私のお気に入りLink集
私にとって、役に立つリンク集です。
お気に入りのソフト
Borland JAPAN (ボーランド)
私が使用している開発ツールの開発メーカーです。RedWing's HomePage.
「AdjustClock」の作者様のページです。storms のホームページ
「AdjustPC」の作者様のページです。MRTG: The Multi Router Traffic Grapher
SNMP を利用してネットワークの負荷を監視するツールです。MRTG は現在のネットワークのトラフィックの状態を示す PNG イメージを含む HTML ページを生成します。MASAHIRO's HOMEPAGE
「 ExPing 」、「 ExSMTP 」の作者様のページです。
(2002年3月18日に管理人様(鈴木 理弘)のご都合により閉鎖されました。ソフトのダウンロードについては VECTOR からできます。)つみきWeb
CSE(Common SQL Environment) Oracle等のDBで使用する、SQL の編集・実行、レコードの更新等できるツールです。Explzh for Windows のホームページ
Explzhは多くの書庫形式に対応した、エクスプローラライクに圧縮・解凍・分割・書庫内ファイル編集・書庫内ファイル検索のできる万能アーカイバーです。Kazubon's Homepage
「TClock」の作者様のページです。Toxsoft Home Page
私が使用している、NextFTP(日本語FTPクライアントソフト、シェアウェア)がダウンロードできます。チューチューマウスと仲間たち
「ピッタリでチュウ!」の作者様のページです。株式会社ピーデー
「BlatJ」、「tcony」の作者様のサイトです。WoodyBells
閉鎖された「MASAHIRO's HOMEPAGE」にて公開されていたWindowsソフトウェアの中から、いくつかのソフトについてサポート・更新が行われています。(2002/8/10〜)「ExPing」もあります。SAK Streets
CGIで動く掲示板等の開発を行われています。
Excel
Excelファンクラブ
Excel で困ったら、まずはココ!!
セキュリティ
penetration technique research site (PTRS)
セキュリティ監査として行われる Penetration Test の技術を調査・報告する目的で制作されています。@Police
警視庁のハイテク犯罪・サイバーテロの未然防止及び被害の拡大防止を図るべく、ネットワークセキュリティに関する様々な情報を提供しています。
IT、OS、DB
@IT - アットマーク・アイティ
ITのことなら。ヘルプも充実。Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
Windows で困ったらこのサイトで、ほとんど解決!ITNAVI.com
「IT業界人のためのリンクサイト」Windows、DB等のヘルプも充実。
コンピュータ
ThinkPad Club
ThinkPadに対する愛情あふれるページ。ThinkPad User なら一度は訪れないと。携帯PC HDD換装の部屋
HDDを換装する前には見ておかないと。
NTP、時間、GPS 関係
NTP のリンク集
NTP 関係のリンクが豊富にあります。おこよみ焼き
暦、時間についてついてまとめられています。SPA
パソコン GPS 機器、アウトドア GPS 機器を扱っています。
Netscape
Mozilla Japan
Mozilla プロジェクトの最新ブラウザのダウンロードサイトです。名称が0.8から「Firebird」から「Firefox」に変わりました。もじら組 - mozilla.gr.jp
mozilla.org で開発されている mozilla Webブラウザに関連する日本の情報を集約したサイトです。 この中の「はじめての Mozilla 1.0」見ておくべきでしょう。
日本独自ビルドとして、この中の「和ジラ」プロジェクトでビルドされた「和ジラ」も使いやすいです。
JavaScript、HTML
JavaScript basic samples
JavaScriptのサンプルが豊富にあります。Tatsuya's Home Page
この中の「イヌでもわかるJavaScript講座」はJavaScriptのサンプルが豊富です。DOKUGAKU JavaScript
「独学で」JavaScriptのチュートリアルを勉強された方のサイトです。初めてのホームページ講座
Web 作成初心者から中級者までが対象で HTML JavaScript ダイナミックHTML の説明があります。ロゴ&バナー無料自動作成
ホームページ作成支援としてタイトルロゴやボタン、ライン、バナーを無料で自動作成できます。壁紙もあり、特に初心者の方にお薦めです。
Script、JAVA
オブジェクトワークス
eclipseなどのオープンソース関連のドキュメントを無料で公開しています。
宇宙、人工衛星
