フィールドノート/タカ見日記


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年3月29日(月)
【時 刻】9:15〜10:50
【天 候】晴れ
【結 果】

チョウゲンボウのみ

天覧山へ渡りでも見に行こうか、と思ってはみたものの風が強く寒い。冬のようだ。簡単にくじけて、ご近所へ。

公園につくと雑木林の上空を、北風にさからって停飛するチョウゲンがいました。ひらひらと北のほうへ飛んでいきました。

その後、調整池で「渡りのしっぽ」でも見つけようと、富士山方面をながめていました。がそれらしきもの、なにも見られず。まあこの風ではしょうがないか。

ツバメが飛び、ヒバリがさえずり、桜は3分咲き。寒いけれど、春です。アカハラ、ツグミ、アオジはまだいます。


【場 所】飯能・天覧山
【年月日】1999年3月23日(火)
【時 刻】9:15〜12:10
【天 候】快晴
【結 果】

ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、そしてサシバ???

昨日は台風なみの強い風。今日も晴れているが寒い。しかしおもい腰をあげてひさしぶりにの遠出の天覧山。

朝、見事な霜柱を見ながら出かけました。山頂でも、風がつめたく寒い。そのせいか見通しは最高。富士山から新宿副都心まではっきりと見えます。「まだ渡りは始まってないだろう」とまったく期待せずにながめはじめました。

9時40分。富士山方向の加治丘陵上空を双眼鏡でながめていると、翼の細長い褐色のタカがはるか上空を帆翔しています。遠すぎてよくわかりませんが、ノスリではなさそう。えーサシバ?まさかね。帆翔を続けて高くのぼり、双眼鏡の視界から消えてしまいました。どちらへ飛んだかもわからず。なんだったんだろ。

オオタカ、トビが姿を見せ、ノスリがふわふわと飛んで、10時50分。展望台西側をミサゴが北のほうへ飛んでいきました。渡りが始まっていますね。春の渡りのページでも作ろうかな。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年3月8日(月)
【時 刻】8:45〜10:35
【天 候】晴れ後曇り
【結 果】

オオタカ、ノスリがでました。

昨日は雨。晴れているが、風はつめたい。

調整池のところで空をみあげると、白い雲のなかに小さな点が。双眼鏡で見ると茶色っぽいタカ。もうサシバ?、よく見るとノスリのようでした。高空を北西へ飛んでいきました。ほかにはオオタカ。

そろそろ渡りがはじまるのかな。今年は花粉も少なそうだし、公園でサシバをみたいものです。

ヤナギがうっすらと緑に、サンシュユが満開、コブシがふくらみ、ウグイス、ヒバリがさえずっていました。

ひさしぶりに、公園の池にカワセミ(雄)が姿を見せてくれました。

オナガガモの姿が見えなくなりました。コガモ、カルガモなど28種を確認。これからは、だんだん少なくなっていきます。


【県 名】東京都
【場 所】稲城市是政、多摩川
【年月日】1999年3月1日(月)
【時 刻】09:00〜11:30
【天 候】晴れ、暖かい
【環 境】河川敷
【結 果】

トビとオオタカのみ。

昨日はタカが見られなかったので、遠出して是政にタカ見に行きました。

大丸堰やその周辺工事。河原でカモを見ていると、ハシブトがさわぎます。オオタカがドバトを狙っていました。しかし失敗。中州の木にとまったので、姿を見ることできました。オスの成鳥?

