2015年・・タカの渡り

Mt.TENRAN, Hanno, Saitama, Japan

日付をクリックすると、くわしい記録が見られます。->MAP
月日
Month/Day
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
aノスリa
Buteo
buteo
天気/その他
Weather
合計/Total731622 
5/22031/ まだハチクマが
5/20020 ホトトギスの鳴き声も
5/15100 霞の中を・・・
5/13010 台風6号が通過して
5/10100 ハチクマでなくて
5/7010/ 待望のハチクマが
5/6103 ハチクマの姿なしだが
5/4040 ハチクマが
5/2000 暑さの続く展望台で
4/29000/ 霞の中の展望台で
4/28101 もう初夏の暑さ
4/27000 今日も寂しい展望台
4/26000 ハイカーの展望台
4/24100 今日は静かな展望台
4/23401 春の遠足、982名!
4/22300 ハチクマ続かず
4/20250 初ハチクマ!
4/18400 サシバまだ渡る
/岐阜金華山でノスリ
4/17200 全天霞模様
4/16400 静かな山頂で
4/15200/ 天候が急変の山頂で
4/13000/ 曇りから雨の山頂で
4/121100 今日も二けた
4/102900 天覧山サシバ29!!
/あさひ山公園でサシバ34!
4/9100 冬の展望台でサシバ
/所沢北野でもサシバ
4/6107/ ノスリが渡る
/飯能西武の森でサシバ
4/3003/ ノスリのみ
/所沢北野でサシバ
4/1200 曇り空にサシバ
3/31001 山頂の桜も満開
3/30---/大阪みのおサシバ2
3/28200/ サシバ2渡る
/所沢北中サシバ5
3/27102 初サシバ!
3/25---/狭山丘陵でノスリ
3/23002/ ノスリ、ミサゴが高空を
3/20000 肌寒い展望台
3/19001 春はノスリから

表紙へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 3月19日(木)
【時 刻】 9:10〜12:30
【天 候】 曇り 南西の風1〜2 15℃〜
【観察者】 Miz

【結 果】 ノスリ1羽 渡りました

10:15 ノスリ 1 南の雲の中から飛来 展望台西側近くを通り北へ
___________________________________________________________

その他:トビ2回2羽 イワツバメ1回3羽

ウグイスのさえずり まだ練習中!?

ムササビ君、寝返りを打ってごそごそしていました

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 3月20日(金)
【時 刻】 8:55〜11:40
【天 候】 曇り 東の風1〜2 14℃〜
【観察者】 Miz

【結 果】 渡りのタカは確認できませんでした


___________________________________________________________

その他:ツバメ1回1羽 イワツバメ1回3羽 トビ1回1羽

オオタカ 1 美杉台付近から上昇 展望台真上で旋回上昇し 西の山上へ

南側遠方で 小型タカ類とカラスが絡むが、識別できず

19、20日とも全天が低い雲に覆われ、見通しは悪かったです。肌寒いほどの展望台でした。しかしウグイスの声も聞かれ、春近しとの印象です。桜のつぼみもふくらんでいました。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 3月23日(月)
【時 刻】 9:00〜13:10
【天 候】 晴れのち曇り 北よりの風2〜3 15℃〜
【観察者】 Ishi Sir Tod SHIGE Oza

【結 果】 ノスリ2 ミサゴ1 渡る

11:05 ノスリ 1 南西上空で捕捉、高く頭上を通過して北北東へ
11:15 ミサゴ 1 東側市街地上空で捕捉、天覧山上空を旋回、高く北へ
11:26 ノスリ 1 西側上空を旋回して、北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1羽 ノスリ1羽 トビ6回6羽

その他:ツバメ3回6羽 カワウ2回2羽

Ishi節

開始時:久しぶりに天覧山に登った。途中ウグイスの声が右に左に聞こえる。近くに鳴いているが姿は見えず。絶好の天気に恵まれたが、風が少し冷たい。頂上からの眺望も、春特有の霞がかかって、見通しが悪い。スカイツリーも富士山も見えない。奥多摩の山並みが見えるだけだが、空は青空で気持ちがいい。北東の風2〜3 雲量1

終了時:天気急変して、雨が・・・撤退です。頂上のムササビ君も、下のムササビ君も、顔を出してあいさつしてくれたのが、何よりも嬉しく、また来るよと手を振ってサヨウナラでした。公園は桜祭りの準備。次は桜を楽しみたい! 北の風2〜3 雲量10

   (c) Ishi

上へ

【場 所】 狭山丘陵
【月 日】 3月25日(水)
【時 刻】 9:30〜16:00
【天 候】 晴れ 北よりの風2〜3
【観察者】 tsuka Ishi Tod2 SHIGE

【結 果】 ノスリが10羽くらい 大半は渡りと思われる

晴れ!冬に逆戻り 視界良好 富士見ゆ

狭山丘陵は「野山北公園」他2ヶ所でカタクリ等を観察してきました。人影まもばらで、まだ早かったかな・・・少しシンパイになりましたが、斜面はうっすらピンク、ほぼ4分咲きでした。

5名で、西武球場前駅からカタクリの湯までサイクリングロードを徒歩で。帰路は丘陵を縦断し、緑の森博物館経由で約8キロの観察散歩!

野鳥:ノスリ5〜6回10羽くらいかな?Todさんのスゴイ探索眼のお陰で・・・たいはん渡りと思われる。他には、オオタカ3回 ミサゴ1回 トビ数回

野草:センボンヤリ ネコノメソウ 水芭蕉(植栽) ヒロハアマナ シュンラン ミヤマカタバミ セントウソウ タチツボスミレ ノジスミレ ニオイタチツボスミレ フモトスミレ エイザンスミレ アオイスミレ コスミレ

木本類:コブシ ウグイスカグラ ヒサカキ ミツバアケビ ニワトコ モミジイチゴ ウリハダカエデ アカシデ イヌシデ イヌコリヤナギ

昆虫類:コツバメ ビロードツリアブ アカタテハ ルリタテハ テングチョウ キタテハ ヒオドシチョウ ヒラタアブ 他 tsuka

tsukaさんに案内していただき、狭山丘陵の自然観察。野草、木の花、いろいろなスミレにチョウ。寒かったけれど春爛漫。

 (c) Ishi  (c) tsuka

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 3月27日(金)
【時 刻】 8:50〜13:30
【天 候】 快晴 南の風1〜2 15〜20℃
【観察者】 Miz Ishi SHIGE Tod Kan3

【結 果】 ノスリ2 サシバ1(初) 渡る

10:30 ノスリ 1 西側山上で捕捉、遠方を北へ
11:05 ノスリ 1 西側山上で捕捉、かなり遠方を北へ
12:35 サシバ 1 西側山上で捕捉、北へ飛ぶが急降下し渡らず
12:52 サシバ 1 南西上空から、やや頭上を通過し北東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ノスリ2回2羽 トビ13回15羽

