注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)

戻る


2003年1月31日(金)

永パ?

ついに左下もかぶせた、歯医者の話。しかし全く終わる気配がしないのは何故だ。未だに見たことのない助手も登場するし、一体どうなってるんだ?何か夢でも見てるのか?

本日のナカタ度 2112→2112


2003年1月30日(木)

確認不足

何気なく来週のスケジュールを確認してびっくり。バッティングしまくりじゃん。どうにか調整してもらおう、ついでに一日くらい休ませてもらおう。

本日のナカタ度 2112→2112


2003年1月29日(水)

激寒

今日はそれほど込んでいなかった。その代わり遅れそうになった、次は一本早いので行こう。てか日曜だから大丈夫か。

本日のナカタ度 2116→2112


2003年1月28日(火)

チッ

思ったより早くそれがやってきた。どんなに最速でも決定は半年後、実行は来年からだと思っていたのは迂闊だった。しかしそんな事に翻弄されるのはもったいない、区切りのタイミングで変な方向にいかないようにしなければ。もう少しどっぷりでやってもいいかと思ってたが、ここは一旦初期のスタンスまで戻す事にしよう。悪い話ではないんだけど、全貌がつかみきれてないから。

本日のナカタ度 2111→2116


2003年1月27日(月)

習慣

少しずつ早く寝るようにしているせいか目覚めが良い。寒い時期に慣れる事が出来たら、暖かくなっても続くだろう。というわけで頑張ります。

本日のナカタ度 2111→2112


2003年1月26日(日)

やはりヒデ

結局散髪には行かず、近場での買い物をしただけでほとんど家にいた。来週は忙しいから充電しとかないとね。

で、「六月の勝利の歌を忘れない」を見終わった。監督が「Love Letter」や「スワロウテイル」の岩井俊二なんで期待してたのね。ところが、んーなんというかこれで7800円は高いなぁ、って感じ。とにかく安っぽい。試合のシーンは実写でなく、ちょっと変わったアニメーションで再現されてて、それはそれで面白いんだけど、金がかかってそうな割には安っぽい印象。

でもまあそりゃ良い部分は既に各種ドキュメントで使い尽くし、TV局立ち入り禁止の場面からそれっぽい部分を抜き出してくっつけただけだからなぁ。出がらし感といったところか。もちろんそんな事は買う前にちょっと考えたら分かるんで、過度に期待しすぎてたのが失敗か。

それでも選手の素顔が見れるって意味で、ミーハー的にはいいのかも。ヤフオクでは意外な出品&入札数だし。とりあえず今のうちにヒデの部分だけ抜き出しとくか、凄い事言ってたもんなぁ。

本日のナカタ度 2111→2111


2003年1月25日(土)

誘われるまま

今日も寒い事は寒かったが、あまりに天気が良く、午後の空気が気持ちよくて思わず外に出た。そのまま電車に乗って横浜へ。適当にぶらついて買い物してから帰宅。明日は髪でも切りに行こう。

本日購入:椎名林檎「茎」「百色眼鏡」。「六月の勝利の歌を忘れない」。

本日のナカタ度 2106→2111


2003年1月24日(金)

太陽と北風

んー寒い、なんつっても風が冷たい。やはり毎年この時期が一番寒いような気がする。てなわけで今日は起きれませんでした、まる。

本日のナカタ度 2106→2106


2003年1月23日(木)

今のところ順調

そろそろ忘れられてきたかもしれないが、実はまだ歯医者に行っている。そのため今日は午後から出社してしまったのだが、起きた時間は早いので結構眠い。どちらにしても今週末どうなるかで、今後の生活パターンが占えそうだ。

関係ないけど、最近はLINDBERGを聴いている。そろそろ80年代が盛り上がってもいいんだけどなぁ。LINDBERGと言えば、ベースの川添智久はVガンの主題歌歌ってた。最近は何やってるんだろう。

本日のナカタ度 2106→2106


2003年1月22日(水)

やっぱ寒い

今日は椎名林檎のシングルとDVDの発売日…だったのだが買っていない。というのも、出社前に買おうと早く起きたのだが、あまりの寒さに気づいたら再び布団の中。それでもしばらくして這い出したのだが、もはや買いに行く時間はなく、そのまま出社。

やはり亀田無関係の林檎に以前ほどの魅力はないって事か、とすり替えてみる。昼休みに行くって手もあったんだけどね。昼休み…いい響きだ。

本日のナカタ度 2102→2106


2003年1月21日(火)

