関西空港を22日10時40分発、11時間45分のフライトでオランダのスキポール空港に着く。
機内食3回食べて映画を見て、寝て、時差8時間を移動するのは大変である。スリッパを
用意していて良かった。
バルセロナ行きの待ち時間約5時間、英語が出来る若い娘は地下鉄でアムステルダムへ
行きボートに乗ったとか・・私達夫婦はこれからのハードスケジュールの観光に思いを馳せ
てのんびりする。その後約2時間バルセロナのプラット空港に着いたのは午後10時前、
長い一日が終わった。
カンパニールホテル |
路上駐車(車で押出?) |
バルセロナの朝 |
1.サグラダファミリア聖堂
1882年着工、翌年より建築家ガウディ〔1852年生1926年6月10日没〕に引き継がれ
観光客の見学料を財源として今なお建設中で天空にそびえ立つ8本の塔(最終は18本に
なるとか・・)は素晴らしい。
『ご誕生の門』右側 |
石切用鋸 |
螺旋階段上部の展望 |
南側の展望 |
![]() 西側、御受難の塔(1982年完成)112m高さ |
![]() 彫刻家『スビラック』作 ベロニカの奇跡の像と キリストの像 オールヌードの彫刻は 世界に一体のみとか・・ |
![]() 裏切ったユダが頬に キスをしてローマ兵に キリストと知らせる。 中央の数字は下記を 参照。 ![]() 縦、横、斜の各々合計 は33(キリストの亡く なった年令)である。 |
2、グエル公園→モンジュイックの丘
カサ・ミラ〔ガウディ作〕 |
ガウディ博物館 |
モザイクの彫刻〔天井〕 |
モンジュイックの丘 |
メモ:スペインは物品税が16パーセントかかる。15、000Pst以上購入すれば手続きによって
手数料を引いて、大体10パーセント安く購入できる。革製品の安い免税店に行きNATURAL
FORESTの財布(木箱入)を買った。
次はバレンシアへ