その他:イワツバメ1回10羽 ツバメ4回12羽

Ishi節

開始時:風なく穏やかに晴れ、気分は蝶になってフワフワと飛んでみたい天覧山頂上である。東のスカイツリーもかすんで見える。西側の山並みもくっきり。富士山は白さが目立つ。桜のつぼみもピンクが増して、今にも咲きそうだ。東の風1 雲量0

終了時:

家族連れで弁当を食べる姿がなんとものんびりしてていい。雲が全くない。青い空に飛行機雲の2本の線が美しい白線となって消えていく。南の風1から2 雲量0 (Ishi)

今日はだめかなと思った1時前、展望台少し東側の頭上をサシバが一直線に北東へ飛んで行きました。初サシバ。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 3月28日(土)
【時 刻】 9:15〜14:15
【天 候】 曇りのち晴れ 静穏 最高気温18℃
【観察者】 SHIGE Miz tsuka Oza Kan

【結 果】 サシバ2羽 渡る

13:42 サシバ 2 頭上を通過、東北東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ノスリ2回2羽 オオタカ6回6羽 チョウゲンボウ1羽 トビ4回4羽 小型ハイタカ属1羽

その他:イワツバメ3回10羽 ツバメ8回12羽 カワウ3回3羽

開始時:全天を雲が覆っているが、西の見通しはよく富士山も見える。スカイツリーは見えず。

終了時:昼前から晴れ間がでて日がさし、暖かくなる。展望台の桜は、まだ咲いていない。

昨日のサシバを今日もと期待して登りましたが、姿見られず。ノスリも北へ向かわず。ただ渡らないタカの姿は、いろいろ見られました。

(横田基地に KC-10A ExtenderとKC-135 Stratotanker、空中給油機が飛来。以降、横田基地に離発着する米軍機、自衛隊機を(気がついたら)記録していきます)

--------

午後に登られたKanさんからメールをいただきました。

「今日、12:45〜14:15に登りました。<13:42 サシバ 2 頭上を通過、東北東へ>展望台の桜も2輪開きました。」

下山するのが早すぎたようです!!

 (c) tsuka

________________________________________________________

【場 所】所沢市北中
【月 日】3月28日(土)
【観察者】Sek

【結 果】北中でサシバ5渡る

上へ

【場 所】 大阪箕面聖天展望台
【月 日】 3月30日(月)
【時 刻】 10:15〜13:30
【天 候】 晴れ 南の風1〜2
【観察者】 SHIGE

【結 果】 サシバ2羽 渡る

10:42 サシバ 1 南西で捕捉、頭上を通過し東へ
13:01 サシバ 1 南西を高く帆翔、南側を通過、東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1羽

その他:ツバメ1回3羽 カワウ2回2羽

大阪府箕面市の聖天展望台へ。展望台に誰もいない。見渡すと春霞。大阪の高層ビルから六甲山はかすかに見えるだけ。近くの伊丹空港を離陸する飛行機も霞の中に消えていく。

今日はだめかと思っていたら、南西からサシバが低空をこちらへ向かってくる。展望台上空を通過。喉の縦線もクッキリ。東へ。

そのあと、また長い空白。渡らないタカも飛ばない。もう帰ろうかと思った13時ごろ、南西上空で帆翔するタカが。遠かったが、サシバらしい。高く上昇し、展望台南を一直線に東へ。

今日の渡りは、この2羽のみ。タカの姿もオオタカ1以外なし。費用対効果、極めて悪し。下の写真はサシバが飛んで来る南西方向。大阪から神戸、そして六甲山が見えるはずだけど、うすぼんやり。



上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 3月31日(火)
【時 刻】 9:30〜13:30
【天 候】 晴れ 南の風1〜2 18〜22℃
【観察者】 Ishi Kan

【結 果】 ノスリ1羽 渡る

13:20 ノスリ 1 南西上空から、天覧山頭上近くを通過して北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ3回3羽 トビ5回6羽

その他:イワツバメ1羽 ツバメ5回9羽

Ishi節

開始時:サイタ、サイタ、桜が咲いた。天覧山頂上の桜は、もう満開だ。風にゆらゆらとゆれて甘い香りを漂わせている。四方は霞んで見通しは悪いが、空の青さが気持ちいい。北東の風1 雲量0

終了時:11時過ぎから、しだいに霞がとれて来て、奥多摩の山並みが見えてきた。富士山も姿をあらわしてくる。しかしノスリやサシバの姿はない。満開の桜の蜜をメジロが吸いに飛んで来る。ミツの味は?それは秘密です!・・・・メジロ君、次の機会には教えてくれ。穏やかな春の午後である。南の風1〜2 雲量1

 (c) Ishi

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月1日(水)
【時 刻】 8:40〜13:30
【天 候】 曇り 静穏 14〜16℃
【観察者】 Tod2 Ishi Miz SHIGE Sir tsuka

【結 果】 サシバ2羽 渡る

09:08 サシバ 1 展望台南側至近にて捕捉、頭上を北東に
11:55 サシバ 1 南で捕捉、南側を北北東へ
13:07 サシバ 1 南で捕捉、東へ飛ぶも降下
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ3回3羽 トビ3回4羽

その他:イワツバメ5回37羽 ツバメ6回8羽 カワウ1羽

Ishi節

開始時:登っている間は、右も左もウグイスの鳴き声、止まず!頂上に着くとうっすら汗が。桜の花びらがチラリホラリと舞い散る。春だ。今日も春を満喫しよう。静穏 雲量10

終了時:一時、太陽が顔を出した時もあったが、風が冷たく感じる。ウグイスが近くの藪に飛んで来たり、同時刻にサシバが飛んで来たり。今日の観察者7人の侍?には、和やか時間を過ごすことが出来た。これから下山して、公園の桜で花見と洒落たい。炭酸もノドに浸み込ませたい。北北東の風 雲量9

  (c) Ishi

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月3日(金)
【時 刻】 9:10〜13:40
【天 候】 晴れのち曇り 南の風1 16〜18℃
【観察者】 SHIGE Ishi Miz Tod Kan6

【結 果】 ノスリ3羽 渡る

09:15 ノスリ 1 南で捕捉、展望台上空で高く帆翔、北へ
09:45 ノスリ 1 同コースを
11:40 ノスリ 1 頭上で捕捉、高くゆっくりと東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ツミ1羽 ノスリ3回3羽 トビ11回14羽

その他:イワツバメ2回9羽 ツバメ8回9羽 ヒメアマツバメ2羽 アオサギ3回4羽

Ishi節

開始時:晴れて暑いくらいの陽気だ。天覧山入り口前の公園は、桜祭りで朝から混雑している。鉄腕アトムの像も桜に囲まれて、うきうき顔!今にも空に向かって飛び立ちそうだ。それ行けアトム!サシバ達を呼んでくれ! 南の風1 雲量5

終了時:急に黒雲が流れてきて、冷たい風・・・通過を待って、渡りに期待したが何も飛ばず。桜の花びらが舞い散るのみ。名残つきない思いを胸に下山。南の風1 雲量9

  (c) Ishi

-----------------------

tsukaさんからメールをいただきました。

「おつかれさま!私も「所沢北野」で10:00〜11:30まで空をみていましたよ。

オオタカ2 トビ1(ここでは珍しい) チョウゲンボウ1 サシバ1

所沢は強風注意報が出て、土ほこりがひどく、途中から風を避け林縁へ移動。サシバは強風に向かって南西へ失速ぎみ飛ぶ。強風で行きたい方向へ飛ぶのがままならなかったかな?

