その手元を見て、小さくため息。 「フランスさんってほんと器用ですね…料理できる上に裁縫までできるなんて。」 「今すぐお嫁に行けそうだろう?」 「誰のとこにですか?」 「もちろんカナのとこ」 へーと流すと、あ。流された。と声。 …こんな普通に会話ができるくらいに、なった。カナ、と呼ばれることも少しずつ増えて、…隙あらば口説いてきたり、セクハラまがいのことしてくるのにはまだちょっと慣れないけど。 少しずつ仲良くなっていく感じが、僕の知ってる彼じゃないんだと思うとちょっと落ち込むけど、でもちょっと楽しくもある。 「カナダ、そろそろ魚ひっくり返した方がいいぞ?」 「へ?あ、わわ…」 慌てて返すと、綺麗なキツネ色。 「…見てないのに何でわかるんですか…?」 「慣れだよ。」 楽しそうに笑う声。けれど、その視線は机の上から離れない。 彼が針と糸を出してきて縫っているのは、僕のシャツだ。 袖口のところを、木の枝に引っ掛けて破いてしまったのだ。 あちゃあ、と見ていたら、よし、じゃあお兄さんがどうにかしてあげよう、とフランスさんに言われて。 それでちくちくとフランスさんは細かい作業をしているわけだ。 ちなみに僕は、彼の代わりに夕食を作っているのだけれど… 「魚裏も焼けた?」 「えと、はい!」 「じゃあ皿に盛り付けたら完成。」 …どうしてこっち見ずに料理指導も並行してできるんだろ… 僕には絶対無理だなあと思いながら、魚を落とさないように皿に乗せて作っておいたソースをかけた。 「よし、こんなものかな。できたよ。」 「あ、ありがとうございます!」 皿を机に置いて、シャツを受け取る。広げて、ぱちんと瞬いた。 「わぁ…!」 破れたところを直すだけじゃなくて、綺麗に刺繍まで入ってる! 「ぱぱっとやったからあんまり細かくないけどな」 「そんなことないですよ、すごいですよ!」 ありがとうございます!と頭を下げると、どういたしまして、とくしゃくしゃ、と頭を撫でられた。 …そういえば、昔もこうやって直してもらったことあったな。少し思い出す。…僕がよく転んだりして、服破いたら縫ってくれて。そこに模様とか綺麗に入れてくれて。懐かしく思って、シャツを大事に畳む。 「じゃあ、祝・カナダの初料理を食べようか」 「あっ、う…あんまりうまくできてないと思います、けど…」 キッチンの方へ歩き出した彼を追って慌てて言う。フランスさんに食べてもらうレベルなんかじゃ全然ないと思う…味付けとかほぼ彼の指示通りだけど… 「そんなに難しいことしてないから大丈夫だって。……イギリスの影響受けてたらちょーっとやっかいだけどさ…」 行儀悪いけど、とひょい、と鍋に残っていたソースに指をつけて一舐め。どきどきしながら、んー、と呟く彼を見る。 「…ん。大丈夫大丈夫。おいしい。」 「いやでも、フランスさんの作ったのに比べたら…」 「そんなに自信ないなら教えてやろうか?料理。」 「えっ、あっお、お願いします是非!」 頭を下げて言えば、了解、と苦笑された。 次へ |