注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)
2002年7月31日(水)
ようやく
ちょっと分かって来た。
今度の人は、もちろん駄目なのは駄目なんだけど、今までにない駄目ケースというか、簡単に言うとまさにオタクの進化系そのものといった感じ。そこに日本的なぁなぁ要素が加わって、今までの状況がある事は容易に想像できる。
更に、こだわりとか情熱とかがそれなりにあるので、乗りこなす事も簡単には無理そうだ。しかし事務的な事を含め、経験や知識は俺の数百倍はあるので、そこをうまく拾うためにも、まず信頼を得なければ。「あいつの言ってる事は正しい」と思われなければ、何を言っても無駄。まさに基本中の基本ぽ。
本日のナカタ度1615→1620
2002年7月30日(火)
運命というには大ゲサ
日に日にやる気は増している。新鮮さというのがこんなに重要な事だったとは。やってる事は全然大した事はないんだけど。
(1:00a.m.)マリオクリアした。コンプに近づけるよう頑張ろう。こんな気持ちになったのは何年ぶりだろうか?
本日のナカタ度1615→1620
2002年7月29日(月)
メモ
責任が薄いポジションで、色々観察出来る今のような状況というのは、メリットもたくさんあるが、同時に以下のようなデメリットをも持っている。
1、例え成功したとしても対外的なアピール材料に乏しい
2、ちょっと油断すると、まったりな状況に飲まこまれすぐに腐る
1に関しては、納得済みというか、そもそもそんなコバンザメみないな事をするつもりはないのでいいとして、ヤバいのは2。環境的に素晴らしい事は事実なので、後はとにかく、いかに自分に厳しく出来るか、に尽きる。ありとあらゆる事を吸収し、それを速攻で実績に出来れば、この時期に起こしたアクションとしては、かなりいい線いくのではないか、と確信してる。もちろんギャンブル度はぬぐえないが。
そのためにも、今はニュートラルで行くしかない。ウダウダ言ってる暇はない。
本日のナカタ度1533→1615
2002年7月28日(日)
ノスタル
家賃を振り込み忘れてたので、銀行に行ったんだけど、今まで使ってた振込カードが何故か使えない。んで、よく見たら「第一勧業銀行」のままやん、それでも今までこれで振り込めてたし。何でいきなり使えなくなったんだ?と思ったけど、とりあえず銀行名を「みずほ銀行」にして振込み完了。
家に帰って、今日もマリオ。さすがにめちゃくちゃ難しくなってきました。色んなとこで色んな人が、任天堂終わったとかもう買わんとか金返せとか初代スーパーマリオは良かったとかセリーグつまんねぇとか言ってるけど、今のところ俺は満足。てかそりゃムカツク時は当然あるけど、救済処置などなくてもやってればうまくなるし、難しければ難しいほどクリアした時の満足度は高いというか、手が震える感じはなかなか味わえないというか。
それでも今のところ、初代の8面より難しいところはないです、ワッフゥ!。
本日のナカタ度1533→1533
2002年7月27日(土)
陸の孤島
メインで使っているジオメールの調子が悪い。もう10日程メールがほとんど届かない。かといって、プロバイダのメールを使うのも嫌だし、みんなに知らせるのも面倒だ。おとなしく復活するのを待つ事にしよう、文句言ってもどうせロクな回答がないだろうし。
本日のナカタ度1533→1533
2002年7月26日(金)
昔からだけど
買わなければいけないものを買い忘れてしまう。今日はジッポオイルとコンタクト洗浄剤を買い忘れた。どちらもコンビニに売ってるものだし、一日に何度もコンビニに行くのに、それでも忘れてしまう。
やはりここは基本に立ち返って、どんなにささいな事でもメモる事にしよう。
本日のナカタ度1532→1533
2002年7月25日(木)
略してジェネギャ
認識の違いを生む要因はたくさんある。世代、性別、出身地(国)、立場、その時の精神状態、等々。違いを埋めるには、ひたすら話をするしかないのだけども、どんなに頑張っても駄目な場合はもちろんある、しかもそれはとても多い。
もはや他人と完全に分かり合おう、とは思っていないし、分かり合わなくても何とかなる事はわかってるんだけど、出来るだけ分かり合ったほうが、トラブルも少なく、効率もいい。
