注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)
2003年2月28日(金)
まだ徹底できてない
当たり前だけど、正論が正しいとは限らないからなぁ。目的のためにはセコくいかねばならん場合もある。さて、ヴィーナス終わらせるか。
と、書いてアップして確認したら16000踏みました。管理人様、何か下さい。
本日のナカタ度 2102→2102
2003年2月27日(木)
最近のゲームは大変だね
タイトルの書き忘れが多いな、気をつけよう。
スタオー3買った。始めるのはヴィーナスのシナリオが終わってからだからもうちょっと後だけど。かなりバグってるとの話だが、本当なのだろうか?
本日のナカタ度 2102→2102
2003年2月26日(水)
タイトル忘れ
久々にDKN(ドキュンの誤植ではない)長官と長話をした。どっちかというとこっちがキャプったんだが。で、聞き取りにくかったがそれなりに色々分かった。うーんなるほどそう来たか。確かにいかにも考えそうな事だ。でも本当にそれでいいのか?いいのか?本当にいいのか?
本日のナカタ度 2102→2102
2003年2月25日(火)
ストイック
口に出して言えば言うほど確信は深まる、やるべき事は見えてきた。あとは一歩でも理想に近づく努力、そして無理せず前倒し。ひたすらストイックに。地味これ最強。
本日のナカタ度 2059→2102
2003年2月24日(月)
うっかり
未だにジーンズが色落ちする事をすっかり忘れて白いものと一緒に乾燥機に入れてしまった。そこで今日は変な時間から洗濯するハメに。雨降ってるし、なかなか乾かないんだろうなぁ。
本日のナカタ度 2059→2059
2003年2月23日(日)
距離をおくのも意外と辛い
本当は新大久保だったんだけど、どうしても今日やらなきゃならない事があって昼過ぎから会社へ。さすがに人はいたけれど、みんな自分のことで手一杯らしく、あまりしつこいのも迷惑だろうと色々と勝手に判断して作業開始。明らかに筋通ってない事とかもやりだしてシステム的にはぐだぐだ。でもまあしゃあない、出来ればいいのさ、俺はそういうの嫌いだけど。
合間に身の回りを片付けたりメシ食ったりweb整理したりしてると、いつのまにか時間は23:00過ぎ。他に手伝える事はたくさんありそうだったけど、それはお互い良くないので素直に帰宅。
しまった来週の交渉事の準備しときゃ良かった、とか思った時には既にコンビニで氷買ってました。うーんまぁ何とかなるっしょ。
本日のナカタ度 2059→2059
2003年2月22日(土)
暇人
昨日寝たのが0:00で、11:00過ぎに起きたから11時間以上睡眠をとった事になる。こんなに寝たのは本当に久しぶりで、脳の隅々までが休めた感じがした。寝起きもとても心地よく、どこかへ出かけたいところだったが、まずは昨日やり残した家事を片付ける。
洗濯や洗い物をすませ一息つくと、すでに日は傾いていた。そういや、ここのところ休日が少なかったので散髪に行ってない。今を逃すと恐らくしばらく髪を切らないような気がしたので、とりあえずバイクのキーを持って外に出る。グースに火を入れ暖機してると、風がとても心地よい事に気いた。たまには歩いて行ってみるか、と何気なく夕方の15号を歩き出す。
何故かいつもと反対方向に向かい、思ったところで北に曲がり踏み切りを越える。そして思ったままに通った事のない道を西へ進む。へー、こんなところに和菓子屋があったのか、とか、陶芸教室なんかもあるんだね、なんて新しい発見を繰り返し、倍の時間をかけて到着。伸びた分を切ってもらい、いつもより少し落ち着いた色を入れ帰り道を再び歩き出すと、もう日は完全に暮れていた。
日常の中のちょっとした幸せ。よく何気ないところに幸せを感じるのは荒んでいるからだ、と言われる。俺は別に、自分の心が他人と比べて特に荒んでいるとは思わない。でもやはりどこか空虚なんだろう、どこかに穴が開いているんだろう、いくつも。もしかしたらそれを埋めるものを探しているのかもしれない。素直にそう感じた一日だった、素直に休みは貴重だ、と思えた一日だった。
しかしそんなことより高校教師をビデオに撮り損ねました。予約した後電源を切り忘れるという初歩のミスです。BIOSの入れ替えは失敗しなくても、ビデオ録画は失敗するおちゃめな俺です。誰か貸して下さい、心にぽっかり穴があいたような感じがして落ちつきません。ちなみにビーナスは7章目に突入です。