その他、ツバメ4群22羽。ほか天覧山でも出たようですが、アオサギ3。」

 (c) tsuka

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月6日(月)
【時 刻】 9:15〜13:40
【天 候】 晴れのち曇り 南の風1 17〜20℃
【観察者】 SHIGE tsuka Kan

【結 果】 ノスリ7羽 サシバ1羽 渡る

09:25 ノスリ 1 南で捕捉、高く上昇し、展望台西側を北へ
10:30 ノスリ 2 西で捕捉、多峯主山との間を北東へ
11:15 ノスリ 1 西側で捕捉、北北東へ
11:23 ノスリ 2 展望台上空で捕捉、北東へ
12:10 ノスリ 1 西で捕捉、北東へ
12:50 サシバ 2 西で捕捉、1羽は北東へ。帆翔を続けた1羽は、西側へ急降下
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ツミ1羽 ノスリ1羽 ハヤブサ1羽 オオタカ2回2羽 チョウゲンボウ1羽 トビ7回10羽

その他:イワツバメ4回5羽 ツバメ4回8羽

開始時:予報に反して晴れ。ただ、昨日の雨のせいか空気が湿り、見通しは悪い。それでも、富士山はかすかに。静穏 雲量3

終了時:西から雲が広がってくる。見通しの悪さは変わらず。暑くなってきた。南の風1 雲量8

本日は天覧山と多峯主山の間を通過するノスリの日でした。他の地点では飛んだという記録にすがり、サシバを待ちましたが、1時前に西側で帆翔した2羽だけでした。

-----------------------

残って観察されたKanさんから、メールをいただきました。

「14:30までいましたが、ツバメ2、トビ1、アオサギ1のみでした。」

-----------------------

Kanさんが6日の朝に観察された記録です。

【場 所】飯能西武の森
【月 日】4月6日(月)
【時 刻】8:00〜9:10
【天 候】晴れ 東の風1(雲量2、遠方は霞んでいる)
【観察者】Kan 1名

【結 果】サシバ2、ノスリ1 渡る

08:18 サシバ 2 南南西の林上空で帆翔し、巾着田方面(北北東)へ。
08:38 ノスリ 1 南(天覧山方面)の林上空で帆翔し、巾着田方面へ。
________________________________________________________

非渡りのタカ類:ツミ2回1羽(上記サシバとノスリに絡んで帆翔)

その他の渡りの鳥:アマツバメ1回1羽、ヒヨドリ1回12羽

  (c) Kan

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月9日(木)
【時 刻】 9:20〜12:30
【天 候】 曇り 西の風1 5〜6℃
【観察者】 Miz SHIGE

【結 果】 サシバ1羽 渡る

10:25 サシバ 1 南西で捕捉、帆翔し西側を北東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ノスリ1羽 トビ3回3羽 オオタカ3回3羽(展望台南から市街地を獲物をつかんだ若1も。)

その他:イワツバメ1羽 ツバメ2回3羽 ヒヨドリ1回8羽

開始時:山に登ると雲が一面に。気温5℃。冬。さぶ。晴れという予報ではなかったか。西の山は見通し悪い。かすかに見える奥多摩の山には雪。こんな寒い天覧山は初めてかな。 静穏 雲量10

終了時:少しは明るくなるが、雲はかかったまま。太陽がちょろっと顔を出しても、すぐに隠れる。気温は6℃。西の見通し少しよくなり、山が見えるようになるも、寒さは変わらず。冬の展望台で苦行の一日。西の風1 雲量10

(YOKOTA:C-12J IRUMA:C-1)

-----------------------

【場 所】高麗武蔵台団地内
【月 日】04月09日(木)
【時 刻】9:15〜45
【天 候】曇り
【観察者】Kan 1名
【結 果】ノスリ1 渡る

09:45 ノスリ 1 上空で帆翔し、日和田山(北)方面へ
________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ1羽

-----------------------

tsukaさんからメールをいただきました。

「月一度、所沢小手指のマイフィールドで野鳥をカウントしながら自然観察してます。今日(9日)は5名で実施。

曇り空を低空で翼の長いタカが1羽、あれあれ。サシバ!7時50分のことでした。北北東へ急いで飛んで行くのを見送りました。おもいっきり寒く、おもいっきり感動!」

 (c) tsuka

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月10日(金)
【時 刻】 9:20〜12:30
【天 候】 曇り 西よりの風1 7〜8℃
【観察者】 Ishi

【結 果】 渡りのタカ 確認できず

非渡りのタカ類:オオタカ2回2羽 トビ2回2羽

その他:ツバメ4回10羽 アオサギ2回2羽 カワウ1羽

Ishi節

開始時:4月8日は雪の入学式!ピカピカの1年生には辛い寒い一日だったろう が、一生の思い出になることだろう。 今日は、新しいメガネにしたから、試しに登ってきたが、誰もいない。だから余計に寒い。東側は相変わらず霞んでいる。西側は雲間に奥多摩の山並みが見えて幻想的風景だ。 北北東の風1 雲量10

終了時:ハイカーの訪れも少ない。ひんやりと空気が冷たく寒い。ウグイスの鳴 き声が聞こえるが、太陽の暖かさが恋しいよ。上空の雲は、南から北へと流れて いく。 西よりの風1 雲量10

-----------------------

Kanさんが、天覧山で10日午後に観察されました。サシバ飛びました!!