だから何だ?って感じなんだけど、ネタが少ないので勘弁勘弁。
本日のナカタ度1530→1532
2002年7月24日(水)
予定外
なかなかスッキリしないなぁ。
本日のナカタ度1530→1530
2002年7月23日(火)
まさに、二兎追うものは…
覚えるべき事、やらなければいけない事はたくさんある。焦点を絞って、少しずつ少しずつやって行こう。変なプライドは捨て、下らないと思えるものからもどんどん吸収しよう。
当面のキーワード:「事実のみを受け入れる」、「一瞬でフラットに持っていく」、「人の話をちゃんと聞く」
本日のナカタ度1525→1530
2002年7月22日(月)
今日は谷間
カチっと切り替えて行こう。
本日のナカタ度1524→1525
2002年7月21日(日)
リフレッシュ
梅雨も明けて夏本番になってきたのと、気分転換にいいかな、という事で散髪しにいった。サッパリした後、最もメジャーな身体障害矯正アイテムであるメガネを見に行った。今家で使ってるのは10年くらい前のもので、あまり役に立たない。いいのがあれば、現ナマで即買おうと思ったんだが、イマイチだったので、買わずに店を出た。来週横浜に行ってみよう。
帰宅して009見てからずっとマリオ。年食って、発想力と反射神経と根気がなくなってるのを差し引いても難しいぞこれは。しかし相変わらず任天っぽく突き放した感じが凄く良く働いて、成功したときの達成感は素晴らしい。やはりステージ構成に疑問は残るけどしばらく遊べそうだ。
3Dのジャンプアクションにありがちなカメラワークの悪さは解決してない(むしろひどくなってる)し、似たような操作で違うアクションが出たりするので、ちょっと操作間違うとすぐえらい事になる。従って素人にはお勧め出来ないが、何となく失った物を思い出させてくれるというか、ノスタルジックな感覚に浸れる素晴らしいゲームな気がしてきた。ゲームで怒り狂えるとは、俺もまだまだイケるな。
しかしこういう3Dジャンプアクションに出会うたびに思うけど、風のクロノア(初代)はいいゲームだった、マジで(絶妙な難易度、押し付けでない親切さ、ボス戦、その他)。ま、あれは2Dだとも言えるけどさ。
本日のナカタ度1411→1524
2002年7月20日(土)
集中
うわ!夕方からゲームばかりやってて、気づいたらいつの間にか次の日になってた。こんなのは久々だ。驚きと同時にちょびっとうれしかったり。マリオはイマイチな気がしてきた。都合が目立ちすぎる。
本日のナカタ度1410→1411
2002年7月19日(金)
箱は開いた。
出るべき結果が出た。しばらく心を休ませます。
本日のナカタ度 測定不能
2002年7月18日(木)
パンドラの箱
まさに梅雨のようなジメジメした状況から心だけはなんとか抜け出し、たまに降る雷雨もなんとかしのいだこの一週間。明日待ち構えるは未来へとつながる階段か、それとも無間地獄か?乞うご期待。但し更新不能確率95%。
本日のナカタ度1408→1410
2002年7月17日(水)
もやもや
イマイチスッキリしない。今一瞬だけなんもしたくない。
本日のナカタ度1408→1408
2002年7月16日(火)
平穏
台風が一番激しい時に外に出るハメになった。あまりひどい風じゃなかったから良かったけど。おかげで数年ぶりに記帳も出来たし。
本日のナカタ度1407→1408
2002年7月15日(月)
乗り越えた
別に俺は他の人と比べて特に勘が鋭い訳ではない。しかし一瞬で全ての嘘と欺瞞に気づいた。もちろん、始めから構えているからってのはあるが。
「組織」という強制が無くなりつつある今、果たして数年後、心から彼に従う人間は残っているだろうか?同時に、自分だけが得すればいい、という考え方の愚かさを再確認。反面教師というのはなんと偉大なものか。
本日のナカタ度1313→1407
2002年7月14日(日)
風強かった
食料を買いに行ったくらいで、他は何もしていない。キューブ購入は19日だな。そういやまた台風が来てるみたい、やだなぁ。
本日のナカタ度1312→1313
2002年7月13日(土)
決めた
やりたいようにやろう。他人は関係ない。人がどうとかってのは、結局いいわけだ。
本日のナカタ度1015→1312
2002年7月12日(金)
誰か教えて
どうしたらいいんだろう?