ラスボスは自分

倒しても倒しても何度も襲いかかる睡魔と布団から出たくない心に打ち勝ち午前中に出社。現状をしばらく続け、徐々に出勤時間を早く就業時間は短くする努力をして行こう。

本日のナカタ度 2102→2105


2003年1月20日(月)

みなさん偉いです

最悪な事に今日は9:00台の上り電車に乗らないといけなかった。先月の地獄は単に雪が原因だと思ってたんだけど、どうもそうでもないらしい。この地獄を多くの人が毎日味わってるのかぁ。しかも今日も遅れまくりで、余裕を持って出たのに目的地についたのは5分前。場所確認して朝食食う予定だったのに、チッ。新大久保なんて初めて降りたからしゃあないか。

しかし相変わらずどこの駅で降りても素晴らしい環境に見える。

本日のナカタ度 2102→2102


2003年1月19日(日)

天気は下り坂

再び国府弘子のダイアリーを探しに行くが見つからず。もうamazonで買う事にした。一通りその他目当てのモノを買ったあと、たまには部屋の整理でもするか、と収納用品を買うためにうろついた。しかし夕方から雨or雪になるらしく、寄り道はそこそこにして早めに帰宅。のはずだったんだけど、駅を出たら結局パラパラきやがった。

帰宅後、CDRを中心に小物の整理。ふぅ…だいぶ片付いた。しかしここ2年くらいで飛躍的にモノが増えてるなぁ。一昨年から去年にかけてストレス解消のため色々買いまくったのがでかい。やはり引越しは大変そうな気がしてきた。いっぱい捨てなきゃ、思い出とかもね。

しかしどうでもいけど、田中麗奈って…ありえねー。

本日購入。

ケミストリ(イテテテテ)、Ruppina(イテテ)、globe8year Clips collection(イテテ)。day after tomorrowが方向転換したのはRuppinaのせいだったのか、なるほどこりゃ完全にかぶっとる。どっちもavexだし。

本日のナカタ度 2101→2102


2003年1月18日(土)

バランス

昨日は早く寝たので、早い時間に目覚めた。電気料金の徴収があるからあまり派手に出かけるわけにもいかず、昼間はおとなしく家でTV。大したもんやってないなぁ。電力会社が来た後、メシを買いに外に行き再び家に篭る。どうも暇を持て余し気味だ、良くないな。

どうでもいいけど、今日初めて買った焼酎はあまりうまくなかった

そして今度はケミストリ90万枚か…売れるものは売れるんだね。

本日のナカタ度 2105→2101


2003年1月17日(金)

割と

何らかの形で「おかしい」と思っていて、「何とかしなきゃ」と思ってる人がいる以上、それほど捨てたもんでもなさげだ。

本日のナカタ度 2105→2105


2003年1月16日(木)

素直さを喪失?

帰りがけメシ食ってたら、政治家みたいな人とその後援会みたいな人たちが楽しそうにメシ食ってた。以前はこういうのを見ると反吐が出そうだったが、今はそうでもない。何が変わったのかは分からないけど、何かが変わったのだろう。

本日のナカタ度 2105→2105


2003年1月15日(水)

冬本番

今日は寒かった。タダでさえ起きるのは苦手なのにこう寒いとさらに起きるのが辛くなってしまう。そういえば明日は歯医者だ、早く寝よう。

とか言いながら、「高校教師」第一話を見た。驚くべきは、自然に先生側の視点で見れる事。10年前では考えられない事だ。上戸彩もいい感じだし、これはかなり楽しめそうな予感。

本日のナカタ度 2105→2105


2003年1月14日(火)

どうもやはり去年の10月の電気代は払っていなかったようだ。朝から営業所に電話して土曜に集金してもらう事になった、それまで送電停止は延期。。とりあえず行かなくてよくなったのはいいが、振込用紙が家に見当たらないんだよなぁ。ちょっと解せないけどまいっか。

本日のナカタ度 2105→2105


2003年1月13日(月)

成人の日

今日の横浜は晴れ着だらけ。普段は派手なトレーナーにチェックのミニ、バックル3つにブーツのはずなのに今日だけは振袖。でも見てて楽しいからいいや、ってのはもはやおっさんの発想か?

