’99 春のお便り

玄関に戻る

今までのお便り

これまでのお便り

目次

ビバ!!タカラジェンヌ 「ノバ・ボサ・ノバ」物語
       
   まくそんさまの 着メロコーナー    「ウィズたからづか」での轟さん
       
4.5月にお目見えの皆様 宝塚近辺の宿泊情報
   百町森さまからお久しぶりに    




1000days公演がもうすぐですね。梅雨を吹き飛ばす轟ソールに、早く会いたい!
そのことで 頭がいっぱいだとは充分にお察しいたしますが、
秋に予定されているディナーショーも気にかかります。
そこで、この際、ちょっとお遊び!

あなたのお好きな歌を リクエストして下さい

(後記:リクエストの結果は こちらです

 
  「ディナーショーで轟さんに歌っていただきたい曲」をお聞かせ下さい。
きいていただけるかどうか分かりませんが、轟さんにお伝えします。(お手紙するだけなんだけどネ)

投稿は一回だけですので、もう一度なさりたい場合は、一旦 出られて 再訪問してみてください。

ビバ!!タカラジェンヌ  

          
 =司会の小山さん
*ノバ・ボサ・ノバについて
 観る方も 演るほうも思い入れ深い作品という意味でプレッシャーは大きくのしかかってきましたが、99年度の「今」の雪組でやれることを誇りに、皆で楽しんでやっています。
下級生達なんかは「毎日二回公演でもいい」という位のめりこんでいます。
*運動量もすごいのに
 やっぱり気持ちが違うんでしょうね。
*かつて出ていらしたOGの方達が花の道を歩いていらっしゃったり、かと思えば、初めて観る方もいらっしゃるし。
  はい。そういった意味ではフィナーレ間近にあるパレードが、初舞台生のロケット、フィナーレナンバーも含めてあるのですが、昔はシナーマンで終わりだったというところが、難しいところなんですけれど。 今しか知らないファンの方は「パレードまであっていいんじゃないの」という意見もあれば、やっぱりシナーマンで終わらせて欲しいという・・。やる側としては、どちらでも頑張ってやりますけれど。(笑)

*再会、楽しんでやってますね
 あまり気負うことなく。 月影扮するサンドリーヌもあれ、地でやっておりますから。
コメディーですから、日によって変わる部分もありますが、石田先生の、とても明るい、ほのぼのとしたタッチで書かれていて、私達も気に入っております。

*以前に、いしちゃんってコメディーが似合うって言ったんですけど、その後、シリアスものになっちゃって。
 そうですね。身内を殺されてどうのこうのっていうものが多かったですね。
でも、お客さまに笑っていただくって難しいですね。泣かせるほうが楽です。
自分たちだけで楽しまないようにっていう注意は受けています。(笑)
*新しい雪組を感じますね。色々な面が花開く感じがします。
 そうですね。私達もいろいろな分野に分かれて、色々なものを経験したいなって思います。

*歌の紹介「独身主義の歌」です
 「独身主義」・・ドキッとしますね(笑)私達もなんですけど。
私の扮するジェラールが独り立ちするためにお父さんがいろいろな仕掛けを用意されていて、挫折を味わって大人になっていく姿の、その中で、まだ利己主義なジェラールが「私はこうだ!」って満足げに歌っている唄です。

(舞台録音から、「結婚してはダメ」の歌)

*ぐんちゃんとかに聞いたけど、アドリブとかだけじゃなくて面白いんだって。
 はい。楽しんでやっています。
もともとの台本が、「いいのかしら、こんな事まで言って」っていう、グサっとくるお客さまもいるんじゃないかって逆に生徒の方が心配しちゃって。
でも、とりあえず初日を開けて、お客さまの反応も、とても明るくて良いということなので、じゃあ、気にすることなく楽しんでやろうよっていうことで。
 ただ、ぐんちゃんとのセリフのやりとりの「間」というものが大事ですけれど、前回、前々回が日本物でしたので、間の問題って「慣れ」というものがありますから、初めは戸惑いましたけれど、乗ってくるともう、これ以上早口で言うとお客さまが分からないんじゃないかって。機関銃みたいですね。

