注:このページの作者と「管理人パンチ君」とは無関係であり、日記を読んだ事による一切の障害について「管理人パンチ君」が責任を負うことはありません。ご了承下さい。(ちなみに作者は、ちょっと分裂気味です。)
1999年4月30日(金)
FLY ME TO THE MOON
朝帰りだった。太陽の眩しさが何故か懐かしい。そういや中学生の頃、友達の家で徹夜で遊んで帰宅する時、こんな感じがしたっけ?懐かしさはその残滓なのだろう。しかし懐かしさと共に小さな罪悪感を感じる。やはり朝帰るのは罪だ。早く帰宅する事に全力を注がねばならん・・・・
恩義
以前勤めていた会社の上司(といっても「先輩」ってな感じ)が結婚するとのメールが来た。俺よりちょっと前に退社するまで大変可愛がってくれた人である。現在は転職先である広告出版関係の会社でバリバリやっている事だろう。
メールによると、どうやらすでに席は用意しているらしい。交通費、宿泊費もすべて出してくれて、おまけにお祝いはいらないので、ただ来てくれるだけでいいという内容だった。涙が出る。絶対出席したいっ!!!全てこっち持ちでも全然構わないので是非晴れ姿を見てあげたい!
問題は時間だ。どんなに頑張っても前日の夕方〜翌日の昼まで45時間程仕事が出来ない。あとで電話して日時等の詳細を聴こうと思っているのだが、タイミングがあえばいいなあ・・・。
ああ神様、お願いです、どうか○月でありますように・・・・・(まあいつだって行くけどね)
1999年4月29日(木)
ヒューマニズム
切羽詰まった余裕無い人間に物を頼むのは難しい。ただそれだけだ。
1999年4月28日(水)
ついに
更新不能の季節がやってきた。これからは毎日更新は難しいだろうな。原因は俺の性格ではなく、環境にあるとだけいっておこう。
1999年4月27日(火)
アンビヴァレンツ
コンテンツを持っているにも関わらず、こんな事を言うのも何だが、日本人の流行歌をしっかり聴くのは苦痛である。しかし、「だったらやめりゃいいじゃん」といった、身も蓋もないツッコミは例によって厳禁だ。何故なら、多少マゾッ気のある俺は、自らに苦痛を科す事が趣味の一つに成り得るからだ。
世の中の大部分の若者は、喫茶店や居酒屋であんな曲がかかっても何とも思わないのだろうか?突然、卒倒したり、嘔吐する奴が出てきても何の不思議も無いのだが。雑音を通り超した怪音波だよあれは。もちろん全部が全部、怪音波では無いのだけれども・・・・。
しかし普通に考えてみれば、どんな音楽でも聴く人によっては怪音波に聴こえるのだろう。俺に他人の趣味が分からないのと同様に、他人にも俺の趣味は理解不能だ。
ただ、莫大な数の若者が、ある瞬間だけ同じ曲を聴いている状況というのは大変気持ち悪い。しかも、その状況は日本国内限定だ。500万枚売れたBz’のアルバムは、購入者の99.89%が日本人だろう。恐らく世界中探してもこの様な奇怪な現象は他に無いね。
まあ、その辺の謎な鎖国性と偏った感性が、1970年代を支えたんだ思いたいね。そうで無ければあまりに救いが無い。
1999年4月26日(月)
ヒットラーの拷問
最近常に眠い。仕事を切り上げ、早く帰宅するのはいいが、その分家で遊んでしまうからに違いない。睡眠と命を削る読書法にも問題があるだろう。体は大切にしなくちゃね。
1999年4月25日(日)
頭打ち
今日のRマニアのスワンの旅は、本格的感動ドキュメントだった。まさに日本人が好きそうな内容だ。
「旅」をテーマとしているため、そこで当然発生する出会いと別れで感動を演出するのはそんなに難しくはないのだろう。ただ、F級タレントばかりを使うあの番組で、あんな時間帯であるにもかかわらず、好視聴率を獲得し、各種マスコミから注目されるのは大変凄い。
大した映像素材があるとも思えないのに数字的にクオイリティーの高い番組を提供し続けるスタッフの構成力にはただただ脱帽だ。俺はTVマニアでない為、世の中の普通の若者程、各番組に詳しい訳では無い。従って断言は出来ないが、もしかして、現在のほとんどの才能はTV界に集中しているのではないだろうか?
