9月5日(土)

【時 刻】9:15〜12:15
【天 候】曇り時々晴れ
【観察者】Tさん、SHIGE
【結 果】

10:52 サシバ2羽が、かなり上空まで帆翔。しかし渡らず。

今年は、天気が安定しません。5日も、陽もさしましたが雲も多いという1日。まだ渡らないでしょうが、天気もよくなったので登りました。
 Tさんも登ってこられました。今年もよろしくお願いします。

10時52分、サシバが2羽、天覧山の西側で帆翔をはじめました。時間をかけてかなりの高度もまで上昇。南のほうへ移動する気配を見せましたが、結局渡りません。そのまま下降しました。

そのほかに見られたタカは、トビ、オオタカ、ハイタカSP(天覧山西側をオオタカ?とそれより小さいタカが、からみあいながら上昇)

表へもどる

9月12日(土)

仕事で登れませんでした。

tsukaさんも登られていませんが、その後Iさん、Sさんからサシバ4、ハチクマ1の記録をいただきました。

仕事場の屋上で、曇り空をながめていました。タカらしき姿ありません。

表へもどる

9月13日(日)

今日も仕事、いい天気なのに。

Fさん、Mさんから情報をいただきました。サシバ4、ハチクマ1が渡ったそうです。

表へもどる

9月14日(月)

【時 刻】 8:40〜13:00
【天 候】 晴れときどき曇り、弱い東の風
【観察者】 SHIGE、ほか1名
【結 果】 

サシバ4が渡りました。

  09:41 サシバ  2   西側で帆翔、南西へ
  09:45 サシバ  1   西側で帆翔、南西へ
  11:59 サシバ  1   展望台上空で帆翔、南へ
____________________________________________________________________
      計 サシバ  4羽

今日は雲が多いので飛ばないかなと思っていましたが、4羽飛んでくれました。

9時過ぎにオオタカの姿を見ました。その後、展望台西側かなり遠くをタカが帆翔。どうもサシバらしい。ゆっくりと高度をかせいだ後、南西方向へ移動しました。そのすぐ後にも、もう1羽が雲のなかを南西方向へ移動しました。

ねぐらだちらしいサシバ3羽が飛んだ後、タカの姿見られなくなりました。去年ごいっしょした女性の方が登ってこられました。いっしょに見てましたが、まるで飛びません。

今日は終わりかなと思ってましたが、12時直前にサシバが展望台の上空で帆翔、南に向かって飛び去りました。

午後1時までいました。昼過ぎに飛んだのは、トビと不明タカ(オオタカ?)だけでした。

表へもどる

9月15日(火)

【時 刻】9:05〜11:00
【天 候】曇り
【観察者】SHIGE
【結 果】

なんにも、渡りません。まあ、飛ばないのを確認に登っただけだから、これでいいのでしょう。

曇り空、台風が近づいているようで今にも雨が降りそうな天気。見通しきわめて悪く、桜山展望台もかすんで見えません。

10時40分に美杉台の給水塔の上をオオタカが飛びました。チャイムが鳴ったので驚いて飛び立ったようです。そのあと11時に山を下りました。

下りてくると、天覧山下コンビニ前の電線にタカの姿。ツミの幼鳥。車の往来の多い道路の電線に悠然ととまっていました。人が通ってもまるで気にしない様子。こちらも、双眼鏡でじっくりながめさせてもらいました。

山頂で、武蔵野野鳥の会のTAさんにお目にかかりました。今年の渡り観察会は、多峯主山をやめて天覧山で行うとのことです。よろしくおねがいします。

表へもどる

9月16日(水)

台風5号が静岡に上陸。東京上空を通過。雨後晴れ。晴れたものの、南の風強くむし暑い。こんな日は渡りはないでしょう。

昼休み、屋上ウォッチングもまるでだめでした。大岳山も見えたので、見通しはかなりよかったのですが。南の風では。

表へもどる

9月17日(木)

今日は、いい天気かと思いましたが、曇りで見通しもわるい一日でした。

昼休み(12:35)今シーズンの初ヒット!!サシバ1が屋上上空で帆翔、高度をかせいだ後、南西方向へ飛びました。いやー、まったく期待もしないで双眼鏡をふりまわしていたので、ひっかかった時にはえらく得した気分になりました。

