・ かんげきろく タカラヅカスペシャル2011 ~ 明日に架ける夢 ~ 梅田芸術劇場 2011年12月18、19日 お喜楽座掲示板に寄せられた 皆様からの“かんげき”ご報告を、ほぼ全文のまま掲載させていただきました。 敬称略ゴメンくださいませ。 |
皆さま~ 行って参りました~。 夢見る瞳をうるませながら語り合ってきた所です。 花・月・星のトップコンビのロマンティックなダンスで始まりました。 そして 轟さまのご登場! それがね、ゴールドのスポットライトの下に立ってらっしゃるのだけど、 お衣装もゴールドで、お髪も、素敵なゴールドっぽい感じで。 あとから拝見すると「金髪」ではなく、明るいブラウン(色が深く、きっと何色も混ざったブラウン?)、 サイドはリーゼント風になって、前髪がイイあんばいのハラリで。 ~自分の描いた“夢”を見つけて行く~というような歌詞を、心を込めて歌われました。 轟さまのは、光線によって虹色に輝く生地でした。ゴージャス! どなたかが「誰と?」とか突込みが入ったりしましたが「プライベート♪」とおっしゃったような?? (書き方が下手なので、勝手な解釈を付け加えさせて頂くと、 たとえば、映画やご旅行の景色とか・・・かなと私は思ったのですが^^) その後、未沙さんが、ファントム風のお面を付け、「オペラ座の怪人・ファントム」ならぬ 「梅芸の怪人・ラントム」の紹介され、今年の花組公演が渾然一体となったお芝居を。 会場が笑いのウズとなりました。 そして、いよいよ、我らが「おかしな二人」! あの、掃除機をかけるソバから散らかしていく場面(ズボラなお洋服で)と、 ピンポーン「卓球びんで~す」が再現されました。 後で、未沙さんが「私は、劇とは正反対にズボラなものですから」とおっしゃってました^^。 そして、その後、改めて未沙さんがお一人で舞台に立たれて、このたびの震災の時にも 東京劇場で公演を続けたお話と、関西淡路の震災の時に公演を再開された時のことを話され、 「希望の灯を消さないために」と、舞台に立たれた生徒さん達のお気持ちを語られました。 そして、3月12日からの公演での曲(とおっしゃったかと思いますが) 「僕らが生まれたあの日のように」を、轟さまから歌われ、 次にAmazing
Graceを、娘役さんのソロに乗ってのダンスに。 優雅な身のこなしで、宝塚の男役ならではの気品がただようダンス(デュエットのような)に、 超ウットリいたしました。 心にビ~~~~って響きましたです。 澄んだ女性の声でも素敵ですが、あの甘~い重低音での歌声も感動的でございました。 第二部では、「明日へのエナジー」(シトラスの風より)からでしたが、プログラムを見ていなくて ぼ~っとしてましたら、ガクラン風というか、立ち襟の黒い上下で歌い踊るメンバー達の中心に いらっしゃるのが一瞬、轟さま?と。 もちろん、すぐ分かりましたが^^、 カッコよさが、いつものクールビューティと少し違うスイート系と申しましょうか。 クールでもあるのだけど。 とにかく、きゃ~でございました。 はずでしたが、その前の「ペアチケットの抽選」を忘れていたのを蘭寿さんが思い出されて・・・ メッセージのあと歌われたのが、『黎明の風』でした。 「空が暗くとも嘆くことはない」と歌われるその歌詞のひとつひとつが じ~んと胸の奥に届いて、熱くしみました(感涙)。 ハッと気が付くと「ラ・パッション」で、きれいなブルーのお衣装の轟さまが! 「お気に入り」とおっしゃられたあのブルーのお衣装のようでした。 思わずぼ~っと口をあけて見とれてしまって、お歌の状況とか 全く記憶が飛びました。 そして フィナーレのパレード(今回、客席に下りられる回数が多い気がします!)も終わり、 「今年の文字は“絆(きずな)”です。このスペシャルで皆さまとの絆が深まることを願っています」 というような内容でした。 [No.6871] 2011/12/18(Sun) 20:40:58 |
|
やうこ
様 さぞかし素敵だったことでしょう! 幸せな一年でしたとのこと、気になりますね。。。 [No.6872] 2011/12/18(Sun) 23:46:59 |
|