まあ、そうだよね。儲からない文化に天才が流れることは無いよね。例えばゲームとかね。
1999年4月24日(土)
策必要
そろそろ、盆に向けて飛行機を予約せねば、という時期だ。今までは、ギリギリに予約していたため、法外な金を取られ、帰省後は貧困を絵に書いたような生活を強いられていた。さすがに4月からなら安い便を確保出来るだろう。
問題は休みが取れるかという事だ。それが一番大変なんだが・・・・。
1999年4月23日(金)
生活感
以外にも俺はスーパーマーケットが好きだ。最近は行ってないが、基本的に、生活用品はスーパーで買うものだと思っている。別に、同じ品物でもコンビニより安いから得だ、等という下劣な理論から言っているのではない。スーパーの持つ独特の雰囲気が好きなんだ。そこにいる客は、年齢に多少の違いこそあれ、ほとんどが主婦だ。
主婦の行動は面白い。行動があまりにも生活と密着しているため、手に取った品物から、今晩のおかずはもちろん、旦那の職業、収入、家族構成等が容易に想像可能なのである。とはいっても、正解かどうかを知る術はないが・・・。
主婦以外にも、学生風情の若者なんかもいる。彼らに関しても、親の職業や、出身地、学校の種類なんかを想像してみるのである。つまり、俺はスーパーに人間観察をしに行ってるんだな。人間観察は大変面白い。
うん!やはり週に一回はスーパーに足を運ばねばなるまい。忙しさにかまけ、ささやかな楽しみの一つを失わないためにもな。
1999年4月21日(水)
計画
大変疲れた。今日は早めに寝て明日のプライベート時間に備えねばな。
1999年4月20日(火)
知的娯楽
最近は、本を読むようにしている。友人でもあり、我がHPのコンテンツを一つまかせている、無類の読書家Mr.Kをフィルターとして、高品質な小説を読む機会に恵まれている環境を利用しない手は無かろう。
現在も、つい一昨日読み終えた作品の余韻醒めぬまま、次を読み初めている。だが、良質な作品ばかり読むという事は、効率が良いと同時に大きな問題点を抱える要因ともなる。
それは、他の文芸作品を全く受け付けなくなってしまうという事。実際、ある特定の文体以外は、読んでてピンと来ない。微妙なニュアンスが伝わって来ないんだよね。「それはそれ、これはこれ」と、まるでグランディス軍団のような事をMr.Kは言うが、途中読んでてあまり面白くなければつらいのが現実というもの。
しかし、以前は、最後にあっと驚く仕掛けさえ用意されていれば、途中の展開は気にならなかったものだが・・・・
星新一や筒井のおっさんの作品に夢中だった頃は、登場人物の心理状態や、駆け引き、巧みな情景描写など必要としなかった。それが、最近だめなのね。角川スニーカーなんかもそう。
でもこれって、単に俺が変わってしまっただけで、昔から、心理描写に凝りまくったものや、文体で人を夢中にさせるものなんかはあって、それを、俺が最近知ったってだけなんだよな。
やはり無知って恐いよ。生きるって、知らない事を一つづつ潰す作業なんだなって改めて実感した。
1999年4月19日(月)
鬱
雨が降るという事は、俺に多くの被害をもたらす。その一つは晩飯だ。晩飯を食う時は、会社近辺にまともな飯屋(それでも福岡では普通レベル)がないため、面倒くさくても多少歩かねばならん。
という状況ではあるのだが、雨には濡れたくないので半径200M以内で飯を済まさねばならない。そんな場合は、ほぼ決まってコンビニだ。しかし、以前触れた事があるのだが、会社の最寄りコンビニは、デザート以外最悪である。マジ最悪。
そんなこんなでコンビニ飯食った後は、仕事したくないパルスが増幅するため、気分が悪くなる。そして、気分が悪いため、効率が悪く、効率が悪いため、帰宅するのが遅くなるというどうにもならない図式が成立してしまう。
やはり、それを防止するには、雨が降った日は、早めに仕事を切り上げて帰宅するしかあるまい。それが会社の為であり、もちろん自分の為でもある。
本当に風は吹いているのか?