表へもどる

9月18日(金)

雨。

表へもどる

9月19日(土)

tsukaさんの観察結果です。

【時 刻】 09:00〜14:30
【天 候】 晴れ、気温高し、風あり
【観察者】 tsuka、Iさん、Uさん、他2
【結 果】 

これからでしょうか低調でした。

  10:55 サシバ     1  展望台南側を風にあおられながら南西へ
  11:55 チゴハヤブサ 1  東〜西への渡り
_______________________________________________________________

渡りではありませんが、次のタカが観察されました。

 09:02  サシバの暗色型  1
 09:40  ノスリ         3
 12:07  チョウゲンボウ   1
 14:10  オオタカ       1
        トビ          6

気温高く、風があり、まあーだいいやということでしょうか低調でした。明日に期待したいところです。
 白樺峠では例年より早いようですが、こちらは例年通りになりそうな感じです。

tsukaさんが登られたので、天覧山でも渡りが本格的にはじまるでしょう。

表へもどる

9月20日(日)

【時 刻】 08:40〜13:00
【天 候】 晴れ、南の風、暑い。
【観察者】 tsukaさん、Iさん、SHIGEほか10名。
【結 果】

サシバ1、ハチクマ1が渡りました。

  09:28 サシバ  1   展望台北側から、南西方向へ
  10:15 ハチクマ 1   展望台北側に現れ、西側を南南西へ
  11:50 ハイタカ 1   展望台周辺を飛び南西へ
_______________________________________________________________

太平洋高気圧がはりだして、夏のような1日でした。暑い、弱かったものの南から湿った風がふいています。

tsukaさん、Iさん、Sさん、Fさんというベテランの方々がいらっしゃったので、いろいろ教わりながら見ていましたが、渡りは昨日と同様に低調でした。

他に、トビ、オオタカ、ハヤブサ、ノスリ、ハイタカSPが見られました。

ハヤブサは9時35分ごろあらわれ、上空を飛び回り楽しませてくれました。

ノスリは10時29分に、展望台西側で帆翔しました。ハイタカspは、南のほうに移動しました。渡りかどうかわかりません。

午後になり南の風が強くなったので、山をおりました。

表へもどる

9月21日(月)

朝おきると台風8号の影響か、小雨が降っていました。今日はだめかなと思っていましたが、8時ごろ陽もさしてきたので、でかけました。
 9時20分に山頂につくと小雨が降り、見通しも悪い。しばらくいましたが、やむ気配がないので、おりました。で、本日は記録なしです。

こんな天気でも天覧山に登ってから、巾着田のヒカンバナを見に行くという方々がいました。ごくろう様なことです。まあおたがいさまか。

表へもどる

9月22日(火)

台風7号が、紀伊半島に上陸。足早に日本列島を縦断。台風に向かって強風がふきました。すごい風。雨はそれほどでもありませんでした。

今年の天気はどーなってるんでしょうね。今ごろになって夏のやり直しをやっているような感じです。

表へもどる

9月23日(水)

tsukaさんの記録です。

【時 刻】 09:00〜13:00
【天 候】 曇り
【観察者】 天覧山ワシ・タカ渡り観察グループ
【結 果】

ワシタカ類の渡りはなかったが、ヒヨドリ、カケスの今シーズン始めての渡りがあった。

_______________________________________________________________

多摩タカの渡り調査研究グループと情報交換の話しがまとまった。
 同グループの皆様、よろしくお願いします。

大山、丹沢、奥多摩の山々が良く見えていたにもかかわらず、なぁ〜んも飛ばない不思議な日でした。にも関わらず台風後の休日とあり10名の方が観察に来られた。

FBIRDからしるびあさんがこられた、これにこりずまたどうぞ。

以上はtsukaさん。
以下はSHIGEが書いています。

しるびあさんは7時50分から、SHIGEは8時半から見ていました。でも、タカの姿まるで見られませんでした。トビもオオタカも見られず。

春に天覧山でお会いしたYさんご夫妻も登ってこられました。まったく残念な結果でした。おさそいしておいてこれでは。しかし自然相手では、どうしようもありません。これにこりずまたどうぞ。

表へもどる

9月24日(木)

一日くもり。屋上ウォッチングもできませんでした。

表へもどる

9月25日(金)

tsukaさんが、観察されました。渡りました!!

