ほんのちょこっと お茶会報告 (No.7817への返信) -
やうこ
|
皆さま、
22日の夜、ホテル阪急インターナショナルにて
轟さまのお茶会が開催されました。
お茶会報告は、最近、ファンクラブ会報にとってもとってもステキなお写真と共に詳しくご紹介されますので、
そちちらを楽しみになさった方が良いかと思いますが、待ちきれない皆さまのために
ほんの少~ぉしだけ。
ご公演中で さぞお疲れと思いますが、軽快なファッションで颯爽と にこやかにご登場されたお姿は、
あのダンディでオトナの魅力あふれるエミールさまとはまた違い(当たり前ですが!)、
でもやっぱり
どこかアメリカナイズされたパリジャンな雰囲気と申しましょうか ^^v
お帽子(幅広のストライプ柄のリボンが巻かれた黒ハット)に、
深いチャコールグレーのジャケットのエリにそって薄いブラウンの豹柄スカーフをかけ、
インナーは 遠目には白と黒の太いストライプに見えるけど、
実は人の顔の目の部分が黒マスクになってるような・・・面白いデザインのTシャツ。
こう書くと良さが伝わらないのだけど、お帽子から出た栗色のヘアや、ブラウン系のメイクや、
Tシャツも、ぼかしたストライプの感じといいエレガントなんです。
で、細いブルージーンズ、これが
なんていうのでしたっけ スリ切れて穴が開いた感じの、その穴を
見てはいけないと思いながらドキドキしているうちに
乾杯!となりました。
ご挨拶で「今のお気持ち」という質問に対し、
連日、遅くまでお稽古して積み上げ作り上げていった舞台、そして、初日に幕が開き、
客席からの反応(意外なところで笑いがあったり)で、また違う刺激を受けられて、
出演者達みんなで
日々成長していっている事、特に下級生達に、それぞれの良さを生かした上で、
良いものを伝えて行きたいとのお気持ちでいらっしゃるようでした。
そして、ゲームとなり、内容はちょっと複雑なので省きますが、
とにかく、 各テーブルの代表を決めるゲームで、
それによって選ばれたテーブル代表が、轟さまから
お手渡しで
クッキーを頂く、というもの。
(このクッキーは、前回のディナーショーの時に楽屋で撮られた轟さまの可愛い笑顔のお写真入りのと、
クマモンがアレンジされた会のロゴ入りの、二つのハート型クッキーで、お茶会出席者全員分です。
でも、もったいなくて
誰も食べられないと思いますが。)
それが アナタ、きいて 聞いて。
テーブル人数分を 轟さまの お手で
ささっと数え、袋に詰めてくださるワケですから
(代表さんは 手袋をして そっと補助されるだけ。あくまで 「轟さま
お手渡し」にこだわって)、
轟さまが、その ささっと手際よく数えたり 詰めたりされるその作業姿も、
すんごくステキなんです。
そもそも、ややうつむきかげんになさった時のお美しさ!タメイキものでございますれば。
お疲れのはずですし、申し訳ないと思いつつ、そのお姿をウットリながめ、
きっと お手にされたはずのクッキーを
大事に持ち帰りました。
このほか、プレゼントの抽選(入場の際に 自身でチケット半券を入れたボックスの中から)で
何人もの方々が、轟さまにお名前を呼ばれ、お手渡し いただけるという
超ドキドキなひとときが。
でも、夢の時間は またたくまに過ぎ、終わりのご挨拶のお時間に。
(
私などが簡単にお話をまとめてしまって誤解があると大変。あくまで私の要約ということでご理解ください)
「南太平洋」という歴史ある名作をくずし過ぎず、今に生かせるように作られた今回の舞台を
出演者ひとりひとりが、気持ちをひとつに演じ、また、客席の空気を近くに感じながら、
常に「共に」という気持ちで
舞台を支えていらっしゃる。と、穏やかな中に力強く語っていらっしゃいました。
そして、今後のご予定は
4月にならないと発表できないとのことで、次回の東京でのお茶会をお楽しみに、
とのことでございます^^。
皆さま、6月末から7月初めの頃は、スケジュールをあけておかれたほうが良いみたいです!
ということで、幸せな笑顔いっぱいの私たちの拍手に包まれ
楽しいお茶会は おひらきとなりました。
やうこ
[No.7833] 2013/03/24(Sun)
10:56:16
|