*トップ同志の息が合ってきたなって思いますが
 初めてキスシーンやってますから。もともと、ラブシーンって無かったんです。
麻路さんが、『私はラブシーンばっかりだった』っておっしゃった事があるんです。毎回ラブシーンがあるって。私は毎回、無いっていう位。
 まず、過去において、相手役が無かったんですよ。
やっとぐんちゃんと組んだと思ったら、何かこう、抱擁で終わり、とか。
だから、今回はショーを含めて本当に多いなっていう位。
 また、ぐんちゃん、ヘタで。ラブシーンが。いまだにヘタ。(笑)
ヘンに、「お稽古しなさい」なんて言えないじゃないですか。(笑)
*急にうまくなったわね、なんて・・
あやしいぞって。(笑)
ぐんちゃん、動くんですよー。
キスをこう 『ガッ』とするじゃないですか。そうしたら、その後にこう顔がぐ〜っと寄って来るんですよ。ううぅっって私が下がってる。かといったかと思うと、首が、クタ〜ンって倒れたりとか。 ど どどうにかしてちょうだいっていう感じで。面白いんですけど。

*(恒例の)最近気に入ってる曲を
 公演の前、朝起きた時にこのCDを良く聴いておりまして。
パウロU世の語りと、歌が入ってるCDなんです。「ABBA’ PATER」(アバ パーテル)。
そこから、「愛のあるところに神はおられる」という・・。
クリスチャンじゃないんですけれども、こういう・・
*こういうのが出ると『神父さま、あれは何?』『あれは愛』
『あ、そう』なんて出て来そうですね(笑)
 何かこう落ち着くといいますか、今よく、アルファー波が出るとか言いますが、私にはこれがそうなのかなと。
ですから、是非とも聴いていただきたいと思います。

愛のあるところに神はおられる)(註:下記)

*「ノバ・・」前夜祭がありましたね
前夜祭をやる時に、何故OGの方々はあんなにパワーが溢れてるんだろう、エネルギッシュなんだろう、それはどこから来るんだろうって思いますね。
とても素敵に輝いていらっしゃいますね。

*1000daysに向けて、ここを観てくださいっていうところは?
やはりアンサンブルが素晴らしく構成されているといういうところに、この月日がたっても感動を皆様に与えることが出来る一つではないかと。
私達は与えられたものを今の力で精一杯出し尽くして、たくさんの方に観に来ていただきたいという願いがあるわけですけれど。
一場面は完璧に振りつけがあるのですが、他はほとんど昔と同じ状況で、テンポはアップしていますし、上演時間の問題でカットされている部分もありますが、ほとんど同じ、お衣装も、ということで、
『負けてられないぞ』みたいな気持ちもむくむくと起き上がってきましたし。全部、隅々まで見ていただきたいなという。欲を言えば。

*バックで踊っている人達は休み無く動いてるけど、いしちゃんは?
いつものショーに比べたら、体力的には元気です。
やはり、いつも早変わりで出っぱなしでしたが、今回は割に分散されているんで、私は任されたところを集中して安心して出来るなっていう気持ちでいますが、下級生のほうは初めての早変わりを経験してびっくりしてる状態です。

*このまえ成瀬と話して、黒燕尾もちょっと・・とか思わない?
じゃ、次の雪組公演を観に来ていただけたら・・。冬になりますね。

シナーマン」

  以上
「シナーマン」の曲で終わりました。改めてラジオで聴く「シナーマン」は、舞台を観ている時には、その迫力に息をのむばかりでしたが、じっくり聴いてみるとそこに込められたものの深さに気がつきます。
「ァァ どこへ行く どこへ行くんだ」・・「どこへ」が、相手に何かを強く訴えながら問う、表現力の深さにまた感動がよみがえりました。

(註):「ABBA’ PATER」(アバ パーテル)「ああ 我が父よ」というCDの七番目に収録されたもの
 ローマ教皇 ヨハネ パウロU世 の語りの部分は、
   あなたがたが何よりも神を愛するなら、隣人を自分のように愛しなさい。
    いつくしみと愛のあるところに神はおられる。  という内容です。
   その後の女声の聖歌は、
     「Ubi caritas」(ウビ カリタス)という曲です。Ubi caritas et amor

 宗派を超えて、寛い愛の精神が大切だというメッセージは、聴く人の心を安らがせるのではないかしら。 全11曲の中で、この愛のメッセージを選ばれたお気持ちが嬉しかったです。
  このCDは多分、一般のレコード店でも購入出来ると思いますが、お近くにカトリック教会がおありでしたら、そちらで購入可能です。