ゴルフ場下では、翼上面がやや褐色のオオタカがカラスに追われていました。別個体、メス?かな。あとはトビが飛んでくれたのみ。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年2月28日(日)
【時 刻】8:40〜10:10
【天 候】快晴、北風。
【結 果】

タカの姿見られませんでした。

昨日は強風。今日もそのなごりで寒い。

調整池を歩いていると、急にカルガモ、ダイサギ、ドバトがパニックりました。オオタカでも出たかと空を見ると、糸の切れたタコに驚いたようです。タコとタカではえらいちがいです。

公園をひとまわりするも、タカはあらわれず。

オナガガモが4羽になっていました。梅、マンサク満開。

このところ見られなかったコゲラなど25種を確認。ただ、メジロの姿みられず。


【県 名】埼玉県
【場 所】狭山湖・多摩湖
【年月日】1999年2月22日(月)
【時 刻】9:30〜13:15
【天 候】快晴
【結 果】

トビ、オオタカ、ノスリ

天気もいいし、風もないし、富士山を背景にタカでも見ようと狭山湖へ。

しかし堤防周辺にはフェンスがはりめぐらされ、補強工事が本格的にはじまっていました。2002年まで、狭山湖堤防は隔離されたまま。

しかたがないのでフェンスの外側、小高いところから空をながめるました。富士山をバックにトビ、ノスリ、オオタカが飛んでくれました。それにしてもフェンスはじゃま。

多摩湖にまわりました。湖は閑散。Nさんご夫妻にお会いしましたが「今年はさびしいね」とのこと。こちらでも、オオタカ、ノスリ、トビが姿を見せてくれました。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年2月21日(日)
【時 刻】8:50〜10:10
【天 候】晴れ、北風。
【結 果】

オオタカ

寒気が南下。風強く、寒い。ふるえながらの鳥見。

公園をひとまわりするも、タカの姿なし。帰ろうと金山橋を渡っていると、ドバトがさわいでいます。オオタカが橋の上空を西へ飛びました。

梅、マンサクかなり咲いている木もあります。

26種を確認。番外編。ドバト、バリケン、アヒル、ニワトリ、ワカケホンセイインコ。ペットの捨て場だな。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年2月15日(月)
【時 刻】8:50〜10:15
【天 候】晴れ、雲多い
【結 果】

オオタカが飛びましたけど。

11日の雪以来、寒い日が続いています。風邪をひいたか、杉花粉が飛んでいるのか、鼻水が・・・・。

オオタカ(メス成鳥?)が姿を見せましたが、調整池上空を旋回するのみ。ドバトがいっせいに逃げまわりました。しかし狩りをする気はないようで、西のほうへ飛んでいきました。(10:10)

アオゲラが民家の庭で木をつついていました。

ハシブト、ハシボソ、オナガ、キジバト、スズメなど29種。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年2月11日(木)
【時 刻】8:45〜10:50
【天 候】晴れ後雪
【結 果】

タカ飛ばず、クサシギひさしぶり。

朝から雪の予報に反して、太陽が顔をみせています。で、公園へ。

公園西の柳瀬川で、腰の白い黒っぽいシギが上流に向かい飛びました。「クサシギ」見るのひさしぶり。

公園を一周しても、メジロ、コゲラの姿なし。アカハラはいました。

シジュウカラが、さえずっています。ホオジロは「いっぴつけ」まで。

空をながめても、タカらしき姿はみられませんでした。帰る途中で、遠くをチョウゲンボウらしき鳥が飛んでいる。あわてて双眼鏡をのぞくとワカケホンセイインコでした。やれやれ。

カルガモ、オナガガモ、コガモ、バン、アオサギなど31種。


【県 名】埼玉県
【場 所】飯能市天覧山
【年月日】1999年2月8日(月)
【時 刻】9:00〜12:00
【天 候】晴れ
【環 境】低山
【結 果】

トビとノスリが飛んでくれましたけど。

ひさしぶりの天覧山。しかし、タカは・・・・。

市道181号をゆっくり登って行くと、エナガやルリビタキ、シロハラなどに出会いました。

山頂に9時45分につき、今日はタカを見るぞと気合をいれました。しかしまるで飛ばず。飛ぶのはカラスと米軍機、自衛隊機のみ。

10時55分に、美杉台の西で停空飛翔するタカを発見。ノスリでした。あとは、トビがちょこっと顔を見せてくれました。オオタカは影も形もなし。

予報に反して北風が強くなってきたので、退散。帰る途中の名栗川上空を、ヒメアマツバメが飛んでいました。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年2月7日(日)
【時 刻】8:50〜10:20
【天 候】晴れ
【結 果】

