・かっせ拍子
団 席 | 団長 & 太鼓 | 応援団 |
団席は低学年から順に座っていき、段差を作る。 「そーれ」 |
「かっせびょうし」 |
女子は斜め一列 男子は円陣、旗先を地面に付け中心に集める。 |
「かっせ」 といいつつ、1〜3年が手を挙げる |
ダンダンダダンダダン 「かっせ」 |
「かっせ」 男子全員旗を上にする。 |
「かっせ」 といいつつ、4〜6年が手を挙げる |
ダンダンダダンダダン 「かっせ」 |
「かっせ」 男子全員旗を円の外に向ける |
手を挙げっぱなし。 太鼓が一呼吸おくので、そこで全員手をおろす。 |
ダンダンダダンダ、 ダンダンダダンダ、 ダンダンダダンダ、ダン 「ウン」 |
|
「かっせ」1年手を挙げる 「かっせ」2年手を挙げる「かっせ」3年手を挙げる 「かっせ」4年手を挙げる「かっせ」5年手を挙げる 「かっせ」6年手を挙げる 「あおぐみ」 「み」で全員手を下げる |
「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「あおぐみ」 |
「かっせ」の声とともに一人ずつ円の中へ旗を倒し込んでいく。 |
「かっせ」 といいつつ、1〜3年が手を挙げる |
ダンダンダダンダダン 「かっせ」 |
「かっせ」 男子全員旗を上にする。 |
「かっせ」 といいつつ、4〜6年が手を挙げる |
ダンダンダダンダダン 「かっせ」 |
「かっせ」 男子全員旗を円の外に向ける |
手を挙げっぱなし。 太鼓が一呼吸おくので、そこで全員手をおろす。 |
ダンダンダダンダ、 ダンダンダダンダ、 ダンダンダダンダ、ダン 「ウン」 |
|
「かっせ」1年手を挙げる 「かっせ」2年手を挙げる「かっせ」3年手を挙げる 「かっせ」4年手を挙げる「かっせ」5年手を挙げる 「かっせ」6年手を挙げる 「あおぐみ」 「み」で全員手を下げる |
「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「かっせ」ドン 「あおぐみ」 |
「かっせ」の声とともに一人ずつ円の中へ旗を倒し込んでいく。 |
おっー! 右手をにぎって挙げる 太鼓の合図で手を下ろす。 |
「ドン」 |
「おー」で全員旗を上に上げてきめる。 |
・そこそこ拍子(関市立瀬尻小学校のオリジナル?)
「赤組名物そこそこ拍子」「オス」
「そーれ」 「赤組のそれそーこ、底力、そこそこそこそこそこそこそこ、それそーこ、底力」
「かっとばせー赤組、白組倒して優勝だ」「オー」