【場 所】天覧山
【月 日】4月10日(金)
【時 刻】13:00〜14:45
【天 候】曇り 静穏(上空の雲は北に流れている) 10℃
【観察者】Kan 1名

【結 果】サシバ29 渡る

13:03 サシバ 1 駐車場にて。南方より低空を侵入、展望台付近を越え てゆく
13:23 サシバ 1 南より飛来、展望台西側至近を北へ
13:25 サシバ 6 工業団地タンク方向でタカ柱。展望台西側を北へ
13:30 サシバ 2 美杉台(南)方面より飛来、東側を通過
13:33 サシバ 5 工業団地方面より、展望台西側を北へ
13:34 サシバ 1 美杉台(南)方面より飛来、東側を通過
13:42 サシバ 6 美杉台方面で帆翔、展望台東側で合流し、帆翔
13:57 サシバ 2 美杉台(南)方面より飛来、東側を通過
14:00 サシバ 1 美杉台(南)方面より飛来、東側を通過
14:08 サシバ 1 美杉台(南)方面より飛来、東側を通過。冷たい南風が吹き始める。
14:30 サシバ 3 駐車場にて。美杉台方面より飛来、頭上を通過し北へ。
________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1、トビ4

その他の渡りの鳥:アマツバメ1回1羽

中央公園の桜まつりも終盤。今日も飛びそうにないと思いつつ、しばらく雨続きで観察できそうにないので、天覧山に向かう。やはり飛びそうにない空だと思いながら駐車場から眺めていると、1羽が低空から侵入するのを発見、急いで登って観察した。

雲量10。遠方は霞んでいるが、美杉台のスズメも見えそうなくらい空気は澄んでいる。空は太陽の位置が分かる程度の薄日。鳥が飛べばすぐに目に入る。観察には楽な空模様であった。

ほどなくこちらに向かって来る個体を発見。今日一番の至近距離を通過。興奮冷めやらぬうちに、遠方にタカ柱を発見。数日前に、春はまとまって来ないと言ったのは間違いでした。天気が悪い方が、近くを飛んでくれるようです。

展望台にはだれもおらず、ハイキングの人もたった1人。ちょっと寂しいというより、みなさんと見れなかったのが残念。申し訳ない気持ちも。

あと30分早く来ていたら、朝から見ていたら・・・と妄想は尽きないが、天候の回復を待ちきれずに動き出したのか、ある程度まとまって来た印象もある。風が弱かったので羽ばたく姿も多く見られた。

秋に東〜南側を抜けて行く群れがあったが、今日東側を通って行った個体は同じルートをたどっていたのでしょうか。

 (c) Kan

-----------------------

スズさんからの情報です。

ビックニュース! 先ほどスズさんから携帯が入り、あさひ山展望公園と大河原工業団地内で、12:25〜14:10までに、曇り空を低空で渡る34羽のサシバを確認されたとのことです。ご本人も驚いておられました。(tsuka)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月12日(日)
【時 刻】 8:30〜15:00
【天 候】 晴れ 静穏 15℃
【観察者】 Nog Sir SHIGE Kaz tsuka Kob

【結 果】 サシバ11羽 渡る

08:55 サシバ 1 南南西で捕捉、展望台上空を低空で通過、北東へ
09:48 サシバ 1 西側で捕捉、高空を北東へ
10:25 サシバ 3 西側で捕捉、多峯主山との間を次々に北北東へ
10:30 サシバ 1 東側で捕捉、北北東へ
10:43 サシバ 1 西側で捕捉、高空を北東へ
11:28 サシバ 1 頭上で捕捉、北へ
12:45 サシバ 2 頭上で捕捉、北へ
12:55 サシバ 1 展望台南で捕捉、帆翔し西へ(渡らず?)
14:03 サシバ 1 西側で捕捉、北北東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1羽 ハヤブサ1羽 ツミ1羽 ノスリ1羽 トビ12回16羽 大型不明2羽 中型不明1羽

その他:ツバメ4回13羽 イワツバメ5回11羽 アマツバメ5回6羽

開始時:久しぶりの晴れ。すでにNogさんとSirさん。サシバが近くを飛んだよとのこと。これは期待できるか。ただ、空には春霞が覆い、富士山は見えず。大岳や奥多摩の山は、ぼんやりと見える。 静穏 雲量3

終了時:晴れて暖かくなった展望台は、ハイキングや散歩の人たちで大にぎわい。うす雲が広がってくるが、富士山もぼんやり顔を出す。ただ、一面の春霞はかわらず。 南よりの風1 雲量8

Kanさんの衝撃の報告を受けて、6人が集合。9時前の低空での出現からサシバが飛んでくれて12羽。「もう残りサシバはいないか」は杞憂でした。

12:55の1羽は、西へ降下したように見えたので渡りに入れませんでした。

(YOKOTA:C-17A GlobemasterV)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月13日(月)
【時 刻】 8:30〜10:00
【天 候】 曇りのち雨 北東の風1 9℃
【観察者】 Tod

【結 果】 渡りのタカ 確認できず

ツバメ 3回4羽 

ヒヨドリ 渡らず。展望台下の木に5〜7羽出たり入ったり。

ウグイス(声)、アオゲラ

展望台付近では、混群なのか、エナガ、メジロ(盛んに囀り)、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ。頻繁に桜の花がなくなった枝に来て、独占の展望台で楽しませてくれました。

開始時:予報通りの空。低い雲ですが、所々明るくもしかして何か飛んだりして・・・と。ツツジの蕾を眺め・チゴユリが下を向いて咲いているのを見つけ山頂へ。大岳山等霞んで見にくく、グレーな空。 雲量10

終了時:雨がふりだし撤収へ。少しの時間でしたが楽しみました。山頂は、寒く息が白くなるほど。手袋も必要だったと…指先赤くしながら下りました。駐車場では、本降りに!

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月15日(水)
【時 刻】 7:55〜12:15
【天 候】 晴れ 静穏 15℃
【観察者】 Sir Wat Tod SHIGE Ishi

【結 果】 サシバ2羽 渡る

09:32 サシバ  1 南側上空で捕捉、カラスに絡まれながら上昇、北へ
10:12 サシバ  1 南西上空で捕捉、高く旋回し北へ
10:43 サシバ  1 南で捕捉、上昇できず、南側の山の前を低く通過、西へ(渡らず?)
11:23 中型不明 3 南で捕捉、高く帆翔するも、南へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1羽 ノスリ2回3羽 トビ6回7羽 大型不明1羽

その他:ツバメ6回9羽 イワツバメ3回6羽 アマツバメ5回5羽 アオサギ1羽 カワウ1羽

Ishi節

開始時:久しぶりだね、お富さん?青空さん!ウグイスの声も澄み渡って心地いい。頂上に着くと、もう汗がきらり・・・東のスカイツリー見えず。西側の山並みはよく見えて、近くの山の芽吹きが一段と黄緑を増して来た。富士山が見えたら、尚いいが・・・ 無風 雲量2

終了時:9:30分頃から、突然の南風!帽子が吹き飛ぶ。大木の裏にかけていた寒暖計まで吹き飛んだ。そんな強風の中、サシバが渡った。新生活の場を求めて!13時まで降らなきゃいいな、と話していたら、強風の中ポツリと雨が!ただちに下山だ。次の機会を楽しみにしたい。 南風3〜4 雲量9

