2002年 5月のお便り

音符さまのTOMTOM
風薫る5月です。
花々や新緑、それだけではなく、ふりそそぐ光にも生命の薫りがあふれ
その風の中に居るだけで 生きる幸せが感じられる季節です。
子供の日や 母の日があるというのも、
もしかしたら生命の喜びにふさわしい季節だからかもしれませんね。
さて
愛しのバトラー船長さまは 旅に出てしまわれ、
次にTOMさまの舞台にお目にかかれるのは6月のTCA2日間・・・
風薫り 光あふれる季節ですのに も〜 寂しいったらありゃしません!
(ええ、ご休暇が大切、「待つ楽しみ」も素敵って 分かってますケド)
こんな思いを こっそりと胸に秘めつつ
けれど 前向きに明るく
さあ!今月も ご一緒に楽しいページを作っていきましょう。
せっかく出会えたあなたと 夢を育て続けていけますように!
はじめましてのWITH YU仲間さんたち
| みやびさま | パパイアKさま | ゆきねえさま | むさしさま | みみんさま |
| 小梅さま | MOMOさま | りおさま | グラスホッパーさま | ゆたかさま |
| グラスホッパー さま( 02/05/26 01:58:04 ) | |
| 初めてメールをさせていたただきます。 赤岩友美子さんの本でこちらのサイトをしり、慣れないインターネットを必死に駆使し、 何とかサイトを見ることが出来ました。 私は、去年の「愛燃える」ですっかり、轟様にはまり 今では、入手困難チケットを 裏で凄いプレミアムのついた値段で購入し「風と」を2回、今度もTCA6月7日3時 公演に大阪から見に行きます。 その後、初めて会に入ったので、お茶会にも出ますが 何せ大阪より1人で行くので 不安でなりません。 おまけに、その日は最終のぞみで大阪へ帰るので、ない体力を酷使してのハードスジュール。でも、轟様を一目見るためならと。 ちなみに、私は独身。今では、美しい轟様以外に目に入りません。 こんな私ですが、ご一緒に心行くまで轟さまのことをお話したり、舞台を観たり、 お茶会に行けるようなお友達が、欲しいなと思っています。 みなさま、どうぞ よろしく。お仲間に入れてくださいね。 |
|
| りおさま(5月22日 メールいただきました) | |
| 初めまして☆私は、りおと言います。私は今年ファンになったばかりの未熟者です(汗) 今年の春、高校一年生となり新しい友人ができました。 その新しい友人により、宝塚と出会うことができたのです! ハマッてからようやく一ヶ月ちょっとです。初めに友達に借りて見た作品が『TCAスペシャル KING OF REVYU』でした。 そこで石ちゃんこと轟さん&マミさんこと真琴さんのファンになりました! 毎日学校で何をしていても、宝塚の歌や石ちゃんとマミさんの顔ばっかりが頭に浮かんでしまいます(笑) 私も『エリザベート』好きです!娘役で一番好きなのが花ちゃんだからってのもあるけど 演技も歌も踊りも全て最高だと思います。まだまだ未熟ですが よろしくお願いします。 |
|
| MOMO さま( 02/05/19 22:14:43 ) | |
| 初めまして。いつもHP楽しませていただいております。 皆さんと思いが同じだったのでいてもたってもいられず、初カキコさせていただきました。 >悠麻さんの、「私の全くの個人的な思いなのですが、娘役さんを従えて、あるいはデュエットで映えるスターさんと、男役を大勢従えて映えるスター さんがいますが、轟様は後者が似合うと思っています。....」 を読ませていただき、「そうそう!!」とうなずいてしまいました。 友人とも常に語り合っていたのですが、男役さん引き連れてるのが絵になりますよね〜 それは、やっぱり轟さんが男役の中の男役だからですかねえ... トップになられてからは、ふ〜んわりした雰囲気も加わって娘役さんともいい感じですよね。 以前、演出の先生が「轟悠はヒロインが不在でも舞台が成立してしまう唯一の男役」 などといわれたことがあったのですが、確かにそうかも...と思ったことがありました。 アナジにしてもフィクションにしても相手役がいなくても十分に男を感じさせてますよね。 もちろん、娘役さんあってこそ、その魅力が輝く舞台も沢山沢山ありますが。 でも、本当に不思議な魅力の持ち主ですよね〜。 「忠臣蔵」で、一目ぼれしたのですが今更ながら、私の目に狂いはなかったと思う今日この頃です。 |
