育ててましゅ〜う(スイミングスクール)
山本家の夏生(なつき)は、8ヶ月頃から1才になるまで、スイミングスクールに通いました。住処(すみか)がスイミングスクールの隣なので、なんか必然的に通うことになりましたが、「絶対、行きた〜い!!」と言う妻の意向は、スイミングスクールが例え市外にあっても行ったと思えるほどの強いものでした。
スイミングスクールといったら、赤ん坊が水の中で目を開けてニコニコしながらジタバタしている姿を思い浮かべてしまいますが(テレビコマーシャルの影響)、実際にはそんなことしません。母親に抱きかかえられたまま水のなかに入り、顔は水に着けないように母親が歩いたり、ジャンプしたりするだけとのこと。(話を聞いて、つまらん!!と思った。やはり、水の中でジタバタしてほしい!)
うちの夏生(なつき)は、プールに入っている間、ずーっと怪訝そうな表情で、ニコリともしなかったそうです。風呂に入ると不機嫌になるし、うちの子は、水が嫌いなのかな?と思っていましたが、1才の夏、ビニールプールを手に入れて、その疑問は無くなりました。「もうお終い」と言ってもやめないほどのプール好きでした。(一人で黙々と遊んでいます)
![]()
スイミングスクールは平日の昼間しかやってなかったので、妻の職場復帰にともなって残念ながら行けなくなってしまいました。
当ホームページに関するお問い合わせはこちらへ
takac@mail.wbs.ne.jp