本日のナカタ度 2058→2059
2003年2月21日(金)
意外と
何か疲れたまってるなぁ。早く寝よう。
本日のナカタ度 2058→2058
2003年2月20日(木)
制御できてない
帰ってからミキシングしてたら、いつのまにかこんな時間(翌2:00)になってしまった。明日は朝から出かけようと思ってるのにまずいな。
昨日の日記の最後の部分と同内容の事を人に話す機会があった。何気ない話の流れでたまたまそうなっただけだったのに、思いもよらず同意された。これがいわゆる価値観の一致なのかな。
本日のナカタ度 2055→2058
2003年2月19日(水)
とはいうものの
イザとなったら勇気は出ないもんだね、やっぱ。
不景気の中、いわゆるジュニア市場はなかなか好調らしい。14歳の娘がいたとしたら、そのお母さんは30代後半〜40台前半。つまりバブルの80年代後半に青春を送った世代だ。あの時期の自分を子供にオーバーラップさせてるのだろうか?だとすると、あまり良い事ではないような気がする。温故知新ならいいが、回顧からは何も生まれないから。
本日のナカタ度 2055→2055
2003年2月18日(火)
一応解決
全力を注いだので急場はしのげたけど、結局根本的な解決にはなっていない。明らかに足りていないもの、それは美的な感覚を説明するための理論だ。正解にたどり着くだけならセンスのみでも可能だけど、もともとそこら辺のセンスが足りてない上に理論もなくて他人を説得出来る訳がない。しかもなあなあが通じない相手ならなおさらだ。
一応努力はしてるが、一番手っ取り早いのは俺にない能力を持ってる人間を仲間にすることだ。成功してる人はすべからくそれがうまい。しかしもちろんそれだけでは駄目だろう。でも補完しあう事が出来る能力ってのは凄いしなぁ、とかって悩んでたら…
成功をP、自分にない能力を持った人を仲間にする能力が高い事をQとし、命題Q⇒Pを真とした場合、
PならばQである(偽)
QでなければPではない(偽)
PでなければQではない(偽)
となり、命題Q⇒Pは偽である事が証明されるよ、簡単じゃないか、とパンチ君に言われました。
本日のナカタ度 2051→2055
2003年2月17日(月)
ちょっと良くない傾向
昔の悪い癖というか、俺が元々持つ嫌な部分が出てきている。修正、修正。
本日のナカタ度 2108→2051
2003年2月16日(日)
こういうことか
さすがに11時間ぶっ通しはきつかった。だが、実際にやってる方はもっともっときつかっただろう。プロはやはり凄い。
俺のリリーがガレフに寝取られた後の話が非常に気になるけど、今日は寝よう。
本日のナカタ度 2108→2108
2003年2月15日(土)
価値観
ヴィーナス&ブレイブス超ハマり中です、日記書く時間が遅くなるくらい。
このゲーム、とにかく選択、選択、また選択の嵐。こいつは残すべきか、いや3年後の戦力を考えるとこいつとこいつを入れ替えて…いやまてよ、こいつとこいつを入れたら5年後の戦力は凄い事になる、ん?でも属性が偏ってないか?て事は、アイテムはこいつに装備させて育てないと。この野郎、何勝手に結婚してんだよ、しゃあない隊列を変えよう、とかってひたすら考えた結論があっていると非常に心地よい。そしてこのゲーム最大の特徴、それはリストラ。愛を注いで育てたキャラが年老いて戦列を離れていく時はマジで悲しい。ゲームやっててそういう気持ちになったのは本当に久しぶりだ。
ところで、相変わらずイナゴライダーの良さが全くわかりません。あれなら「メロコア風贈る言葉」のほうが分かりやすくて好きです。しかしSUPERCARすげえよ。そろそろネタもないかと思いきや、まだまだ続きそうだねミキたん。
そんな僕の最近のお気に入りはRUIです…とかってすぐ書くから感性で生きてるとか言われるんだろうけどさ。
本日のナカタ度 2107→2108
2003年2月14日(金)
ゆとりないモード
メトロイド買いそびれた。とはいっても今月はこれ以上ゲームやる暇ないからいいけど。いくらゲームボーイだからといっても、さすがに電車の中でやる気はしない。そういやスーツ着た若いリーマンが、電車でジャンプ読んだりゲームしてる姿に異様に腹が立つのは俺だけか?