【時 刻】 08:15〜14:00
【天 候】 快晴、南寄りの微風
【観察者】 天覧山ワシ・タカ渡り観察グループ
【結 果】

西で観察の皆様、やっと飛びました。

  08:20 サシバ  14  西へ
  10:01 サシバ   5  北側を西へ列飛
  10:50 サシバ   3  北側を高く西へ
  11:12 ハチクマ  1  西北西側かなり前方で発見、南西へ
  11:18 サシバ   7  上空で帆翔後、西南西へ
  11:18 ハチクマ  1  サシバ7と一緒に、西南西へ
  12:20 サシバ   1  高高度を南西へ
  _______________________________________________________
   合計   サシバ  30
        ハチクマ  2

渡りとは思えないものは次のようですが、記録忘れもあります。
 トビは頻繁に出ましたがなぜか外されました。

 09:05 タカSP     2  大岳山を背景に帆翔していたが見失う。
 09:50 オオタカ    1
 09:55 ハチクマ    2  南西から西南西辺りに良く出没
 10:40 小型ハイタカ属1  近辺に複数回現れる
 12:00 ハチクマ    1  直ぐ見失う、渡ったのだろうか?
 13:52 ノスリ      3  大岳山手前側を帆翔西へいったが...

飛行高度は概して高かった。
 12:20のサシバ1は、偶然に双眼鏡に入ったが相当な高さであった。

見落としがあったかもしれない。多摩調研さんの80口径であればもっと拾えたかも 平日にも関わらず13名のタカ見人が訪れた。

表へもどる

9月26日(土)

tsukaさんの記録です。

【時 刻】 09:00〜11:30
【天 候】 曇りのち雨
【観察者】 天覧山ワシ・タカ渡り観察グループ
【結 果】

午前中はもつかと思っていましたが、山頂へつくとまもなくポツポツ、その後本降りになりあきらめました。

  09:10 チゴハヤブサ 1 博翔しながら南西方向のガスのなかに消えた。
  _______________________________________________________

渡りのヒヨドリ3、コサメビタキ1が、山頂の枯れ枝で羽を休めていった。
 イワツバメ、ツバメに混じってショウドウツバメが渡っていった。

本日も10名の方が観察にこられた。

コノリさんの友人Nご夫妻もいらっしゃいました。

天覧山で一緒に観察しませんか=>桜山のコノリさん。

多摩タカ調研の皆様へ
 25日の記録ありがとうございました。天覧山から南西へ約11km、定点での初日に、こちらより数も多く、ほとんどが西寄りへ渡った様子、こちらと同じ傾向です。
 所沢市北野では0でしたので六道山も少なかったのでは...
 この日はどうも山寄りのコースを行ったのでしょうか
 9/23日こちらは0の日に寄居の鐘撞堂山で50羽くらい渡ったそうです。
 一応、そちらの継続調査期間中、当方も総ての日の記録を提供できると思います。

表へもどる

9月27日(日)

雨。

本日は武蔵野野鳥の会、野鳥の会埼玉県支部の「渡り探鳥会」が予定されていましたが、すべておながれになったのではないでしょうか。いろいろ教わろうとおもったのに残念。

表へもどる

9月28日(月)

【時 刻】 09:50〜14:10
【天 候】 曇りのち晴れ、北東の風
【観察者】 SHIGEほか2名
【結 果】

サシバが104渡りました。

  11:35 サシバ  15   西側で帆翔、南南西へ
  12:23 サシバ  11   西側遠くを帆翔、西南西へ
  12:33 サシバ   9   西側遠くを帆翔、西南西へ
  13:00 サシバ  18   西側を帆翔、南西へ
  13:03 サシバ  10   西側を帆翔、南西へ
  13:12 サシバ   9   北西のヒノキの間で帆翔、南西へ
  13:38 サシバ  32   南側を東から飛来、南丘陵上空で帆翔、その後南西へ
_______________________________________________________________
      計 サシバ 104

本日はサシバデーでした。

朝おきると小雨。天気予報も一日雨とのことでしたが、8時ごろやんだので、なーんにも期待しないで登りました。ついたら10時前。雲が低くて見通し最悪。桜山もみえません。