よしゃあいいのに、ひげの第2話を見た。先週の金曜放送の分だ。相変わらず異様な雰囲気を醸し出してはいるが、俺的にはイケてると思うよ。
しかし、富野アニメであったらどんな腐れでも大絶賛する、「お釈迦様のように慈悲深い心を持った、現代のイエス・キリストの様な人」以外からは、面白いという声が聴けない。別にだからどうって事は無いのだが、俺としては、ひげを最後までTVでやって欲しいため、高視聴率でないと大変困る。
低視聴率が原因で、打ち切りになってしまうくらいなら、現代のイエス・キリスト100万人が、不愉快な論議を毎日かましてくれた方が遥かに良い。
まあ、ガンダム世代のほとんどが、変革嫌いの典型的ヤパン(JAPAN)人であるという現実を考慮すれば、打ち切りは仕方の無い事だと思うけれど。子どもが喜んで見るとは到底思えんしね。
しかしこのまま打ち切りにならなかったらマジですげえな。フジTVだから厳しいだろうけど。
1999年4月18日(日)
あーあ
今日は仕事しかしなかった。そろそろ潮時かなあ?でも遊びたいよ。
1999年4月17日(土)
老齢化社会
夜、一人で仕事をしてたら、ついさっき帰宅した先輩から電話があった。どうやら、ビルの前にあやしい中学生どもがタムロしてるらしい。それはキケンだ!最近バイクとられた奴もいるし、放っておく訳にもいかないので、皮ジャンを着込み、メットを持って緊急出撃した。サンダル履きだったけど。
いたいた、あいつらだ!こっちをじろじろ伺ってるし、見るからに怪しい。しかし、それにしては工具もなにも持ってないなあ。手ぶらじゃなにも出来んだろう、と安心して仕事に戻ろうとした時、目に入ったものが・・・・?。リーダーっぽいやつが、携帯を持ってるようだ。
そうか、分かった!奴等はただのスパイで、ボスに状況を知らせてるんだな。という事は、じきにボスの率いるトラック軍団がやってきて、そこら中のバイクを片っ端から運んでいって東南アジアに密輸するに違いない!!やはりデンジャーだ!
という危険を察知した俺は、不本意ながら、早々に仕事を切り上げ帰宅する事となった。誠に残念だ。
1999年4月16日(金)
弱体化
最近疲れがすべて下半身にきてるようだ。下半身とは言っても恥ずかしい所ではなく、具体的には足腰だ。
以前の仕事では、強靭な精神力と強靭な足腰を持つ事が必要だったのだが、今の仕事では、強靭な精神力のみでOKなので、足腰が弱って仕方ない。かといって、ジムに通ったり、皇居を一周したりという、効果の無い、えせトレーニングをやるってのは性に合わない。なんにしても疲れるのは嫌だしね。
ではどうするべきなのだろうか?色々考えたが、やはり疲れをためないのが正解なようだ。つまりしっかり休むということだ。何事も一気にやりすぎるのはよくない。これからは精神と肉体をじっくり癒してから仕事する事にしよう。
しかし、「仕事をしない」という選択肢を選べない自分が不甲斐ない。
1999年4月15日(木)
妥協
とにかく疲れた。やはり仕事はほどほどにせねばな。
1999年4月14日(水)
効率
夜、何気なくTVを見てると必ずやってる深夜TVショッピング。少なくとも7年前からあったはずだが、あれって儲かってるの?海外で制作した番組をほぼそのまま流しているだけに制作費はかなり安いと思うが、注文件数ってどんなもんなんだろう?それにしても謎な商品群だ。
