●28日 契約更改&移籍情報
福岡からMF久永辰徳選手を期限付きレンタル移籍で獲得した。期間は2002年2月1日から2003年1月31日まで。
●27日 契約更改&移籍情報
磐田からFW清水範久選手を獲得した。清水選手は高原選手のボカ移籍後出場し5得点の活躍だったが、高原選手の復帰の可能性が高く、再び出場機会が得られなくなる可能性があるため、移籍を希望していた。また、今期、神戸から市原にレンタル移籍していたDF三上和良選手を獲得した。
●27日 契約更改&移籍情報
DF丸山良明選手がアルビレックス新潟への移籍が決まった。また同じくアルビレックス新潟に期限付きレンタル移籍中のFW深沢仁博選手が期限満了後、完全移籍することが決まった。
●25日 契約更改&移籍情報
移籍先を探していた城選手の神戸への期限付きレンタル移籍が決定した。期間は2002年2月1日から2003年1月31日まで。
●25日 全日本ユースにマリノスユース追浜が優勝!
高円宮杯第13回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会決勝で東海大学第一中学校を3−0で破り、横浜Fマリノスジュニアユース追浜が優勝した。
●21日 契約更改&移籍情報
日本代表候補40名が発表され、マリノスからはDF松田選手・波戸選手、MF中村選手の3名が選出された。来年1月21日から25日まで鹿児島で行われる代表合宿に参加する。
●12日 契約更改&移籍情報
波戸選手の契約更改交渉が再度行われた。チームからの謝罪と1500万円アップとなる4500万円の提示が行われたため、鳩選手もこれを受け入れ、契約更改が終了した。
●12日 契約更改&移籍情報
波戸選手の契約更改交渉が行われた。このチーム状況・成績の中500万円アップの3500万円との好条件だが、「たまたま日本代表に入ったが」等の発言に評価されていないと交渉は物別れに終わった。
●11日 契約更改&移籍情報
大分から札幌にレンタル移籍していたFWウィル選手のメディカルチェックが済み、マリノスへレンタル移籍することが決まった。
●11日 契約更改&移籍情報
大宮アルディージャに期限付き移籍中のFW外池大亮選手が期間満了に突き、チームに合流した。
●11日 2002年シーズンは3月2日(土)開幕!
ワールドカップおよび日本代表の強化のための日程のため、Jリーグの開幕は3月2日(土)となった。
●10日 契約更改&移籍情報
FWブリット選手が退団。MFドゥトラ選手と、DFナザ選手が契約更改を行った。
● 9日 契約更改&移籍情報
大分トリニータからコンサドーレ札幌にレンタル移籍していたFWウィル選手をレンタル移籍で獲得を目指しているとの報道があった。ウィル選手は11月に靱帯を怪我しているため、メディカルチェックの結果を待って結論を出すとのこと。
● 9日 天皇杯3回戦京都パープルサンガ戦は、またもJ2のチームに0−1で敗退。
残留を決めたマリノスは、J2で優勝し、来期J1昇格が決まっている京都との戦いとなった。過去天皇杯ではJ2,JFLといった下部カテゴリのチームに勝てず早々に姿を消していたが、今年のマリノスはナビスコカップで優勝し、また降格争いを切り抜けたことで、天皇杯に期待が集まっていた。しかし、試合はリーグ戦をそのまま引きづったかのような展開で、得点できず、逆に個人技で1失点し0−1での敗退となった。
横浜0−1京都 得点(京)上野
● 8日 契約更改&移籍情報
FW安永選手が清水時代の半分の1200万円の提示を保留した。天皇杯での活躍を見て再評価をしてもらうとののこと。
● 7日 契約更改&移籍情報
MFブリット選手が来期の契約を公開する模様。
● 7日 契約更改&移籍情報
DF松田選手が2カ年9000万円で自身初の一発で契約更改を終えた。
● 1日 WCニュース FINAL DRAW
韓国でFINAL DRAWが行われた。日本の初戦はベルギー戦となった。
1 2 3 4 A組 フランス(欧州・前回優勝) セネガル(アフリカ) ウルグアイ(南米) デンマーク(欧州) B組 スペイン(欧州) スロバニア(欧州) パラグアイ(南米) 南アフリカ(アフリカ) C組 ブラジル(南米) トルコ(欧州) 中国(アジア) コスタリカ(南米) D組 韓国(アジア・開催国) ポーランド(欧州) アメリカ(北中米) ポルトガル(欧州) E組 ドイツ(欧州) サウジアラビア(アジア) アイルランド(欧州) カメルーン(アフリカ) F組 アルゼンチン(南米) ナイジェリア(アフリカ) イングランド(欧州) スウェーデン(欧州) G組 イタリア(欧州) エクアドル(南米) クロアチア(欧州) メキシコ(北中米) H組 日本(アジア・開催国) ベルギー(欧州) ロシア(欧州) チュニジア(アフリカ)
nalika