人口約28万人ローマ時代栄えた町で1492年のキリスト教徒による、レコンキスタ
(国土回復運動)完了迄イスラム教徒によるイベリア支配の拠点として栄えた古都だ。
タレガ作曲のギター曲『アルハンブラの思い出』で有名なアルハンブラ宮殿は今回の
旅行の目玉の一つであり最高であった。
1アルハンブラ宮殿
![]() スタッコ?装飾 |
![]() アラヤネスの中庭噴水 |
![]() ライオン(12頭)の中庭 |
![]() 蛇口水で時間を表示 |
![]() 王の間 |
![]() 鍾乳石の飾り |
![]() 明かり取りの天窓 |
![]() 修道院改造宮殿ホテル |
![]() アルハンブラ宮殿から見たアルバイシン |
![]() ホテルでのんびりした後オプションツアー〔ドリンク込で3,500Pst 日本円で交渉した結果2,500円/人となる〕で夜の要塞都市 『アルバイシン』〔治安が悪いので注意!〕出かけた。 サン・ニコラス展望台からアルハンブラ宮殿の夜景を見た後、洞窟 でジプシーのフラメンコを観賞した。〔右の写真参照〕 いずれも露出不足で残念だったがビデオは上手く撮れていた。 |
![]() |
次はミハスへ