注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)

戻る


2000年3月31日(金)

なんか変

疲れていた。帰宅後すぐにベッドに潜り込んで、起きたら次の日のAM3:00だった。時間の感覚が不明になってきたな。

●明日の林檎はこれを聴け!…「本能」


2000年3月30日(木)

ガビーン

これは全く予想外の展開だ、困ったな。

●明日の林檎はこれを聴け!…「茜さす、帰路照らされど…」


2000年3月29日(水)

期待

非常に疲れた。明日は林檎のアルバム発売日だし、すぐに寝るとしよう。

●明日の林檎はこれを聴け!…「同じ夜」


2000年3月28日(火)

予感

「警告」が無性に聴きたくなっていたのは正しかったようだ

●明日の林檎はこれを聴け!…「罪と罰」


2000年3月27日(月)

区切り

3月という月は大半の日本企業にとって年度末にあたる。従って、末端に至るまで金周りの面倒な作業が発生する。しかし事務関係の人は俺なんかと比べものにならんくらい大変なんだろうな。くわばらくわばら。

●明日の林檎はこれを聴け!…「警告」


2000年3月26日(日)

驚愕

相当疲れていたのだろう、目覚ましを完全にシカトしてしまった。無意識のうちに止めている事はあるものの、鳴ってるのに起きないという事は今まで無かったのだが…。色々予定があったんだけどなぁ、来週に持ち越しだ。

●明日の林檎はこれを聴け!…「君ノ瞳ニ恋シテル(カバー)」


2000年3月25日(土)

被害

鍵穴をやられてしまった。まあ、買い換えの動機が一つ増えたという事で喜ぶ事にしよう。

●明日の林檎はこれを聴け!…「モルヒネ」


2000年3月24日(金)

更新不能

久々だ。

●明日の林檎はこれを聴け!…「アイデンティティー」


2000年3月23日(木)

被害妄想

帰りに雨が降っていた。それだけでも非常に嫌なのに、更にこんな時に限って普段引っかからないような信号に引っかかる。もはや死語になってはいるものの、マーフィーの法則の効果は確実に生きているようだ。

●明日の林檎はこれを聴け!…「幸福論」


2000年3月22日(水)

前からそうだっけ?

一昨日から会社で聞こう聞こうと思っていた事を今日も聞くのを忘れてしまった。今からメモを取る事にしよう。しかしこんなに忘れっぽかったっけ?俺。

●明日の林檎はこれを聴け!…「眩暈」


2000年3月21日(火)

リフレイン

今日は何故か一日中俺の頭の中でMr.Childrenの「シーソーゲーム」のサビがこだましていた。このまま俺は発狂してしまうという予兆なのだろうか?

●明日の林檎はこれを聴け!…「煤v


2000年3月20日(月)

デンジャラス

事故りそうになった。しかも今までで最も危機一髪な瞬間だった。あと0.5秒遅かったら間違いなく何らかの形で事故になってたな。日常は危険と隣り合わせだ、というのはまさに言い得て妙である。それがこういった瞬間にちょっとだけ見え隠れするだけで、実際にはいつ事故にあっても仕方ない状況に身を置いてるんだよね、我々は。

しかし、実は事故にあってバイク修理してもらった方がよかったかも、とか思ったけどさ。

●明日の林檎はこれを聴け!…「正しい街」


2000年3月19日(日)

衣替え

まだまだ寒いが、実はもう3月ということもあって街を歩く人々の服装もだんだんと春めいて来た。まあ今時テレビつけたら一年中みんな夏のような格好をしてるから、特に新鮮でもないんだけれどもね。つーわけで明日服でも買いに行くかな。

●明日の林檎はこれを聴け!…「丸ノ内サディスティック」


2000年3月18日(土)

望郷

今日のアド街ック天国は「博多」だった。去年「福岡」があったので一瞬再放送かと思ったよ。懐かしいというにはまだ早いけどやっぱこういうのっていいもんだな。

●明日の林檎はこれを聴け!…「17」


2000年3月17日(金)

