2002年7月17日(水) 雨のち曇り

台風は去ったのに不安定な天気です。雷ごろごろ、所によっては雹とか。雹だけは止めて。

ちょっと勤務時間を変更して、早めの退社をしました。早速、某店=タイヤ館へ飛んでいきました。お買い上げは、お誕生日プレゼント企画(なのか?)第4弾(笑)、アルミホイールでございます♪

選んだのはNBロードスターには定番中の定番で、ちょっと芸が無さ過ぎるのですが、RAYSVOLK RACING TE37 です。色はもちろん白。か〜っ、本当におじさんが乗っていいのかというくらい、若僧若者仕様になってしまいました(^^ゞ

競合は同じ RAYS の CE28N と SPEEDSTARType C。単体のデザイン的には Type C が一番気に入っていたし、ちょうどキャンペーン中だとかで価格もかなり安いかったのです。でも、TE37も以前から気に入っていたし、品質的にはトップクラスだというし(MAZDASPEEDなどのホイールもRAYSで作っています)で悩みました。自宅でロードスター雑誌などを見ると、車に付けた状態では SSR Type C はちょっと線が細い感じで、TE37のスポークくらいの太さがあった方が似合っているみたいに感じて、最終的には TE37 を選びました。タイヤが195/50-15なので7J(ちなみにノーマルは6J)という選択もあったのですが、絶対性能よりも軽快さ重視で6.5J。オフセットは悩みましたが冒険せずに+28としました。専用ナットと込みで、139020円也。

タイヤ館の店員さんは、非常に手際よくノーマルホイールからタイヤをはずし(今回はホイールだけ買ったので(^^ゞ)、TE37 へ組み込んでいきます。途中ノーマルホイールと TE37 を持たせてもらいましたが、TE37 が軽いとはいえノーマルも結構健闘。店員さんも「標準品にしては結構軽いホイールですね」と言っていました。

さて装着が済んで見てみると… かっき〜!! メカニカルな感じがするブロンズも悪くないですが、やっぱりボディも白なので白を選んでよかったなぁ。

一緒に注文したジュラルミン(?)の専用軽量ナットは間に合わなかったので、今日は標準ナットで付けてもらいました。当然ながら今まで使っていたOKUYAMAの6mmホイールスペーサーははずしました。これで結構いい感じにホイールが外側にオフセットされました。冒険して+20オフセットにしてみようかと考えなくもなかったのですが、結果から言うと+20ではリアは完全に面一になってしまい。フェンダー内側をいわゆる「耳折り」してもらわないと干渉してしまう所でした。

RAYSの段ボール箱にはずしたノーマルホイールを入れてもらって、一旦帰宅。でもロードスターには2本しか積めませんでした(^^ゞ 残りは次回ナットを付けに行く時に持って帰ることに。いや〜しかし、うちのダイニングはストラットタワーバーやら、スプリングやら、今回のホイールやら、その他洗車用品とかで、何をする所かよく分からなくなっています(^^ゞ

さて、今週の豪雨でどろどろになったロド助をまずは洗車。明後日はまた雨だという予報ですが、とにかく洗車(笑) でもって、パチリ。車検の時に組んだAUTO EXEの赤いスプリングと標準のビルシュタインの黄色いダンパーもちょっとだけ見えます。しかし、まぁ、白いホイールに青のステッカーは、やはり派手ですな(--;

週末は明るいお日様の下で、もっと綺麗な写真を撮ってきます。