かんげきろく

タカラヅカスペシャル2011

~ 明日に架ける夢 ~

梅田芸術劇場 2011年12月18、19日

お喜楽座掲示板に寄せられた 皆様からのかんげきご報告を、ほぼ全文のまま掲載させていただきました。

敬称略ゴメンくださいませ。

タカラヅカスペシャル2011(ネタバレ ご免ください) (親記事) - やうこ

 

皆さま~ 行って参りました~。
先ほどまで、お仲間さん達と「すてきだったわね~すっごく」と、

夢見る瞳をうるませながら語り合ってきた所です。
まだ 熱さめやらぬ状況ですので、いつにも増してのボンヤリご報告ですが・・・。

オープニングは、「愛の夢」の音楽に乗って、

花・月・星のトップコンビのロマンティックなダンスで始まりました。
 

そして 轟さまのご登場! それがね、ゴールドのスポットライトの下に立ってらっしゃるのだけど、

お衣装もゴールドで、お髪も、素敵なゴールドっぽい感じで。

あとから拝見すると「金髪」ではなく、明るいブラウン(色が深く、きっと何色も混ざったブラウン?)、

サイドはリーゼント風になって、前髪がイイあんばいのハラリで。
シャープなフェイスラインといい、深い瞳のお色といい、やっぱり大変お美しいのでございました。
で、曲は「明日に架ける夢」で、

~自分の描いた“夢”を見つけて行く~というような歌詞を、心を込めて歌われました。
曲が「Tomorrow」に変わり、その間、下級生さん達全員でのコーラスとダンスがあり 壮観でした。

そのまま 二場となり、轟さまと 三人のトップさんとで 今年を振り返るMCでした。
並んで立たれたところを拝見して気が付いたのですが、お三人の方々がゴールドの総スパンの燕尾で、

轟さまのは、光線によって虹色に輝く生地でした。ゴージャス!
そして、轟さまの「今年」は、新しい出会いや発見があり、幸せな一年でした。とのことで^^、

どなたかが「誰と?」とか突込みが入ったりしましたが「プライベート♪」とおっしゃったような??

(書き方が下手なので、勝手な解釈を付け加えさせて頂くと、

たとえば、映画やご旅行の景色とか・・・かなと私は思ったのですが^^)
 

その後、未沙さんが、ファントム風のお面を付け、「オペラ座の怪人・ファントム」ならぬ

「梅芸の怪人・ラントム」の紹介され、今年の花組公演が渾然一体となったお芝居を。
続いて月組のご紹介の時には 野獣の扮装で出ていらして「美女と野獣」ならぬ「アルジェの野獣」を。
星組は、「めぐり会いはノバ・ボサ」と、それぞれの公演をミックスしたパロディー劇が繰り広げられ 、

会場が笑いのウズとなりました。
 

そして、いよいよ、我らが「おかしな二人」! 
「手の平を太陽に」の歌から始まり、

あの、掃除機をかけるソバから散らかしていく場面(ズボラなお洋服で)と、

ピンポーン「卓球びんで~す」が再現されました。
今月の表紙絵と同じ、かわゆらしいふくれっツラにもまた会えました♪
ハプニングとして、未沙さんがハタキをお忘れになって、手でパシパシはたかれてらして(笑) 

後で、未沙さんが「私は、劇とは正反対にズボラなものですから」とおっしゃってました^^。
 

そして、その後、改めて未沙さんがお一人で舞台に立たれて、このたびの震災の時にも 

東京劇場で公演を続けたお話と、関西淡路の震災の時に公演を再開された時のことを話され、

「希望の灯を消さないために」と、舞台に立たれた生徒さん達のお気持ちを語られました。
 

そして、3月12日からの公演での曲(とおっしゃったかと思いますが)

「僕らが生まれたあの日のように」を、轟さまから歌われ、

次にAmazing Graceを、娘役さんのソロに乗ってのダンスに。
こういうロマンティックなダンスも、ほんとに素敵。

優雅な身のこなしで、宝塚の男役ならではの気品がただようダンス(デュエットのような)に、 

超ウットリいたしました。
と思うまもなく轟さまの熱唱に!感激! 

