2000年8月18日(金) 曇り

朝方(?)はすごい雨で一旦目が覚めたけど、そのまま8時過ぎまでぐっすり。今にも雨が落ちてきそうですが、なんとか持っているといった感じの天気です。

車もないし、ごろごろTVを見ていたのですが、今日はもう既に金曜日。休暇も残り少ないと意識し始めました。ShadeでのRoadsterモデリングは昨日から始めてはみたのですが、結構難しいです。基本はテンプレートの三面図に沿ったスプラインをつないで自由局面にしていくのですが、三面図の精度がいまいちなので、なかなか3次元的な位置が決まりません。しかたないので、透視図や試しレンダリングをして、「あ、あの辺がちょっと出過ぎかな?」と微調整していきます。それでも3次元的なスプラインの作り方や隣の線とのつなぎ方で、面に簡単にしわが発生してしまいます。ま、初心者が最初にぶつかる壁みたいなので、これも試練と試行錯誤。

取り敢えず、ボンネット、ボンネット上の凸部、フェンダー、バンパー上、バンパー下、おまけにウインカーを作ってみました。左半分だけ作ってミラーコピーしてレンダリングしたのが、下の図です。なんだか色々波打っているし、形自体もRoadsterとちょっと違うなぁ(笑) こりゃ先は長いや。

さて、ぼちぼちオクヤマに連絡して、車を受け取りに行こうかな。順調に仕上がっているといいなぁ。続きはあとで…

16時過ぎにオクヤマヘ電話をすると19時完了予定とのことでした。踊る大捜査線再放送の後(だっけ?)、サクラ大戦(ってTVでやっているのか!!)などで時間を潰して、夕食もとって、早めだけど17:30頃出発。

相鉄線で横浜へ出て、京浜東北(?)で東神奈川、横浜線で鴨居、鴨居駅から数分歩いて18:30頃にオクヤマヘ到着。

工場の入り口でロド君は仕上げの段階でした。エアロボードがロールバーに干渉するので、エアロボードのステーを延長して若干前へオフセットして取り付けていました。取り付け終了後、ジャッキアップして取り付けたロアアームバーやパフォーマンスロッドの取り付け状態を説明していただきました。リアはノーマルでもコの字型の鉄パイプ製のものがボルト6本で取り付けられているのですが、中間のボルト締め付け部が華奢なので、純正ではそこでたわんでしまいます。オクヤマのものはコの字でなく梯子状になっていて、ボルト締め付け部も立体的なボックス状構造で剛性を確保しているとのこと。

2階の事務所でオーナー二世へ代金を支払って、「記念にキーホルダーも買っていきたいのですが…」と言うと、「広島へお土産として持っていって下さい!」とのこと。ありがたくオクヤマロゴ入りキーホルダーを戴きました。その間作業してくれたお兄さんは洗車してくれました。わーい。皆さんいい人でしたし、パーツはとても綺麗に作られているので、そのうちまた何か買いたいです。

さて走り出すと微妙ですが剛性感が上がっているような気がします。親の欲目でしょうか? でも段差などを乗り越えたときの「よれる」感じが減ったような気がします。普段はあまり気にならないのですが、高速道路で進行方向と直角でなく斜めに横切る継ぎ目などを乗り越えるときに、結構ボディが捻れる感じが気になっていたので、わざわざ保土ヶ谷バイパス経由で帰りました。丁度いい段差がなかったのですが、やはり微妙に改善されているみたい。

さて夜なのでよく見えませんが、外観は下の写真のようになりました。うぅ、かっこいいぜ!!(笑) オープンカーらしいフロントウィンドウ以外には上への出っ張りがないという「すがすがしさ」は失われてしまいましたが、運転中には視界に入ってこないので、爽快感は全く変わりません。あ、風切り音がちょっと心配かなぁ。

ざっと見た感じでは仕上げがとっても丁寧です。パッドなどはT字につながる部分も含めて綺麗に巻いてありますし、細かくは見えませんでしたが内装などの仕上げも問題なさそうです。やはり装着数をこなしている製造元の職人技というところでしょうか。

幌を閉めたときには幌の骨を微妙にかわしていて、頭のてっぺんより少し高いという感じで、公道用としては限界の設計でしょう。本格的な競技用はヘルメットの頂上がボンネット先端とロールバーを結んだ線を越えてはいけないという規定だったと思うので、これでは駄目なのかも。ロードスター専用レースなどはAピラー側にもバーがくる6点式以上のごっついものが義務づけられているようです。もちろん高さが高すぎて、幌なんか付けられません。

さてロールバーのネガティブな点は、(1) オープンにしたときに折り畳まれた幌とリアウィンドウが後ろのバー後ろ側の狭い領域に収まって窮屈そう、(2) 前側メインループにバケットシートのショルダーサポートが当たってシートが後ろにスライドできなくなった(運転ポジションから1ノッチ下げるのがやっと)、(3) 幌が一気に閉められなくなって左右の手を使う必要がある(これはロールバー付けたらしかたない)、(4) エアロボードが前にオフセットしたので下側とリアトレイとの間に2〜3cmの隙間ができた、といった感じです。それからフロント周りのバーを取り付けるため、純正のアンダーガードははずされてしまいました。

ロールバー後端側はリアのトレイを貫通してトランクルームの床までいきます。ただでさえ狭いトランクがこれ以上小さくなるのは嫌だなと思っていたのですが、荷室より前側で止められているためトランク内張の奥側で留まっているそうです。従ってトランクルーム側には何も出てきません。

もともとルームミラーの視野は狭いので、ロールバーがルームミラーの視野を妨げることはありません。でもちょっとくらいミラーに映った方が自己満足できていいのになぁ(笑) 幌を閉じて車の後ろから見ると、リアウィンドウ越しに後ろ側のバーが微妙に見えます。よしよし、微妙に見えるってのは大事だよね(笑)

さて、明日はドライブにでも行こうかなぁ。って土曜日だから行楽地は混むのかなぁ? いやだなぁ首都圏は(笑) 温泉っていったら、やっぱ箱根かなぁ(笑)