まくそんさまの着メロコーナー


「アマール・アマール」
  レ1・ミ1・ファ2・レ3、 レ1・ミ1・ファ1・ラ4、ソ1・ラ1・ラ♯2・ミ3、ファ1・ソ1・下ラ3    
    A)ライ ライ ラ〜イ ライ、ライ ライ ライ  ラ〜イ、ライ ライ ラ〜イ ライ、ライ  ライ ライ、
 Aをくりかえし
   ソ1・ラ1・ラ♯2・ミ3、ファ1・ミ1・レ3
    ライ ライ ラ〜イ ライ、ライ  ライ ライ
モンテカルロの恋」
  ミ3・ミ3・ミ3・ソ2・ファ3、 ド2・ソ2・ファ4、 
   こ  れ  が   こ い       な の  か

  ド2・ファ2・ミ4、 下ソ2・ファ2・ミ5、
   む ね が          い た い

  ラ1・ラ1・レ2・レ4、 ラ2・シ2・ド2・レ3、
     き み の          お も い  で

  下ソ2・レ2・ド4、 下ソ2・レ2・ド2・シ2・ラ2・ド4、 
      と き を       と め て ほ し い

  ラ2・ミ2・レ3・レ2・ファ4、 ミ3・ミ2・ミ3・ミ3・ド4
    こ れ が こ い          こ い な ら  ば



「オテル・ド・モンテカルロ」
  ミ1/ミ1/ミ1/ミ1/ソ2/ミ3、
  ミ1/ミ1/ミ1/ミ1/下ラ1/下ソ1/下ラ1/下ソ1/下ミ3、
レ1/レ1/レ1/レ1/ソ2/ミ3、
レ1/レ1/レ1/レ1/上ラ1/上ソ1/上ラ1/上ソ1/上ミ3
一段階テンポを下げたほうが良いかもしれません。
花の都の恋の歌」
ラ♯2/ド2/レ4/ド2/レ3、ド4/ラ♯2/ド3、(A)
はなはなんの はな(さくらはなかげに)

ラ♯2/ラ2/ソ2/ラ2、ラ♯2/上ファ2/上レ4、
  いとあらしく

Aのくりかえし
ラ♯2/ラ2/ソ2/下ファ2、下レ2/ラ2/ソ4
おもかげうつす
「ソル・エ・マル」
下ラ2/下ラ♯1/ド3(風が
ド1/下ラ1/下ラ♯1/上ラ3/上ソ1/上ラ2/上ソ1/上ラ1/上ファ4、(青く〜)
下ラ1/ド1/下ラ1/下ラ♯3/ド4、(歌うよ)
下ラ2/ド1/下ラ♯3、(赤い)
ド1/下ラ♯1/ド1/上ソ3/上ラ1/上ソ1/上ラ♯2/上ラ1/上ソ3、(夕陽に〜)
ド1/ミ1/ド1/下ラ4、(踊るよ)
上ファ2/ミ1/上ファ3、ミ1/上ソ1/上ファ1/ミ3/レ4、(愛を讃えて)
上ファ2/レ1/ミ2/ド1/レ2/下ラ♯1/下ソ2/下ファ4(空にうたうよ)

ミ1/ミ2/レ1/ミ1/上ファ1/ミ2/ミ1/ド3、(海におひさまが)
下ソ1/下ソ2/シ1/レ2/上ファ2/ミ2/上ファ1/上ソ3、(愛をささやいた)
上ファ3/上ファ1/上ラ2/上ファ1/上ラ1/上ソ2/上ソ1/ミ3、(海は赤く燃え)
レ2/レ1/上ファ♯3、レ2/レ1/上ラ3、(天に昇り)
上ソ2/上ソ2/上ソ2/上ラ1/上ソ4、(雲となり)
上ファ1/上ファ2/ミ1/レ2、上ファ2/ミ2/ミ1/上ファ1/上ソ3(やさしくおひさまに)
ミ3/レ2/ド2/シ4、(ラララ…)          