ゴルフクラブやサングラス、エンジン添加剤、工具セット等はなんとなく理解出来るが、鍋セット、包丁セット、台所洗剤、英会話教材、ルアーセット等はまったくもって意味不明だ。買わんだろう普通。思うに、あれって何か物を買わせるのが目的じゃなく、変な映画と同じ感覚でやってんじゃないかなあ?番組内容で視聴率を稼ぐのね。実際、最初は面白かったし。ただ、ループしてるんで毎回みてるとすぐに飽きてしまう。うーむ、やはり独立した番組として成立させるには無理があったようだ。
ちょっと待てよ・・・・実は俺は台所洗剤を買ってしまったという経験がある。動機は、単に好奇心からだったな。そこで結論、あんなへぼ番組でもアホ一人に物を買わせる事は可能である。非常にシュールだ。
1999年4月13日(火)
安全第一
生まれて初めて自動二輪なる物を購入してから、引越後も現在に至るまで、任意保険は同じバイク屋で加入している。面倒くさくないってのが一番の理由なんだが、この時期になると、必ず満期の知らせが届く。今回おすすめのご契約は対人無制限(自損1500万)、対物2000万、搭乗者200万という内容だ。
毎回これを見るたび、一度くらいは、おすすめの内容で契約してみようと思うのだが、いざ契約の電話をかけると、バイク屋の店長(いまでも超なじみ:いい人)は対人無制限以外は最低金額の内容を提示してくる。いや、提示ってよりは「それにしとくけんね」だ。なんじゃそりゃと毎年思うんだが、口答えも面倒くさいんで、それに従ってきた。しかし、そんなに俺が貧乏だと思ってるのか!なめんなあ!だ。
しかーし、今年こそは、なんとしても「おすすめの内容」で契約する。Noと言えない日本人からは今年で脱却だ!もう決めた。あとは、しっかり戦略を練って、敵の巧みな営業口車をスルリとかわすだけだな。
1999年4月12日(月)
ロンリー
普段は、気楽な一人暮らしを満喫してる俺でも、独身はつらいなあと思う瞬間がある。その一つは洗濯物がたまっている時だ。すげえ忙しく、洗濯する暇もないって時に服が無くなってくると非常に困る。ぎりぎりまでためて、明日は洗濯だ!と思った時に限って不思議と家に帰って来るのが遅い。
「洗濯機をタイマー起動すりゃいいじゃん」等という身も蓋もない突っ込みは無しだ。なにせうちのくされマンションには洗濯機を置くスペースが無いんだよ。洗濯をする際には、100円硬貨を2枚握り、一階のランドリースペースという洒落た場所に行って、コインを投入し、30秒間洗濯槽を洗った後に洗濯を開始という恐ろしい手順を踏まねばならん。おまけに、下着を洗濯にきたおねえさんとバッタリだともう最悪。
というわけでその時は独身はつらいと思うんだが、そんなことはすぐに忘れてしまうな。記憶の消去とは便利なものだ。
キバりすぎ
HPを更新してて非常に面白いのだが、困った問題がある。機能の使い過ぎだ。達人にしてみれば、チンカスのような機能しか使ってなくても、俺にとっては、フォントの色を変えたり、点滅させたりって機能は、普段使用しないだけに非常に新鮮だ。しかし、何でもかんでも使いまくったせいで見にくくて仕方ないという声がちらほら聴こえてきた。
そんなのは、単にブラウザの設定の違いだろうとタカをくくってたのだが、冷静に見てみると、非常に見にくい、いや、醜い。特にTOPページ、ひどいな、こりゃ。D級センス丸出しではないか!