(YOKOTA:C-12J、KC-135 Stratotanker、C-130 Hercules、B767(Omni Air International) IRUMA:YS-11、C-1、T-4)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月16日(木)
【時 刻】 9:50〜15:00
【天 候】 晴れ 南寄りの風 16℃〜20℃
【観察者】 tsuka Kan (14:00〜14:45)

【結 果】 サシバ4羽 渡る

10:54 サシバ  1 突然頭上に出現、旋回上昇し北へ
12:46 サシバ  1 ほぼ頭上を西南西〜東北東へ滑翔
13:38 サシバ  1 西側を西南西〜東北東へ
14:27 サシバ  1 南遠方で捕捉、西側高空を東北東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1羽 ノスリ1羽 トビ7回7羽

その他の渡り鳥:アマツバメ4群18羽 イワツバメ2群7羽 ツバメ2群5羽 (ツバメ イワツバメの市街地上空を飛翔する定着個体と思われるものは数えず)

その他:ツヒメアマツバメ7羽 カワウ アオサギ イカル

晴れ空も午後になると薄い雲が広がり、山並みは見えているもすっきりしない空。

山肌の萌黄色に白っぽく目立っていたヤマザクラも花期を過ぎ今は赤っぽく見える。

静かな山頂はクマバチやケバエの仲間が飛び廻り、ヤマツツジや、ふわふわしたマルバアオダモの白い花がひっそり咲き始めた。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月17日(金)
【時 刻】 8:20〜12:50
【天 候】 晴れ 18℃
【観察者】 Sir

【結 果】 サシバ2羽 渡る

08:50 サシバ  2 天覧山上空を旋回。その後、北へ向かう
08:50 ノスリ  1 サシバを追うように、南から現れる
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ1羽 ハヤブサ1羽 トビ1羽

その他:アマツバメ14羽 イワツバメ 3羽

奥多摩の山並み、黄色く霞、全天霞模様。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月18日(土)
【時 刻】 8:20〜13:30
【天 候】 晴れ 南の風2〜3 15〜19℃
【観察者】 Sir Ishi

【結 果】 サシバ4羽 渡る

11:59 サシバ  1 北東側から低い位置で捕捉。北側へ
12:04 サシバ  1 南側やや頭上近くで捕捉、そのまま一気に北側へ
12:45 サシバ  1 南西上空で捕捉、天覧山裏側から北へ
12:57 サシバ  1 南西上空で捕捉、天覧山裏側から北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ツミ1羽 トビ4回4羽

その他:ツバメ6回11羽 イワツバメ7回13羽 アマツバメ2回11羽 カワウ2回2羽

Ishi節

開始時:空気が冷んやりと冷たく感じる。もう小鳥たちが巣作りをしても、芽吹きの色と葉で見えなくなってきた。周囲は霞んで見通しは悪いが、空の青さが気持ちいい。富士山がかすかに見える! 南風1〜2 雲量3

終了時:老いも若きも頂上では、皆んなキラリいい汗が光っていた。お昼時には、それぞれ弁当を広げている。誰かがハーモニカを吹いている。曲は、仰げば尊しだ。俺も中学時代ハーモニカを吹いた。ほらも吹いた・・・?春風に乗って、その音色は柔らかく美しく聞こえる! 南風2〜3 雲量7

-----------------------

【場 所】 岐阜県岐阜市上加納山展望台
【月 日】 4月18日(土)
【時 刻】 9:30〜13:40
【天 候】 晴れ 南の風1
【観察者】 Oka Dou SHIGE 他

【結 果】 ノスリ2羽 渡る

10:25 ノスリ  1 西南西で捕捉、上空を通過し東北東へ
10:58 ノスリ  1 同上のコース、やや低くを
11:30 不明タカ 1 西側高空で補足、カスミの中へ消える
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ

その他:ツバメ イワツバメ アマツバメ サンショウクイ3 アカゲラ イカル コウモリなど

岐阜市の金華山へ行きました。

岐阜駅からゆっくり歩いて橿原神社へ。そこから山道を登り、9時半ごろ展望台に到着。市街はよく見えるものの、遠くの山は霞んでいる。伊吹山は、かすかに見えるだけ。やはり春の天気。

準備していると、登ってこられた方が Okaさん。ここで観察や写真を撮っておられるとか。そのあとにDouさん。ここでの観察、記録などをしておられる。春や秋の渡りのコース、渡りの時期など、いろいろ教えていただく。ありがとうございました。

ただ、サシバの姿はなし。Douさんが見つけられたノスリ2羽のみ。他には自分が双眼鏡を振り回していた時に入った、霞の中で見えたり見えなかったりする不明タカ。

非渡りのタカはトビのみ。その他は、Okaさんがセンダイムシクイの声を聞かれたとのこと。サンショウクイ3が、ヒリヒリと鳴きながら飛ぶ。イカル、アカゲラ、コウモリも飛ぶ。コウモリって昼間に飛ぶこともあるのか。

1時半過ぎまでいたが、「サシバ見るならぜひ秋に」の言葉に送られ、山を降りる。そのあと、岐阜の市内をぶらぶら。

あとから、HPに上がった記録を見ると、下山後にサシバ1が飛んだとのこと。あれあれ、もう少しいれば見られたか!

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月20日(月)
【時 刻】 8:30〜15:00
【天 候】 曇り 南寄りの風1 13℃〜16℃
【観察者】 Wat tsuka Miz

【結 果】 ハチクマ5羽 サシバ2羽 渡る

09:40 サシバ  1 南西で低空で飛行中を捕捉。山陰でロスト
10:18 ハチクマ 1 南西で捕捉、低空で旋回し雲間にロスト
10:33 ハチクマ 1 西側を南から北へ渡る
10:58 サシバ  1 西側を南から北北東へ渡る
11:05 サシバ  1 東側至近に突然出現!北へ渡る
11:06 ハチクマ 1 南で捕捉、西側を北へ
12:47 ハチクマ 1 南で捕捉、西側を低空でゆっくり北北東へ
13:48 ハチクマ 2 西で捕捉、北へ向かうも進路を変え南側丘陵沿いにゆっくり東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:サシバ1羽 ハチクマ1羽 ノスリ2羽 トビ3回4羽

その他の渡り鳥:アマツバメ16群56羽 イワツバメ6群31羽 ツバメ3羽

その他:ヒメアマツバメ14 アオサギ4 カワウ1 コサギ1

低い雲が垂れ込め展望不良。予報に反して風も無く、西側に暗雲が出ては消える現象が続き、東側も雨雲が広がる。あまり良い条件ではないはずだかハチクマ サシバが低空でゆっくりと渡っていった。

遠足が1校あったものの、何時もよりずっと静かな山頂でした。 tsuka

 (c) Wat

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月22日(水)
【時 刻】 8:50〜13:30
【天 候】 晴れ 南の風2〜3 16℃〜19℃
【観察者】 Tod2 SHIGE Miz

