注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)
2005年3月31日(木)
はぁ
何かイラつく。
2005年3月30日(水)
仕切りなおしのはずだったが
放置気味のものに手をつけようと思ったが、結局予定の打ち合わせでいっぱいいっぱい。忘れ物もいっぱいしたし、なんかいかんなぁ。
2005年3月29日(火)
見つめなおし
ちょっとトリップ。
2005年3月28日(月)
境界線
(ボーダーの話じゃないです、念のため)
リアルとネットが溶けてなくなる境目はどこなんだろうか?
文章だけだから出来るコミュニケーション、文章だけでは出来ないコミュニケーション。後者の方が多く、深刻な問題を生む事が多い。受け取り手次第だと言ってしまえばそれで終わる些細な事かもしれない。でも本当に?
ネットで興味を持てば、当然中の人に興味を持つ、当たり前だ。でも俺はそいうの排除し続けてきた。ところがどうもそういう人ばかりではないらしい。それも分かる、大昔は自分もそうだったから。色々嫌な目にあった、だからこそ軽く軽く行こうと、その時だけ楽しもうと。
分裂してきた、修正しよう。
とにかく言い訳とか考えるのがダルい。そうまでして守るものなの?でもそこまで依存してるの俺?今すぐ全部無くなってもいいんじゃないか?何が困るっていうんだ?
またブレてきた。
逃げ込む場所としてあまりにも優れているだけに深入りはマズい。強い人なら大丈夫、でも俺のような弱い人間は危険。強いフリして弱い人間。もうバレはじめてるか、各方面に。だからこそ、大げさなまでに距離を置かなければいけない。流される流される、流されていく、それが楽だから。
君のライトを壊してしまった 窓の無い部屋に来て欲しかった
それが過ちだと すぐに理解した 僕を探しに来てくれてた
光の向こうの君の姿が 永遠に見えなくなってしまった
それが見たかったんだと気付いた
2005年3月27日(日)
分かっちゃいるけど
明けがたまで遊んでいたので、起きたら昼過ぎ。それでもあまり寝てない。何だか体中がだるい。結局まだ風邪が治っとらんのかいな。姿勢が悪いのが良くない。運動しないのも良くない。酒を飲みすぎるのも良くない。布団がヘボいのも良くない。分かっちゃいるけどなかなかなおらない。そんなもんでしょ?
2005年3月26日(土)
快晴でも普段といっしょ
いい天気。普段は面倒くさくて洗わないものなんかを洗ったりして、割と充実。本当は気軽にドライブとか出来たらいいんだろうけど。毎年この時期、駐車場興味があります。
2005年3月25日(金)
何故だ
久々にバイクに乗れた。乗るときブレーキディスクが錆びてて萎えたが、少し肌寒い空気が大変心地よかった。何故か仕事では機能しなかった。全く集中できなかった。そんなに悪い状態ではないと思うのに。
2005年3月24日(木)
ちょっとした小旅行
横浜→新宿→高田馬場→浦安→品川→新宿→国分寺→立川、以下不明。いつの間にか家についてた。
2005年3月23日(水)
また
起きれない。おかげで睡眠は足りてる。
2005年3月22日(火)
ずっと雨かよ
どうやら今週はずっと雨らしい。どうせ降るなら先週降れよ。んでまあ帰りも降ってたのと、この上なくダルくて、横浜で乗換えとかしたら気が狂いそうだったので、余裕で電車な時間にタクシーで帰宅。最後まで行っても意外と安い、これはクセになったらヤバいな。
夜globeの番組やってた。KEIKOがなんかやばくなってるのと、マークは相変わらずなのがちょっと萎えたが、懐かしい曲がたくさんライブで聴けたのは良かった。久々にCD全部聴くか、最初から。
2005年3月21日(月)
外出たついでに
初めてビタミンサプリメントを買ってみた。意味あんのかよとか思いつつも、どう考えてもビタミン足りてないからなぁ。ないよかマシか。更についでにエレキバンも購入。一度に10枚使うこのぜいたく。マジ凝ってるんですが。
2005年3月20日(日)
戦士はい、お願いします。
地震かぁ。福岡には無縁だと思ってたのに。もはや日本に住む以上、どこにいてもやばいってことか。とにかく今のところ、家族友達知人にケガがなかったのは良かった。家に電話したら皿が割れたとか言ってたが、年寄りもいるのでマジ心配だったもんな。電話もつながってよかった。
