2001年2月25日(日) 曇りときどき晴れと雨

朝、なにやら騒がしいと思ったら、TVがタイマーで点いていました。夕べ(今朝)は4時台に寝たので、さすがに起きる気にはならずに、消してお休みなさい….zZ

それでも9時半頃に目が覚めました。春先によく見る夢を見て、しみじみ… なんの夢かは内緒です。

半分寝ぼけながらも黒猫ヤマトへ電話をして、宅配をお願いしました。1時間ほどで配達に来てくれました。代引き料金を払って、BILSTENのブルゾンをゲット。フリーサイズだったのですが、豊かなおじさんにもぴったり(笑)

荷物を受け取って安心したので二度寝(三度寝?)

どうも天気がはっきりしないのですが、駐車場でちょっと整備。正月にタワーバーを交換してから、特に冷間にエンジンルームからごとごと音がします。最近段々頻度が高くなってきたので、念のため増し締めすることにしました。ソケットレンチなどで一通りナットを当たってみるも、OKの様です。ただし、カウルプレートを留めているセンターのボルトが、タワーバーと干渉しているようで、ここから音が出ているのかもしれません。ボルトを少し短く切るなり削るなりすれば干渉は避けられそうですが、面倒なのでパス(笑)

ふらふらとお出かけしました。最初はAUTOBACSで8mmの片口メガネレンチを購入。カウルプレートが止まっているボルトが8mm(スパナの呼び寸だからM4くらい?)なのですが、8mmのメガネは持っていなかったので、片側メガネ/片側オープンレンチ(いわゆるスパナ)のものを買いました。

Macで遅いお昼ご飯の後はR31をふらふらと南下。最初はどこかで夕日でも見ながら温泉(笑)と思っていたのですが、なぜか急に血が騒ぎだし、my秋名峠へ(笑)

いや〜、久々だなぁ。様子が分からないからペースを抑えて走ろっと… ありゃりゃ。あちこちのコーナーに速度抑制のための段差舗装がされてしまっています。ま、昔から「おいた」をする小僧は多かったようですが、事故が絶えないからでしょうかねぇ。中腹の駐車場にはスカイラインやらMR-2やらシルビアやら、それっぽい車が沢山停まっています。中にはトランスポーターでバイクを持ち込んでいる者も…

冬の間山頂付近の日陰には雪が残っている事がありますが、さすがに最近ほとんど降っていないために全てドライでした。日曜とは言え、夕暮れ時だったので山頂までオールクリアで、8'48"(謎) ま、かなりセーブして走ったのだけど、初代RX-7よりも遙かに加速はいいし、安定しているし、ブレーキはよく効くし、怖くないのがいいなぁ。昔はどのくらいで走ったのだっけ? (これこれ)

でも走ってみてちょっと気になることが出てきました。コーナーでGを感じるような曲がり方をした直後のクラッチオフで、「パキッ」と小さな音が出て、クラッチペダルにも軽いショックがあります。何かなぁ、これ? ちょっと気になるなぁ。機械式のLSDだと音が出るけど、クラッチに振動はこないし、第一こいつはトルセンデフなので音は出ないと思うし… そう言えば最近「パキッ」が時々出るので、気にはなっていたのですが、今日は出る条件がかなり特定できました。でも音が出るメカニズムが分からないなぁ。今度フォード店に行って相談してみるかな。

その後、おとなしく帰宅しました。やっぱり何か計画を立てておかないと、休みはだらだら過ぎていってしまいますね。でも、はっきりしない天気だったので、ドライブ意欲もいまいちだったし、仕方ないか。

さて、夜更かししないで、明日の仕事に備えるか(本当!?)