2001年12月29日(土) 晴れ

今日から年末年始の休暇です。1月6日までの9日間、ゆっくりリフレッシュしたいものです。

朝、いつものように6:40のTVのタイマーで起床。幸い体調も悪くないようなので、出発の準備。昨年は風邪で寝込んでしまい酷い目に遭いましたが、今年は大丈夫です。荷造りをしながら、メールデータなどをノートパソコンと同期させます。最近はすっかりLet'sNoteも使っていないのですが、不具合もなく動いてくれているみたいです。

9時頃車荷物を積み込み準備万端… 先日の雨でロド君は薄汚れています。洗車場へGo(笑) 水(1分)→洗剤(2分)→水(2分)コースで汚れを洗い流します。なんだかコンクリート打ちの地面がぬるぬる滑って変だなぁと思ったら、凍っていたのでした。窓だけ雑巾で拭き取って、9時半頃に今度こそ出発。

走り出すて割とすぐに眠気が… そうだよねぇ、普通土曜日は二度寝だよねぇ。で、尾道ICの前で休憩。おぃおぃ、まだ1時間、60km程度しか走ってないよ(笑) 結構しっかり寝てしまい、先が思いやられます。すっきりしたので再度出発。やっと岡山県です。岡山を通り越すと再度睡魔が… そうだよねぇ、やっぱ土曜日は三度寝だよねぇ(笑) 瀬戸PAでうたた寝の後、起きると11時。天気も良く、日に当たりながらの昼寝は気持ちいいです。しかしながらやっぱりシートを倒して、体を伸ばして寝たいよねぇ。昼寝の度に首の筋が、いたたた…

さて、そろそろお腹が減ってきました(^^ゞ 豚汁定食を食べて再度出発。食べるとまた眠くなるかなぁ。しかし半分は休憩しているペースじゃ、いつまで経ってもゴールできないよねぇ。

その後さすがに睡魔は襲ってこず、また比較的空いた山陽道〜中国道〜名神を順調に走行。今回は交通量も少ないし、渋滞知らずかなと思ったら、ナビが「ルートを変更します」と突然言ってきます。なぜ? VICS情報も道路交通情報ラジオも特に問題なさそうなのに… と思ったら京都南ICの先で車両火災で渋滞中とのラジオ放送が… でも3〜4kmで比較的簡単に抜け出せました。車両火災が何処であったのかも分からないまま、渋滞終了。一応ラジオ情報で原因は分かったものの、自分の目で「これが渋滞の原因だったのか」と確認できるとすっきりするのですが、なんとなく渋滞が解消すると、どうも合点がいきませんね。

いつも通りに多賀SAで給油。私が給油口を開け忘れていたら、バイトのお兄ちゃんは一生懸命指で開けようとしていました。「ごめんなさい」と言って慌てて開けましたが、無理に開けないでね、お兄ちゃん(^^ゞ いつもだと多賀SAにはかわいい女子高校生のバイトがいることが多いのに、今年は…(--; というのはともかく、13.1km/Lとまずまず。

冬の昼下がりの赤みを帯びた光の中、東の空に浮かんだ月を見ながらのんびり走ります。結構暖かいのでヒーターは不要です。愛知県に入る頃には日も沈み、お月様も随分上ってしまいました。と、またまた睡魔が(^^ゞ 東郷PA(?)で再度お昼(?)寝。なんでこうも眠くなるのかなぁ。困ったもんだよなぁ。腹が減ったのでラーメンを食べて出発。おぉ、冷え込んできたなぁ。

すっかり元気になった野で、順調に走行。寝ている間に対向車線では事故があったようで渋滞中。なんだかクレーンで事故車を吊っているような… クレーンで吊っちゃうようなのは結構ダメージが大きいのかな。

連休前の安全宣言で私は「車間時間を3秒以上とる」という個人目標にしたため、意識して車間を空けます。比較的よく言われるのは「時速○○kmの時には車間距離は△△m…」といった感じですが、これって覚えにくいし走りながらの距離も分かりにくいのでいまいちです。そこで車間時間。警察のデータでは車間時間が2秒を切った辺りから死亡事故確率が急激に高まるそうです。したがって死にたくなかったら、前車との間を最低でも2秒以上開けておくのがお勧めのようです。

珍しく大井松田付近でも渋滞無く、無事横浜町田ICへ到着。料金15950円をハイウェイカードで払います。そういえばこの10月からETCシステムが本格稼働始めたようで、どこの料金所にも専用ゲートができていますね。運用開始サービスとしてか各種割引があるようだけど、最大でも5万円のハイウェイカードと同じ割引率だと、ちょっとまだ躊躇しています。私のカーナビにもオプションでETCユニットが追加できますが、4万円でちょっとの便利さと見栄を買うって感じでしょうか。ま、そういう意味では私向きではあるのかな(笑)

ICからは保土ヶ谷バイパス経由で実家に到着。ナビさんによると、「目的地に到着しました。所要時間は12時間7分です。運転お疲れさまでした。」だそうです。寝てばかりいた割りには比較的早めにつきました。さてと、まずはシャワーとビールだよね!