FF,うまくタイミングが合わずレベリング出来ない。元々何人かでやろうとすると途端に厳しくなるゲームなんだよなぁ。三連休への甘えか、それとも単にやる気がなくなってきたか。とにかくだらだらやるのは良くない。目的を明確に持たねば。
そういやレコーディング終わったのかなぁ、かなり気になる。メール帰ってこないし。
2005年3月19日(土)
何故こんなにも懐かしい
昨日飲みそこなったのと、三連休の勢いもあって、珍しく自分から人を誘って飲みに。久しぶりのあの店とあの店。物理的な時間の経過だけが原因ではない懐かしさを感じた。何なんだろうこの感覚は。これがオールドタイプという事か。
2005年3月18日(金)
ガキっぽさ炸裂
またやっちまった、というかここんとこ不機嫌が表に出すぎてやばい。ずっと沈黙してたかと思うといきなりしゃべり始める、自分でも止められない。永遠にしゃべり続ける。しかもどんどんテンションが上がっていって、その場に直接は関係ない事で怒り始める。本当に分裂かよと。
こうやって振り返れてる分だけまだマシかもしれないが、それもいつまで出来るやら。今月きついのは分かっていたものの、少し休まないといかんかもしれん。
思い出したんだ色んな事を 向き合えるかな沢山の眩しさと
美しくなんかなくて 優しくも出来なくて それでも呼吸が続く事は 許されるだろうか
その場しのぎで笑って 鏡の前で泣いて 当たり前だろう隠してるから 気付かれないんだよ
夜と朝をなぞるだけのまともな日常
愛されたくて吠えて 愛されることに怯えて 逃げ込んだ檻その隙間から 引きずり出してやる
汚れたって受け止めろ 世界は自分のモンだ 構わないからその姿で生きるべきなんだよ
それも全て気が狂う程まともな日常
こわれる。でも本当はこわれる勇気なんてない。そうか、こわしてほしいのか。ドアノブを壊してくれ、自分では出来ないから。
2005年3月17日(木)
ケーブル地獄
うまく繋がらない。
どうでもいいが、昨日の日記、mixiのほうとコピペだったりするんだよな。サボってはいかん。
更にどうでもいいが、CREATIVEのZENが欲しい。明日時間あったら買うかな。
2005年3月16日(水)
環境は問題なし、心の問題
昔打ち込んだ曲を聴いたりした。時系列で聴くとスキルの上達だけでなく、だんだん機材が増えていくのがわかって凄く面白い。あーこのためだけにこれ買ったんだよな、とか。やってる事は劣化コピーなんだけど、出来上がった時の喜びは相当なものだ。
引っ越したら再開するつもりが、今だちゃんと出来てない。とりあえず繋ぐところから始めるか。
2005年3月15日(火)
素直のはずだが
割と頑張ってるとは思うのだが、まだ足りないか。
2005年3月14日(月)
レム、それは太陽
生きてて最高の瞬間は、やっぱ人との出会い。でも誰でもいいって訳じゃない。一言話してピンと来る、このとき性的興奮に似た感覚を覚える。余計な言葉はいらない、必要なのは継続すること。良い方向につなげていく事。つなげて行こう、大切に。
例えば信じてくれよ こっちはなおさら疑うさ
それより触ってくれよ 影すら溶けていく世界で 影じゃない僕の形を
君のライトを壊してしまった 窓の無い部屋に来て欲しかった
それが過ちだと すぐに理解した 僕を探しに来てくれてた
光の向こうの君の姿が 永遠に見えなくなってしまった
それが見たかったんだと気付いた
かくれんぼしてた 日が暮れてった 見つからないまま ずっと待ってた
皆帰ってった ルララルララ かくれんぼしてた 君を待ってた
もう一度 朝と出会えるのなら 窓の無い部屋に 人間が一人
ドアノブが壊れかけていて 取れたら最後 もう出られはしない
出れたら最後 もう戻れはしない
2005年3月13日(日)
激務週間の始まり
桑田がやたら「紙一重」と言っている。全くその通りだと思う。野球の事は良く知らないが、俺は結構桑田が好きだ、清原は嫌い。一言の重さが違う。善と悪、光と闇、生と死。紙一重だが、全く違うもの。それらをきっちりと分けてしまうものは何?偶然?必然?勝手な思い込み?