11時前に青空がのぞき、ねぐらだちらしいサシバ15が西側から上昇、タカ柱を作りました。

その後、見通しもよくなり、つぎつぎに渡っていきました。

サシバに気がついたときは、すべてタカ柱の状態になっていました。その後、ばらけて雲のなかにきえていきました。いままで渡れずにいたので、わずかの晴れ間をみて、一気に渡ったという感じでした。

いやー、3桁の渡りが見られて満足満足。

しかしtsukaさんやIさんがいらっしゃったら、もっとみつかったでしょう。

表へもどる

9月29日(火)

tsukaさんの記録です。

【時 刻】 08:30〜12:40
【天 候】 曇り、薄日さすのち小雨、ほぼ無風
【観察者】 天覧山ワシ・タカ渡り観察グループ
【環 境】 低山(195メートル)
【結 果】

昨日に続き55羽の渡りを確認した。

  09:33 サシバ   3  ほぼ頭上を北西へ
  10:07 サシバ  10  下記タカ柱の先流れ西南西へ
  10:15 サシバ  31  南側でタカ柱を形成高度を上げ西南西へ
  10:33 サシバ   1  西への一人旅
  10:40 サシバ   4  西側遠方で発見西へ
  10:45 ハチクマ  1
  11:40 サシバ   6  頭上で帆翔後南南西へ
  _______________________________________________________
   合計   サシバ  55
        ハチクマ  1

魅せてくれました。上昇気流が弱いのか高度を稼ぐの時間をかけ、かなり大変な様子であったがため、ゆったりと弧を描くタカ柱を皆で堪能できた。

時間の経過とともに雲量が多くなり、12時をすぎた頃よりポツポツと来て、茶店の軒下で回復を待ったが雨足が増しうち切りとした。

昨日の104羽が、南西11キロ地点の「多摩タカ調研」さんの観察網で捕捉できたのはたったの3羽、SHIGEさん達が幻を見たのだろうか?
不思議なこともあるものです。

平日にも関わらず5名で、タカの発見、飛去方向確認など気合いが入った(うそ)

カケスが1羽渡った。ヒヨドリが100+渡った。ショウドウツバメが渡った
 枯れ枝にエゾビタキ、モズ♀が来た。小学生の遠足も来た。

 tsuka

28日の104羽が青梅で観察されている「多摩タカ調研」にひっかからなかったのは、ショックでした。

しかし、今日の観察では、朝にサシバ100の渡りが確認されたとのこと。「まぼろし」見たわけではなかったようでまずは一安心。もっともサシバのまぼろしなら何度でも見たいですね!!!

表へもどる

9月30日(水)

【時 刻】 10:10〜12:25
【天 候】 雨後曇り
【観察者】 SHIGE
【結 果】

カケス5羽以外、渡りありません。

朝のうち雨で出るのが遅れ、10時10分から12時25分までいました。タカの渡りはまったくみられません。タカらしき姿もなし。
 カケス5羽が渡っただけでした。

到着時、山頂の天気は小雨。視界悪い。11時をすぎると雨もやみ視界もよくなりました。大岳山の姿も雲の間から見られました。しかし月曜のように雲が切れて青空がのぞくということはありません。

東京方面はかなり明るく所沢から田無タワーまで見通せました。こりゃもう少し待ってたら、サシバの大群でもくるかなと期待してましたが、なんも動かず。気力、体力がつきた(?)ので山をおりました。

この天気がなんとかならないと。

表へもどる

10月1日(木)

雨。明日から天気回復するとの予報。まあそれに期待。しかし、私は週末は仕事。仕事場で空をながめましょう。

表へもどる

10月2日(金)

Uさんが観察されました。サシバが179渡ったそうです。

【時 刻】 8:00〜13:40
【天 候】 快晴、気温30度、蒸し暑い。
【観察者】 Uさん他10名
【結 果】

  サシバ179、ハチクマ2渡りました。

  08:40 サシバ   5
  09:17 サシバ   1
  09:32 サシバ   2
  10:30 サシバ   6
  10:45 サシバ   8
  11:02 サシバ   2
  12:40 サシバ  70  北西ヒノキ越しにタカ柱南西へ
  12:40 ハチクマ  2
  12:50 サシバ   4
  13:00 サシバ  52
  13:25 サシバ  18
  13:27 サシバ  10
_____________________________________________________________
        サシバ  179
        ハチクマ   2

