注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)
2005年5月31日(火)
選択
昼過ぎから出かけて、気づいたら23:00、大丈夫かよ。色んなものをシカトし、心地よいものだけを選んだ。いいじゃないか、たまにはそれで。
2005年5月30日(月)
進まない感じ
周りで色んな人が倒れていく中、謎の使命感だけで立ってはいる。今が一番きつい時だ、そう言い聞かせて。
2005年5月29日(日)
逃避逃避逃避
全てを忘れてFF。もう今の俺にはこれしかない。うわべだけの軽率なコミュニケーション。心地よい。家にいるときくらい、休みの時くらい、何も考えたくない。
2005年5月28日(土)
逃げた結果
参った。ホント凹んだ。いや、そりゃ軽く考えてはなかったよ、そのつもりだよ。でも結局はキャシャーンがやらねば、ってとこに尽きるわけで、もはや逃げれる状況ではないって事だ。さあ、カタルシスは得られるのだろうか?燃え尽きる前にゴール出来るだろうか?自信なくなってきた。
2005年5月27日(金)
心は逃げ
気になる事があったが、目の前の事から逃げる訳にいかず普通に出社。久しぶりに逃げて逃げて逃げまくった。後先考えてなかったのが問題だ。
2005年5月26日(木)
乱心
負け。そろそろ燃料つきそう。
2005年5月23日(月)〜2005年5月25日(水)
本気なんだよ
キャシャーンが何人もいるこの状況は、見る人が見れば一目瞭然で問題だらけらしい。当たり前だよ。
何言ってるかよくわからんかもしれんが、キーマンが一人でも欠ければ絶対に終わらないこの綱渡りに、会社の命運を賭けるのはどうなんだとマジで思う。
どうにでもなる?殺されるわけじゃない?マジメにやると損する?そんなのすり替えの詭弁だ。
確かに、安全策に逃げる自分に恥ずかしさは感じる。でもそれしか方法はない。俺が倒れる、それは全員が倒れるのと同義だ。安定せねば、みんなを安定させるために。関わった全員が、やって良かったと思える、これこそが俺のカタルシス。
とか考えてるこの時間も、他の人は寝てるんだろうな。しょいこみすぎ?そうとも言える。でも成功させたいこの思いが本物である以上、24時間忘れる事など不可能だ。
2005年5月22日(日)
逃避
とにかく散々だった。
夜はガリメンと色々。友達の手伝いで盛り上がる。知らない人も巻き込んだがまあいいか。このノリを大切に。
2005年5月21日(土)
愛国者たち
METAL GEAR SOLID 3 THE EXTREME BOX到着。ごいす。ていうかこの感覚が理解出来ない限り、海外で受けるモノは日本人には作れないと思う。おとなしくチマチマしたの作ってればいいんだよ。
もちろん偶然はあるだろうけど。模倣じゃ無理だよ、枯渇してるんだよ。
2005年5月20日(金)
からまれ
とにかく昼間はからまれまくるので自分だけの仕事が出来ない。だいぶ慣れては来たが、まだ辛いときもある。今のところ、その分は残るしかないのだが、どうにかならんもんか。
2005年5月19日(木)
リピン危険
また突然暑くなった。寝坊はするし、会社ついたら汗だくだし。こないだ買ったジャケットのおかげで体は涼しいのだが、相変わらず頭が暑い。元々首から上は汗っかきだし仕方ないな。
またモノが届いた、部品が埋まっていくこの感じがたまらない。この手の仕事でしか味わえないこの感覚。やっぱやめられない。
しかし結局「太陽」のヘビーローテーション。
例えば信じてくれよ こっちはなおさら疑うさ
それより触ってくれよ 影すら溶けていく世界で
影じゃない僕の形を
君のライトを壊してしまった 窓の無い部屋に来て欲しかった
それが過ちだと すぐに理解した
僕を探しに来てくれてた 光の向こうの君の姿が
永遠に見えなくなってしまった
それが見たかったんだと気付いた
2005年5月18日(水)
才能への嫉妬
そうか、こうなるのか。天才ってのはやっぱいるんだな。これからが大変だ。
2005年5月17日(火)
びっくり
深夜先方から連絡。出来たとの事、マジですか。そうですか、明日聞けますか。日曜のあれはかなり意味あったようだ。俺としては申し訳ない限りだったのだが。とりあえずドキドキ。
2005年5月16日(月)
こなし
昼まで寝ようと思っていたが、実は予定があったので仕方なく通常通り出社。危ないトコだった。こじれていた関係の修復と今後の効率化のための仕事。うーむあんまし前向きじゃないなぁ、でも必要。
2005年5月15日(日)
掃除できず
数少ない休みだが、洗濯だけやって昼から追加分プロミ。それなりに面白いからいいものの、ちょっと時間の使い方考えなくては。
そして夜は歴史的出来事。当事者だったらこんな気分なのか…。とても今はネタに出来る気分じゃない、しかし当事者じゃなかったらうらやましいのだろう。帰宅は6:00。起きれるかなぁ
2005年5月14日(土)
中には順調なものもある
夕方から仕事。みんな流れに乗ってきたようで、かなりスムーズに展開。そろそろ俺はここには来なくていいかな。
2005年5月13日(金)
モード切替?
