注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)

戻る


2004年3月31日(水)

花見

周りが花見で盛り上がっている。以前は大嫌いな行事の一つだったんだが、なんだか行きたくて仕方ない。福岡はまだ咲いているだろうか。咲いてるなら西公園に行ってみようかな。

本日のナカタ度 3140→3140


2004年3月30日(火)

俺のミスもある

トラブったので、出張の予定を変更して作業。もちろんこういう事も想定してはいるが、俺がボトルネックになっていところがどうも納得いかない。納得のいく形ならいいんだけど、なんだか消化不良

帰りは大雨。電車で行ったのになぜか濡れまくりました。

本日のナカタ度 3175→3140


2004年3月29日(月)

錯覚

やはり色々とたまっていた。そして相変わらず、たまっている仕事をこなしている時はイケてるんじゃないかという錯覚に襲われる。だから違うんだって。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月28日(日)

誘惑

月イチの週は、家の事がまともに出来る日が日曜しかないので、いつもバタバタ。掃除等を昼過ぎにようやく済ませ一服してると、ついログインしたくなったのでFF。外見るとめちゃくちゃ天気いいんですけど。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月27日(土)

長い一日

7:00起床。物凄くいい天気で、どうやら桜が一斉に開花しているらしい。外に出れないのが残念だけど仕方ない。昼までテンションが低く、どうもやる気が出なかったのだが、午後になると集中力が増してきた。しかし午後は講義中心、どうもうまくいかん。16:00過ぎから猛烈に眠くなってきたが何とか耐えた。

帰りは秋葉原でUnreal Tournamant2004を購入。ちょっとだけやってみるか。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月26日(金)

慣れ

月イチ。今回はホテルが違った、たまには違うほうがいいかも。相変わらず物凄く疲れる内容なのは変わらないけど、なんつーか慣れてきた感じがしてあまり良くない。良い緊張を最後まで保たなければ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月25日(木)

北風と太陽

まだ薬を飲んではいるが、概ね良くなった。ここ最近の寒さなので厚着をしていったところ、逆に暑くてたまらんかった、特に電車の中、汗が頬をつたってくる。ホント着るもの悩むんだけど。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月24日(水)

桜は大丈夫か?

風邪とは無関係に、雨なので電車で出社。どうやら今週はずっと雨らしい。今週は月イチなので、週末までに体調を整えなければ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月23日(火)

意外と長引く?

本調子ではなかったが、休むまでもなさげだったので出社。ところが、夕方あたりから突然気分が悪くなった。しかもバイク。なんかめちゃくちゃ寒いし。しばらく電車にしよう。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月22日(月)

朦朧

そして風邪をひいた。でも月曜は休むわけにはいかないので出社し、最低限の事をやって早めに上がった。で、せっかく電車だからという事で、やめときゃいいのにHMVへ。ELTの新譜とPSY・Sのベストとさだまさしを購入。完全に熱にやられてるな。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月21日(日)

春分の日?

また寒くなった。どうやら全国的な傾向らしい。天気予報を見ると明日は雪、冬物はいつになったらしまえるんだろうか。暑いのはもっとヤだけど。そいやまだグローブ買ってないや、この寒さが続くとやばいなぁ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月20日(土)

お悔やみ

いかりや長介が亡くなった。レギュラーを全て降りたりした頃、既に相当悪かったのだろう。そういや白い影で末期ガン患者役やってたなぁ。最後は本当にあんな感じだったのだろうか?実はその頃既にもうガンだったのだろうか?

何にせよ残念な話だ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月19日(金)

スタンス変更

残業しなければいけないような仕事は、あまり請けないようにしている。予定を立てる際にも、基本的には残業なしが前提だ。もちろん、やむをえない時はあるし、予定通りいかない事もある。そういう時は仕方ないのでやるとして、逆に前倒しをしないのが最近のスタイルだった。しかし、それでちょっとずつしわ寄せが来ている。ちょっと考え直そう。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月18日(木)

サザエさん

雨が降るらしいので、歩いて出かけた。

ところが、駅まで行って切符を買おうとして、財布を忘れた事に気づいた。ちゃんと確認したつもりだったのに。仕方なく家まで戻り、今度はちゃんと持って出た。せっかく一本早いのに乗ろうとしたのに、いつも通り。

でもやっぱりこういう事もあるので駅からは近いほうが良い

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月17日(水)

黒い液体

コーヒーメーカーを導入してから、昼間はコーヒーばかり飲んでいる。おかげで缶コーヒーを飲まなくなったのはいいけど、なんだか胃が荒れているような気がする。何故だか突然、高校の時の音楽の先生がコーヒーを飲まない話を思い出した。いかつい見た目のくせに「あんな黒い液体を体に入れるなんてありえない」とか言ってたな。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月16日(火)

似合わない

Gooseのエンジンは良く回るので、ついつい1速で回しがちなんだが、それを我慢して今回は2速3速を多用してみた。すると物凄く燃費が良さげな感じ。26Km/Lってのもあながち嘘じゃない気がしてきたが、もしかしてシングルなら当然の数値なの?