2003年10月1日、航空宇宙技術研究所(NAL)、宇宙科学研究所(ISAS)、宇宙開発事業団(NASDA)が統合され、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が誕生しました。NASA 駐日代表部
言わずと知れた、アメリカ NASA 〈米国国家航空宇宙局〉の駐日代表部のホームページです。英語版 NASA の情報を簡略化、翻訳して載っています。
文部科学省 国立天文台 宇宙船ヘールボップ艦隊
ギリシャ神話から深宇宙の神秘と感動が。。。ようこそ! アパルの飛行情報館へ
日本の飛行場リスト、日本近隣で就航の航空会社リスト
日本の航空会社別、官公庁、報道関係、登録機リスト
無線
ADSL
ADSLの速度に疑問をもったらこちらへ
ADSL開通後最初にぶつかる疑問に対して、個人で出来る範囲の基本的な設定等を説明しています。
Knife
G.SAKAI (ジーサカイ)
創業1958年。1977年の米GERBER社との技術提携で「ガーバー・サカイ」と社名を変更。岐阜県関市のポケットナイフメーカーです。モキナイフ
1907年創業以来、オリジナリティあふれるデザイン、精度の高いナイフを生産し続けている。Al Mar Knives (米国)
デザイナー、故アル・マー氏の米軍特殊部隊の過酷な経験と東洋的な繊細な感性が生み出した高度に洗練されたフォルムJAPAN KNIFE GUILD(JKG)
ナイフの正しい知識の普及とカスタムナイフの理解普及に貢献しています。ファスナーズ・メールオーダー・システム
厳しい天候や条件においても、いかに快適で安全に、主役である人間がそのアウトドアースピリットを失ってしまうことなく楽しめるかがもっとも重要なポイントとなるもの選びをしています。
その他
LA HEJMPAGHO DE ISSIE
エスペラント語、地理(特に地方公共団体コード)の情報が豊富です。桂花ラーメン
私のお気に入りのラーメン屋さんです。豚骨白湯(パイタン)、太めで固め、歯切れの良い麺、魔法の油という意味のマー油がクセになります。GLinGLin(グリングリン)
市町村の情報が豊富です。魁龍
久留米ラーメンです。豚骨が癖が無くてうまい。インターネットホットライン連絡協議会 (Internet Hotline Expert Network)
インターネットトラブルの相談先をご自分で探せるページです。一風堂
ご存じ豚骨ラーメンの一風堂¥価格.com¥
いろいろな物の相場がわかります。らーめん むつみ屋
赤みそらーめんが特にうまいおくすり110番
病院でもらった薬を調べられます。とんこつラーメン ラの壱
濃厚な中にさっぱりとした後味を残したラの壱のこだわりスープにあわせた生麺は打ち上げてから一日寝かせた熟成麺を使用。こしと歯切れのよい食感が楽しめます。サンダーバード・オフィシャルサイト
1966年NHK総合で放送された「サンダーバード」のオフィシャルサイトです。博多ラーメン『めんず』
九州名物博多ラーメンで特徴的なのは白濁したスープに極細ストレート麺。豚骨(とんこつ)スープは本場博多から直送した豚の頭、丸骨、野菜など数十種類の食材を約15時間丁寧に炊き上げました。その結果、くどくもなくあっさりでもない絶妙なバランスを生み出し、旨みとコクを最大限引き出したスープを仕上げることが出来ました。麺の固さはバリカタからヤワまで、お客様のお好みに合わせていただけます。末広ページ 情報処理技術者試験
日本総合ビジネス専門学校等で,情報処理技術者試験対策,Javaを教えている斎藤末広(ジャン)のページです。Project-E
車のアーシングについて、教科書となるようなページです。NISMO
NISSAN MOTORSPORTS INTERNATIONAL OFFFICEジッポーの専門店 ZIPPO-ZIPPO.com
お気に入りのZIPPOが見つかるかも。三井住友銀行 ペンション ウインズ
信州 乗鞍高原 JAZZが流れる ペンション ウインズ。モダンJAZZと真空管アンプの音色、ペンション「ウインズ」と「ザ・キット屋」のコラボレーションで作られた「樽スピーカー」の音色はなんとも言いがたい!!NICOS
クレジットカードとファイナンスサービスのNICOS:日本信販
その他(行政関係)
総務省
国家の基本的仕組みに関わる諸制度、経済・社会活動を支える基本的システムを所管を担う省。
情報通信行政(IT政策) からリンクされている 「電話番号の利用について」 には固定/携帯電話番号の割り振りが載っています。
総合通信基盤局
総務省の「電波利用ホームページようこそ」からリンクされている電波利用に関するページ。無線局の情報検索等が出来ます。法令データ提供システム
総務省行政管理局が官報を基に法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の内容を検索して提供しています。独立行政法人 情報通信研究機構 (NiST)
情報通信分野における公的な研究機関。(旧 独立行政法人通信総合研究所(CRL))
日本標準時グループが日本の標準時を決定、維持しています。 CRL,NTTとIIJが共同研究の一環として行っているNTPサービス(Experimental NTP Servers (Public Stratum 2))について記載があります。また、JST Clock のページではブラウザで現在の時間とコンピュータの時間差が得られます。郵便局ホーム