|
| 小梅さま(さくらさまというお名前からご変更くださいました)( 02/05/18 02:02:00 ) | |
| はじめまして。皆様、こんにちわ。 いつも、とってもとっても楽しみに拝見しています。 はじめて投稿いたします。 ケンケン様がお稽古についてのご報告をなさってらした投稿を読み、 私も轟様のお稽古入りをぜひぜひ拝見したいのですが、時間や場所が全くわかりません。 私も悠々会の会員なのですが、皆様どのようにして、お稽古入りの時間や場所をお知りに なるのでしょうか? まだまだ悠々会員一年目の私には解らない事が多いため、ぜひぜひ教 えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いいたします!! |
|
| みみんさま ( 02/05/15 13:08:43 ) | |
| この度「風共〜」で轟さんの魅力にハマってしまった新人の“みみん”と申します。 このHPを優しい轟さんファンの人から教えて頂きまして感動している 所です!本当に皆様の投稿やHPを読んで楽しくて興奮して轟さんをますます 好きになりそうです! 是非ともお仲間に入れて下さいませ♪ 色々と教えて下さい(^^)。。。 あのバトラーのイシちゃん(と呼ばせて下さい)には本当に心臓破裂させられました。 どうして、もっと早くから気にしていなかったのが自分に悲しくなるくらいです。 (ちなみに宝塚歴も8ヶ月目です) どうぞ、宜しくお願い致します。 |
|
| (メールもいただきました。) 初めまして♪ “みみん”と申します。 宝塚歴1年も満たない私が轟さんにハマってしまったのが先日まで公演していた「風と共に去りぬ」でした。それまでは「二人だけの戦場」をWOWOWで観てイシちゃん(こう呼ばせて下さい)の制服姿に目を奪われ何となく気になっていたのですが生で舞台を観る機会がありませんでした。 (とても後悔です) ですが「風共〜」のバトラーは倒れそうでした(いえ。倒れました) オペラグラスがメガネと化してしまったほどです(笑)細かい表情1つ1つがとにかくステキで「この世の中にこれほどまでに美しくカッコいい人がいたなんて(涙)」と興奮やら感動やら色々出てきて号泣でした。 それから私の中では“特別”な存在になり、イシちゃんの物を譲って下さった優しいファンの人からこのHPを知りました。 ここの皆さんは本当に心からイシちゃんを愛していて応援している素敵な人達ばかりですね♪ 是非ともお仲間に入れさせて下さい! (掲示板にも書き込みさせて頂きました☆) このHPを色々読んで、今まで全然気が付かなかったイシちゃんの魅力に再び感動しています! 油絵が好き、クルミパンが好きなど・・あれだけ美しく品があり、カッコイイのに可愛い部分もお持ちなのですね(涙) これからの予定が楽しみです♪ 今後とも宜しくお願い致します! |
|
| ゆたかさま( 02/05/13 06:46:52 ) | |
| むさし様ホント寂しい限りですよね。風共はついに終わってしまった!次の公演はいつなのでしょうか? 全くこの不満は当然歌劇団に 向かいます。イッタイどうなってんだ! どうして大阪はじめ他地域で轟バトラーをやらないんだ!著作権がなんだ!ビデオはどうなっ てるの? なんてズイブンと質問メールを送ってしまいました。 もちろん怒りは押さえてジョウヒンにやりました。 この迫力で超難関の風共チケットともかくゲット出来(3階席のはしっこではありましたが、贅沢はいえないですよね)、夢のような 轟バトラーに会えたまさに夢のような3時間半でした。 そもそもとど様にはまったきっかけは「我が愛しの娘」。 彼女が大学受験を控えたある夏、「疲れたー、どっか連れて行け!人込みは いやだ!電車はシンドイからいやだ!」と叫び、じゃあ車で30分で行ける宝塚に行こうや、ファミリーランドに行ってゴハン食べて 、もし席があったら歌劇でもみようや」という私に、「タカラズカ?」