明日も仕事なので早く帰ろうと思ったが無理。そろそろそういう季節か?諦めるか?
2005年5月12日(木)
久々の漫画
急に寒くなったせいか体調が悪かったのでお休み、風邪かな。家で出来る仕事をしつつ、せっかくだからと荷物を受け取ったり公共料金を払ったりと外に出た。ついでに買ったPLUTO、これが凄い。雰囲気がMONSTERとかなり似てるのは勘弁。アトム好きじゃなくても楽しめます、アトム好きならもっと楽しめます。ちなみに買ったのは限定版(一冊1800円)です。
2005年5月9日(月)〜2005年5月11日(水)
しばらく続くのか
いつもの休み明けの忙殺。全く自分のペースで仕事できない。帰りはいつも午前様。それでも自由な時間を減らしたくない。睡眠を削るしかない、悪循環。
2005年5月8日(日)
ヘッドフォン欲しい
何だか久しぶりにしっかり休んだ気がする。昼過ぎに起きてまったりとし、洗濯をしながら音楽を聴く。最高の贅沢。
2005年5月7日(土)
GW明け一発目
夕方から仕事。あまり意味がない気もするが仕方ない。何のためなのか誰のためなのか、そういうのはあまり関係ない。
2005年5月1日(日)〜2005年5月6日(金)
補完予定
出来るかな。
2005年5月1日(日)
プラス思考では吸収不能
夕方からの打ち合わせに備え、昼イチで出勤。かなり晴れてていい気分。気持ちいいじゃないか。メシ買って会社に到着。まったりとした感じ。ここまでは良かった。早く終わらせて明日からの帰省に備えるはずだった。
ところが気がついたら日付が変わろうとしている。謎だ、謎過ぎる。途中、友人からのメールにまともに返事できない俺、情けない。まあでも仕方ない。
で、いざ終わって帰ろうとすると外は大雨。え?あんなに晴れてたのに?一瞬バイクを置いて帰ろうとも思ったが、さすがにここに1週間おきっぱなのはとても心配だ。泊まるか・・・いや・・・せっかく帰省出来そうなんだ、万全を期したい。なので雨の中そのままの服装で帰宅、超寒いです。視界は悪いし路面は滑るしガスは入ってないし金はないし。ほんと情けなくなった。
財布に残るわずかな現金でガソリンを入れ、怖いので普段の60%くらいの速度で走る。ここで事故ったら合わせる顔がない。なんとか近所につき、最寄のコンビニで金を下ろそうとするも、銀行の都合で下ろせず。マジデスカ、422円とパスネットしかないんですが。
家につき、時計を見るとなんと2:00。それでもがんばってコンタクトを洗おうとすると、何故かかたいっぽない。げ、流しちまったか、マジカイナ。しばらく古いので凌ぐしかないな。俺の2万円、泣きそう。
ここまできて、酒を作りなんとなくFFログイン、そこで思い出した。外には洗濯物の山、あーそうか干したままだった。取り込んでアイロンをかける。これがないと着るものがない。更に深夜なのに洗濯をして、出来るだけアイロンで乾かす。何やってんだ俺は。
今4:30です、いろいろ心配で寝れません。このまま逃げるかとか思ってしまいます。