本日のナカタ度 2107→2107
2003年2月13日(木)
転ばぬ先の
今日予約の日だった事をすっかり忘れるくらい、歯はほぼ完治したつもりだったんだけど、今日いったら新たに虫歯が発見された。上の歯で軽いっぽかったから、すぐ終わるかと思いきや気づいたら麻酔されてました。しかも奥歯で器具が入りにくいらしく、何だかんだで一時間くらいかかった。従って出社は午後から。昨日残って準備しといて良かった、マジで。
本日のナカタ度 2105→2107
2003年2月12日(水)
正しい判断
実は月末からドイツに行く事になっていた。ところが今日それが中止になった。デジカメ買ったりその他準備をしていたのは、出張準備金や各種手当てを期待しての事だったんで、今月の台所事情はかなりきつくなってしまった。しかし今のような状況でヨーロッパに行くのは確かに危険だ。しかも個人の意思ではなく、会社と会社の関係を多分に含むので、中止にしたのは正しい判断だと思う。さすがだ。
ところで昨日買ったばかりでなんですが、MGS2 SUBSTANCEは封印しました。明日はPS2のヴィーナス&ブレイブスの発売日だからです。ナムコ、意外と手広いな。
本日のナカタ度 2100→2105
2003年2月11日(火)
何の日だっけ?
早めに家を出たので、ちょっと買い物。MISIA「KISS IN THE SKY:完全版」は結局「KISS IN THE SKY」と「Back Blocks」の抱き合わせだった。つまり不完全版を持ってる人は「Back Blocks」だけ買えばいいのね。3500円だからお徳ではあるが、既にアルバム持ってる人はキヲツケロヨ。
買い損なっていた宇多田の「COLORS」と松本英子の「今年の冬」を買ったあと、ゲームソフト屋へ。これまた買い損なっていたMETAL GEAR SOLID2 SUBSTANCEを購入。今月はメトロイドが2作出るのであまりやる暇ないが、さすがに本編はやるつもりはないのでMISSIONだけだったらそれなりにこなせるだろう、英語でしゃべるスネークがちょっと気にはなるけどね。しかしここ数年でゲームやる数がかなり減ったな、今年は増やす方向でいこう。
本日のナカタ度 2091→2100
2003年2月10日(月)
♪好きさモンスター
微妙に疲れて帰宅し外でメシ食ってると酔っ払いがやってきた。久々に本物の酔っ払いオヤジを見てるとメシがマズくなってきたので、速攻出ようとしたんだが、よく見てみると格好はマトモだ。あーこの人も夜が明けて会社に行ったら部長か課長、いや係長くらいかな、とか色々考えてると何となく気まずくなったので、自分的には完結させて店を出たところ、向かいのスナックからヘタクソなエロティカ・セブンが…今日は早めに寝よう。
本日のナカタ度 2101→2091
2003年2月9日(日)
相変わらず仕事中心
最近は何かと予定が立てにくい。スケジュールを握っているのが自分ではないからだ。以前なら夜中が暇だったから遊ぶ時間はそれなりに何とかなったんだけど、早く寝ないといかんからそれもままならない。でも悪い事ではないとは思う。ある意味望んだ状況でもある。
本日のナカタ度 2101→2101
2003年2月8日(土)
勝つ事は勝った