【結 果】 サシバ3羽 渡る

11:35 サシバ  1 西で捕捉、帆翔し、多峯主山との間を北東へ
11:43 ノスリ  1 北側から現れ、展望台上空で高く帆翔、下のハチクマに気を取られてロスト(渡らず?)
11:45 ハチクマ 1 展望台南で捕捉、南へ。カラスに絡まれながらさらに南へ(非渡り)
12:20 サシバ  1 展望台北東上空で捕捉、そのまま北東へ
12:23 サシバ  1 西側で捕捉、北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:オオタカ2羽 ハイタカSP1羽 トビ11回12羽 不明タカ2

その他:ヒレンジャク7(朝、下の駐車場でTod2さんが遭遇) サンショウクイ1(ヒリヒリと鳴きながら飛ぶ) カケス3 イワツバメ4回4羽 ツバメ5回6羽

上空は青空が広がっているものの、富士山はかすかに、スカイツリーは見えず。ただ、西の山は見える。昼ごろには南風も強くなり、気温も上がってくる。

久しぶりの晴れに、満を持してタカが渡って行くかと思いきや、昼前にやっとサシバ。そのあとハチクマが現れるが、なぜか南へ。高く遠くを飛ぶ不明タカなど、いまひとつすっきりしない展望台。しかしタカ以外の鳥がいろいろ見られたのは、よかった。

(YOKOTA:C-12J、C-130、B767 Omni Air、CH-47J)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月23日(木)
【時 刻】 8:50〜13:30
【天 候】 晴れ 南の風1〜2 18〜22℃
【観察者】 Tod Ishi SHIGE

【結 果】 サシバ4羽 ノスリ1羽 渡る

11:45 ノスリ  1 北西上空を高く旋回しながら西へ(渡らず)
12:10 サシバ  1 南西上空から、やや頭上を通過し高く旋回、北東へ
12:23 サシバ  2 南側上空で捕捉、北側へ一気に・・・
12:36 サシバ  1 南側上空で捕捉、高く旋回、西側を北へ
13:07 ノスリ  1 西側上空で捕捉、高くゆっくりと北東へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ12回14羽 (他の非渡りのタカ、見つけられず)

その他:ツバメ3回5羽 イワツバメ2回5羽 アオサギ2回2羽(1羽は高空を飛ぶ。肉眼ではわからず) ヒヨドリ1群6羽

Ishi節

開始時:天覧山の登山道が、つつじのトンネルになるのも、もうすぐだ。咲きだしたつつじを見ながら頂上へ!近くの山々はいっそう緑を濃くし、柔らかな丸みを帯びて、ハイカー達の目を楽しませてくれるだろう。今日は、どんなハイカー達と出会えるだろう。サシバとハチクマは、姿を見せてくれるだろうか? 南風1〜2 雲量2

終了時:好天に恵まれて、午前中は小学生の遠足で、次から次へと列が途切れない。7校982名は、将来の日本を背負って立つ。金の卵達は本当に逞しく感じられた。頑張れ小学生にエールだ! 南風1〜2 雲量5

怒涛の遠足が通り過ぎ、静かになった展望台上空を、サシバが渡って行きました。

  (c) Ishi

(YOKOTA:B767-300ER Omni Air、C-12J、CH-47J)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月24日(金)
【時 刻】 10:30〜13:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 Kaz

【結 果】 サシバ1羽 渡る

11:46 サシバ 1 北西上空で捕捉、旋回して高く、北へ
___________________________________________________________

静かな展望台でサシバが綺麗だったと、Kazさんからメールをいただきました。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月26日(日)
【時 刻】 9:15〜13:00
【天 候】 晴れ 南の風1〜2 18〜21℃
【観察者】 Ishi Sir

【結 果】 渡りのタカ確認できず

非渡りのタカ類:トビ1羽 ノスリ1羽

その他:ツバメ2回3羽 イワツバメ4回8羽 カワウ1羽

Ishi節

開始時:空の青さ、新緑の緑に山つつじの赤色が映えて、南風が心地よく通り抜けていく。蝶々がヒラヒラと飛び、小鳥たちの囀りもまた楽しい。四方とも霞んでいるが、上々の天気だ。 南風1〜2 雲量1

終了時:やっぱり日曜日だ。家族連れのハイカーが多い。腹がすいたのか泣く子供もいれば、キャアキャアとはしゃぐ子供といろいろだ。 昨日はネパールで大きな地震が発生して、大きな被害がでているらしい。災害は、忘れたころにやって来る。対岸の火事とせず、しっかり対策を考えなければならないと痛感した。 南風1〜2 雲量3

 (c) Ishi

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月27日(月)
【時 刻】 9:25〜13:10
【天 候】 晴れ 南よりの風2 20℃〜25℃
【観察者】 SHIGE tsuka

【結 果】 渡りのタカ確認できず

非渡りのタカ類:トビ6回6羽

その他の渡り鳥:アマツバメ3群7羽 イワツバメ2群4羽 ツバメ2羽

その他:ヒメアマツバメ6羽 オオルリ1 イカル2 周辺4ヶ所でキビタキの囀り

雲はないが霞んだ空。日射し強く気温もどんどん上がり暑さを感じ、ときおり吹く風にしばしほっとするも、今日の空はさみしい限り。サシバの在庫は尽きたか?いやまだそんなはずは・・・ tsuka

(YOKOTA:CH-47J、C-40C、F/A-18E *2、C-17A)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月28日(火)
【時 刻】 9:10〜13:30
【天 候】 晴れ 22〜27℃
【観察者】 Tod Tib

【結 果】 サシバ1羽 ノスリ1羽 渡る

12:04 ノスリ 1 北側上空にて捕捉、ゆっくり旋回し北へ
12:39 サシバ 1 西側遠方にて捕捉、多峯主山の西側へ流れる(非渡り)
12:55 サシバ 1 西側低空至近で捕捉、旋回し上昇、多峯主山との間を北へ
__________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ6回7羽 オオタカ1回2羽(ペアなのか?接近しあう) 不明小型タカ1羽(茶色・羽ばたかず速い飛翔)

その他:カワウ2回5羽 イワツバメ3回11羽 ツバメ 5回10羽

開始時:雲量2 南よりの風1 頂のツツジに蝶が集まり飛び交う。都内・奥多摩方面ともに霞む。

朝から静かな山頂。久し振りにTibさんが登って来られ、ひとりの寂しさからほっとして、色々鳥のお話をうかがいました。2校の遠足が過ぎると、また静けさが戻り初夏の暑さに。

昼過ぎ、至近低空のサシバ!くっきり模様が見える距離。

終了時:南よりの風2 風が気持ちよく、メジロの始終囀りが続く中・・・下山。久し振りのサシバに満足満足!! Tod

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 4月29日(水)
【時 刻】 8:56〜13:00
【天 候】 曇り後晴れ 南の風2 20〜21℃
【観察者】 Miz Tod Ishi SHIGE Tib

