠片。」
「そう。それを集めて、鍵にしないと、おまえは元の世界には帰れないからな!」
「えっ!?」
帰れない!?とプロイセンを振り返ったら、がたん!と音がした。
慌てて視線を戻すと、ぎいい、と、ドアが開きはじめていて。
風が吹き荒れる。立っていられないほどの、風。ドアの方に、吸い込まれるみたいに、体が浮いて。

「え、ちょ、きゃ!?」
「一緒にいればいつか集まるからな。」
じゃ、がんばれよー、とひらひら手を振られて、抵抗する間もなく。ドアの向こうに。


堕ちた。