心にビ~~~~って響きましたです。
Amazing Graceは 

澄んだ女性の声でも素敵ですが、あの甘~い重低音での歌声も感動的でございました。

30分の休憩の後 

第二部では、「明日へのエナジー」(シトラスの風より)からでしたが、プログラムを見ていなくて

ぼ~っとしてましたら、ガクラン風というか、立ち襟の黒い上下で歌い踊るメンバー達の中心に

いらっしゃるのが一瞬、轟さま?と。 もちろん、すぐ分かりましたが^^、

カッコよさが、いつものクールビューティと少し違うスイート系と申しましょうか。

クールでもあるのだけど。 とにかく、きゃ~でございました。
そのあと、何曲かあり、三組の皆さんでなつかしの「ゴールデンデイズ」になって・・・、
あの、ゼイタク言っちゃバチ当たりですが、この曲、是非 轟さまに歌って頂きたくてウズウズしちゃいました。(私がファンになりたてで、夢悠病発症期の思い出と重なるんです)

それから 抽選会となり、轟さまは、一番最後の「全員のサイン入りパネル」の抽選で出ていらした・・・

はずでしたが、その前の「ペアチケットの抽選」を忘れていたのを蘭寿さんが思い出されて・・・

そして、轟さまが、「さまざまな事があった2011年、希望の光が失われないことを願いつつ」との

メッセージのあと歌われたのが、『黎明の風』でした。
ほんとうに、辛い事が多かった今年を思い返すひととき、

「空が暗くとも嘆くことはない」と歌われるその歌詞のひとつひとつが

じ~んと胸の奥に届いて、熱くしみました(感涙)。
そしてなんだか、ぼ~~~~っと脱力状態で他の方々の曲が流れ、

ハッと気が付くと「ラ・パッション」で、きれいなブルーのお衣装の轟さまが!

「お気に入り」とおっしゃられたあのブルーのお衣装のようでした。
抽選会の時から「黎明の風」では、グレー系(だったかしら)の格調高いお衣装で素敵でしたが、
この優しい色調のブルー色も、髪のブラウン系と合って、ほんにお美しく、

思わずぼ~っと口をあけて見とれてしまって、お歌の状況とか 全く記憶が飛びました。
 

そして フィナーレのパレード(今回、客席に下りられる回数が多い気がします!)も終わり、
轟さまのご挨拶で、

「今年の文字は“絆(きずな)”です。このスペシャルで皆さまとの絆が深まることを願っています」

というような内容でした。

以上、お分かりになりにくいご報告ですので、行かれた皆さまのフォローを宜しくお願いいたします。

      やうこ

[No.6871] 2011/12/18(Sun) 20:40:58

Re: タカラヅカスペシャル2011 (No.6871への返信) - Sachie

 

やうこ 様

早速の、しかも、長文のご報告をどうもありがとうございます。
笑顔で拝読させていただきました。
観劇していない私まで興奮してしまいました。

虹色に輝くゴールドの燕尾服、立ち襟の黒い服、ブルーの服の轟さまは、

さぞかし素敵だったことでしょう!
それにしても、今年は、プライベートで新しい出会いや発見があり、

幸せな一年でしたとのこと、気になりますね。。。

続きも楽しみにしています!
Sachie

[No.6872] 2011/12/18(Sun) 23:46:59

Re: タカラヅカスペシャル2011 (No.6872への返信) - やうこ

 

Sachieさま

いつも温かなメッセージ、ありがとうございます。
後で 読み返したら とても分かりにくくて 申し訳ないことです。
ちょこっと修正してみたりしましたが・・・。
でも、とにかく楽しい公演でしたし、轟さまのご活躍も嬉しくて、ファンでいることの幸せを感じました。
いつか、なるべく早く、Sachieさまもご観劇の機会に恵まれ、ご一緒に 感激を味わえますように!

   やうこ  

[No.6873] 2011/12/19(Mon) 01:33:54

Re: タカラヅカスペシャル2011(ネタバレご免ください) (No.6871への返信) - ちえこ

 

やうこさま 
早速のご報告有り難うございます。m(__)m

私も友会優先公演を観ました。本当に素敵でしたね。なんか新鮮!☆と思いましたら、

お髪の分け目がいつもと逆かしら?
右で分けてらっしゃいました。ストレートっぽい少し長めで前髪がたまたまはら~りするんです。
私イチ推しは「ラ・パッション」の場面です。

力強い歌唱とブルーのお衣装がとっても素敵で、夢見心地でした。

ディナーショーとお衣装同じだったでしょうか?

