つちや食堂

 

某月某日、チームNONOのいちご狩りツーリング。

オレは用事があったので不本意ながら不参加表明しておったのだが、午後から行けるようになったので、

ヤツラの行程途中を急襲する作戦に出た。ヤツラはいちご狩りのあと、銚子の手前にある飯岡町の

「つちや食堂」で昼飯を食うはず。そこでアンブッシュするという完璧な計画。

とりあえず、R51からR295を進撃、広域農道を突破し飯岡町へと向かう。

 

この「つちや食堂」とは飯岡の海岸に面した蛤および牡蠣の生産販売も行っている由緒ある浜辺の

正しい定食屋である。飯岡はサーファーには有名な町であり、彼らに名の知れた店だ。

早朝、ひと乗りしたあとのサーファーの人達が注文する「サーファー定食」なるアヤシイ(^ ^;)メニュー

なんかもあったりして、アヤシイ雰囲気プンプンの店でもある。まぁ、ここの長男がオレの勤め先の

同期なのでココで罵詈雑言、放言しまくっても、とりあえず別にどうということはナイ。,(^_^;)

「湘南のデニーズに対し、飯岡のつちや食堂」、ライバル心ムキダシの真っ向勝負。

 

 

 

昼過ぎ、食堂に到着。

「フッ・・・まだヤツラは来てないな」

などと密やかな勝利感に浸ってる最中にイキナリ!心の準備も出来ないほど間髪入れずにやつらが到着。

なんかココつちや食堂は、のんべんだらりんと出来るところがオレは大好きなんだなぁ。

飯はウマイし、料金は安いし、奥の部屋でVIP待遇(冬はコタツ!)で食ったりなんかするときもあったりして。

今日はサービスでイワシ干しをごちそうに。

 

ああぁーー!!! ビール飲みてぇえ!!!

 

>>>> 後日談 <<<<

某月某日つちや食堂が某NHKにてピックアップされたぁ!

普通 「牡蠣」というのは冬が旬であるのだが、ここ飯岡の場合は夏が旬となるので取り上げられたらしい。

にしても、女性アナが 「お魚屋さん」 呼ばわりしていたのにはチョー笑った,(^_^;)

サーファー関連の本にはヨク取り上げられているけれども、テレビとはねぇ・・・・いよいよ全国制覇だ!!