  「カルナバル」
ド2/ラ1/ド1/レ2/ド1/ラ1/ド2/ラ♯3、(朝の太陽サンバ)
レ2/ラ♯1/レ1/ミ2/レ1/ラ♯1/レ2/ド3、(昼はおやすみサンバ)
ファ2/レ1/ファ1/ソ2/ファ1/レ1/レ2/ド3、(夜の炎もサンバ)
レ2/ラ♯1/レ1/ミ2/ド1/ミ1/ソ2/ファ3、(みんなみんなサンバ)
ファ2/ミ2/レ2/ド4、ド2/ラ2/ラ♯2/ド2/レ1/ド3(カリオカ、陽気なカリオカ)
:A ファ2/ミ2/レ2/ド4、ド1/ド1/ラ2/ラ♯2/ド4、(カルナバルに夢を呼ぶ)
Aのくりかえし(黒色も白も黄色も)
ファ2/ミ2/レ2/ド4、ド2/レ2/ミ2/ファ4、(カルナバルのカリオカ)
下ソ3/ド3/ミ3、ミ3/レ2/ファ5、(オララオレレ…)下ソ3/シ3/レ3、レ3/ド2/ミ5、
下ソ3/シ3/レ3、ミ3/レ2/レ5、下ソ3/シ3/レ3、レ3/ド2/ド5 



四・五月の掲示板で「はじめまして」のお声が聞けたみなさまの第一声をご紹介
   

これからも いつまでもWITH YOU!