本来COOLなHPを目指すべきこのページが泥臭さのお手本のようになってしまっている!とたんに恥ずかしくなり更新。現在の状況に至っている。読めない文章ってのはエンジン破損したA−WINGとおんなじくらい最悪だしね。(しかし、日記の色だけは戻したくないところがおちゃめ)
1999年4月11日(日)
土に返る
俺はドキュメント自然番組が好きだ。特に日曜8:00からの「神々の詩」が。下請けの制作会社によって毎回の内容に大きなバラツキがあるが、出来るだけ毎回見るようにしている。(タイトルと開始5分で制作会社がほぼ分かる)
しかし、日常で全く見る事のない映像が映し出されるのは非常に新鮮だ。やはりTV番組ってこうじゃなくちゃね!みなさん、B,C級タレントが集まって傷をなめあうようなバラエティーばっかり見てると脳みそ腐るよ。まあ、10本中7本はバラエティーだから仕方ないけどね。
しかし、笑っていいともってまだやってんだろうか?やってたとしたら未だに昔とおんなじスタンスなんだろうか?凄そうだから明日見てみようかな?
夜更かし
めっきり、明るくなるのが早くなった。明るい=夏ってイメージがあるせいで、この時期は好きではない。っていうか嫌いだ。気候的には過ごしやすく、嫌う理由はないはずなのだが、やがて来る夏の足音に脅えねばならんのが非常に不愉快ではある。
夏が好きだっていう奴と出会うたびに、きっとコイツはアホに違いないと思うのは俺だけではなかろう。暑いのは最悪だよ。寒いほうが一万倍ましだ。とにかく、夏が来るのが恐くてたまらないってことで、明るくなるのが早くなるのは嫌だ。
1999年4月10日(土)
どうにもならんね
今日は、渋谷に行った。もちろんCDを探しにだ。横浜中探し回っても見つからないあるCDがあるので、メッカである渋谷で手に入れようという魂胆だったのだが・・・・・無かった。
これではっきりしたのだが、実は俺は、「文化の中心としての関東」に住む必要が無いのでは無いのだろうか?ちょっとした欲しいものなら通販で手に入るし、それ以外は、どの道入手出来ない。街に人があふれてるのがいいってわけでもないしね。
政治
新宿にも寄ったのだが、選挙直前とあって、「候補者の最後のお願い」とやらが駅前で盛大に行われていた。とにかく人の量がハンパじゃない。前に全く進まないんだよ!仕方ないんで歩きながら演説を聴いてみたんだが、何をいってるのかさっぱり意味が分からん。
公約ってのはどうせ守れるわけがないから、分かりやすい表現であってはまずいってのは分かるけどね。一つだけ分かったのはDr中松が当選したら市長の給料いらないよってことだけだ。ただ、それなら何のために立候補したのだろうか?ってのが疑問ではあるのだが。
1999年4月9日(金)
腐った思想
ガンダムが始まった。これを書いている時点ではまだ見ていない。色々と話題になっている様だが、そのほとんどは、ご存知の通り、主役MSターンAガンダムのデザインだ。あれを格好悪いという意見が圧倒的に多い。まあ、それには納得できる。しかしだ、あえて言おう「そんなのはどうでもいいじゃん」と!。
そもそも、MSが格好良いからガンダム見てましたってのは、ボーカルの顔が格好良いからあのバンドの音楽は好きですっていってるのと同じで、非常に低俗で陳腐で幼稚である事である事が何故分からん?!他に見るべき部分がたくさんあるのに、お前は今までの作品においてはMSしか見てないんだな、アホか?