【結 果】 渡りのタカ確認できず

09:50 ハチクマ 1 西側で捕捉、ゆっくり南へ(非渡り)
09:54 ノスリ  1 西側で捕捉、東へ(非渡り)
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ3回3羽

その他:ツバメ4回8羽 イワツバメ5回12羽 アマツバメ1羽 ダイサギ2羽 アオサギ2回2羽 イカル2羽 アオバト1羽 カワウ3回3羽

Ishi節

開始時:おっと、なんだこれは!中段の広場に並べられた大根、カブ、カキ菜等々、地元の野菜が並べられている。焼きそば、うどん、ソバなど弁当もある。いきなりのイベント開催で、一日限りと言っていた。ハイカーたちの喜ぶ顔が目に浮かぶ。頂上では、もう汗を流している人たちがいっぱいだ。四方が霞んで見えないのが残念だ。 南風1 雲量9

終了時:お弁当を食べ終わったら、急に南風が強くなってきた。イカルの鳴き声に姿は見えなかったが、この風で幹の方に移ってきたのでパチリ!ようやく大岳山が見えてきた。東側の小手指マンションも見えてきた。空の青さも見え始めたが、タカの姿はない・・・ 南風2〜3 雲量5

鳥の図鑑が大好きで、毎日ずっと見ているという小さな男の子が、ご両親と展望台に。イカルを見たり、切り株にできた穴に入り込んだシジュウカラ?を見たり・・・図鑑だけだった鳥の本物を見にとのこと。あまり出てこなかったのは残念でしたが、また来てください。

 (c) Ishi

(YOKOTA:C-130、B767 Omni Air、C-17A、C-12J、KC135)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月2日(土)
【時 刻】 8:40〜13:00
【天 候】 晴れ 20〜25℃
【観察者】 Tod

【結 果】 渡りのタカ確認できず

非渡りのタカ類:オオタカ2回2羽 不明小型タカ1羽 ハヤブサ1羽 トビ9回10羽

その他:イワツバメ6回13羽 ツバメ3回4羽 カワウ1羽 カルガモ?2羽 イカル4羽

開始時:この時期では久し振りに、富士山の雪解けが進んでいるのが判るほどキレイに見えました。雲量0 東より風1

ひとりでしたが・・・突然展望台スレスレに2羽のカルガモ?がバサッバサッと通過したりと、どこから?何が?飛んでくるのか、程よく緊張感がありました。

終了時:イカルが現れて締めくくり。霞みも広がり富士山も隠れ、ハイカーは日陰求めて、展望台での眺めを早々にきりあげてました。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月4日(月)
【時 刻】 9:15〜13:05
【天 候】 晴れ 南よりの風1〜3 25〜27℃
【観察者】 Miz

【結 果】 ハチクマ4羽 渡りました

10:36 ハチクマ 1 南遠方で捕捉、丘陵上を東南東へ
10:51 ハチクマ 1 西側高空遠方で捕捉、そのまま北へ
10:53 ハチクマ 1 同上コース
12:35 ハチクマ 1 南側低空で捕捉、展望台西側低空を北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:ツミ1羽 トビ3回5羽

その他:ツバメ4回7羽 イワツバメ5回16羽 ヒメアマツバメ1羽 イカル3回4羽 サンショウクイ1羽

この季節の割には、見通しが良く、東側はスカイツリーまで遠望できた。西側は奥多摩の山々もうっすらと見えた。適度に風もあり、雲も時折かかって、意外に過ごしやすかった。

ハイカーは多かった。3世代ファミリーをよく見かけた。一時展望台上に100 名ほどがいたときがあった。

山頂の住人は不在。キビタキの囀りが元気いっぱいで、展望台上まで響いていた。

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月6日(水)
【時 刻】 8:30〜13:30
【天 候】 晴れ 東よりの風1〜2 16〜21℃
【観察者】 Tod2 Miz Ishi SHIGE Oza

【結 果】 サシバ1羽 ノスリ3羽 渡りました

09:51 サシバ 1 展望台高空で捕捉、高速で北へ
10:00 ノスリ 1 南側低空で捕捉、旋回して高く、北へ
11:18 ノスリ 2 富士山方向、カラス40+の柱に追われ上昇、西遠方を北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ7回8羽

その他:ツバメ8回12羽 イワツバメ9回28羽 ヒメアマツバメ2羽 カワウ5回6羽 アオサギ1羽 サンショウクイ1羽 キビタキ2回2羽(同個体?)

開始時:東の都心、スカイツリーは見えず。大沢崩れの雪解け進むのが見える。登山口では、キビタキのさえずり。雲量2 東寄りの風1〜2 (Tod)

終了時:暦の上では立夏だよ!爽夏(そうか)よ!・・・夏(か)っ、夏(か)っ、夏(か)っと豪快な笑い。目に青葉、いい季節になった。相変わらず親子連れのハイカーで頂上は大にぎわいだ。ノドには冷たい飲み物が合う。これからは水分補給が必要だから、少し冷凍して持ってこようかな。渡りも、もう終わりなのかな?東の風1〜2 雲量6 (Ishi)

期待のハチクマは飛ばず。しかしキビタキ、サンショウクイが姿を見せてくれたり、黒い小鳥が展望台前を横切ったりと、見どころいろいろの展望台でした。

  (c) Ishi

(YOKOTA:B767 Omni Air (Landing)、C-5M Galaxy (Takeoff))

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月7日(木)
【時 刻】 9:15〜14:20
【天 候】 曇のち晴 16〜22℃
【観察者】 Tod tsuka Tib

【結 果】 ハチクマ1羽 渡る

14:08  ハチクマ 1 南側丘陵上空にて捕捉。南側上空から西へ飛翔し、旋回を繰返しながら北へ。
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ5回5羽

その他:イワツバメ4回10羽 ツバメ3回4羽 キビタキ

開始時:空全体が雲に覆われるが、南側の空は明るい。富士山五合目から上は晴れて、陽射しがあたり輝く。雲量10 無風

昨日と同じ枝にキビタキがとまり、終始さえずり、GW終了した山頂に響きわたる。 なかなか飛ばない空に変わり、山頂では遠足の子供達がにぎやか。

昼過ぎ天候がどんどん回復し、青空に待望のハチクマが・・・

終了時:気温上昇22℃ 雲量6 東よりの風1 (Tod)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月10日(日)
【時 刻】 9:40〜12:40
【天 候】 晴 北よりの風2〜3 20〜22℃
【観察者】 SHIGE

【結 果】 サシバ1羽 渡る

12:23 サシバ 1 西側で捕捉、風をうけ飛び難そうに北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ5回5羽 ツミ1羽