ドロドロ

よく、謎な内容を自信たっぷりに話す人がいるが、その人は言ってる事が支離滅裂だとは思わないのだろうか?思わないのだろうな。

●明日の林檎はこれを聴け!…「リモートコントローラー」


2000年3月16日(木)

これって怠惰だよな

バイクのOIL警告灯が点灯してからだいぶ経っていたのを思いだし、急遽スタンドに入り補給した。これで2回連続でスタンドのOILである。これも調子悪い原因の一つだろうなぁ。

●明日の林檎はこれを聴け!…「すべりだい」


2000年3月15日(水)

衝動

某知人がバイクを注文したそうだ。全世界のほとんどの人が見たことも聞いた事もない車種だが、彼の嗜好からすればむしろ当然と言えよう。ま、問題はそんな所にある訳ではなく、その結果俺もバイクを買いたくなってしまったと言う事だ。超節制してローンを組めば可能ではあるだろうけど非常に難しい問題である。来月また考えよう。

●明日の林檎はこれを聴け!…「あおぞら」


2000年3月14日(火)

マジかよ?

恐ろしい事実を知った。ジグソーパズルの最後のピースが埋まったかの如く情報がピタッとはまった。
うーん、恐ろしい。もうすぐ
日本は壊滅だな、それは大げさだけど。ははは。

●明日の林檎はこれを聴け!…「時が暴走する」


2000年3月13日(月)

三寒四温

今日は異常に寒かった。昼間はそうでもなかったのだが夜は寒かったなぁ。体調を崩さないようにせんといかんぞ、みんなもな


2000年3月12日(日)

反動

今日は何故か自然に普通の時間に目が覚めた。やっぱ夜更かしは禁物だな。昨日から何も食ってなかったからすぐに飯を買いに行った。その他いろいろやってるとあっという間に時間が過ぎちゃったけどさ。


2000年3月11日(土)

記録更新?

信じられない時間寝てしまった。ここのところ夕方はまだ明るいのに、周りが真っ暗だったから変だな?とは思ったんだよなぁ…。起きたら何と21:00だったんだよ、はぁ。


2000年3月10日(金)

世の流れ?

何となくPS2が欲しくなってきた。でも4万円は高いなぁ。安くなってきた頃にどのくらいの価値があるかどうかは分からんが、今はDVD再生装置として購入するのも悪くはないかもしれない。


2000年3月9日(木)

ちょっと面倒

ついに待ちに待ったチケットが届いた。ところが不在だったので明日取りに行こう、面倒だな。まあそれはいいとして、不在通知がもう一通入っていた。それは何と日本信販からだった。うーん、カードの期限ってもう切れるんだっけ?こっちはちょっと不安だな。


2000年3月8日(水)

嬉しい誤算

最近余計な事を色々考えているせいか、グッスリと眠れる。これは喜ぶべき事であろう。


2000年3月7日(火)

難問

腹が減って今にも死にそうだとしよう。目の前にぶら下がっているパンはとてもうまそうだ。だが毒が入っていると知ってても食うべきなのだろうか?


2000年3月6日(月)

ぼやき

純粋であり続ける事は大変難しいと同時に大きな罪である。
以上。


2000年3月5日(日)

不公平

偽造硬貨のせいで自販機で500円玉が使えない事が多い。とにかく財布に500円玉がたまってウザい事この上ないのだが、よくよく考えてみたらおかしいぞ。おつりには500円硬貨が出てくるのはフェアじゃない。そんな使えないものはいっその事無くしてしまえ!って感じだね。


2000年3月4日(土)

うへー

以前よく利用していた高速道路で壮絶な事故があったようだ。買い物をするため広島に行く途中の山陽道だが、確かに見通しの悪いトンネルあったもんなぁ。佐川急便のトラック多いしね。


2000年3月3日(金)

どうでもいいけどさ

今日は寒くなかった、何せもう三月だもんなぁ。PS2購入のために今晩並ぶ人達に神様が味方したのかな?


2000年3月2日(木)

ささやかな疑問

灯油ってペットボトル持って行って売ってくれるのだろうか?誰か知ってたら教えてね。


2000年3月1日(水)

事実

人間というものはこんなにも現金なものなのか。特に