昨日までのぐずついた天気とうってかわってよい天気。tsukaさんから電話があり、Uさんが観察されたよと結果を教えてくださいました。

以下はtsukaさんがニフティに書かれたものを転載させていただきます。
_______________________

午前中24羽で、あきらめ帰った人がいたが本日は12時過ぎから。北西のヒノキ越しに70と52のタカ柱が見られた、かなり高い位置個々の飛去方向は確認されませんでしたが、おおむね南西との事です。
 エゾビタキ、コサメビタキ、カケス10、ヒヨドリは多数渡る

多分今期最高では、見ることができず残念です。

六道山のみかみさん195羽よかったですね。

三ケ島湿地上の高台で12時頃まで観察していた約40名の人達はサシバは1羽も見ていないようです。

週末の伊良湖は良さそうな予感がする。/tsukaさん

___________________________________

すごいのひとこと。今年のタカ日でしょうか。70と52のタカ柱見てみたかった。

179にはおよびもつきませんが、私も仕事場の屋上で昼休みサシバを見ました。

  12:25   サシバ   4   4羽のタカ柱(!)、富士山方向へ
  12:30   サシバ   1   帆翔後、富士山方向へ

関東地方は、今日はそこらじゅうで渡りが見られたのでは。明日も天気がよさそうだし、まだまだ渡るのでは。

表へもどる

10月3日(土)

tsukaさんの観察です。

【時 刻】 07:30〜13:50
【天 候】 晴れ、気温高め
【観察者】 tsuka 大勢の皆さん
【結 果】

昨日に続き77羽の渡りがあった。

  07:40 サシバ   7  美杉台上空を西南西へ
  08:35 サシバ  27  西側でタカ柱西南西へ
  09:05 サシバ   3  上空に出現
  09:35 サシバ   5  西側帆翔、西へ
  10:47 サシバ   2  西南西へ
  10:21 サシバ   3  加治丘陵上空で帆翔
  10:44 サシバ   1  東へ戻り、再度西へ渡る
  10:48 サシバ   3  桜山展望台付近で帆翔、後見失う
  11:20 サシバ  26  南側で次々に集まり順次滑翔
  13:00 ハチクマ  1  西側前方で帆翔
  13:32 ハチクマ  1  北から南へ
  _______________________________________________________
   合計   サシバ  77
        ハチクマ  2

昨日大きな渡りがあったので、今日は少ないかなとと思われましたがこのくらい見られればここでは大満足なのです。

オオタカも良く出た。小型ハイタカ属も複数出た、風船なんかも飛んでいた。

本日は、約40名の方がタカの渡りの観察に来られた。

FBIRDの方も姿もありました。

カワウらしいのが竿になって南東へ飛んでいった。
 カケス5羽、ヒヨドリ50+、エゾビタキ1イワツバメ、アマツバメ

tsukaさんの観察記録です。

この日飯能市街地上空を400を越えるサシバの渡りを観察した方がいらっしゃいます。ただ天覧山では観察されていません。参考記録として記入しておきます。

私は仕事。でも仕事場屋上でタカ柱みました。

  09:58   サシバ   30数羽のタカ柱、富士山方向へ

本日、六道山で944羽のサシバが観察されたそうです。すごいなあ。

昼休みは0。それに符合するように13時台の六道は数が少なかったようです。朝から見てれば数100みられたかな?

表へもどる

10月4日(日)

【時 刻】 08:30〜13:45
【天 候】 快晴、気温高い
【観察者】 tsukaさん、Sさん、SHIGE他30数名
【結 果】 

サシバが18渡りました。

  09:09 サシバ    2 上空を通過、西側で帆翔、南西へ
  09:32 ハイタカSP 1 西側でノスリと帆翔 、西へ
  09:38 サシバ    2 南丘陵上空を帆翔、南西へ
  10:08 ハチクマ   1 西側を南西へ
  10:22 サシバ    1 北東にあらわれすぐ消える。その後
                 北西に出現、西側を南西へ
  10:27 サシバ    2 南丘陵上空を、西南西へ
  10:32 チュウヒ   1 上空を通過、西南西へ
  10:46 サシバ    3 上空を南西へ
  11:37 チゴハヤブサ 1 北側上空を西へ
  12:45 サシバ    6 西側はるか遠くを南西へ
  12:48 ハチクマ   1 上空を南西へ
  12:58 サシバ    2 西側はるか遠くを南西へ
_______________________________________________________________