それから梅田のキャトルレーブに寄りましたら、

先行販売としておかしな二人のフォトカードの二枚セットがありました。
一枚はフィナーレの歌の場面、もう一枚はいろんな「おかしな」表情のオスカー君です。

梅田芸術劇場にもあったそうです。みなさまぜひぜひゲットしてくださいませね。

携帯からですので見にくい点はご容赦くださいね。
ちえこ

[No.6874] 2011/12/19(Mon) 02:34:45

19日のCSニュースで (No.6871への返信) - トミー

 

やうこさま、ちえこさま、ご報告ありがとうございました。

そう、いつもと髪の分け方が違うので、新鮮なんです。
轟さまなのに誰だかわからない新鮮さがあって…もう、どうしましょう!?、なんです。

カッコいいやらかわゆいやらで、だけど、

「明日へのエレジー」で轟さまらしいエレガントな身のこなしでダンスされるし。。。
私の大好きな「Amazing Grace」の熱唱はトリハダもんだし。

レディー・ガガがその声質からクイーンのヒット曲をもじった芸名をつけることを許されたという話を聞き、

ちょっとクイーンっぽい「明日に架ける夢」をパワフルに歌われる轟さま。

もっとワールドワイドに活躍して欲しいと思いながら、ちょっと隠しておきたいような不思議な感覚です(--;;。

さて、19日のCSニュースではタカラヅカスペシャルのお稽古が流れます。
CS見れるかたはぜひ様子を教えてくださいね!!。
    トミー

[No.6876] 2011/12/19(Mon) 03:48:15

Re: タカラヅカスペシャル2011 (No.6873への返信) - ヨーコさん

 

感動感激の充実の2時間半。
まさに明日へ架ける夢そのものでした。

No.6877] 2011/12/19(Mon) 22:40:23

20日も引き続き (No.6876への返信) - トミー

 

19日に引き続き、20日もお稽古の様子が流れています。
本番と同じようにいつもと逆の分け方の轟さま。美しいしスタイル抜群!!。
お稽古映像もメロメロで~~す。

さて、今日はそれだけでは終わりません、

大湖せしるさんの「I Love宝塚」で、宝塚のツボとして男役と娘役のからみということで

「パッサージュ」のダンダダンの直前(なんて表現だ)の場面が流れます。

悩殺もんのピンクのスパン。
大湖さん、ありがとう!です。

「パッサージュ」の映像を見ながら、今って、、今回のタカスペって、
さらに悩殺もんにカッコ良く、若々しく優しい表情もされるようになって、、
何だか不思議な進化をされているな~と思いました。
やっぱりすんごいおかた!!。
    トミー

[No.6878] 2011/12/20(Tue) 20:23:20

元気をいただきました (No.6871への返信) - ト音記号

 

やうこさま ちえこさま トミーさま ヨーコさんさま
早速のご報告ありがとうございましたm(^ ^)m

皆さま,私も19日に,タカラヅカスペシャルに行ってまいりました。
ちょっと時間が経ってしまって,こんなに遅くからごめんなさいましm(- -)m。
うちゅくしさに見惚れ,歌声に酔いしれていた為か,記憶が飛んでいた場面もあったのですのが(^ ^)>゛,
皆さまのおかげで,「そうそう,そうだったわ~(^ ^)」と記憶がよみがえってまいりました。
それに,お顔ばかり拝見していたのでしょうか,お衣装の事などはとんと覚えていなかったものですから,
やうこさまの素早く詳しいご報告に感謝です。

やうこさま,ぶらさがらせていただきますね。


>そして 轟さまのご登場! それがね、ゴールドのスポットライトの下に立ってらっしゃるのだけど、

>お衣装も ゴールドで、お髪も素敵なゴールドっぽい感じで。

>あとから拝見すると「金髪」ではなく、明るいブラウン(色が深く、きっと何色も混ざったブラウン?)、

>サイドはリーゼント風になって、前髪がイイあんばいのハラリで。
>シャープなフェイスラインといい、深い瞳のお色といい、やっぱり大変お美しいのでございました。


ほんとうに!!
3組のトップさんのデュエットダンスが終わり,壇上に登場された轟さまに,
スポットライトが当たった時の美しさは筆舌に尽くしがたく,
一気に心拍数が上がってしまい,始まったばかりなのに興奮状態で…(爆)
♪明日に架ける夢 では,轟さまの歌声と表情に,会場中を包み込むような暖かさとオーラを感じました。
それは,その日歌われた全ての曲で感じましたし,
時に優しく時に力強く,そして時に語りかけるように歌われる轟さまの歌声は,
歌詞も相まって,ジ~ンと心に染みました。