絵が好きだからあのギャルゲーは好きだ!ってのとは訳が違うんだよ。だってギャルゲーには、他に何も無いから。
最近は、自称「ガンダム好き」って奴とは、世間話も含め、出来るだけ話をせず、目を合わさない様にしてる。大半が、偏った思想を持つ、脳髄腐れ野郎だからだ。
1999年4月8日(木)
SOMEWEWHERE
昨日追加したページを書いた関係で、今日は一日中eyesを聴いた。もしかしたら大嘘をこいてしまったのかも?という心配があったからだ。昔はいいと思ったんだが、今聴いてみたら腐ってたってのはよくある話だしな。
しかし、その心配は全くなかった。全然いけるよ。もちろん古臭い感じはするが、懐かしいって感じはしなかった。しかし、巷ではおにゃん子クラブが全盛で、C−C−Bが、「なーがいーKissのとっちゅうでっFuFu さりげーなくー」等とアホなことやってた時代の隅っこで、こんなのが作成されていたとはな、改めて驚きだ。ビートルズの裏でYESが活動していたのとは次元がちがう。
ちなみに、調べてみたら、My RevolutionのメインコードはGsusという変なコードだそうだ。まあ、耳に心地よければコードなど全く関係無いがな。
劣悪住環境
引越しが流行なのか、俺の周りだけでも引越しを目前に控えた人間が3人いる。俺の交友関係は、通常の人に比べ、およそ1/5なので、一般人の周りには15人は引っ越す人がいる計算となる。
引っ越す理由は、人それぞれだろうが、俺にとって引越しは最高の気分転換となる。毎日目が覚めると同じ天井を見、同じ洗面台で洗顔して、同じ自動ドアをくぐり、同じルートで帰宅するのは、一定回数を超えると単なる拷問的苦痛でしかない。
そこで、常々、2年に一回は引っ越したいと考えているが、デメリットが非常に大きい。何せタダじゃないもんな。しかし、計算してみたら今の収入だと、なんと10年に一回引越しが出来れば幸せだという結果が出た。当分、ボロ京急の攻撃防御のため、消磁スイッチとは仲良くやって行くこととなりそうだ。
1999年4月7日(水)
クリーンな生活
掃除をせねば・・・・。とにかく汚い。埃を始め、髪の毛、スナックのカス、紙屑、とても口には出せない物、その他諸々に床が侵食されてしまっている。独身男性の一人暮らしでは標準的な汚さ&ちらかり具合だと思っているのだが、元来綺麗好きの俺としては気持ち悪くて仕方ない。どうしたものかな?と悩んでいたのだが、あきらめて掃除をした。うむ、すっきりして気持ちいい。やはりこうでなくちゃ。とはいっても数週間後にはまた元通りなんだがな。
復活
リンクスからリンクを張っている、あるページが昨日終了した。内輪ネタで盛り上がれる数少ない場所として大変重宝させて頂いてたので非常に残念だ、と思ってたら今日復活してた。間がさしたのか、本気でやめたかったのか、ギャグなのかは不明なのだが、一つだけ言えるのは、HPの管理はこの上なく面倒くさいという事だ。
画廊と銘打ってHPを開設していた、面倒くさがり屋の友人がすぐにやめてしまった事も無理のない話だと思う。ここはいつまで続くのだろう。俺も面倒くさがり屋だからな。
1999年4月6日(火)
長い物には
昨日からネットスケープの調子が悪い。予告無しに止まっちゃうんだよ。色々検証してみた所、どうやら、CGIを使用したページにおいて、何らかのトラブルが発生しているらしい。日ごろから、出来るだけMS製品は使いたくないと思っていたのだが、緊急事態だし仕方ないな、と思って、今現在はIE(3.0)を使用している。まあ、最近インストールしたWINDOWS MEDIA PLAYER(MS製)が原因である事は言うまでもないがな。意地でもネスケを使わせたくないのだろう。
深い眠り
生活時間が逆転してから一年以上が経過しているが、近頃、おかしな傾向にある。AM6:00に消灯したとしよう。すると、通常ならば、PM12:00頃までは目がさめないはずである。ところが、どんなに疲れていても決まってAM10:00に目が醒める。これには大変困っている。