本日は、野鳥の会埼玉県支部のカウントなどがあり、多くの方が登られました。しかしサシバの姿は少なく、観察者のほうが多いという一日。展望台が観察する人でいっぱいというのは、はじめての経験です。

tsukaさん、Sさん、県支部の元支部長といったベテランの方々が、いろいろみつけて教えてくださいました。

10:32にわけのわからんタカが上空を通過。なんだなんだということになりましたが、チュウヒじゃないかとのこと。私には、まるでわかりませんでした。

12:50ごろ展望台すぐ東を、サシバ幼鳥とツミがからみあいながら出現、展望台裏に消えました。渡りには入れていません。

トビ、ノスリはひんぱんに出現。ハリオアマツバメの姿もみられました。

サシバが飛ばないので、話題は900飛んだという、昨日の六道のこと。やはり六道山はすごいですね。

表へもどる

10月5日(月)

【時 刻】 09:00〜12:30
【天 候】 曇り
【観察者】 Uさん、SHIGEほか2名
【結 果】

サシバの渡りありません。

  09:35 ミサゴ  1   展望台東から南丘陵へ
_______________________________________________________________

午前中は晴れの予報が、曇り。10月になったので、曇りでも渡るかなと期待しましたが、サシバの姿見られませんでした。

昨日とうってかわって、空も展望台も静かな静かな一日でした。

アサギマダラ1が渡りました。

今シーズンはじめてミサゴの姿を見ました。展望台東からカラスに追われて出現。南西方向に飛び、南丘陵に降下し枝にとまりました。

Uさんが登って来られました。なんにも飛ばないので、六道山の話などをうかがっていました。

飛ばないし、雑用もあったので12時30分で山をおりました。

表へもどる

10月6日(火)

雨、以外書くことありません。

表へもどる

10月7日(水)

Sさん、Fさんの記録です。

【時 刻】 07:00〜12:00
【天 候】 曇り、無風
【観察者】 Sさん、Fさん、UEさん婦人
【結 果】

タカの渡りは認められませんでした。

11時頃まで曇り空でしたが、富士山が見えていたそうです。

ほどんと無風で、トビはおろか地着きのタカ類も飛ばなかったそうです。

アサギマダラが1頭見られた。

ヒヨドリ300+−羽、カケス4羽、イワツバメ、ツバメが渡った。

イカル7羽、ヒタキsp、モズの縄張り争い。

表へもどる

10月8日(木)

Uさんの記録です。

【時 刻】 08:40〜13:00
【天 候】 晴、時々曇り(未明雨上がり
【観察者】 Uさん、他1名
【結 果】

 渡りはありません。

_______________________________________________________

Uさんからの情報です。

明け方まで雨でした。8時頃はどんより曇っていましたが、急速に天候が回復し、ひょっとしたらということで出かけられたそうです。残念ながら、渡りのタカは0とのことでした。

トビ3、チョウゲンボウ3、ハチクマ2が見られたそうです。
 ハチクマはまだいるようです。
 渡りのヒヨドリ400+−、カケス10+、他、アカゲラ、イカル

カラス(ブトかホソか羽数?を聞き忘れた)が南〜北へ移動していったそうだ。こうゆうのってワタリガラス??

  tsuka

以上tsukaさんの記録です。10時過ぎに晴れてきました。。私は、昼休みに屋上で出遅れたタカが飛ばないかなと見ていましたが、なにもひっかかりませんでした。

表へもどる

10月9日(金)

tsukaさんの観察です。

【時 刻】 08:35〜13:30
【天 候】 快晴
【観察者】 tsuka、Fさん、UE夫妻
【結 果】

すばらしい青空のもと20羽のサシバが旅立った。

  08:42 サシバ  6  頭上を通過後帆翔、西南西へ
  09:38 サシバ 12  南側とお〜く、高く見え隠れして帆翔南西へ
  10:00 サシバ  1  南南西方向で帆翔
  10:15 サシバ  1  加治丘陵方面で確認
  _______________________________________________________

