秋の箕面へ行きました

【場 所】大阪府箕面市聖天展望台

【月 日】2014年10月24日(金)
【時 刻】10:10〜13:30
【天 候】晴れ 南よりの微風

【結 果】ノスリ10渡りました。

11:30 ノスリ2 北東から西へ一直線に
11:35 ノスリ7 北東からあらわれノスリ柱。南へ
11:38 ノスリ1 北から南西へ
________________________________________________________

ほかに見られたタカは、ミサゴ、チョウゲン3 オオタカ2 ハイタカ属3 トビ多


春に続いて2度目の箕面。春は、まったく渡りが見られなかったので、秋はぜひともというわけで再チャレンジ。展望台に上ると2人の方が観察中。箕面の渡りについて、ルート、白樺、高槻との関係などを教えていただきました。

遠くの枯れ枝に、ミサゴが止まっているとのことで、望遠鏡に入れてのぞかせてもらいました。なかなかの迫力。しかし、ミサゴ、トビ以外のタカ、とくに渡りのタカの姿はありません。

しばらくして男の方が登ってこられました。春にいろいろな話をお聞きした方です。その後、ハイタカ属3が北東稜線上で見られたものの、ノスリの姿は相変わらずなし。

しかし11時半に北東稜線にノスリが現れました。一直線に西に流れていった2羽に続き、7羽のノスリが稜線上でタカ柱を作り、つぎつぎに南に流れていきました。

上の写真の右の稜線が北東側です。こちらから現れるのが、この展望台の基本コースとのこと。今日見たすべてのノスリはここからあらわれました。

上の写真は、展望台の南西側を見たもの。箕面、池田、宝塚の市街地。その向こうは、六甲山が写っています。渡り全国ネットに参加している甲山も六甲の最東端にあるそうです。写真でははっきりしませんが、お椀のような山とのこと。

渡りは、この写真の方向に飛ぶというのが基本とのことです。

この写真は、展望台の南側です。箕面市、その向こうに生まれ故郷の豊中市がひろがっています。伊丹空港があり、旅客機が頻繁に発着。遠くには大阪の都心部が見えます。この日は霞んでいてはっきりしませんが、まん中の高い建物はアベノハルカス。右の方には大阪湾が見えるそうです。

タカ柱になったノスリは、こちらの箕面市街地の方へ飛びました。市街地上空へ向かうこのコースは、「あんまり見たことないなぁ」とのことです。

昼時になると、女性が登ってこられました。2時間以上も枯れ枝に止まっていたミサゴは、どこかへ飛んでいきました。食事?


表紙へもどる