チ−ムNONO初ツ−リング

 

某月某日、チ−ムNONOの第1、第2ライダ−の中型免許及びバイク取得記念ということで、

房総一周ツ−リングへ出かけちゃおう!ということが決まったらしい・・・

いつもは一人寂しく、半ば強がりながら房総を走っているワタシにとっては、たいへんにウレシイ。

基本的に一人がスキではあるが、たまには仲間と走るのもトテモいいものだ。

 

そしてその某月某日。会社の駐車場にAM0700集合。大人を自負するワタシとしては、

先に来て**一杯のモ−ニングカフェと揺れる紫煙、ふっ、ビュ−ティフルヒュ−マンライフだぜ**

という余裕を見せつけてやらねばなるまい。と、計画をたてたトコでエンジン始動!

キュキュキュキュキュルキュルキュルキュル・・プスンプスン・・エンジンがかからん・・・・・

アジャパ−!チョ−クケ−ブルが切れてるではないかぁ!悪戦苦闘の末、ワタシが着いたのはAM0730。

若い2人のほうが揺れる紫煙とビュ−ティフルヒュ−マンライフを堪能しておる。

こうして後ろからは2人の冷たい視線、前からは冷たい風を受けながらのツ−リングが始まった。

 


 

成田−芝山埴輪道−蓮沼海岸−波乗り道路−R126−保谷−館山道−京葉道−東関道−成田

 


 

基本的には免許取り立ての2人だし、景色もそこそこヨイのでゆっくりと直線的なル−トである。

もう少し暖かくなったら伊豆方面にでも繰り出そうと思うが、まずは地元千葉を走ってから。

寒さの中をまずは、波乗り道路までタラタラ走る。海沿いの有料道路であるので、若いサ−フィンカップルが

ヤケに目につき、ワケもなくむかつくが、かといってこの寒空の中一緒にサ−フィンをやろうと

誘われても絶対にイヤだ。**サ−ファ−はすげぇ!**などとメットの中でほざきつつ休憩。

ウダウダと40分程してからレッツゴ−三匹!走るブ−フ−ウ−は目的地、保谷のそば屋へと急ぐ。

別に急がなくてもイイのだが、腹が減って減ってしょうがないので自然とアクセルをあけてしまう。

 

 

目指すそば屋は保谷の山の中にポツンとあった。遊び心あふれる建物と内装はここのご主人の

お手製(!)であるという。普通は無粋な煙突をきのこにしてしまうなんてナカナカいい趣味だよな。

加えて、周りの景色に自然と溶け込んでいるのも大変気に入ってしまった。ダルマスト−ブで心地よく

暖まった店内で温いそばを食べる・・・・シアワセ・・・。食べ終わった後、しばらくは立つ気がしない。

再びウダ状態の三匹は暖をむさぼる。館山方面に来たあかつきには、是非お寄り下さい。

R126から車で10分位の場所です。

 

 

さぁて、もうひと走り!しかし、天気が悪くなってきたのと時間がおしてきたので、ココからは

新しくできた館山道を使うが、今までのチンタラ走りのウップンを晴らすべく、三匹はカッとぶ!

んっ?なんだぁ?なんか今ダルマがワタシを抜いていったような・・疲れてるのかな、オレ・・・。

イヤ、違う!あれは第一ライダ−のブ−君ではないか?!あまりにもまんまるなので、

ダルマと勘違いしてしまった。まんまる体型なのでバイクと一体になったミョウに良いフォ−ム(絶句)

ブ−君と私ウ−君のバイクはフルカウルなので、風はあまり気にならないが第二ライダ−、フ−君の

バイクはネイキッドなので、寒風をモロに体で受け止め **チクショウチクショウ**と呟きつつ

走っておる。**ありゃあトテモ寒いだろ−なぁ**

途中サ−ビスエリアで休憩、またまた三匹はウダ状態。でもココまで来ちゃえば全然OK!

渋滞はあまりバイクには関係ないし、事故だけは気をつけて、みなさんお疲れさんでした!