「そのまま起きてればいいのでは?」っていう身も蓋もない突っ込みをされると「いやあ、全くもってその通りですね、わっはっは」という社交辞令的コミュニケーションで終了してしまいそうだが、そうはいかないのがつらい所。そのまま起きてると、いざ出社、今日も一日根性だ!っていうPM12:30頃にとんでもない睡魔に襲われてしまうんだな、これが・・・・・。人間が、自在に睡眠をコントロール出来るように作られていない事に大変腹立たしい限りである。
1999年4月5日(月)
プリン
出社時に必ず立ち寄るコンビニがある。会社周辺にコンビニが(というか何も無いのだけど)ないという理由から、周辺の会社員の需要を独占している、なんともウハウハなコンビニなので、基本的には気にくわない。しかし、そのコンビニにもいい所が一つだけある。
それは、食後のデザートの種類の豊富さだ。俺はプリンが好きだ、ヨーグルトもゼリーも好きだ。従って、殊デザートを買う瞬間に関してだけは至高のコンビニへと大変身するわけだ。おかげで、毎日のようにプリン(又はヨーグルトかゼリー)を食している。
しかし、「最近太ってしまって・・・・・」等という下らない心配はする必要がない。何故だと思う?答えは簡単だ!!俺は絶対に太らないからだ。これを読んでる女性諸君にとってはうらやましい限りだろうな。(別に女性がすべからく太るといっているわけではない事だけは一応言っておこう。)
ストロベリーフィールズと私
桜が咲いていることに気がついた。そうか、もうそんな季節なんだな。そういや、ペンティアムが500Mhzで演算結果をはじき出す現代でも会社ぐるみの花見などやっているのだろうか?幸か不幸か今までそんな環境にいた事がないため、嫌々、花見にいった事などは無い。これを読んでる人で、付き合い花見に行った事がある方は、ぜひ経験談を聴かせて欲しい。「面白いよ」等という意見は皆無だろうがな。
1999年4月4日(日)
ACES HIGH
夕方、とあるきっかけから、TV神奈川というチンケな地方局の番組を垂れ流しで見ていたら、突然、ROCK番組が始まった。
うさんくさいオヤジ(たぶんMASA伊藤)が全開でしゃべりまくる、なんともコアな番組だった。内容はよく覚えていないが、IRON MAIDENが新メンバーでツアーをやるそうだ。その後、番組は変わったが、やはり変な音楽番組だった。
なんだ、シケシケと思ってたんだが、TV神奈川、結構いけるじゃん。これからちょくちょく見ようかね。(更に深夜にも音楽番組やってた。)
ACES HIGH2
XーWINGの新しいやつで対戦をやった。前作が前作だったんで(もちろんその時はマシンもチンカスだったが)通信に関しては期待してなかったんだが・・・・・・・どっこい、すごいじゃん!2人ってのもあるかもしれないが、あれだけの画面であれだけ動けば、十分ゲームになる。
内容の方は相変わらず忙しい。なんとQUICK REFERENCEが見開きで参照できなくなってる!前作まででも「これ全部使うのか・・・・」と途方に暮れたものだが、更に、裏面使用!もはやQUICKでなくなってるな。
対戦の方は惨敗。うーむ、全てのゲームで彼に圧倒的勝利を納めることが俺にとっての当面の目標というか生きる糧である事は言うまでもない。
1999年4月3日(土)
たまにはね
昨日、久々にページを更新した。これから継続しようとは思ってはいるのだが、いつまで続くか自信がない。まあ、もともと人に見せるものではないのだからいいといえばいいのだけれども。なお、応援メールは随時募集中だ。
MG
マンションの管理会社であるMGから電話があった。夢うつつで聴いていたため、内容をしっかり把握できていない。
脳機能が完全に動き出してから記憶をもとに推測してみたところ、どうやら下水関係の検査が4/4に行われるらしい。
4/4というと明日ではないか!せっかくの休日に知らんオヤジがどかどかと上がり込んでくる状況を想像すると大変気持ち悪い。
拒否したかったのだが、「個人でやると2〜3万かかる」という脅しに屈し、結局受け入れることにした。
この間はクーラーで今度は下水道かあ・・・・。不動産関係の税金対策も大変だね。