注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)

戻る


2000年9月30日(土)

義務なのか?

郵便受けをのぞくと国勢調査の用紙が入っていた、そういやCMやってたな。暇だったんで記入してみたけど、取りに来たときに出るの面倒だから郵便受けに戻しといた。気づかなかったら知らないね、俺は悪くない


2000年9月29日(金)

もの悲しい

日に日に陽が短くなってきている、そういやもう9月も終わりなんだよな。


2000年9月28日(木)

修理必要?

ウインカーのプッシュキャンセルがなんかに引っかかって大変効きにくい。まあそんなに問題ではないが、よくウインカーつけっぱなしで走ってる事があるので、それがカッコ悪いってのはあるね。


2000年9月27日(水)

要領

今日は意図的に何もやらなかった。息抜きは必要だという観点からは正しい行動と言えるはずだ。


2000年9月26日(火)

降雨の影響

いきなり涼しくなった。今週は体調を崩して休む人が増えるに違いない。もちろん便乗もね


2000年9月25日(月)

効果

何となく穏やかな気持ちで一日を過ごせたように思う。仕事中は全てを客観的に見るようにすれば、ストレスを感じる事もないようだ。


2000年9月24日(日)

徒然

中途半端な髪の長さになってきたので散髪に行った。やっぱ短くしてると面倒だな、これから寒くなるし、また伸ばすとするか。

あと、ダウンな気分の理由は、目標を失っているからである事に気づいた。いくら死ぬまでの暇つぶしとはいえ、人生には短期の目標が必要である、というのが俺の持論だ。自分のあるべき姿を明確にし、それに向かって邁進する事は非常に大切だ。

と同時に、自分は何をやったら楽しめるのか、をも明確にしなければなるまい。最近はそこら変が曖昧になってきてるからな。何と言うか、興味を持つ事象の範囲が狭くなってきているような気がする。昔のように素直に喜べない自分に気づいた時、歳をとるのは怖いなぁと思う今日この頃だね。


2000年9月23日(土)

不満

用事があったので昼過ぎに横浜に出かけた。しかし最近週末になったら雨が降るなぁ、せっかくの休日なのに。


2000年9月22日(金)

ぶり返し

精神状況:悪、体調:激悪、で朝から出かけた。やはり幕張は遠かった。しかも丸一日不愉快な思いをしながら過ごしたせいで、ダウン状態が復活しつつあるようだ。どうやら体調と精神状況の関係は思っていたより密接みたいだね。土日は全てを忘れてしっかり休むとしよう。


2000年9月21日(木)

リフレッシュ

起きたとき、凄まじく頭が痛かったので、予定通り会社を休んだ。そのまま夜まで寝たら頭がスッキリしたのと同時に、ダウンからの回復がまた一歩進んだようなので、実に有意義な一日であったといえる。


2000年9月20日(水)

ズレ

朝からかなり過酷だったため、体力的に相当まいってしまった。早めに帰ってきてすぐに寝たが、きつかったら明日は休もう


2000年9月19日(火)

兆し

鬱憤はぶちまけた。ダウンからは回復しつつあるようだ。


2000年9月18日(月)

限界か?

とにかくいろんな人に気を使う一日だった。まじ吐きそうだ。あまり無理しないほうがいいのだろうか?


2000年9月17日(日)

急に只、寝息が欲しくなって冷蔵庫にキーを隠したけど、このまま海に沈んでも何一つ汚されることはない、と思いつつ覚醒を要する今日と云う厳しい矛盾に惑わされる俺は病気なんだろうな、きっと。こんな気分では来週が思いやられるな、はぁ。


2000年9月16日(土)

永遠の感覚

なぜ連休のちょうど真中の日が終わるときは悲しい気持ちになるのだろう。でも、何かが終わる直前よりも、直前の直前が名残惜しいという理論は結構成立するような気がする。


2000年9月15日(金)

真実

どれが本当の自分なんて、実は自分にも分からない。やはりどれも本当だという説が正しいのだろうか?誰か教えてくれ


2000年9月14日(木)

私用のため

更新不能


2000年9月13日(水)

おいおい

とにかく時間の経過が速すぎる。公務員(主に9:00〜17:00の役所)の感覚が理解し難いね。


2000年9月12日(火)

事情で

更新不能


2000年9月11日(月)

風物詩

関東に来てからというもの、台風の被害を受けた事が無いように思える。福岡にいた時も実際には被害というより恩恵を受けてたわけだだけどさ、休校という形でね。でもまあ秋との境目を表す大切な自然の表現と言う事で受け止めるようにしてるよ、最近はね。


2000年9月10日(日)

カスタム

コンタクトを申し込みに行った。一通り検診を受けて終了だったのだが、やはりコンタクトの在庫はなかった。受け渡し予定は18日午後以降だそうだ。予想はしてたのだが、まさかこんなにかかるとはなぁ。特注だから仕方ないけど、こんな事ではいつまでたっても、俺用の使い捨てなんて出ないに違いない。あー不便だ、眼鏡にしようかなぁ。


2000年9月9日(土)

備え

ストック分のコンタクトを受け取るためには、眼科で見てもらわねばならんらしい。土日もやってるから明日行こうと思ってるんだけど、実に面倒くさい。日常生活に支障をきたす視力なので眼鏡かコンタクトないとどうしようもないし。やむなしだな。


2000年9月8日(金)

なんなんだ?

ボーッとしている、忘れ物とかが多いんだよなぁ、最近。自分では気を引き締めているつもりなのだが…。


2000年9月7日(木)

変更は無理?

今の俺にとって平日5日は辛い。4日行って2日休みだったら何とか行けそうだ。


2000年9月6日(水)

材質変えろよ

なんと恥ずかしい事に立ちゴケしてしまった。まあ事故的なんで仕方ないのだが、起こす時に肩のスジを違えてしまったようだ。体入れれなかったから腕の力だけで起こしたもんなぁ。まあでかいバイクだったらそうもいかんだろうから、幸いといえば幸いなんだけどね。


2000年9月5日(火)

気持ちはわかるよ

他人を見てて、辛いのは分かるけどどうしようもない場合ってのはあるよね。個人的には何とかしてやりたいけど、そうもいかない、若しくは自分の力ではどうしようもないって時は、ほっとくしかないんだよね。


2000年9月4日(月)

謎だな

この疲れは一体何だ?精神に自虐的な行為を行った代償とでもいうのだろうか?


2000年9月3日(日)

秋の足音

夕方から横浜に出かけたんだけど、すっかり風が心地よい季節になってきた、と感じた。もちろん昼はまだまだ暑いんだろうけどね。ま、台風が来るようになったらまた状況も変わってくるだろう。林檎DVD×2、L'Arc~en~Cielアルバム購入。


2000年9月2日(土)

老化の一歩

最近どうも忘れっぽい。もちろん脳の老化はとっくに始まっているだろうけど、恐らく意識の問題だろう。やっぱたるんでるのかな?


2000年9月1日(金)

罪悪

かなり凹んだ。社会人として絶対にやってはいけない事をやってしまった。しばらくは立ち直れないだろう。