注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)
2004年4月30日(金)
平常心
バタバタしてきた。周りもバタバタしている。色々と聞こえてくる。でもとりあえず前方に集中せねば。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月29日(木)
2年連続
アメリカにみどりの日はない。
なので、せめてもの抵抗として5:00までFF。で9:00起床。かなりきつかった。なんとか平常心で仕事を終え、帰りに散髪して帰った。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月28日(水)
だから?って感じ
昼間暑いので、それに合わせて出かけると、帰りにエライ目にあう、バイクなのでなおさら気温の変化に弱い。明日は仕事か。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月27日(火)
大風
夕方から夜にかけて風がひどかった。電車で行っていたので、個人的な被害はなかったが、ビルが揺れたり自動ドアが割れてたり。関東は割と台風慣れしてないので、こういうときちょっとした災害気分になる。その代わり震度3程度の地震では何もないけど。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月26日(月)
量産型
久々にどうでもいい事に本気で腹が立った。で、ここに書いちゃろうと思ってたんだが、帰宅してMSNでグチってたら収まったので書くのをやめました。ただ一つ言えるのは、お前らは一生ドラクエのリメイク出るたび買って、やってもないのに偉そうに評価してろ。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月25日(日)
弱い
一日の休みを有効に活用しようと早起きするも、いろいろやってたらすぐ昼過ぎに。更にログインして気づいたらすぐ夕方に。やはり今のライフスタイルで週休1日はつらい。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月23日(金)〜2004年4月24日(土)
うまく操られてる?
月イチ、悪い感じに慣れてきたってのもあって、ちょっと油断していた。そしたらなんと最初並みに濃い内容。一日目はビール飲んで即寝。二日目もそのテンションは続いた。重いとにかく重い、気がついたらぐったり。でも面白かった。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月22日(木)
自己管理
打ち合わせがひっきりなしってのと、明日から月イチと言うこともあって朝からバタバタ。元々スケジュール管理が下手ってのはあるが、加えて割り込みにも弱い。量が多いのはしばらく変わらないので、うまく管理せねば。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月21日(水)
誰がやる
今週末ついに紀里谷キャシャーン。樋口真嗣の演出も気になる。そういや樋口可南子も出てるな。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月20日(火)
春は終わったのに
帰宅してスーパーに買いものに行くまでの短い距離で、チャリ乗りながら叫んでる人を2人も見かけた。
1人目はプロレス実況、どうやら猪木vs木村健悟らしい。イナズマレッグラリアートが思いっきり決まってた。
2人目は森山直太郎の「さくら」。ノリノリだった。
4月としては記録至上に残る暑さが影響したんかいな。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月19日(月)
心躍る音
久しぶりにパラツインの音を間近で聞いた。商店街のど真ん中で、走り去る姿をずっと見てた。何なんだろうこの感覚は。次の瞬間、2台所有した場合どうなるかを考え始める俺がいた。いくらくらいするんだっけか、50くらいか。うーんやばい。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月18日(日)
1日50件
プロバイダのメールフィルタ機能で、日本語以外のメールを全てシャットするようにした。おかげでメールの量が10分の1に。こないとこないで寂しくなるかと思いきや、全くそんな事はなく、FF中にルータがチカチカしなくなってかなり快適。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月17日(土)
続・ながら族
ここのところ早起きで寝不足だったってのもあって、起きたのは昼前。本当はもっと寝てたかったんだけどバッチリ目が覚めた。天気も良かったので外に出れば良いのに、家事を一通り片付け一服して気がついたら、いつのまにかログイン。
色々やりながらだからあまり身が入らなかった。何をやるにも集中は大事。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月16日(金)
難しい
暑くなってきた。でも薄着すると帰りが寒い。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月15日(木)
環境が生む状況
なんか懐かしい感じ。同じような事になるのだろうか、そんな気がする。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月14日(水)
伝えること
久々にほしのこえを見た。やっぱ死ぬまでにこういう仕事やってみたいなぁ。
本日のナカタ度 3135→3135
2004年4月13日(火)
答えがある?
コンビニの寿司は何で売れるんだろう。
Every Little Thing ソラアイ
ひどく曖昧な空 あの頃の僕によく似ている
晴れるわけでもなく 雨が降るわけでもなく
まるで自分のものみたいに 僕を呼ぶ 君が好きだった
その瞬間だけは 僕の、 僕だけの君みたいで...
愛するゆえに寂しくなって ツカエテは苦しくなって
こんな風でしか君を愛せなくて 本当に、ごめんね
晴れるわけでもない空を それでも僕は
今日を期待して生きてみる 君がくれたように
僕もまた誰かを 深く愛せますように、と
今になって思えば 君もまた僕と似ていたね
きっとこんな僕だけに 寂しい思いしただろう...
愛するゆえに気遣い合って サグッテは悲しくなって
傷つけあえるほどに愛せたなら 変わることあったかな
晴れるわけでもない空を それでも僕は
今日を期待して生きてみる 不器用ながらも愛した
日々がかすんでしまっても 消えることなんかないから
移り変わってくゆく季節があって 僕も少しは変われたかな
何かを見つけられたかな この空のむこうにある光のように
晴れるわけでもない空を それでも僕は
今日を期待して生きてみる 君が僕にくれたように
僕もまた誰かを 深く愛せますように、と
本日のナカタ度 3116→3135
2004年4月12日(月)
流行モノ
どうやら今の風邪は咳がずっと出るらしい、と言うことが分かった。でもほっとくとヤバイのに発展しそうだから病院行ったほうが良さげ。しかし普通に暮らせてるから、あんまり病院行く気になんないんだよなぁこれが。どうしよう。
本日のナカタ度 3116→3116
2004年4月11日(日)
通り過ぎる
相変わらず咳は出るが、気分が悪い訳ではないので、出かけたりした。外はもうすっかり初夏な感じ。心地よいのも今だけかなぁ。
本日のナカタ度 3116→3116
2004年4月10日(土)
風邪じゃない?