郵便に関する事のページです。この中の郵便番号検索の中で、地方公共団体コードを含んだ郵便番号の一覧をダウンロードできます。総合通信局
北海道総合通信局(8エリア)
東北総合通信局(7エリア)
関東総合通信局(1エリア)
信越総合通信局(0エリア)
北陸総合通信局(9エリア)
東海総合通信局(2エリア)
近畿総合通信局(3エリア)
中国総合通信局(4エリア)
四国総合通信局(5エリア)
九州総合通信局(6エリア)
沖縄総合通信事務所経済産業省 特許庁
特許権、実用新案権、意匠権、商標権について、その創作者に権利保護を与える庁。
特許電子図書館では、特許庁が保有する特許情報のデータベースと検索する事ができます。
国土交通省
国土の総合的、体系的な利用・開発・保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進等を担う責任官庁。
国土地理院ではGPS についてわかりやすい記述があります。
国税庁
内国税の賦課徴収を担当する行政機関。国税庁には、国税庁本庁のほか、全国に11の国税局、沖縄国税事務所、524の税務署が設置されています。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
情報処理の振興を図るための事業を実施しています。この中に情報処理技術者試験センター(JITEC)があります。コンピュータ緊急対応センター(JPCERT/CC)
インターネットを介して発生する、侵入やサービス妨害等について、対策の検討と助言などを行なっている組織。情報処理振興事業協会 セキュリティセンター
セキュリティ関連の情報を提供。
(財)日本アマチュア無線振興協会 (JARD)
アマチュア無線従事者免許の養成課程を行ってます。(財)日本データ通信協会
電気通信主任技術者、工事担任者等の試験情報。(社)日本アマチュア無線連盟(JARL)
日本におけるアマチュア無線の健全な発展をはかり、あわせて、内外の無線科学、文化の向上と発展に寄与することを目的に、わが国のアマチュア無線家を主体として組織されている公益法人です。(財)日本無線協会
総合的な無線従事者育成機関として、国家試験、養成課程及び各種の講習、訓練等を行っている。
(財)地方自治情報センター (LASDEC)
地方公共団体コード等がダウンロードできます。(財)国土地理協会(JGDC)
主な地名変更、市町村合併情報が見られます。
(財)日本道路交通情報センター (JARTIC)
現在の道路状況、渋滞予測等を調べられます。ETC利用照会サービス
ETCの利用証明書が発行できます。ETC前払割引サービス
ETCの前払いが出来たり、利用履歴が確認できます。
気象庁 Japan Meteorological Agency
気象観測状況、天気予報、台風等の情報を提供。防災気象情報サービス
(財)日本気象協会が運営しています。天気予報、地震、火山情報を提供。東北電力
落雷情報で東北地方の雷の現況が見られます。東京電力
雨量・雷観測情報で東京電力の観測システムにより提供された情報を元に、東京通信ネットワーク(株)がインターネットに公開しています。関東地区の雨量、雷雲、落雷の情報がリアルタイムで見られます。北陸電力
北陸地区のかみなり情報で北陸地方の雷の現況、履歴、予報が見られます。中部電力
雷情報で中部地区の雷の現況、履歴が見られます。
NTT Home Page
NTTグループのトップページです。ブロードバンドスピードテスト
このサイトではインターネットの回線速度が簡単に測定できます。NTT東日本
NTT東日本のページです。 電話回線の線路情報 にNTT東日本が提供するDSLサービスを利用する際の、その速度を推定するための参考情報を提供しています。また、「市外局番情報」に1996年からの市外局番の変更予定、変更履歴が載っています。NTT西日本公式ホームページ
NTT西日本のページです。 NTT西日本 線路情報開示システム にNTT西日本が提供するDSLサービスを利用する際の、その速度を推定するための参考情報を提供しています。また、「市外局番変更状況」に1997年からの市外局番の変更予定、変更履歴が載っています。Broadband Networking Report
このサイトではインターネットの回線速度が簡単に測定できます。イー・アクセスのADSL
ADSL事業者として提携プロバイダへADSL回線を提供(ホールセール)しています。BroadLand ブロードバンド総合情報交換サイト
このサイトではインターネットの回線速度が簡単に測定できます。
Macromedia Flash Playerがインストールされていて、上の「Start」をクリックするれば、私のホームページサイト(DTI)からの下り速度を簡易的に測定できます。
(低速の回線の場合、測定終了までの時間がかかります。)あなたの情報(確認くん)
ブラウザから吐き出される環境変数はこれが全てではありません。(ユーザ側の情報に限定しています)