Sachieさま やうこ [No.6873] 2011/12/19(Mon) 01:33:54 |
|
やうこさま お髪の分け目がいつもと逆かしら? 力強い歌唱とブルーのお衣装がとっても素敵で、夢見心地でした。 ディナーショーとお衣装同じだったでしょうか? 先行販売としておかしな二人のフォトカードの二枚セットがありました。 梅田芸術劇場にもあったそうです。みなさまぜひぜひゲットしてくださいませね。 [No.6874] 2011/12/19(Mon) 02:34:45 |
|
やうこさま、ちえこさま、ご報告ありがとうございました。 「明日へのエレジー」で轟さまらしいエレガントな身のこなしでダンスされるし。。。 ちょっとクイーンっぽい「明日に架ける夢」をパワフルに歌われる轟さま。 もっとワールドワイドに活躍して欲しいと思いながら、ちょっと隠しておきたいような不思議な感覚です(--;;。
[No.6876] 2011/12/19(Mon) 03:48:15 |
|
感動感激の充実の2時間半。 No.6877] 2011/12/19(Mon) 22:40:23 |
|
19日に引き続き、20日もお稽古の様子が流れています。 大湖せしるさんの「I Love宝塚」で、宝塚のツボとして男役と娘役のからみということで 「パッサージュ」のダンダダンの直前(なんて表現だ)の場面が流れます。 悩殺もんのピンクのスパン。 [No.6878] 2011/12/20(Tue) 20:23:20 |
|
やうこさま ちえこさま トミーさま ヨーコさんさま
>お衣装も ゴールドで、お髪も素敵なゴールドっぽい感じで。 >あとから拝見すると「金髪」ではなく、明るいブラウン(色が深く、きっと何色も混ざったブラウン?)、 >サイドはリーゼント風になって、前髪がイイあんばいのハラリで。 >あの、掃除機をかけるソバから散らかしていく場面(ズボラなお洋服で)と、 >ピンポーン「卓球びんで~す」が再現されました。 あの赤いジャンパー姿に再びお目にかかれて胸キュンでした(*>
<*)(笑) >優雅な身のこなしで 宝塚の男役ならではの気品がただようダンス(デュエットのような)に >超ウットリいたしました。 >澄んだ女性の声でも素敵ですが、あの甘~い重低音での歌声も感動的でございました。 ≪添付されていたkageki.hankyu.のHPは削除してあります≫ ≪添付されていたsponichi.co.jp.のHPは削除してあります≫ [No.6879] 2011/12/23(Fri) 23:32:30 |
|
本当に 一年の締め括りにふさわしい熱情あふれた 舞台でしたね
[No.6880] 2011/12/24(Sat) 19:28:12 |
|
Kazukoさま > どうぞそちらでご一緒に歌ってみてください。 ≪添付されていたmusic.goo.ne.jp/のHPは削除してあります≫ [No.6883] 2011/12/25(Sun) 02:15:56 |
|
ト音記号さま [No.6884] 2011/12/25(Sun) 04:03:08 |
|
お気楽座の皆様 何度目かの客席降りの時で、私の座っていた席の後方で立たれて歌われたのです。 マイクを通してではなく、生のお声が聞こえてきてとっても感激でした。 轟様のあの独特のお声がひときわ耳に届くようで、 一つ一つの言葉が丁寧に紡がれていくような気がしました。 私が雪だるまなら完璧に溶けてしまっていたと思うぐらい、甘く優しい眼差しで、 どの娘役さんともピッタリ合った優雅なダンスに酔いしれました。 皆様ありがとうございました。 [No.6882] 2011/12/25(Sun) 00:33:27 |
|
AMAN様 Merry
Christmas ♥ 座ってみればお隣にAMAN様。 [No.6886] 2011/12/26(Mon) 00:17:01 |
|
トゥエルビでも見れる「What's up
宝塚」。 こだわりランキング、 今月のお題の先生にしたい役は、キング牧師さまかしら??。 [No.6889] 2011/12/27(Tue) 00:32:33 |
|
トミー様 [No.6891] 2011/12/31(Sat) 10:00:27 |
◇