なんてかなり馬鹿にした様子だった娘。 なんせ当時は剛君や稲 葉さんのファンだったのだ。 でチケットを求めて売り場に並んでいると、そこになじまないオジサンが(といっても私よりあきらかに ワカソウ)小さな声で何か言ってる、様子の分からない私はその様子に同情してチケットを買ってあげたのだ! そしたらナント一階6 ,7目のど真ん中。 以来すっかりトド様にはまってしまった我が娘! ともかくも受験が終わり、さあ勉強にバイトにサークルにじゃな かったのだ、とどさま求めて西東、博多に東京にモチロンお膝元にも通うはめに、以来すっかり二人でトドさま追っかけを、楽屋入り は一時間半、楽屋出は30分たちっぱなしで猛スピードで通りすぎるとどさまの一瞬をキャッチするべくねばる、ねばる。 タテヨコで かい図体ついでに顔もでかい超おばさんの横によりそう20の娘との二人を見つけたらそれが私です。 よろしく |
|
| むさしさま ( 02/05/12 18:38:53 ) | |
| 心地よい五月晴れに誘われて出て参りました。(ただひたすら読み専でした・・・) 「風共」も終わり何か寂しくて・・とは言ってもチケットが取れず上京は叶いませんでしたが。 ゆえに、「かんげき録」楽しみにただひたすら楽しみにしております。 宝塚のお膝元に暮らしていながら、轟様の生舞台が見れないなんて・・不幸です(オーバーな奴) 話しは変わりますが、私の住んでいる処はあの有名な横尾さんの故郷兵庫県の西脇市なんです。 それと私の巣立った高校の先輩(ずーっと上ですよ横尾さんが!念の為)なんです。 在学中に一度来られた事があるんですよう・・かなり有名になってからですから学校中大騒ぎでしたよ。 ゆえに(また使った・・・)「風共」ポスター買ってしまいました!貼るとこもないのに・・・ 私が轟様に惹かれたのは去年観た「愛燃える」です。それまで近くに居てもファミリーランドには行っても観劇することはなくたまたま誘われて行ったのが轟様の公演だったのです。もう金縛りでした! カルチャーショックでした・・轟様だけじゃなく全ての人達が素晴らしくって感激してしまいました。 その中でも真ん中に立たれていらっしゃるトップさんの神々しさと言ったら・・横尾さんと同じ心境ですね! ゆえに(この言葉好きかも?)轟様の生舞台を観たのはあとにも先にもこれっきり・・・ あとはただひたすらビデオの中の轟様を毎日(?)眺めております。 「withyu」は私の元気の素です。暖かくって・・大好きです!そう・・大好きです。 6月に大劇場の雪組を観てきまっす。コムちゃん達から轟様の匂いを少しでも感じてこようかと・・ (ごめん!雪組生達よ) それでは初めてのくせして長々と書きましてすみません・・ご清聴有難うございました。 |
|
| ゆきねえさま( 02/05/03 21:32:36 ) | |
| ずっと読み専門でしたが、皆様のお話をいつも楽しく拝見させて頂いております。 『ゆきねえ』と申します。 どうぞ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m やうこさまはじめ、皆様はもう高島屋の宝塚展はご覧になりましたか? ワタクシめ、等身大に近いお写真にすっかり気を良くしてしまい、 轟さんの白いお洋服のお写真の横で全く同じポーズをとって 「なりきりお写真」を撮ってしまいました。(^-^; 恥ずかしいっ、と思うのも最初の内。 気分だけはスターさん♪(苦笑)で、次々と同じポーズで、 また、集合写真ではワタクシもその中の一員になりきったような顔をして 写真を撮りまくってまいりました。 楽しいですよ〜♪ 皆さんも同じようなことなさっていらっしゃるかしら?? こんな馬鹿なことはワタクシだけでしょうか?(汗) でも、「足上げ」なさってる写真だけは真似なさらないように。 思いっきり転けて、警備員さんが飛んできますから。 はっっ・・やっぱり私だけですね。(^-^;;; こんなお間抜け者ですが、よろしくお願いいたします。(^-^) |
|
| パパイアKさま ( 02/05/03 13:23:28 ) | |