予定通り9:00に起き、ちゃんと間に合った。遊びにいくっぽい格好だらけの山手線に乗り、新大久保で降りて朝メシを買う。そのまま現地に行き、ロクに食う時間もなくいきなり仕事。ゆっくりするためにはもっと早く出ないと駄目だね。
そこでの仕事が予定通りに終わったあと会社に戻る事になったので、とりあえず歩いて新宿へ。せっかくだから湘南新宿ラインでも乗っちゃろう、と思ったはいいが、何番腺に行ったらいいかわからない。こないだ知り合いの子が、新宿駅でおのぼりさん状態になった、という話をしてて、実はそれ聞いてて鼻で笑ってた俺だが、普段乗らない電車に乗ろうとすると全くわからないモンなんだね。
本日のナカタ度 2098→2101
2003年2月7日(金)
5敗目
結局今週は全敗。しかし明日は9:00起きだ。
本日のナカタ度 2105→2098
2003年2月6日(木)
4敗目
そろそろシャレにならなくなってきた。
本日のナカタ度 2105→2105
2003年2月5日(水)
3敗目
今日も負けたけどまあそれはいいとして、帰るとき異様に腹が減ったな、と思ったら30時間何も食べてなかった。酒は飲んだけどね。
本日のナカタ度 2105→2105
2003年2月4日(火)
2敗目
また負けた。ここんとこ睡眠不足だったからなぁ、明日は頑張ろう。世の中にはもっと大変な人がいるのは承知してるが、これは俺の問題なのでとりあえずそれは置いておく。
本日のナカタ度 2112→2105
2003年2月3日(月)
慣れてきた?
今日は通勤ラッシュと帰宅ラッシュの両方を味わった。家に帰る訳ではないのに帰宅ラッシュな電車に乗るのは精神的に辛いかと思いきや、そうでもなかった。それなりにやり甲斐を感じているからだろうか?
とりあえずめちゃ眠いので寝ます。
本日のナカタ度 2112→2115
2003年2月2日(日)
ちょっと衝動
デジカメ買った。今まで10世代くらい前のヤツ使ってて、「そろそろ買い換えよう」と思ってからかなり耐えたもんなぁ。買ったのは中田英寿でお馴染みの、Canon IXY DIGITAL 200a。性能の事は全くわからないので、店入ってカウンタに直行し、「ヒデのデジカメ下さい」これでバッチリ。
ところが店員、間髪入れず「メモリはよろしいですかぁ?」とか言ってくる。俺:「何それ?ついてないの?」店員:「一応ついてますけどぉ、8Mしかないんですよぉ」俺:「はぁ、それで何枚とれるの?」店員:「ラージモードで約24枚ですねぇ。動画だったら6秒で一杯になっちゃうんですよぉ」俺:「あ、これ動画もとれるの?何か良くわからんけど、じゃあそれも頂戴」店員:「容量は何Mにしますかぁ?」俺:「良く分からないから一番でかいのください」ってな感じで見事にセット販売されました。更に店員、ケースやら何やらをテキパキと集めはじめ、ド素人セットの一丁上がり。
というのは半分ネタで、ウザい店員をシカトし続け、2時間くらい手にとり実際にとりまくって比較した後ストラップ一本にいたるまで自分の意思で購入しました。ほぼデザインで決めたんだけどさ。
本日のナカタ度 2112→2115
2003年2月1日(土)
マジ寒い
ていうか超寒い。帰って来たのが遅いってのもあるが、この冬一番の寒さではないだろうか。マジで昨日洗濯しといてよかった。
本日のナカタ度 2112→2112