>そして、いよいよ、我らが「おかしな二人」! 
>「手の平を太陽に」の歌から始まり、

>あの、掃除機をかけるソバから散らかしていく場面(ズボラなお洋服で)と、

>ピンポーン「卓球びんで~す」が再現されました。
>今月の表紙絵と同じかわゆらしいフクレっツラにもまた会えました♪


3ヶ月ぶりに再会したオスカー君。 

あの赤いジャンパー姿に再びお目にかかれて胸キュンでした(*> <*)(笑)
(再会と言えば,未沙さんのシスター・マーマも拝見できましたし,
轟さまがご出演していらっしゃった公演の曲もあり,何だか懐かしかったです。)
未沙さんとの「おかしな二人」の再現では,お二人での♪ぼ~くらはみんな 生きている~が聴けました(^ ^)
そうそう,ずぼらな格好での掃除機の場面でしたので,
フィリックスさんは,オスカー君が肩にかけているタオルを,掃除機で吸っていらっしゃいました~。
それと,千秋楽では,ポケットから出されたゴミがちょっと多かったのでしょうか?
お芝居を終えられた時,お二人で「お稽古でもこうして自分達で片付けていましたね」みたいな事を
楽しそうにお話ししつつ,お二人で散らかしたゴミを拾っていらっしやいました(^ ^)
スボラなオスカー君になりきる轟さまと,未沙さんと普通にお話される轟さま。 
その切り替えがお見事で,同じ方だとは思えぬギャップが,これまたたまらなくしゅてきでした。

>次にAmazing Graceを 娘役さんのソロに乗ってのダンスに。
>こういうロマンティックなダンスも ほんとに素敵。

>優雅な身のこなしで 宝塚の男役ならではの気品がただようダンス(デュエットのような)に

>超ウットリいたしました。
>と 思うまもなく轟さまの熱唱に!感激!
>心にビ~~~~って響きましたです。
>Amazing Graceは 

>澄んだ女性の声でも素敵ですが、あの甘~い重低音での歌声も感動的でございました。

DSでご一緒した桜さんの,透き通った歌声で始まった♪Amaging Grace
トップ娘役さんとのダンスは,やうこさまが書いていらっしゃる通り,優雅で品格があり,
娘役さんを見つめる眼差しもとっても優しくって,ほんにうっとりでございましたね~♡
プログラムを見ると,轟さまは”希望の紳士S”!!なのですが,まさにその役名に相応しく,
力強い轟さまの歌声を聴いていると,お腹の底から力が湧き上がってくるようで,
希望に向かう一筋の光のようなその歌声と,男役の皆さんとの郡舞で幕を下ろす最後は,感動ものでした。
やうこさま,♪Amaging Graceの前に歌われた♪僕らが生まれたあの日のように は,
調べてみますと,阪神淡路大震災後再開された,1995年3月の月組バウホール公演
「Beautiful Tomorrow!」の中で歌われた曲のようです。
轟さまが最初に歌われた♪明日に架ける夢 も今までお聞きした事がない曲だったように思うのですが,
(何かの公演で歌われた曲なのでしょうか?),どちらともステキな曲でした(^ ^)v

明日への夢や希望を届けるとプログラムに書いてある,第2部初っ端の♪明日へのエナジー。 
幕が上がったときのシルエットからスッとしてらっしゃって(後ろ向きで立っていらっしゃるだけなのに!),
歌はもちろん!なのでございますが,とにかくダンスが格好良い!!
しなやかで切れのあるダンスに,ピタッと決まる振り。
そして,指の先から足先までのラインが,1枚の美しい絵のようでとってもお綺麗なんです~♡

抽選会では,やうこさまがご報告してくださってますように,
最後のプレゼント,全員のサイン入りパネルの時のみご登場だったのですが,
轟さまは,舞台上でサインと日付けをサササ~~~っと書かれました。
その後ろ姿がまたとってもしゅてきでございました♡


ちえこさま
ちえこさまお勧めの青いお衣装でのパワー溢れる♪ラ・パッション 聴き応えありましたね~♪
それから,「おかしな二人」のフォトカードのお知らせありがとうございましたm(^ ^)m
おかげさまで,私もゲットすることができました。
まだご覧になっていらっしゃらない皆さま,こちらで~す。
        ↓

≪添付されていたkageki.hankyu.のHPは削除してあります≫
フィナーレの轟さまはとってもステキですし,4枚一緒のお写真は,
抱きしめてあげたいくらい(爆)かわいいオスカー君でございました(*> <*)