ひさしぶりにオオタカを見ました。

風もなく穏やか。日曜日はいい天気。

公園を一周し、常連さんの姿を見て、調整池へ。でもタカの姿なし。今日もだめかなと思いながら東の端へ来ると、ハシブトに追われながらオオタカが飛んでいました。団地方向から、北西へゆっくりと飛びました。しつようなモビングにもかかわらず、ゆうぜんと帆翔してくれたので、じっくりながめることができました。(9:45〜)

オオイヌノフグリが咲き、サンシュユのつぼみがふくらんでいます。

ウグイス、メジロ、ジョウビタキ、アオジ、オナガなど27種を確認。


【県 名】埼玉県
【場 所】戸田市彩湖
【年月日】1999年2月1日(月)
【時 刻】9:00〜12:10
【天 候】曇り
【環 境】遊水池
【結 果】

チョウゲンボウだけでした。

タカを見ようと、ひさしぶりの遠出(?)。戸田の彩湖に行きました。しかし、ハイイロチュウヒは見られず。

彩湖についてながめると、湖面は閑散。オナガガモなどのカモ類やカンムリカイツブリがぱらぱらと。セグロカモメ、カワウ。ミコアイサのペアがいました。

空を見上げても、タカの姿なし。湖を一周し機水場のところで待ってましたが、チョウゲンが飛んでくれただけでした。武蔵野線わきに新しく出来た湿地で、ホオアカとオオジュリン。


【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年1月31日(日)
【時 刻】8:40〜10:35/12:15〜13:50
【天 候】晴れ、快晴といっていいかな
【結 果】

本日もタカの姿見ていません。

風もなく穏やかな一日。公園でタカを待っていましたが、今日もふられてしまいました。

セグロカモメが調整池上空を飛んでいました。ひさしぶりだなあ。

梅、つぼみがふくらみ白い花が咲いているものもあります。カワラヒワ、ホオジロがさえずっていました。

セグロカモメ、イソシギ、キジ、アカハラ、ヒバリなど33種を確認。



【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年1月27日(水)
【時 刻】9:00から断続的に16:00まで
【天 候】曇り後晴れ
【結 果】

タカみられず。

本日、仕事休み。どこかに行こうという気もなく、いつものごとく公園へ。途中で家に帰ったりして、一日タカがあらわれるの待っていましたが、だめでした。

13時ごろ団地上空で、ドバトを追いかけているハトより大きな鳥がいました。すぐ南東へ消えたので、なにかわからず。タカの飛び方ではなかったような・・・・なんだろ。

公園のウグイスまだ地鳴きですが、シジュウカラはさえずっていました。

マンサクの黄色い花や、ホトケノザの紅い花が顔をのぞかせています。

ゴイサギ、アオサギ、アオゲラ(V)、アカハラなど28種を確認。



【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年1月18日(月)
【時 刻】9:10〜10:35
【天 候】晴れ
【結 果】

オオタカとチョウゲンボウを見ました。

公園散歩。ぶらぶらと一周。このところカワセミの姿を見ないなと思っていたら、先日死体があったと聞きました。氷が張った水面に突っ込んでしまい、自爆したとのこと。ドジなはなし。

15日にいたアカハラ、本日は枯れ葉の掃除をしているので姿みられず。

調整池をまわって帰りがけ、ドバトが急にざわついて飛び回っています。タカかな、と探すとオオタカ。狩りなかなか成功せず。そのうち、ハシブトが出動してモビング。南のほうへ飛び去りました。同じ時にチョウゲンも飛んでいました。

アオサギ、コジュケイ(V)、バンなど28種を確認。



【場 所】渡良瀬遊水池
【年月日】1998年1月17日(日)
【時 刻】10:20〜14:45
【天 候】快晴、北風強く寒い
【観察者】YU1、SHIGE
【環 境】遊水池、アシ原
【結 果】