相変わらず突然気が乗らなくなる事がある。逆に、いきなりテンションが上がる事がある。明日もそうなんだろうか?うまくコントロール出来たらいいのに。
とりあえず実験。
2005年3月12日(土)
責任と名づけて自己顕示
夕方から仕事があるとわかっていたってのもあって、どうも落ち着かなかった。家事も全くせず、FFログインしても何も出来なかったで、予定はどんどん遅れ深夜に。こうなるんだったら最初から出社してれば良かったじゃん、ていうか俺関係あるのか?とか思いつつも、働いてる人の顔が浮かぶ。それぞれがそれぞれの責任感を持って仕事をしてるんだ、そん時に、立場としての俺が必要なのは仕方ないじゃないか。
思い出せ、逆の時どんな気持ちだった?俺がこんなに働いてるのに、あいつは休みかよ?って思ったよな。だから、俺はそうはしない。一人でも働いてるときは、どこにいても臨戦モード。こう決めた、すぐくじけるかもしれんが。
2005年3月11日(金)
業と名づけてKarma
明確に自分の輪郭が見えるが、気を抜くとどんどん形がなくなっていく。叫びたい事がとめどなく出てきたと思えば、急に全く何も思わなくなる。一日のうちに何度も何度もそういう変化がある。誰よりも孤独を愛すくせに、誰よりも寂しがりや。要は自分勝手なだけ。しっかりしなければいけない事は分かっている、言われるまでもなく。周りを不安にさせてはいけない、そんな事は分かっている、言われるまでもなく。頼る事に慣れすぎた人間が、頼られる立場になった時に辿る末路。日々の歪みはある時現象として現れる。鏡という名の道連れが欲しいんだな、きっと。
まだまだ余裕だと言われるかもしれない。しかし心の状態は相対で語れない。そのときの自分にとって、その時の思いは真実であり、後の自分でさえもそれは否定出来ない。
真の絶望にたどり着いてからが本番だと言われた事がある。なんとなくは分かる。辛さってのは常に更新されるものだから。でも、だとしたら永遠に未来に希望など持てないし、生きてる事に意味があるとは思えなくなる。確かにまだそこまではないという意味では、まだまだ余裕なのだろう。なんせこんなとこでぶちまけてるくらいだし。しかし本当に?本当に?
ジョハリの窓の右下はまだ開ききってない。多分俺を苦しめているのは右下の窓。しかしもはや開く事を諦めるべきかもしれない。
2005年3月10日(木)
エマージェンシー
何と通話中に初めて電池がなくなった。確かにほとんど残ってなかったもんなぁ。で、今まではそこでゲームオーバーだったわけだが、最近の俺は一味違う。すかさずコンビニに入り、FOMA専用充電器を購入。危うくボーダホン用を買うとこだったよ。
これでなんとかなる、はずだったんだけど、さすがに少し充電しないと使えないらしい。うおーやべえマジやべーと、澄ました顔で歩きながらパニくったんだが、そこで思い出した。そっかピッチも持ってきてたんだった。
出先での仕事は表面上はうまくいったように見えて、実は何も解決してない、得意技の先送りをしただけ。うーむ、ちょっと引っ張りそうだなぁ。やはりここは基本に忠実にスパイ活動だな。マメに呼び出してヒアリングすっか。
2005年3月9日(水)
不機嫌モード
モードとかないって言われたけどまあいい。正直そんなのはないと思う。なら言うなって?