こちらにお写真は載っていないのですが,タカラヅカスペシャルの記事が載っていました。
        ↓

≪添付されていたsponichi.co.jp.のHPは削除してあります≫

トミーさま
私もホテルでテレビをつけたら,ちょうどやっていて見る事ができました。
が,キャッキャしているうちに終ってしまって(+ +)ほとんど覚えていないのですが,
いつもとどこか雰囲気が違うな~と感じたのは,お稽古場でも髪の分け方が違っていらしたのですね。
それと,歌っていらっしゃる何方かの歌に合わせて,
お稽古場の椅子に座って手拍子していらっゃったような…

今回歌われた曲は,希望・夢・愛と言う内容の曲が多かったように記憶しているのですが,
プログラムにも書いてあるように,明日,そして未来へのメッセージと,
生徒の皆さんの熱い思い,深い愛,優しい心がビンビン伝わって感動の連続でした。
歌を聴いていると心が暖かくなってきて,元気をたくさんいただけましたし,
「さあ、私も前に進まなくっちゃ!」って思えた,とって素敵な舞台,とってもすてきな一時でした。
早くDVDでそのお姿を拝見し,歌声を聴きたいですね。
       ト音記号♪

[No.6879] 2011/12/23(Fri) 23:32:30

明日に架ける夢 と tomorrow (No.6879への返信) - Kazuko

 

本当に 一年の締め括りにふさわしい熱情あふれた 舞台でしたね

さて明日に架ける夢は、KATSUMIさんの映像もあるようなので
どうぞそちらでご一緒に歌ってみてください。
≪添付されていたmusic.goo.ne.jp/のHPは削除してあります≫


それからもう一曲は
ミュージカル・アニーの有名な曲、 tomorrow 朝がくれば トゥモローのようです。
    Kazuko

[No.6880] 2011/12/24(Sat) 19:28:12

ありがとうございますm(^ ^)m (No.6880への返信) - ト音記号

 

Kazukoさま

> 本当に 一年の締め括りにふさわしい熱情あふれた  舞台でしたね

ほんにほんに(^ ^)
DS・おかしな二人で,次々と轟さまの新しい一面を拝見し,大~きな感動をいただきましたが,
また今回,今が一番!と思わせていただける,素敵な舞台を拝見する事ができました。
そんな轟さまのファンでいられる事が,とっても幸せです♡

> さて明日に架ける夢は、KATSUMIさんの映像もあるようなので、

> どうぞそちらでご一緒に歌ってみてください。
>
≪添付されていたmusic.goo.ne.jp/のHPは削除してあります≫

ありがとうございますm(^ ^)m♪ 
そうですそうです! この歌詞,この曲でしたね~♡
これを轟さまが歌われると,何だか劇場中が暖かくなったような,
自分が暖かい物ですっぽりと包まれたような感覚になりました。

> それからもう一曲は
> ミュージカル・アニーの有名な曲、 tomorrow 朝がくれば トゥモロー のようです。


こちらも,ありがとうございます。
♪tomorrow の曲自体は知っておりましたが,ミュージカル「アニー」の中の曲なのですね(^ ^)>゛

それから,♪僕らが生まれたあの日のように はこちらですね。

≪添付されていたmusic.goo.ne.jp/のHPは削除してあります≫

明日の来ない日はない!  
泣いた分だけ笑えるように,悲しんだ分だけ喜べるように・・・
この3曲だけでなく,今回歌われたどの曲も,
明日に向かって,夢に向かって進む歌詞で力づけられますね。
       ト音記号♪

[No.6883] 2011/12/25(Sun) 02:15:56

19日のスポーツ紙 (No.6879への返信) - トミー

 

ト音記号さま

スポニチの記事の紹介をありがとうございます。
読んでいるとあの日の感動がよみがえってきます。

19日にスポーツ報知だけチェックしました。文字だけの記事でしたが
お名前が出ているのは轟さまと未沙さんだけ。写真がないのが残念ですが、
ちょっぴりうれしかったりして。

こちらのスポーツ報知のページと同じ内容だったと思います。
≪添付されていたhochi.yomiuri.co.jp/osakaのHPは削除してあります≫
       トミー

[No.6884] 2011/12/25(Sun) 04:03:08

★Merry Christmas★ - AMAN

 

お気楽座の皆様

Merry Christmas ♥ 

いつもは私も海外組ですが、なんとかタカラヅカスペシャルに間に合うように帰国でき、
お仲間さんたちと素敵な轟様のステージを拝見することができました。

さて、先日のタカラヅカスペシャルは
ひと足先に轟様から素敵なクリスマスプレゼントをいただいたような、とても楽しいひとときでした。
もう皆様がたくさんご感想を書いておられる通りで、私は特別なことは何も申し上げられないのですが、
とても印象的だったのは、