ハイイロチュウヒのオスを見てきました。

YU1にさそわれて、渡良瀬遊水池にタカ見に行きました。

いい天気。でも風のこと、すっかり忘れていました。本日は強風。寒い。タカ見どころではありません。

しかし、がまんして木製展望台で、チュウヒとノスリをまず見物。第2調整池へ。トビ以外飛んでいません。風がすこし弱くなったので、お昼を食べながら待っていると、ノスリとチュウヒが7、8羽が出現。顔白首輪個体もこちらを飛んでいました。

しかし、ハイチュウもコチョウゲンもみられず。

カモを見ようと遊水池にもどりましたが、またまたすごい風。自転車をこぐのもやっと。カモなどを見て、また木製展望台へ。「チュウヒをもう一度見てから帰ろうよ」と展望台に登ると、目の前を灰色のチュウヒ。ハイイロチュウヒ、オスでした。

ハイチュウをおがめて大満足で帰りました。



【県 名】東京都
【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年1月11日(月)
【時 刻】8:50〜10:55
【天 候】快晴、寒い
【結 果】

オオタカ、チョウゲンボウを見ました。

北よりの風強く、寒い。「公園でタカを探そう」の2日目。

公園はあいかわらず工事の音がうるさく、鳥の姿少ない。雑木のなかでカラの混群。シジュウカラ、メジロ、コゲラ。池にカワセミの姿なし。

調整池にまわり、オナガガモを数え終わって空を見ると、ひらひら停空飛翔している鳥を発見。チョウゲンボウでした。西のほうに移動。太陽に入ってしまい、あとわからず。(9:35)

そのすぐ後で、団地の上をカラスにモビングされている白っぽい鳥を発見。オオタカでした。しかしカラスバリアが厚く、公園に近づけず。そのまま南のほうへ消えました。

調整池を一周し終わり、土手で風をさけて上空をながめていましたが、なにも飛ばず。結局、24種確認のみ。少ないなあ。



【県 名】東京都
【場 所】清瀬金山緑地公園・調整池
【年月日】1999年1月10(日)
【時 刻】9:00〜10:30
【天 候】快晴、寒い
【環 境】公園
【結 果】

タカの姿みられず。タゲリ2羽飛ぶ。

寒波、日本海側大雪。寒い。風邪気味、そこで公園散歩。タカ見られず日記になりました。

公園わきの柳瀬川では、日曜というのに河川改修工事。パワーシャベルの音がうるさくて、鳥の声聞こえず、姿も少い。

調整池で会った方に「今年はタカの姿見ない。去年の冬は、よく狩りをしてるの見たんだけど。カラスが多くて近づけないみたいだね。」と聞きました。そういわれると、「いや絶対みつけるぞ」と空をながめました。しかし結局見つけられず。

ただ、タゲリ2羽がふわふわと西のほうに飛んで行きました。久しぶりに見たので日記に書いておきます。

あとはオナガガモ、カルガモ、コサギ、カワウ、ツグミといった常連さん。ゴイサギ幼鳥も飛んでました。



【県 名】東京都、埼玉県
【場 所】狭山湖、多摩湖
【年月日】1999年1月4日(月)
【時 刻】10:30〜13:35
【天 候】快晴、北風強い
【環 境】貯水池
【結 果】

狭山湖でトビ、オオタカ、ノスリ、チョウゲンボウ

多摩湖でトビ、オオタカ、ノスリ、ハヤブサ

狭山湖、多摩湖へ。フィールドノート忘れてしまったので(おいおい)お気楽なタカ見の見物に。

狭山湖は強い北風が吹いていたので、堤防脇でタカを探しました。湖、閑散。

強風でタカ飛ばないなと思ってましたが、遠くでオオタカが飛び、ノスリが帆翔、上空をカラスに追われてチョウゲンが飛びました。

多摩湖へ移動。こちらも閑散。トビが飛んでました。なにも飛ばないだろうなと思ってましたが、オオタカが飛び、ノスリが帆翔し、ノスリとからんでいたタカがこちらへ一直線に向かってきました。つばさの先がとんがってる白いタカ。ハヤブサでした。