| (チバップリンさまの Come to meについてのご質問に対して) お答えになるかどうかわかりませんが私の知ってる限りでは リッキー・マーチンのベストアルバムにCome to me が入ってます。 私もディナーショーには、いっていないのでビデオでカットされた曲と同じかどうかはわかりませんがShe bangsがやはりリッキー・マーチンの曲ということでありうるのではと思います。 ベストアルバム買われて見ればよろしいのでは。なかなかいいですよ。 HP時々のぞかせていただいています。 お若いのにいつもしぶいなと感心しています。 |
|
| みやびさま ( 02/05/02 18:01:17 ) | |
| はじめまして。。 私,みやびと申します。 何度か,ホームページの方を拝見させて頂いておりました。。 今回初めて投稿致します。。 宝塚歴も非常に浅い超新参者ですが,どうぞ宜しくお願い致します。。 宝塚を初めて観てからやっと1年になります。。 最初は,地方公演に来ていたのを地元の気楽さで観劇しに行ったのが,始まりでした。。 その後,ベルサイユのばらを観に行きました。 内容を知っており,漫画がとても好きだったので これは一度観とかないと・・と思い,その時初めて宝塚大劇場まで出かけて行ったのです。。 どちらも雪組以外でしたし,その時は,特に何組贔屓と言う訳でもありませんでした。。 観終わった後もその華やかさに圧倒され,感動したものの特に後を引くものではなかったのです。。 そして,2回目に宝塚の方に行った折に,入り口の所に当時の各組のトップさん達の写真が (まるでホストクラブの指名写真の様に)掲示?されていたのを見て,その時初めて轟さんの事を知りました。。 その時,『この人は他のトップさんと違いホントの男の人みたい・・』と思い,気になったのを覚えています。。 (今思えば,この時に既に心惹かれていたのです。。なぜなら,その時買ったベルバラ公演のパンフレットの後ろの他組の記事で轟さんのことを『ああ,この人だー。やっぱりホントの男の人みたい。。』て再確認していたのですから。。ちなみに凱旋門の時のお写真でした。) それから,しばらくして私にとって運命の公演ともいえる『愛燃える』の公演を観劇しに行ったのです。。 その結果,余り良い席ではなかったにも関わらず,轟さんのすばらしい歌と凛々しくも美しい姿に魅了されてしまったのです。。(*^-^*)あんな美しい人がいるなんて・・。久々の感動でした。。 私にとって,初めて生の轟さんの舞台を拝見したのは,去年の12月。 奇しくも轟さんにとって雪組最後の公演でファンになったのです。。 その時は専科に行かれるというのを知りませんでしたし,最後イコール退団と思ってましたので,『最後の公演で好きになるなんて・・。どうしてもっと早くこの世界を知らなかったのだろう・・。。』と何度も後悔したのです。。 その後この公演は東京公演へと移り・・当方四国に在住しておりまして,関西の方が圧倒的に近いのですが,東京公演まで追っかけて行きました。(男の人を好きになった時でもここまでしなかったと思います。。) 結局この公演は,通算4回ですが,頑張って観に行きました。。 そしてこの間千秋楽を迎えた「風と共に去りぬ」は,最後の最後29日に一回だけですが行くことが出来ました。。 きっと何度,観劇することが出来ても観足りないでしょうね。。・・何度でも観に行きたい・・そういった気持ちで今一杯なのです。 ・・・初めての書き込みなのに長々と,私がファンになった経緯を書き込んでしまいました。。(反省) このように,非常に遅くファンになった私ですが,轟さんが舞台に立ち続けられる限りずっと応援して行こうと思っています。。 こちらの掲示板にもお邪魔させて頂くことと思います。。 新参者ですが,どうぞ宜しくお願い致します。。m(_ _)m 私の周りには,宝塚ファンが余り居なくて寂しい思いをしてますので,観劇をご一緒したり,色々と教えて頂ける方が見つかれば・・と思っています。。 最後になりましたが,前の書き込みを拝見し,ジュン様と言う方がファンクラブの入り方をご質問されていたのを見まして,是非私も入会したいと思っております。。 情報を私にも教えて頂ければ・・と思います。。 |
|