イタリアを好きだ、と自覚したのは、あの是非とも忘れてしまいたい二月の十四日のこと。 俺が勘違いしたのが悪かったのだが、あれから、どうにもイタリアだけが輝いて見えるようになってしまったのだ。 日本にそう言ったら、ああ、それは恋ですね、とさらっと言われてしまって。 告白、なさらないんですか。そう聞かれても、一度失敗した身。もう一度あれを繰り返せ、と言われてもなかなか難しくて。 それでも、覚悟を本当にがんばって決めて。 どもりながら、イタリアが、好きだ、と伝えた。ようやくだ!悩みに悩んで、何度も機会をうかがって、ようやく言えたのだ! それに対して、イタリアは。 こっちの思いも知らないで、あっさりと、実にあっさりと俺も好きだよ、と言った。 あまりにあっさりしすぎていて、それはどういう意味でだと聞いたら、ドイツとおんなじ。と言ってきたので、まあいいか、と思っていた。 「いいじゃないですか。それなら。」 平然としたオーストリアの言葉に、いや、続きが問題なんだ、と呟く。 「はいはい、聞きましょう?」 仕方のない子ですね。そう、笑うオーストリアが、なんだか悔しくて、それでも何もできなくて、はああ、とため息。 付き合い始めたのはいい。 ただ、何故か、おかしかった。 抱きしめようとしても怯えるし、二人きりになるのも嫌がるし。ハグーキスーとやってくるのはいつも通りなのに、す、と腰に手を回したりすると、逃げられる。 おかしい、と思った。だってマニュアル通りにしているのに。 そしてふと不安がよぎる。 もしかして、イタリアの言葉は、友達としての好きだったのか? 一度思いついてしまったら、抜けない疑惑。そうだ、だから、イタリアは、あんなにあっさりと。好きだ、と言ったのではないか。 「ああ。ありえますね。あの子お馬鹿ですから。何にも考えないで好きって言った可能性はありますよ」 「ぐ、う…」 あっさりすぎる言葉に、なんにも言えなくなる。 不安が確信に変わって、胸がしめつけられる。 「…けれど、ドイツ」 コーヒーを口に運んで、オーストリアは微笑んだ。何がおかしいのか、と眉を寄せる。 「それは、憶測でしかないでしょう?」 「…それは、」 確かに、そうだが。小さく、呟く。 「人の心なんて、予測できません。本人に聞いてみなければわかりませんよ。」 とくにイタリアは。考えていることなんか、わかったことなんかないでしょう? くす、と笑ったオーストリアの言葉に、そういえばそうだな、と思った。 そうだ。一度も。たったの一度だって。イタリアの考えていたことなんか、わかったことなど、なかった。 「ちゃんと、本人と話をしなさい。」 「……ああ。」 そうだな、と頷いた。 頷いた、のはいいが、自分から聞く勇気が、どうしても、ない。 おまえの好き、は、恋愛感情なのか、それとも。 そう尋ねるだけだ。それだけが、なかなかできない。もし、それとも、のほうだったら。 そう思うと、不安で仕方ない。 気づいたら、イタリアを避けるようになっていた。それに敏感に気がついたのか、イタリアも、会ってもハグやキスを求めてくることはなくなって。 やはり、思った通りだったのか。 それで、俺の気持ちに気がついて、避け始めたのか。 早合点してはいけませんよ、とオーストリアには言われたが、これはもう、それ以外にないだろう。 仕事が終わるとそそくさと帰って行くイタリアを見送って、ソファに倒れ込んだ。 いつもなら、ドイツ晩ご飯何食べたい〜?といつのまにかキッチンに立っていたりしたのに。なのに。 人気のない部屋に、はああ、とため息をつく。 「…イタリア。」 呼ぶと、胸が苦しくなった。息が苦しい。 好きだ、と告げてから、より一層、こういうことが増えた。どうにもならない、痛み。イタリアがいるときは、そんなに大したことはないのだが。いるときは、代わりに、心臓が痛いくらいに高鳴りだす。 息を吐いて、天井を見上げた。 このままじゃダメだ。そんなことはわかっている。 けれど、もしイタリアに拒否されたら。 「…生きていけなくなりそうだな…」 呟いて、思わず苦笑した。 