予想以上にタカを見ることが出来ました。



【県 名】東京都
【場 所】稲城市是政、多摩川
【年月日】1999年1月3日(日)
【時 刻】09:00〜11:30
【天 候】快晴、寒い、北風強い
【環 境】河川敷
【結 果】

トビ、オオタカ、ハヤブサ、チョウゲンボウ

正月休みなので、すこし遠出。多摩川河川敷に行きました。是政、ひさしぶり。是政橋もきれいになってました。

寒い。しかし風がまだ弱いので、楽。ユリカモメやカワセミを見ながら、堰のすこし手前までくると、白っぽい大きい鳥が飛んでくる。なんじゃろなと思ってみると、ハヤブサ。ぱたぱた(?上手い表現がみつからぬ)という感じで頭上を通過。ひげも見えました。東のほうへ移動。雄の若鳥?

大丸堰もかなり変っている。急にドバトがにげまどう。それを追って白っぽいタカ。ハヤブサ?とみるとオオタカでした。その後、カラスにモビングされる。こちらは成鳥でした。

河原に下りて、チョウゲンが遠くに飛んでいるのを見、ヒメアマツバメの群舞にみとれ、カモなどながめていたら、北風が強くなり撤収。

なんだかんだで44種。ノスリも見られず。目標のタカ6種にも及ばず。



【県 名】とりあえず栃木県
【場 所】渡良瀬遊水池
【年月日】1998年12月29日(火)
【時 刻】11:00〜16:30
【天 候】晴れ、暖かい
【環 境】遊水池、アシ原
【結 果】

トビ、オオタカ、ハイタカ、ノスリ、ハイイロチュウヒ、チュウヒ、コチョウゲンボウ、チョウゲンボウ

tsukaさんの掲示板を読んで渡良瀬遊水池にタカ見に行ってきました。

Uさんから聞いていた話の印象では、やたら遠くて、やたらワイルド。 実際はそんなに時間もかからず、遊水池は管理された所でした。

遊水池が正月休なのでその周りのアシ原を自転車で走りはじめました。すぐに顔白首輪のチュウヒが、県道近くを飛んで出迎えてくれました。

遊水池とアシ原の間を走る道路を行ったり来たり。休みの遊水池にも、こっそり入ったり。チュウヒにはどこでも出会えました。

遊水池側のアシ原上空をオオタカとハイタカが飛んでました。あからさまに大きさが違うので小さいほうをハイタカにしました。体がややほっそりしてたのと、翼がややスマートだったのでという識別点も書いておきます。しかし森林性のハイタカがこんな所を飛ぶんですかね。

第2調整池では、ハイイロチュウヒが飛び、「トビのなる木」もありました。

3時すぎ、調整池の横で熱気球の離陸がはじまりました。ガスバーナーのすごい音で、ムクがおどろいて飛び立ち犬もワンワンないて、うるさいこと。タカ見どころではありません。

しかし気球が優雅に飛び上がった後、アシ原を見るとそのなかの木にコチョウゲンボウがとまってました。ハイチュウにモビングなんかもしてました。

オス2、メスか幼鳥1かな。遠すぎてわたしのスコープでは判別できず。

その後、「きれいな」ハイイロチュウヒ、オスのねぐら入りを待っていましたが、結局みられず。あとでtsukaさんの書かれたものを読みなおしたら、待ってる場所が間違ってました。とほほ。

帰りがけにチョウゲンとノスリを見てきょうの見納め。4時半に帰りました。



【県 名】東京都
【場 所】清瀬市
【年月日】1998年12月26日(土)
【時 刻】7:30
【天 候】晴れ
【環 境】住宅と農地が混在
【結 果】

オオタカ

朝、出勤の途中で空を見上げると、ドバトが逃げまどってました。よく見ると、オオタカの姿。ドバトを捕まえようと追いかけまわしてましたが、つかまらず。

ハシブトが出動してモビンク。そのまま飛び去りました


表紙へ