Chiharuさま 05/14(金)
始めまして、少しお邪魔させていただきます。いつも皆様の楽しい意見の交換をうなずきながら読ませていただいております。そして、轟さんのファンの方は素敵なかたが多いのだなと同じ轟ファンとしては嬉しく思っています。トップになられてからの轟さん、何か物足りなさが残るとおっしゃるお気持ちと同じように思ったことがあって、私なりに考えたことがあります。以前轟さんが「トップの力だけではなく雪組は下級生にいたるまで一人一人の力が集まって雪組の舞台が出来る」とおっしゃっていたのですがお芝居に関しては常に他の生徒とのバランスを考えながらやってらっしゃるのではないかと思います。一人だけが色濃く出てしまうのではなく全体の色合いを常に考えられているのではないかと。だから、轟さんお芝居は相手の出方で随分変化しているように思えます。今回のノバは香寿さんのオーロとの対比を出す為にあまり濃くしていないのだし、再会も出番が少ない下級生も十分に役をいかされているのではないかと、長くなってしまいましたが言いたいこと解っていただけますか。結局、全体のお芝居を見ながらバランスを考えて御自分のお芝居をしているのだとしたら轟さん凄すぎま す。これは、私なりに考えた結果そう思っているのですが皆様いかがお思いですか。
Alouetteさま  05/02(日)
初めまして Alouetteです。いつも楽しく読ませていただいてます。
先日ばぐーす様が「時代劇スターの涼しい目元」について書かれておられましたのでつられて出てまいりました。
私が思い出すのは東映の大川橋蔵さんです。梨園の出身で、あの六代目の養子。将来を嘱望されたそれは美しい女形でした。日舞の名手でしたので、殺陣の美しい、美剣士スターでした。
「アナジ」のビデオを観たときは、もうビックリ。
大川さんが流麗な殺陣もそのままに、さらに美しくなってよみがえっていたのですから。
大川さんにも「海賊八幡船」という海賊ものの作品がありましたので、懐かしさもひとしおでした。
実際に比べてみれば、似てないのかもしれません、多分。でも、ずっと忘れていた人の記憶を轟さんが呼び覚ましてくれたのは事実です。
で、私は十三歳の少女に戻って、キャーキャーと轟さんに熱狂しているのです。
まくそんさま  05/01(土)
はじめまして、お便りします。私もライライラ〜イライのところを着メロにしてみました。楽譜よりも1オクターブ上の音で、リズムは速めに作ったのですが、やっぱり、間延びしたような感じで良くありません。電話の機能上、これ以上リズムが速くならないのが悲しいです〜。どなたか上手に作られた方がいらっしゃいましたら、私も教えていただきたいです。明日は我慢して、自作の「ライライ」で、大劇にノバを観に行ってきます。
MIYOパートナーさま 04/30(金)
はじめまして。宝塚は25年ほど見ているのですが、最近は1年に1度か2度というペースでした。
が、ノバを見てからはすっかり又はまってしまいました。
轟さんは杜けあきさんがトップの頃によく見ていたのですがなんかもう、今はすごいですね。
昔は、とにかく男らしい人(・_)ズリッという印象があったのですが、ノバでは、男女という性別を越えた存在感とか色気を感じます。ハーフムーンが好きだったので、再会もお気に入りです。
ところで、ノバが大好きなので、どうしても着メロにこれを入れたいのです。どなたか宝塚の着メロが出ているホームページをご存じないですか?ちなみに私の携帯はD207です。
くーにゃんさま  04/28(水)チケットお譲りの件
Kometsubuさま  04/28(水)
こんにちは、わたしは4月24日にはじめて宝塚を見に行きました。チケットも友達にもらったもので、たまたま雪組で・・・轟さんファンになっちゃいました!また、その席がなんと一番前で!!(初心者のくせにナマイキ)本当にすごかったです。何か圧倒されるって言うか・・・。本物の男の人みたいで演技もすごいなと感動しました。では、またここに来ると思うんでよろしくお願いします!
ハピネスさま  04/27(火)
はじめまして、ハピネスです。
「タカラヅカ狂想曲2」のやうこ様の狂想曲を共感をもって笑い転げて読みました。「こんな楽しい人のHPぜひ見たーい。」とさっそくインターネットに加入し、楽しく拝見させていただいておりましたが、このところの母娘ファンの名乗りに、つい私もと登場してしまいました。
轟さんファンの娘に付き合って観に行ったお披露目公演で見事にハマってしまい、以来,母娘でヅカライフを楽しんでおります。新しい公演があるたびに「これこそ最高!」と思ってしまう私は、今はもちろん「ノバボサノバ」に興奮しています。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
水明さま   04/25(日)
皆様、はじめまして。よろしくお願いいたします。お茶会報告を読ませていただきました。私もお茶会に参加させていただいていたのですが、初参加ということもありとても緊張していたため殆ど断片的な記憶しか残っていませんでしたので詳しいご報告に感激しました。お茶会から一週間が過ぎましたがまだ余韻が残っているような気がします。
じゅりさま  04/25(日)
WITH YUの皆様、はじめまして じゅりと申します。
うちも桂秋さま、クッキーさま同様母娘ファンです。
やうこさまのおっしゃるとうり、話しているととっても楽しいのですが、(一緒にビデオを観たりして“ここ素敵ねぇ”とか毎日できます!)すぐ抜け駆けをするんですよ・・・うちの母は。先日も私を置いて!大劇場に行ってしまいました。それも1泊して。
東京在住のため仕事をしている身には大劇場に行くのはとっても大変なのです。私も行きたいの知ってるくせに〜と文句を言っておきました。
でもG.Wには母娘で観劇に行きまーす♪こんな母と娘ですが みなさまよろしくお願いします。それでは失礼しまーす。
クッキーさま 04/24(土)
初めましてこんにちは!お茶会の報告楽しんで読ませて頂きました。
なかなか村までは行かれないので皆さんの公演報告など読ませて頂いて、東京公演を楽しみに待ちたいと思います。
ちなみに母もトムさんファンです。最初はきらい!!とか言っておりましたが、忠臣蔵の堀部安兵衛を見てから、大好きなってしまったようです。今では私よりもトムさんふぁんです。
なかなか夜は出られなくて母は公演を見ているだけですが、舞台を見ているだけで満足のようです。
こんな親子ですがこれからよろしくお願いします!!また楽しみにHP拝見したいと思います。
みんみんさま 04/09(金)
今日の公演では「もぐら」と「亀」でした。いったいどこまでいってしまうのか楽しみですね。
(や:もしかして以前にお声が聞かせていただいていたかもしれませんが。「再会」のご報告、ひとことだって嬉しいです。)
みやこさま  04/03(土)
はじめまして!みやこともうします。以後よろしくお願いします。
わたし的に、とむさん、たかちゃん、安蘭くん時代がとーーっても好きでした。ムラでは公演が始まったばかりですね。
頑張って欲しいです。
(や:学校で「レ・シェルバン」を上演なさる為に歌詞をお尋ねでした。・・・・他はかろうじて分かっても、「ラテンメドレー」の所の歌は全くさっぱりプーなんです。(というより、あれ日本語じゃないんじゃ・・・)よろしくおねがいします。ご迷惑おかけします(^^;)・・・と書いて下さって。公演、成功なさったかしら)
志津さま  04/03(土)
はじめまして、初日おめでとうございます。みなさんのご報告をしばらくは楽しみにしています。
(やうこ註:チケットをお譲りするというご用件がお有りでした)
初投稿がこんなことなんてぐすっいつも、すてきな轟さんの絵を見ながら、朝が始まります。これからも、頑張ってくださいね。