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月15日(月)

毎年言ってるな

この時期にこう良い天気が続くと、ブッチギって茅ヶ崎に行かねばならん気がしてくる。バイクも増えてきたし、走るには本気で良い気候だ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月14日(日)

びびる

久々に酒が残って最悪の目覚め。一通り家事をやったあと、散髪でもしようと出かけた。外はいい天気、かなり暖かい。こんな日こそバイクだろ、とか思いながらも駅に向かい切符を買った。

帰り、親からメール。SPAMがひどいのでフィルタしたとのこと。なんか凄い時代だ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月13日(土)

ながら族

最近TVを見てない。一応つけてはいるが、FFやりながら見てるって感じで、どうも身に入らない。ながら族の限界か?

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月12日(金)

三寒四温?

なんかまた寒くなった

ちょっと忙しくなってきたせいで、早く帰るのが難しくなりそうだ。もちろん早く行けばその分早く帰れる(たぶん)んだけど、夜はついつい遊んでしまうんだよなぁ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月11日(木)

翻弄モード

たまにはちょっと流されてみるか。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月10日(水)

よりどころ

まだ考察が足らんのか、分からなくなってきた。作る人がいるから売る人がいるのか、売る人がいるから作る人がいるのか。でもどちらにしても、使う(買う)人がいるから成立するって事は変わらない。そこだけは正しそうだ。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月9日(火)

表面化

久々に疲れた。ちょっとやばいなとは思っていたけど、さすがに放置しすぎたか。しかし手の届きにくい所に問題があるんだよなぁ。ある程度覚悟というか、悪役になる気があればいいんだけど、本来は俺の役割ではない。だからこそ放置したわけで、だからこそ表面化した訳だが。んー難しい。

本日のナカタ度 3175→3175


2004年3月8日(月)

早く帰れば何の問題もないはずが

早速遅くなって竹内結子見逃した。それは置いといて

とりあえず面白い情報は入ってこなかった。やはり月末かな。でも、出来るだけ早く精度の高い情報をゲットしたいところだ。微妙に足踏み中なので、先手で動かなければしばらく停滞しそうな感じ。日々の作業に追われないように、出来るだけ広くアンテナを張って、ひたすらストイックに。

本日のナカタ度 3171→3175


2004年3月7日(日)

早く帰れば何の問題もない

休みも三日目となると、毎度の事ながら時間をもてあましてしまう。再三書いているように、4日行って2日休みのペースが俺には丁度いいんだよなぁ。それでも色々できたからそれなりに有意義だった。FFはとりあえずの区切りまで行った。まだまだやることはたくさんあるけど、こんなとこまでEQ準拠なんだな。

本日のナカタ度 3171→3171


2004年3月6日(土)

いいけど

なんだかんだ言って雨は降らなかった。天気予報マジであてにならんのですが。関係ないがFFは順調

本日のナカタ度 3171→3171


2004年3月5日(金)

平日の休日

寒かったけどとてもいい天気。明日は雨みたいなので、今日のうちに洗濯をした。夕方近所のスーパーに行ったら、いつもより人が多い。この普通に帰るのがやっぱ普通なんだろう。20:00台に帰って、「俺って普通じゃん?」みたいに満足してる自分が恥ずかしくなった。もっとがんばろう。

関係ないけど、天気予報士って職業はナゾだな。予想士じゃないから間違ってはいないのか。

本日のナカタ度 3171→3171


2004年3月4日(木)

凍傷モード

昨日の逆で、夕方雨が降ってきた時はちょっとびびったが、帰る頃には無事やんでいた。ところがめちゃくちゃ寒いではないか。久々に指に血が通わなくなった。もっとも、10年近く使い続けているグローブに問題もある、指先の中綿がほぼないに等しい

自分でもよくこんなのを使い続けてるな、とも思ったりもするが、そろそろ買うかなと思ったときには既に春がそこまで来てたりするんだよなぁ。ここ数年そんな感じ。明日休んだから用品店にでも行ってみるか、来年のためにも。

本日のナカタ度 3171→3171


2004年3月3日(水)

だいぶ慣れた

夜、雨〜雪だというので電車で出かけた。読みたい本がたまってたってのもある。駅から会社までの間の吉牛に立ち寄り、初めてカレー丼を買ってみた。確かにちっともうまくないが、こんなもんじゃないかな。そもそも300円やそこらの食い物に文句を言うわけにいかん。二度と食わないけど。

帰る時間になってもちっとも雨が降らないので、なんとなく納得いかなかったが、まあいいや。本も読めたし、電車悪くない。

本日のナカタ度 3171→3171


2004年3月2日(火)

明るい社会

新しいコンタクトの具合が凄く良い。もちろん前のはだいぶ使いこんだので、新しいってだけで快適なのはもちろんだが、コンタクトも何気に進化しているみたいで、装用感もなかなか。本当は使い捨てのほうがいいんだろうけど。

本日のナカタ度 3171→3171


2004年3月1日(月)

寒い

いやマジ寒かった、雪も降ってたし。そんな日に仕事で外出、電車じゃないのがせめてもの救い。いろいろメールが来てるので帰ってきてから対応しようと思ったものの、結局そのままノーリターン。明日きつそうだなぁ。まぁおかげで小山田見れたからいいか。教授の後ろで思いっきりギター弾いてた。変なラッパーとセッションしてた。誰ですかあれは?

本日のナカタ度 3171→3171