咳がとまらない。もしかしてなんかヤバげな病気なんだろうか。
本日のナカタ度 3116→3116
2004年4月9日(金)
メモ
流すこと、控えめである事、徹底する事。
本日のナカタ度 3116→3116
2004年4月8日(木)
継続
まだ喉は痛かったが、どうしても休めないので出社、雨が上がっていたのがせめてもの救いか。何とか早めに帰ろうと頑張るも、なかなかうまく行かず、結局残業するハメに。もはやキバるだけ無駄なんだろうか。
本日のナカタ度 3116→3116
2004年4月7日(水)
弱くなってる?
また風邪をひいた。めちゃくちゃ喉が痛い。
本日のナカタ度 3116→3116
2004年4月6日(火)
しゃあない
半分は覚悟していたんだが、今年もGWは休めなさそうだ。なんとなくテンションがあがって来なかったので、ちょっとナメてたのも確か。食い下がる自分の姿がとても情けなかった。人のせいにしちゃいかんよ。
本日のナカタ度 3140→3116
2004年4月5日(月)
えせ
いや、俺は帰るよ、普通に。安っぽい和でもっては、もちろん尊しとできません。またしても風邪ひいたっぽいし。
本日のナカタ度 3140→3140
2004年4月4日(日)
とんぼ帰り
さすがに疲れていた。起きたら12:00を過ぎていたので、慌てて準備。そんなに時間がないワケではないのだが、少しでも早く帰って家事をしなければ。でも結局乗ったのは15:08ののぞみ。シーズンじゃないので、車内は空いていて静かだった。いつもこうだったらいいのに。
新横浜に着くと外は大雨。タクシーで家に帰り洗濯とかやってると、すぐに深夜になってしまった、それからメシ。
んー明日から仕事かぁ。一日どっかで休めないかなぁ。
本日のナカタ度 3140→3140
2004年4月3日(土)
変わらない何か
8:00起床で、式場までのバスが出る天神日銀支店前へ。早めに到着したはずなのに、既に一人来ていた。その友人も昨年11月に結婚したのでさほど久々というわけではなかったが話は弾んだ。そうこうしていると残りの二名が到着。バスに乗り込み宗像へ。途中の駅でもう一人拾い久々に勢ぞろい。バスの中でも話は弾む、みんなホントに変わらないなぁ。
着いたところは、一瞬とても結婚式をやるようなところには見えなかったが、中に入るとなんとなく納得。そういやプリティーウーマンにこんなシーンあったっけ。客だけでなく、新郎新婦にすら事前にあまり知らされてないらしく、とても面白いパーティだった。午前中から始まったのに、気づいたら夕方。その間ずっと飲みまくりなんですけど。で、二次会に行くために、会場で合流した友人の車で再び天神へ。いったん歩いて家に帰り荷物を置き、歩いて大名へ。10分もかからなかった。改めて実感する実家のロケーションの素晴らしさ、うーむ。
二次会が終わって、特に親しい人たちで3次会へ。既に21:00をまわっている。あれこれ近況を話して解散。その後OKに電話すると、近くにいるとの事なので、歩いて警固町へ。この時点で物凄く疲れていたので、あまり飲む気はしなかったが、話していると楽しくなってきた。とても楽しい店で、気が付くと0:00をまわっていたので、歩いて家へ。きつかったけどすごく充実した一日だった。
本日のナカタ度 3140→3140
2004年4月2日(金)
季節外れの帰省
入籍済みの友人の結婚式に出るため新幹線で福岡へ。相変わらずギリギリに出かけたので、窓口でトラブルに巻き込まれ、予定より一本遅い電車に乗った。天気は良くとても快適で、なんだかちょっとした小旅行気分。
まったりと過ごしているといつのまにかついたので、飲みを約束しているOKに電話。既にO(弟)は合流している様子。タクシーで家に帰り、荷物だけ置いてそのまま長浜へ。店に入るとすぐにKJが合流、いい感じ。
店を屋台に変えて飲んでいると、OJが合流。ラーメン一杯食って第二ラウンドへ。微妙に渋るO(弟)を拉致し、前から行ってみたかった今泉のとあるバーに行くことに。アボガドがウニみたいだったのと、トーストがめちゃうまかったのに感動しました。明日は早いとかいいつつ、気づいたら2:30。帰って速攻寝ました。
本日のナカタ度 3140→3140
2004年4月1日(木)
4月バカ
今年はあまりおもろいエイプリルフールネタがみつからなかった、残念。
どうでもいいがフュージョンが目立つ。フュージョンといっても金髪同士の合体とかではなく、ホンダのでかいスクーター。個人的には、ブームが来る前のバイクだし、デザインも好きだから好感を持っていたのだが、ここまで多いとさすがにちょっと嫌になってくる。安いんだろうなぁ。スカイウェーブ変えないガキが買うんだろうなぁ、とか思ってると、どんどん印章が悪くなってしまったという訳。ホントにどうでもいいな。
本日のナカタ度 3140→3140