本日のナカタ度 計測不能
2002年7月11日(木)
1/5
ごめんなさい。
本日のナカタ度1014→1015
2002年7月10日(水)
2/5
ごめんなさい。
本日のナカタ度1013→1014
2002年7月9日(火)
3/5
ごめんなさい。
本日のナカタ度1012→1013
2002年7月8日(月)
4/5
ごめんなさい。
本日のナカタ度1011→1012
2002年7月7日(日)
七夕関係なし
ついに行ってきました茅ヶ崎。ところで茅ヶ崎ってどこよ?てか「京急茅ヶ崎行き」としか聞いたことなかった地名なんだけど、どうやら1号をまっすぐ行くと着くらしいので、まっすぐ行ってみました。
横浜新道に乗り、降りたらそこは戸塚。なるほど、こういう位置関係なのね、初めて知りました。ほいで更に小田原方面に走ってると、「湘南海岸」と書いた案内標識が。これだこれだ、と曲がってしばらく街中を走ると海のにおいがしてきた。なるほど、こういう環境だとサザンばっか聴きたくなるわけね。
適当なところでバイクを止め、歩いて海岸に出る。さすがに砂浜の人はまばらだったけど、海にはサーファーの大群が。きゃつら、一年中やってんじゃねぇの?
しばらくまったりした後、帰ろうとしたらなんかめちゃくちゃ暑いやん。家帰ってニュース見たら、キャスターが平気な顔して今年一番の暑さでしたとか言ってるし。
というわけで、いつもより早く夏を満喫しました。ついでに言うと、結構遠くまで行ったような気がしたけど、実は70Kmくらいしか走ってませんでした。意外と近かったのね。
本日のナカタ度978→1011
2002年7月6日(土)
意味のある休日
Rolandのフェアに行くため、昼前から渋谷へ。出遅れたので会場限定Tシャツは無理か?と思ったが、予想のほか来客が少なく、青をゲット。でもフェアというよか、SH-32、RS、XVシリーズの販促会みたいになってて、意外と寒かった、タダだからこんなもんか。しかし相変わらずグルーブ開発部の小室さんはトバしてました。
その後、INTIを冷やかし、渋谷楽器屋めぐり。YAMAHAでnordlead3を初めて触りました。有名なサウンドライクにも行ってみました。
夜は久々に寿司。大変疲れていたのでビールが最高にうまかった。
本日のナカタ度978→978
2002年7月5日(金)
嫌なら辞めれ、か
あきれた。もはや完全に人間扱いされてない雰囲気さえある。俺だけじゃないけど。
誰が悪いとかは言い出したらキリがない。ただ、俺がいるステージとして正当なのかどうか、という問題なんだ。分かりやすくドラクエで例えるなら、レベル9でロンダルキアを登ろうとしている状況なのかもしれない。レベル30でデスピサロと戦うような状況なのかもしれない。
関係ないけど帰りに走ってると、隣で信号待ちしているライダーがこっちをジロジロ見てるので見返してやったら、あっちもGooseでした、しかもカリカリ。信号ダッシュでぶっちぎられました、まる。
本日のナカタ度1024→978
2002年7月4日(木)
明日は審判
今更ながら偽善的な考えがあったことに気づき吐き気を催す。別れた相手に「それでも君には幸せになって欲しい」というのに似てる。意地になっているだけじゃないの?、という指摘がないのは何故だ?他人の事など気にしてる場合ではない、という事か。
本日のナカタ度1313→1024
2002年7月3日(水)
場合分けするべき?
確かに、あまり深く考えなくてもいいような気もするが。性格なのかなぁ。
本日のナカタ度1320→1313
2002年7月2日(火)
葛藤
飛行機事故のニュースがあるたびに、イエモンのJAMを思い出す俺はイカれてますか?
組織を運営する際に、真実をひた隠しにする事で、いらん混乱を招かないようにする、というやり方がある。しかし、これだけ調査しても何も出てこない、という事は本当に何もないのだろう。それぞれのキーマンの心の中にある思惑、組織の思惑、それらが交錯し出てくる結果。何れにしても、デジタルでないものは受け入れるつもりはない。
本日のナカタ度1315→1320
2002年7月1日(月)
抱負
今月も信じたようにやるだけ。誰のせいでもない。
(a.m.5:00)
てかねアホか、白雉か。そりゃ俺にも色々発展途上な面はあるさ。でも恐らくこれから起こるであろう、狭い大問題は俺は知らん、マジ知らん。こんな時間まで飲んだくれてたくもなるさ。自暴自棄になりつつも、ここに書くという事自体、それが他への依存なのも分かってる。でもいいじゃん別に。でもまだ頑張るよ。なぜなら、ここで諦めたら、今までの自分を否定する事になるし。無駄な事は何一つない。せっかくSが気づかせてくれた事、無駄にしたくないじゃん。そんだけ。さて寝るか。
本日のナカタ度1311→1315