本日はすばらしい天候であった。わき上がる雲に奥多摩の山々が浮き上がっていた。

昨日、渡りが確認されなかったので期待して登った。

9:38分の12羽はイワツバメを見ていたら偶然双眼鏡にタカ柱がはいった。
 太陽で見にくい南側の遠く、高いところを薄く散在する雲というよりガスに見え隠れするように確認できた。
 ほどんと六道山からの方が近い感じであり、そちらで観察していたUさんと後から電話で話したが見えなかったとのこと。
 こんなのがまだいたように思える、落としていたかもしれない。

ヒヨドリ150+、イワツバメ、ツバメが渡った。
 ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、セグロORハクセキレイ、モズなどみられた。
 平日の天覧山もにぎやかである。本日の遠足は所沢市??南小学校、飯能市美杉台小学校約200名

以上、tsukaさんの報告です。

表へもどる

10月10(土)

tsukaさんに書いていただきました。

【時 刻】 08:45〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 tsuka SHIGEさん、FUさん、hiさん、他6名
【結 果】

サシバ1とハイタカSPが渡った。

  08:32 サシバ    1 南南西へ
  10:23 ハイタカSP 1 西南西
  11:58 ハイタカSP 1 南西
_______________________________________________________

山頂へ着いたときは本日唯一のサシバ1が渡ったあとだった。
 ヒヨドリ250+、カケス5、イワツバメが渡った。
 小鳥類がよく飛んでいた。わたっているのかな〜。
 トビ、ノスリ、オオタカ、ツミなどが空中ショーを演じてくれた。
 カワウが20+−鈎になって北のほうへ飛んでいった。
 変わったところでアオサギが飛んだ
 レース鳩も南西へとんでいた。
 エナガ、シジュウカラ、モズ、アオゲラ、カワラヒワ、メジロヤマガラ、コジュケイが リストから外され抗議の声をあげていた。

キチョウ、ウラギンシジミ、アオスジアゲハが見られたがアサギマダラの姿はなかった。

多摩調研のFUさんがみえた。
南側をしっかり見てもらったので今日はぜったい落ちなし。

   tsuka

tsukaさんに記録書いていただきました。私は、寝不足でぼーっとしてました。tsukaさんありがとうございました。

私が着いた時も、すでにサシバが飛んだあとでした。しかし、ハイタカ属が続々にあらわれて、楽しませてくれました。

中段便所の窓からホンドリスの姿を見ました。もっといいところで見たかった。

表へもどる

10月11日(日)

【時 刻】 08:15〜12:15
【天 候】 晴れ
【観察者】 SHIGEほか2名。
【結 果】

11:00 ノスリ  1   展望台上空を南へ

_______________________________________________________________

秋らしいさわやかな一日。ハイキングに来た人たちで展望台はおおにぎわい。 茶店も繁盛しているようです。
 展望台のにぎわいとはちがい、空は静かなものでした。

きのう、よく姿をみせてくれたハイタカ属もあまりみられず、渡りにも気がつきませんでした。唯一渡りらしいのは、展望台上空を南に飛んだノスリのみでした。

ノスリとトビはよくあらわれましたが、オオタカ、ハイタカsp、ツミは数回見られただけです。ヒヨドリは多数、カケス、イワツバメが渡りました。

本日で観察を終了します。tsukaさんありがとうございました。

表へもどる


番外です

10月19日(月)

【時 刻】 09:00〜11:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 SHIGE
【結 果】

観察終了と書きましたが、ついつい山に登ってしまいました。本日は、ちゃんとした記録もとっていません。

 朝のうち、富士山も見ることが出来ました。今シーズン初めてかな。

ノスリが飛び、トビが飛び、トビにツミがちょっかいをだし、そのうちオオタカが姿を見せました。2羽のオオタカが天覧山上空を飛び回ってくれました。しかし、渡りらしきものは皆無。

展望台で見た鳥。イワツバメ、ツバメ、モズ、メジロ、ヤマガラ、カワラヒワ、イカル、セグロセキレイ、アオゲラ、シジュウカラ、イカル、ヒヨの渡り・・・

帰りに、多摩湖に来ているミサゴを見に行きました。1時間半ほど待ってましたが、あらわれませんでした。オオタカは成鳥、幼鳥いろいろとあらわれてくれました。

オオタカ(雌?)が、松の枝に止まっていました。じっくりながめることができました。


表紙へ