その他:イワツバメ、ツバメ多数が展望台の周りを飛ぶ。 ダイサギ1羽 カワウ3回3羽 キビタキは声のみ

開始時:雲なしの快晴だが、見通しは悪い。富士山ぼんやり。スカイツリーは双眼鏡でやっと。 雲量0 北よりの風1〜2

朝のうちは、展望台周辺を飛びまわるツバメ、イワツバメの姿のみ。11時を過ぎて、ハイキング、散歩の人たちが一段落するとトビの姿などが。それでも、渡りらしきタカの姿は見られず。

強い日射しにやられて、もう撤収かと思い始めたころ、雲がふえて見やすくなった西側の空に褐色のタカ。強い風になかなか前へ進めず。高度が上がらないまま北へ。

終了時:昼前から雲が増えてくる。湿度は低かったが、見通しの悪さは変わらず。雲量3 北よりの風2〜3

(YOKOTA:MV-22B Ospray (Training flight) May 8、9 by yokotajoho)

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月13日(水)
【時 刻】 8:30〜14:00
【天 候】 晴れ 東の風1〜2 18〜24℃
【観察者】 Tod Ishi Kan

【結 果】 ハチクマ1羽 渡る

10:45 ハチクマ 1 南西上空で捕捉、流れるように一直線に北側へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ7回8羽 オオタカ1羽

その他:ツバメ5回10羽 イワツバメ5回13羽 アマツバメ2回5羽 カワウ2回2羽

Ishi節

開始時:台風6号が熱帯低気圧に変わったとはいえ、雨と風の被害は各地に・・・今朝は東北にM5の地震が発生した。埼玉も震度3だった。いい天気になって、夏日の予報もいいが、自然の災害は怖い! 東側スカイツリーも、西側の富士山も見えて、眺望絶好!ハチクマに期待です! 東の風1〜2 雲量4

終了時:まだ来る!まだ来る!と待っていたが現れず・・・汗の補充は炭酸でググッと一気に・・・!シジュウカラの巣に、ハイカーの隙間を狙って、せわしなく餌を運んでくる親鳥! 幼稚園や保育園児の遠足もあって、親や先生の苦労は大変だなあとあらためて思う。この暑さに応えるようにハルゼミが鳴いた。やっぱり初夏だ!顔も腕もすっかり日焼けしてしまった。 東よりの風1〜2 雲量1

 (c) Ishi

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月15日(金)
【時 刻】 9:30〜13:30
【天 候】 晴れ 東の風1〜2 23〜26℃
【観察者】 Tod Ishi

【結 果】 サシバ1羽 渡る

10:03 サシバ  1 西北上空で捕捉、旋回しながら多峯主山方向へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ3回3羽 オオタカ1羽 ミサゴ1羽

その他:ツバメ5回12羽 イワツバメ6回7羽 カワウ1羽

Ishi節

開始時:5月も中旬となってしまった。早いなあ。淡い緑から濃い緑へ変わっていくのが面白い。これが自然の美しさというのだろう。今日も雲ひとつなく晴れ渡っているが、東のスカイツリー、南の富士山は残念ながら霞んで見えない。さて今日はどんな展開になるのだろうか?ハチクマに期待だが・・・ 東の風1〜2 雲量0

終了時:雲のない空とにらめっこは厳しい。だんだんと霞がかかってきて、見えにくくなってくる。風だけが何よりのごちそうです。暑さのせいかハイカーもまばらな状態・・・ シジュウカラも巣立って姿もなし!何という早業だろうか?よっこらしょ!腰を上げて下山しようか!またの機会を楽しみにしよう! 東よりの風1〜2 雲量7

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月20日(水)
【時 刻】 9:05〜13:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 Tod2

【結 果】 ハチクマ2羽 渡る

09:17 不明大型 2 西側高空で捕捉。2羽上下並んだまま北へ

09:45 不明大型 3 (ハチクマ1羽含む)南側美杉台上空にて3羽捕捉。3羽で旋回上昇し、太陽下になり2羽ロスト。1羽(ハチクマ)展望台高空上空にて再捕捉。羽ばたき交えながら北へ

10:13 ハチクマ 2 西側高空で2羽捕捉。旋回、北へ飛翔するが1羽ロスト。多峯主高空上空を1羽北へ

___________________________________________________________

非渡りのタカ類:トビ7回10羽

その他:ツバメ10回13羽 イワツバメ4回5羽 メジロ ・ヒヨドリ(共に数羽で山頂へ何度も)

ホトトギス(展望台にて今季初認の鳴き声)

開始時:富士山、大岳山山頂、都心スカイツリー共に雲に隠れるが、青空が所々見え回復傾向。ハルゼミが鳴く山頂となる。 雲量8 静穏

ハルゼミとホトトギスの鳴き声に初夏を実感し、日射しとともに水分補給と日陰を繰返し、眺めてました。数羽まとまり、突然上空にタカ類の姿を見つけるが・・・ほとんどが高空!難しい〜しかし楽しかった!

終了時:次なる楽しみに期待して谷戸側から下山しました。登山道には、コアジサイが可憐に咲き、アザミの花が緑のなかでひときわ鮮やかでした。 雲量7 東よりの風2

上へ

【場 所】 天覧山
【月 日】 5月22日(金)
【時 刻】 9:13〜13:10
【天 候】 曇りのち晴れ 気温22℃〜28℃ 南よりの風0〜2
【観察者】 Miz

【結 果】 ハチクマ3羽 ノスリ1羽 渡る

10:15 ハチクマ 1  南南東遠方でトビ2と共に上昇、高空でトビと離れ丘陵上を東北東へ
11:05 ハチクマ 1  南より飛来、頭上西側を通り北へ
11:30 ハチクマ 1  南側で上昇、高度を上げ頭上東側を通り北へ
13:01 ノスリ  1  南より飛来、頭上東側を通り北へ
___________________________________________________________

非渡りのタカ類:7回9羽 ノスリ1羽 ハチクマ1羽

その他:ツバメ9回22羽 イワツバメ3回4羽 ※アサギマダラ1頭

到着時、全天が雲に覆われていた。東側は霞が濃く、スカイツリーは見えなかった。西側は比較的見通しは良かった。奥多摩の山並み、富士山も見えていた。下山時、視界が良くなり、スカイツリーもうっすら見えてきた。

今日は飽きない程度にいろいろな鳥が見られた。キビタキ、ホオジロ、ガビチョウが次々と目前で元気にさえずっていた。

今シーズンはあまり登ることができず、サシバをもっと見たかった。秋にはまた会えることを楽しみにしたいと思います。

私的には、春シーズンの区切りです。感謝を込めて掃除もしてきました。

PS キビタキが松の枝で、20分以上元気にさえずっていました。かわいかったので昔のイラスト添付します。

  (c) Miz

上へ

表紙へ