最近トガっている。良いほうに働けばいいなとは思うがなかなかそうもいかん。バランスの問題かな。結局人は一人では生きれないので、ちょっとでもやばいと思ったら相談する事にしよう。
2005年3月8日(火)
正直殺意を覚えた
物凄い勢いで自分の全て否定されたような気がした出来事があった。本来それも自信があれば回避出来るモンなんだろうけど。相談に乗ってくれた方ありがとう。あなたたちのおかげで俺は生きれています。
2005年3月7日(月)
気持ちは前向き
なんか体調悪い、長引くなぁ。
あるものが上がってきた。言葉にならないくらい感動した。久々に泣いたよ。伝えたかった事が伝わった事、気にしていた事が思い過ごしだった事、根拠のない光が本物だった事。次はこちらが光を見せる番だ。嘘や欺瞞は一切通じない、裸には裸で対応。仕事だからとかそんなのは二の次。
2005年3月6日(日)
せめて8時間寝たかった
思いっきり寝るつもりが午前中に目が覚めた。なんか寒くないか?風邪もなおらないし全身だるいし、まいったな。
TVつけたらF1やってた。そういえば今年からタイヤ交換出来ないんだっけか。ピットクルー大勢解雇か?とか思ったらなんかいっぱいおる。三宅曰く空気圧調整だと、ああなるほどね。んで、なんだかシューマッハの姿が見えないと思ったら18位スタートだと?ほんきだせフェラーリ、まあ別にファンではないし、どっちかというとバリチェロがいい。しかしなんかこうルールだらけで、もはやつまんないなF1。やるなら究極を目指せよ。
潜在消し終わりました。ブラックヘイロー はい、お願いします。やっぱこっちの方が書きやすいや。mixiは気を使いすぎていかん。
2005年3月5日(土)
リアルでもカニ
食料やらなんやらをめいっぱい買い込んで、月曜まで家にこもる準備万端だったんだがOKからメール。晩飯食いに行こうとのこと。久々だったし、別にこもりたい気分ではなかったので、おおそうかよし行ってやると店を探した。最初はもつ鍋気分だったんだけど、目当ての店が予約で一杯だったのでカニに変更。もう冬も終わるしね、鍋いっとかないとバチが当たる。何箇所かみてみて、大岡山のとある店に予約を取ってもらい、日が暮れるのを待った。
んでまあ料亭みたいな店で個室に通され、最初はどうなる事か、なんか場違いじゃないのか、とか思ったが、中居のお姉さんが大変気さくだったとか色々あって楽しく過ごせました。最近テンション高いときと低い時の差が激しくて、自分でもちょっと嫌になる事が多いけど、こういうちょっとしたイベントの時はしっかりと楽しむべきだなと思った。
夜、ちょっと嫌な事があったけど、グチってなんとなく解消しました。黙って聞いてくれた方々感謝。
2005年3月4日(金)
これで打ち止めか、雪
正直休みたかったがかろうじて出社。あーもっと雪が綺麗だったらなぁ。俺も子供に紛れて雪遊びしたい。しかし行きはいいが、帰りに電車というのは本当に悲しい。金曜という事もあって酔っ払いも多いし。今度からはタクシーで帰っちゃろうかという気分にさえなる。
2005年3月3日(木)
いかん
爆発した。一日中話しかしてなかったし、タバコも吸ってなかったし、メシは何とか食えたが。しかも9割無駄話。
ていうかね話を切れない俺も悪い、それは言える、言われなくても分かってる。でも一人終わって1分も経たずに次が来て、場合によっては並んでる。まともな精神状態でいれるかつーの。もう後半は何言ってるか自分でも分かってなかったね、正直グダグダ。ホリエモンなみだ。
おまけに帰ろうとすると大雨だし。でも夜中には雪になるらしい、そして明日もずっと降るらしい、それは嬉しい。今日が金曜だったら良かったのにと心底思う。寝るまでの間に落ち着いて考えて、明日ちゃんとフォローするか。君の言ってた事は正論だよ、痛いほど正論。世の中に不文律というルールがなければ360°隙なしで俺は悪人。
2005年3月2日(水)
ペースだよペース
むーん、集中して仕事が出来ない。色々とネタを持って来てくれたり、遊びに来てくれたりするのは嬉しいんだが、あまりにも自分の仕事が進まないんですが。シャットアウトは簡単なんだけどさぁ、ひょんな事から生まれる何かは馬鹿にできんし。遅くなる日に限って何もやってなかったりするんだよね。
しかしそろそろこれにも慣れないと。ちょっと顔に出すぎな気がする。
2005年3月1日(火)
クジけそうな
はぁ、疲れた。久々堪えた、精神的に。かなり詳細にグチりたい気分、誰か聞いてくれますか?mixiで何とかしろって事ですか?明日になったら忘れられるものですか?あーフォローしなきゃなぁ。夢に出ないでね、○○さん。
今日から3月なのに全くそんな雰囲気ではない。雪が降っても不思議じゃない気温。そんななかかなりキました。表面的にはおさまったけど、絶対納得してねぇな。で、もちろん俺がこんなとこでこんな風に悩んでるとか思わないだろなきっと。ちなみに仕事の話です。