今日の探し物はジャズピアノ奏者国府弘子のダイアリー。ジャズと言えばHONDAのあれしか知らない俺だけど、このアルバムにはEL&Pのタルカスのカバーが入ってるらしいのでどうしても欲しかった。あれをピアノでカバーって凄そうじゃない?という訳で、HMVで普段行かないJAZZコーナーに足を運ぶものの、見当たらず。その後横浜中のCD屋(タワー以外)をまわるものの、結局手に入らなかった。

実は昨日ヤフオクでも発見してたんだけど、新品がある以上新品で欲しいな、やはり。おとなしくamazonで買うしかないか。

ハンズでガーネッシュ買ったあと久々に石橋楽器へ。中古コーナーのK-stationサンプル)とミキサーコーナーのAW16Gが気になったが、とりあえず素通り。そういやいつのまにかNovationの代理店はフックアップってとこになってたのね。やっぱ中古はやめとこう

本日のナカタ度 2103→2105


2003年1月12日(日)

ゆとり

昨日からの満腹感が解消しないまま起きて出かけた。今日の関東海沿いの日中は1月にしては珍しい陽気。天気も良かったので、ただ歩いてるだけで非常に心地よかった。心に余裕のある今のうちに色々とやっておいたほうがいいようだ。

本日のナカタ度 2103→2103


2003年1月11日(土)

苦しい

新年会を兼ねて寿司を食いに言った。凄くうまかったのはいいんだけど、食いすぎて苦しい。かなり頑張ってベルトを緩めずに帰宅したが苦しくてたまらん。食いすぎには気を付けましょう。

浜崎のアルバム、初動で100万かぁ…この時代にこれはかなり凄い。

本日のナカタ度 2103→2103


2003年1月10日(金)

眠い

ここのところ、というか休み明けから、23:00頃になると異様に眠い。何かがズレているのか?それとも規則正しく生きろということなのか?とにかくおやすみなさい。

本日のナカタ度 2103→2103


2003年1月9日(木)

楽しみ

久しぶりにヤフオクをやった。ヤフオクと言っても別に中学生2人組と援交したとかではなく、純粋に品物を買ったという事。何を買ったかと言うと、有名な怪しい香港製のビデオ。香港製ビデオと言っても別に無修正花鳥風月とかではなく、アニメ。アニメと言っても別にシスタープリンセスとかではなく、Vガンダム全話。

これがなぜかDVDが出てない、LDBOXすら出てない。TVで出てないのはVガンだけじゃないか?以前の香港製は、広東語の字幕が消せず、雰囲気ぶち壊しだったので手が出なかったが、最近のは消せるらしい、という事で購入したワケ。本物のVHS(ケースつき)は持ってるから、海賊版持ってても別にまあいいっしょ、というモラトリアムが通用するかどうかは分からんけど、DVDのほうが手軽に見れるしいいよね。

今週は青春のSUNRISEをアレンジしつつリンドバーグ聴きながら宇宙とは何ぞやと考察し、ローラーひき殺しギロチン首チョ○パと充実した週末を送れそうだ。

本日のナカタ度 2101→2103


2003年1月8日(水)

いい具合の回転

長期休んでてもあまり気兼ねしなくていいのが今の職場のいいところの一つだ。しかしそれは逆にどういう事かというと、休み明けだからといって、手加減してくれる訳ではないという事でもある。出社したからには予定通りのことをしなくてはいけないし、言い訳とかそんなものは一切あり得ない

ってかそれが当たり前なんだけどさ。

本日のナカタ度 2101→2101


2003年1月7日(火)

勘弁してよ

何がビビったかって、着いてすぐにポスト見たら東京電力からの請求書が来てて、12・30に電気止めるって書いてあんの。確か払ったはずだけど、超焦りながら部屋のカギを開け中に入る。あれ?電気つくやん…って、そもそも年明けて自分家の留守電に電話したら繋がったんだっけか、忘れてた。

こういう事があるから留守にするの怖いんだよなぁ。引っ越してもどうせ電力会社変わんないだろうから、そろそろ引き落としにしとこう。

てなわけで戻ってきました。今回はアロマのお迎えつきだけど寂しいのに変わりはない。来週いきなり忙しいからその準備があるにはあるが、そんな事よりも歯医者優先で戻ってきた感じ。本当は今週一杯休みたかったんだけどね。

本日のナカタ度 2103→2101


2003年1月1日(水)〜6日(月)

まとめて補完予定

休み中のナカタ度 2009→2103