2000年8月16日(水) 曇り時々雨

すっかり習慣になった(笑)朝寝坊をしていると、先日買ったTVが配達されてきました。今では小型な21型なのですが、いつも14型でTVを見ている私には十分大きく見えます。自宅ではサイドボードにTVを載せているのだけど、そのTV用の隙間が小さいのと、強度がないので、14インチしか載らないのですわ。この新しいTVはリモコン操作で画面の向きをモーターで変えられるのが、帰省寝太郎(笑)には抜群に嬉しいです。

なんか適当にいじっているとチャンネルのオートサーチを始めました。東京キー局とTV神奈川以外にもいくつか地方局が自動設定されたのですが、ほとんど電波が弱くて普通に視聴するのは快適ではありません。そんな中に比較的綺麗な画面を出してくれるチャンネルが一つだけありました。16chでサーチに掛かったのだけど、コマーシャルは入らないし、妙に素人風な構成だし、なんだろ? 番組内容は考古学というか発掘前調査の電波や地磁気やレーダーによる地中内探索方法に関する学会発表を単に中継しているという変な内容。でも、結構発表内容が門外漢にも分かり易いかみ砕いたものだったので、つい引き込まれてしまいました(笑)

# これを書いている23時前にもまだ放送は
# していて、日本国憲法が云々とやっていま
# す。変なの。でもやっぱ、渡辺真理さんを
# 見ている方がいいや(笑)

さて、テンプレート作成の続き。側面図はだいたいできたので、上面図、前面図、背面図を作りました。というと順調そうですが、Windows Draw で上面図をほぼ描き終えた時に、Windows Draw は異常終了してくれました。こういうときの常で、2時間くらいセーブしていません(泣) おそるおそる再度ファイルを開くと、ほんの数本の線を引いただけの上面図が…(--; しかたなくまたやり直しです… 最初は線を一本描いてはセーブ、また一本描いてはセーブ…(笑) でもそのうち段々セーブ間隔が空いてしまいますね。

やっと4面とも描き終え、Shadeにインポートします。横長のPC画面で作業しやすいように、Shadeで言う正面図に側面図を、同側面図に正面・背面図を読み込ませました。epsを読み込ませると全て正面図にインポートされるので、上面図はX軸周りに、正面・背面図はY軸周りに90°回転させます。その後各図毎にパートにまとめて、「~#側面図」などと名前をつけます。「~」はモデリング中に間違って修正・削除しないように選択できなくする特殊記号、「#」はレンダリング時に無視して出力画像に影響させないための特殊記号です。以上でやっとモデリングの下準備が終わりました。

なんだか、下準備だけで疲れちゃったかも(笑) いやいや、そんな情けないことは言わずに次だ次!! その前に、正面図と背面図が重なって見づらいから、一時的にモデラー上で表示を隠す方法を調べておかなくっちゃ。

あぁ、早く素敵な背景をボディに映り込ませたRoadsterに美女が寄り添う素敵な作品を見たいなぁ(笑) あ、でも美女はRoadster以上に難しいみたいなので、取り敢えずは車だけでも… いつになることやら…

やっとできたテンプレート