「ウィズたからづか」の轟さん


掲示板で、みいこさまが、お教え下さった「ウィズたからづか」が手元に届きました。
内容を要約してご紹介いたします。

新シリーズ 「フェアリー インタビュー」

         「自分」を崩して後悔したくない

「The Fiction」について
 「スケジュール的にはしんどい部分もありましたが、初の一人芝居を轟にと劇団からも言っていただき、使命感がありました。これを土台に今後下級生がよりよい舞台を作っていけるなら、やった価値があったと思います。」
「ノバボサノバ」について
「初演再演のときにはなっかったフィナーレナンバーとパレードが付き、テンポも変わる部分があるんです。
過去の作品を見ていないのですが、噂はすごくて、御芝居でいえば「ベルサイユのばら」くらい有名と言われまして・・、こりゃヤバイって(笑)」
「初舞台」について
「怒られて、笑って、キャーキャー言いながらロケットをやりました。みんなドキドキしてね」
「同期四組トップ」について
「同期会みたいで楽しいです。何でも『ねえ、ねえ』って。愛華のお披露目公演を観に行った時も『タモ、よくがんばってるよ〜』って、他の人が拍手しない時に一人だけ拍手しちゃうんです。でも、ズンコちゃんが、はぐれないようにしないとね」
 役について
「インパクトの強い役っていうのは、それだけで印象に残るじゃないですか。でも、私だからこうやったって言われたいんです。
『エリザベート』のルキーニは三人が演じてますが、それぞれに個性があるわけですから・・。『アドバイスを』って言われたんですけど、『もう好きに、感じたままやればいいんじゃない』って。私もそうやってきたから」
自分の時間
「芸名の時間は男役轟悠の姿勢でいますが、オフになったらスパッと切ります。本名の一人の女性として。だからオフはだれにも干渉されたくない・・。星空や青いきれいな空をじっと見てると、自分を無の状態に置けてリラックスできるんです。やはり心身の健康管理だけは、自分がどうにかしないといけないと思う」
最後に
「失敗とかを、つい人のせいにしますよね。それがイヤなんです。だからすべて自分で決めて自分が責任を持つんです。」
77歳のグレン宇宙飛行士の言葉を借りて
「カレンダー通りに生きるのではなく、年齢に関係なくチャレンジしていく。すごくいいことをおっしゃいましたよね。確かにそうだと思います。私は納得しないとやらないから、パッと見ワガママに映るかもしれませんけど、『自分はこうでありたい』というものを崩して後悔したくないんです。この世にさよならを言うときに、こうしておけば良かった・・・なんて思わないように」

「もっと勉強して強くなり、挑戦に恐れをかんじないように・・・」と、澄んだ瞳をそらさずに語ってくれた。顔立ちばかりか考えまでもが、凛と美しいトップスターだ。
以上

縦縞のお着物のお写真二枚と、「ノバ・・」のポスター(月影さんとの直立姿)も加えた三ページでした。そのお写真は肩から上のお姿で、多分インタビュー担当者をご覧になられてるのだと思うのですが、あんなまなざしで「そらさず」見つめられた担当者の方、うらやましい! 穏やかな優しさの中にも、強く厳しい生き方が感じられる表情、とーってもきれいです!!!

私が特に感激したのは、最後のところ。いつまでもチャレンジ精神を失わず、しかも、生きる上での理想を崩さず貫きたいという言葉でした。一般社会に生きてる身としては、家族や生活の為に妥協や我慢も必要だけど、自分を見失わず磨き続けようとする努力と、希望にむかって悔いのないようにチャレンジし続ける気持ちを大切にしていきたいとつくづく思うのでした。

宝塚近辺の宿泊

掲示板でMaeさまから、宝塚観劇に際しての宿泊情報のお問い合わせがあり、何人かの皆様から情報をいただくことが出来ました。
先着順に下からご紹介しました。
ニコルの姉さま
宝塚ホテルは、ただ泊るだけなら、旧館なら9500円で、気持ち良いです。
ワシントンホテルは、8000円位。
若水などの温泉の旅館は、2食つきになるので、かなり割高です。でも優雅。
一番のお勧めは、西洋民宿「ルノアール」です。0797ー86ー5202
某HPで知り、2、3日前に泊まってきました。1泊朝食つきで、3970円という信じられないお値段です。 女の子好みの素適なお家で、とても清潔です。 個室ですし、お風呂も2つあります。朝食のメニューは、トースト、ベーコンエッグ、ジュース、コーヒーで美味しかったです。ペンションの感じで、オーナー夫妻が落ち着いた感じの良い方で、おしゃべりも楽しいです。 
女子のみの宿泊なので、中高生でも安心だと思いました。犬がお庭に飼われていて、野鳥も来ていました。大劇場から6、7分です。門限は10時、お願いすれば11時くらいまでOKでしょう。

