今秋見られたトビ柱の記録・そのほか

2013年10月下旬から11月に天覧山などで見られたトビの行動のいろいろ


10月23日(水)

【時 刻】 09:00〜12:30
【天 候】 曇時々雨 東寄り1 14℃〜14℃
【観察者】 Miz(担当)Tod2 3名

非渡りのタカ類:・・・・トビ15回37羽(10:11頃 西の山上で15羽のトビ柱)


10月28日(月)

【時 刻】 09:20〜13:45
【天 候】 晴 静穏 13℃〜17℃
【観察者】 Isi(担当) tsuka Kan 3名

非渡りのタカ類:・・・・トビ12回51羽 7、8羽のトビ柱2回


11月1日(金)

【時 刻】 09:30〜14:20
【天 候】 晴 北2 17℃〜20℃
【観察者】 Isi(担当)Miz tsuka Tib Kan 5名

非渡りのタカ類:・・・・ トビ19回71羽(15、13トビ柱2回)

-------------------

tsukaさん下山後の報告です。(Kanさんから)

14:18滝涯山(龍崖山)上空にトビ23を確認。ふと視野を左に動かすと、信じられないような光景。三ツ山の左の上空に、40は下らないトビが渦を巻いています。いったいどこから湧いてきたのか???またカラス??そうではなく、確かにトビ。

渦は次第に上昇し、他の柱も合流し、合計81まで数えました。中にノスリがいるかもしれないと思いましたが、とても確認できる状態ではありません。4羽ほど大岳のほうに滑翔していったようにも見えましたが・・・・・群れは多少ばらけつつも上昇を続け、上昇気流を抜けたところで流れ解散、という感じでした。

その後は日もかげり、風もぱったり。飛んでいる鳥もカラスだけ。15分間のショータイム。まるで花火大会のフィナーレのようでした。

 c. Kan


11月3日(日)

【時 刻】 09:30〜14:20
【天 候】 晴(霞) 静穏 16℃〜19℃
【観察者】 tsuka(担当)U 2名

非渡りのタカ類:・・・・トビ9回85羽(最大35羽のトビ柱)

よどんだ空は終始変わらず。視程極めて悪し。それでもトビは多出!最大35羽の柱となった。


11月8日・Kanさんからのメールから

滝涯山(龍崖山)に登ってみました。トビもノスリも、天覧山より近くまで来てくれるのもよかったです。

 c. Kan

 c. Kan

トビはなぜ集まっていたのか?

滝涯山から下山途中、トビ柱のできていたあたりを見てきました。ハイキングコースをすこし外れると、分譲前の工業団地を見下ろす展望台がありました。(一応コース外ですが、立て札とベンチがあります。)丹沢〜奥多摩方面の山が見渡せ、空にはトビが舞っています。

 c. Kan

ふと見ると、雨上がりの水たまりに鳥たちが・・・・・なんと、造成地がトビの休み場になっていたのでした。餌があるわけではなさそう(バッタ程度はいそう)ですが、日当りの良い水飲み場といったところでしょうか。間近で見るタカ柱も壮観。工場ができたら見られなくなる光景かもしれません。

 c. Kan


11月10日・tsukaさんのメールから

とても興味深いトビたちの行動拝見しました。トビ柱ができるのは10月下旬ころからで、沿岸部でもないのになぜ多く集まるのか疑問でした。

龍崖山公園が開園してまもなく、わたしもハイキングコースをたどり、眼下の造成地を見ています。4月でコチドリの声がしていましたが、トビはいませんでした。水たまりは一時的であっても、カエルが産卵したりオタマジャクシがでて、ヤマカガシなどが捕食にやって来ることが考えられ、ネズミなども多いのではないかと推測します。

 c. tsuka

この時期ではトビが好むもの、集まっていることは水飲み、水浴びだけでなく、何か彼らにとって好むものがあるのでは・・・さてそれは何か?天覧山でみたトビは「カマキリ」をとっていました。

 c. tsuka


11月11日(月)

【時 刻】 12:30〜14:05
【天 候】 晴〜曇り〜雨 南3(16℃ 予報では)
【観察者】 Kan

非渡りのタカ類:・・・・トビ9回32羽

南風強く雲の流れも早い。さらに上空は北西の風。トビも低空を飛んでいたが、若干風が弱まるとタカが出だした。やがて西から黒雲が広がり、雨となった。

その直前に見られた、トビたち(上記計数に含む)

13:54   トビ   5  西側高空を北から南へ
14:01   トビ  12  西側高空を北から南へ

まるで渡りのようなコースを、かなりの高度で列をなして飛んでいきました。どこへ向かうのか追いたかったのですが、雨が降り出したため断念。

 トビが渡る? c.Kan

その後、このあたりのトビが減っているような気もします。木曜日は造成地にもいませんでした(水たまりがなくなったから?)近場での移動なのか、渡りなのか、また謎が増えました。


11月16日(土)

【時 刻】 10:00〜15:00
【天 候】 晴 静穏から北東1 14℃〜16℃
【観察者】 tsuka(担当)Kan 2名

トビ柱は14:35分三ツ山の1,2の鞍部上空に20羽が見られた。


11月20日・Todさんのメールから

Tod2&Harさん 9:15〜15:00 快晴 曇なく富士山&スカイツリーも綺麗に見える 山頂 12℃〜16℃

-----------

南側に複数トビが現れ(13:40〜14:20) 8羽のトビ柱が見られた。

トビ 32回50羽

トビがよく飛んでいた。ノスリらしき数羽は、北に向かう事が多く、高く上がらず。トビとカウントした中にノスリもいたと思うが、確信もてず。

何度か天覧山展望台頭上にトビが低く飛ぶのを見かけた。18日、20日の2日間とも(18日は、12:38 展望台頭上トビ2羽)大体、同時刻。以前にもこのくらいの時間(12:00〜12:40)だったような?

(上記、12時ごろにトビが展望台上空を低く飛ぶというのは、SHIGEも目撃しています。お昼の弁当を狙っていたのでしょうか。)


12月2日・tsukaさんのメールから

トビ柱を近くで観察したく、あさひ山展望公園や大河原工業団地内を数回訪れましたが、かないませんでした。あれは一時的な現象なんですかね。

天覧山から見ていると前山や三ツ山でよく上がっていたが・・・その裏側ではあまり飛んでくれなかった。タイミングが悪かっただけなのかもです。

龍崖山から赤根が峠にあたりに良い気流がでるのか、低くとぶ数羽のトビやノスリを 何回かみかけました。機会があればまた出かけてみたい場所です。

 c. tsuka

(天覧山から見た大河原工業団地。左には前山や三ツ山、右に龍崖山。)


戻る