何度目かの客席降りの時で、私の座っていた席の後方で立たれて歌われたのです。
轟様の背中を拝見するような位置でしたが、

マイクを通してではなく、生のお声が聞こえてきてとっても感激でした。
たくさんの出演者の方々と一緒に歌われているのですが、

轟様のあの独特のお声がひときわ耳に届くようで、

一つ一つの言葉が丁寧に紡がれていくような気がしました。
あまりの感動で、お隣に座っておられたりりかさまの肩を思わず「ガシッ」っと掴んでしまいました。
りりかさんは「生の声が聞こえるね。」と、わかるよわかるよと言うように頷いてくれました。
りりかさん、感動を分かち合ってくださってありがとう!それと、どうもご迷惑をおかけしました。

また、歌だけではなくダンスのシーンも沢山あって、大満足でした。
中でも「Amazing Grace」の歌に合わせて娘役さんたちと踊られたダンスは、

私が雪だるまなら完璧に溶けてしまっていたと思うぐらい、甘く優しい眼差しで、

どの娘役さんともピッタリ合った優雅なダンスに酔いしれました。

今回お仲間の皆様ともお話する時間もあり、本当に楽しい時間を過ごせました。

皆様ありがとうございました。

どうぞ轟様と皆様にとって、素敵なクリスマスになりますように。
   AMAN

[No.6882] 2011/12/25(Sun) 00:33:27

Re: ★Merry Christmas★ (No.6882への返信 ) - りりか

 

AMAN
 

Merry Christmas ♥

本当に偶然でしたね。びっくりしました。

座ってみればお隣にAMAN様。
でも、私は、はじめましてで、実は知りませんでした。
もうひとつの偶然でそのお隣がお仲間さんで、紹介していただきました。
結局偶然お仲間さん4人並びでした。びっくり。

はじめましてだったのになんだかもう昔からのお友達みたいにいろいろお話させていただきました。
ありがとうございます。

あの時は本当に生のお声が聞こえました。
いつもならそんな事思い出しもせず見入ってしまって、生声を聞く事を忘れてしまうので、
そんなときはしっかり生声を聞こうといつも考えていました。
なので、あの時も生声・生声・生声を聞かなきゃって。
だから私も思わずAMAN様に生声聞こえるねって言ってました。

本当に夢のような時間でしたね。

ところで、私AMAN様のお名前も聞かずにお別れしてしまいました。
また、お会いできればなと思っています。

   りりか

[No.6886] 2011/12/26(Mon) 00:17:01

What’s up 宝塚 #107 (No.6871への返信) - トミー

 

トゥエルビでも見れる「What's up 宝塚」。
タカラヅカスペシャルの映像が流れ始めました。

CSニュースで見れなかった轟さまの歌う「Amazing Grace」が見られます!!。

どすの利いた声でパワフルに歌われるお姿が… あ~ん、うちゅくしい(@_@);;
この曲ってゴスペルなんですね。

こだわりランキング、

今月のお題の先生にしたい役は、キング牧師さまかしら??。
    トミー

[No.6889] 2011/12/27(Tue) 00:32:33

Re: What’s up 宝塚 #107 (No.6889への返信) - クララベル

 

トミー様

年末の、バタバタの慌しさがやっとひと段落、、、と思って来て見れば。。。

> トゥエルビでも見れる「What's up 宝塚」。
> タカラヅカスペシャルの映像が流れ始めました。
>
> CSニュースで見れなかった轟さまの歌う「Amazing Grace」が見れます!!。


あら~~、そうだったの~~~!!
これからはWhat's up 宝塚も気を付けて見ておかなきゃ!!
トミー様、いつもご親切にお知らせをありがとうございます。


やうこ様、トミー様、ト音記号さま、Kazuko様、ちえこ様、ヨーコさん様、ANANさま

(今頃になって、、なんですが。)
  皆様の「タカラヅカスペシャル」のご報告やホッカホカのご感想
                         ありがとうございます~~♡♡
何度も読み返させていただいていると、、、
あ~~、じつは~~、私の席の前の通路に立たれて歌われたんですゥー!!
あの時のキラキラ眩しいTOM様の事が思い出されて、今もドキドキするやら、、
またまた会いたさ募って、、、恋水(なみだ)でございます。。。

皆様の溢れる愛に感謝!!
  クララベル

[No.6891] 2011/12/31(Sat) 10:00:27