安いツァー 東京からの、ACEーJTBの「自由気ままに行ける旅、フリープラン、京都奈良神戸大阪」。3月までのパンフレットを見つけました。4月からの設定もあるのでは。
急に大阪行きが決まって申込に行ったら、飛行機は7日前まで、新幹線は3日前までと言われました。だから実際は使ってませんが、かなりお得でビックリです。
その35ページ ホテルサンルート梅田泊 往復飛行機の場合: 1名1室ー24000円、 2名1室ー23400円、 3名1室ー21400円
飛行機は、行きは朝6:45〜8:00、帰りは17:00〜21:00で、希望が言えます。
新幹線往復だと、1名1室で31600円位です。宿泊は、大阪、神戸など20箇所ほどの好みのホテルを選べます。大阪ニューオータニや帝国ホテル、新神戸オリエンタルホテル、ベイシェラトンなど、少し高くなりますが素適です。六甲山ホテルは入っていませんが、六甲オリエンタルホテルは入っています。山の上で、大劇場に行くには、時間がかかりすぎますが、夜景はとても素適でしょう。

フラミンゴさま
宝塚ホテルに泊まることでチケットをとってもらいました。しかし、当日まで座席番号が分からないのでいいのかわるいのか。。 4月9日なのでどんな調子かまたお知らせします。
予約は公演月の2ヶ月前の11日までに往復はがきで申請し、抽選で当たる訳です。その前にホテルは予約しておかないと取ってはくれません。一泊2食付きで一人12000円です。食事が付いているのでお安いと思いますけど。。今回は2月11日に抽選だったようですが、応募がすくなくてあいていたようです。でも皆様のメールをみていると、たいぶお席の売れ行きがよさそうで安心しています。宝塚ホテルは毎日15席を確保しているそうなので今度の機会に挑戦なさってはいかがですか。飛行機も早割りは 1万8千円(往復)ぐらいです。


りりかさま
宝塚だったら、宝塚ホテル、ワシントンホテル、宝塚グランドホテル、若水
梅田(阪急)だったらホテル阪急インターナショナル、新阪急ホテル(関空行きバスが前から出ます)。
大阪駅だったら、グランビア、第一ホテル、ヒルトン、ホテル阪神(今も営業してるのかな?)、リッツカールトン(駅前だけどちょっと歩く)、等が駅に近いです。
お値段の件ですが若水は旅館ですから超お高いですけど、露天風呂なんかもあったりして・・。私、オフロだけ入りに行きました。お食事したらオフロにも入れるのですが、3000円のオフロ券っていうのを買って、オフロに入って、3000円分の金券(当日限り有効)もらって、でもお食事は時間的にできなかったのですが、お土産物売り場で炭酸せんべい買って帰りました。今もその制度(?)があるかどうかはしりませんが・・・。
宝塚グランドホテルもちょっとお高いかもしれません。(よくは知りません)下級生がお茶会したりするらしいです。でも、お座敷しかないのですよ。ワシントンホテルは大浴場があるらしいです。都会のビジネスホテルとはちょっと違う?でも宝塚ホテルが一流ですが、お値段はいろいろあるのじゃないですか?宝塚って企業の保養所がいっぱいあるのですがどこかお知りあいの方の会社で持っていませんか?それが一番お安いと思います。梅田はリッツカールトン・インターナショナル・ヒルトン・ウエスティンあたりがお高い?。あとはそこそこです。もっとお安いところはいっぱいありますが・・・・

ばぐーすさま
六甲山ホテルの観劇パックなんですけど。結構良い席なんですよ。夜景も綺麗で、ホテルのバーカウンターを貸切状態で楽しんでます。(いつも女二人なのが情けない・・・)朝食付き・S席観劇・劇場までの送迎がついて2万円くらい。今度お試しください。