軍事大国だったはずの俺が、たった一人の言葉に怯えている。まるで、その返事だけで、この身が消滅してしまうみたいに。そんなはずは、ないのに。 「…イタリア…」 いつのまに、こんなに生活に、心に、入り込んでいたのだろう。もしこれが計算ずくだったとしたら、完敗だ。…まあイタリアに限ってそんなわけがないのだが。 起きていても、不毛なことしか考えなさそうなので、眠ってしまおうとそのまま目を閉じた。食事をとる気にもなれない。 けれど、眠気は訪れなくて。ここ数日、ずっとそうだ。はあ、とまた息を吐く。 そのとき、電話のベルが鳴った。 「…はい。…ああ、日本か?どうした?……は?イタリアが寝込んだ!?」 ドイツとは、ずっと一緒にいたから。 それでかな、と思ってたけど、俺にとってはいつのまにか、特別な人になっていた。日本みたいな仲間、な感じじゃなくて、兄ちゃんやじいちゃんみたいな家族、とも違って、きっと、これが恋、なのかなぁって漠然と思ってた。 ドイツに好きって言われた。(さすがにそれが、友達として、じゃないことはわかった。だってドイツ見たことないくらいすごく必死だったから。) わあ、俺と一緒なんだって思うとなんだかうれしくて、俺も好きだよって言った。 そうしたら、どういう意味でだ、と聞かれたから、ドイツと同じ、って答えたら、そうか、となんか納得いかなそうな顔をしていた。 「なんでだと思う?フランス兄ちゃん」 首を傾げて聞くと、そりゃあおまえが…いやいや、とフランス兄ちゃんは苦笑して。 「で?話はそれで終わりじゃないんだろ?」 フランス兄ちゃんの言葉にうなずいて、それでね、と続ける。 家に帰って、ベッドに裸でもぐりこんで、わぁ、もしかして俺、ドイツと恋人になった?とか思ったときから、体がおかしくなった。 ドイツのことを考えると、胸がきゅう、と痛むのだ。 それだけじゃない、ドイツの近くにいるだけで、胸が苦しくて。 それは、なんか、ドイツがあのヴァレンティーノのときみたいに、変に優しくしたり、やたらと触れてきたりする怒り方をしてるからかなと(怒り方って、イタリア…ヴェ?な、なんかおかしい?兄ちゃん。…いや、いい。続けろ)思ってたんだけど、なんかそれだけじゃないみたいで、心臓が変になったみたいでどきどきして、ドイツのそばにいてられないの。 「俺、変なのかな?」 尋ねると、フランス兄ちゃんは、はああ、とため息をついて、イタリア、それそのままドイツに言ってみろ、と言われた。 「ヴェ?」 「あー…でもあいつも愛とか恋とかわかってなさそうだしな…」 まさか、イタリアにこんなこと相談される日が来るとはなあ。しみじみとそう言って、フランス兄ちゃんはまたため息。 それから。 「あのな、イタリア。」 それは、おまえがドイツのことをこの上なく愛しているという証拠だ。 フランス兄ちゃんにそう言われてから、余計にドイツのこと気になっちゃって、挨拶のハグとかキスもできなくなっちゃった。心臓がどきどきして、破裂しそうで、ドイツのそばにいれなくなる。 いつもなら、ドイツと仕事のときは、そのまま居座ってご飯作ったり泊まったりするんだけど、そんなことできそうにもなくて、帰ってきちゃった。 やかんに水を入れて火にかけながら、はああ、とため息。 けど、さっきまで一緒にいたせいか、一人がすごく寂しく感じて。 胸が、きゅうう、と、痛む。 「ドイツ…」 会いたいな。でも、会ったら、今度は心臓が痛くなって、そばにいれなくなる。 「…どうしたら、いいんだろ…」 会いたい、のに、会いたくない。 ドイツのこと考えるだけで、頭の中がぐちゃぐちゃになる。 今、何してるかな。会いに行きたいな、ハグして、キスして。でも、しようとしたら、何でかすごい恥ずかしくなっちゃう。心臓だってどきどきいって。こんなの初めてで、どうしていいのかわからない。 「…ドイツ…」 ああ、名前を呼ぶだけで、どきどきする。考えすぎて頭は痛いし、どきどきするせいで体は熱いし、それになんだか、くらくら、す、る… 次へ 戻る |