なんで私がそこを利用するかというと「夜景を肴のオチャケがうまい!」のと席が意外と良いので。前から5〜8列目がとれたりするんです。しかもセンター寄り。

3/3百町森さま
 やうこ様、それからWITH YUの皆様こんにちは。今月もsakiko様の素敵な絵が飾られていて思わず見入ってしまいました。...今日は桃の節句ですね。特別なことは何もしなかったけれど、娘は幼稚園最後のひなまつりパ−ティ−をしてきたそうで、ひなあられをたくさんおみやげにもって帰ってきました。
いろいろ心配した、中日公演も終わり、いよいよ心は大劇場へ向いています。今年も一際、暖かで賑やかな春を迎えられそうでとても楽しみです。
 とはいえ、やうこ様と同様に親子で花粉症の我が家では息苦しくて目も痒いというつらい春でもあるのです。こればかりは、轟さんを見たとてなおるはずもなく、ひたすらくしゃみの日々なのです。 
春はお花もいっぱいだし、大好きな季節ですが、なんと言っても花粉がね。
でも、良いお天気が続くので、張り切って家事も仕事も頑張れる・・・だって大劇場が待っていますものね!
百町森さまのヅカ通のお嬢様も、ご卒園ですね。おめでとうございます。
四月はいよいよご入学で、お忙しくなられると思いますが、お身体お大事に!寸暇をぬっての大劇場、きっとステキな轟さんに再会できますように!


ノバ・ボサ・ノバ

「ノバボサノバ」は、昭和46年6月に星組(大劇場)、8月に雪組(東京)、47年に星(東京)、雪(大劇場)で、又、名古屋や福岡でも再演されました。
今回ご紹介するのは 昭和51年に花組が再演した時の脚本からのものです。
作・演出の鴨川清作氏は、この再演の直前に亡くなられました。


一月の川と名づけられたリオ・デ・ジャネイロは、世界の人々に愛されている観光都市です。
そのリオで、有名なのがカーニバル(カルナバル)。
年に一度のこのカルナバル(謝肉祭)は、サンバの歌と踊りで明け暮れる3日間です。

幕開きは金色に輝く砂浜で、次々と登場人物が紹介されていきます。
義賊ソールと少年ボーロ。
盗賊オーロと子分のポールソ。
物売りマールと婚約者プリーザ。
観光客のメール夫人と娘のエストレーラ。
この舞台の狂言まわし的な役割のルーア神父とシスター(尼僧)マーマ。

朝の広場
 二つの銀行強盗があり、犯人は義賊ソールと盗賊オーロだったが、警官達はワイロをもらっているので小さい声で「強盗だ 強盗だ」と叫ぶ。群集も静かに合唱する。

午後の街
 盗賊オーロは観光客の母娘に接近し、娘エストレーラからネックレスを奪う。
これを見たソールは彼からネックレスを奪い取る。が、そのとたんにオーロの子分ポールソにピストルで脅し取られ頭をなぐられて気絶してしまう。

夜の街
 パトカーに追われたオーロは、警官をやり過ごすために、たまたまそこにいた物売り娘のブリーザに抱きつきキスをするが、これがきっかけで二人に恋が生まれる。

昼の広場
 ソールの歌に合わせて広場の人々が踊り出す。
ソールはエストレーラと、オーロはブリーザと 恋を語り合う。
しかし嫉妬に狂った物売りマールが 誤ってブリーザを刺し殺してしまう。

夜の丘の上
 オーロは恋人を亡くした悲しみに慟哭する。その彼を慰めながら踊る物売りの女ラービオス。

夜の街
 スリのボールソは、パトカーに追われて、近くに居たメール夫人に抱きついてキスをし、警官が去ったので行こうとすると、メール夫人が離さなくなる。

クラブ・バーバ
問題のネックレスを追って、女ばかりのこのクラブに入る為に、女装したソールとオーロがやってくる。
ソールはやっとのことでクラブ・バーバのマダムからネックレスを奪い取り、持ち主のエストレーラ嬢の首にかけてあげる。

夜の広場

カルナバル最後の夜のパレード

夜明けの浜辺

 オーロはラービオスに優しく抱かれながら山に帰る。
一方、ソールとエストレーラの恋も夜明けと共に終わる。
彼女が去った後、残されたネックレスを、ソールはメール夫人に渡すが、またもやスリのボールソに盗まれる。
追いつ追われつするうちに、ついにネックレスはシスター・マーマの義捐金箱の中に。

朝日に輝く浜辺で、ポーロの飛ばした凧が舞い上がる。
ソールの歌に合わせて踊る群衆。「ビバ・サンバ! ノバ・サンバ!」