5月1-4日、中国は4連休でした。いわゆるメーデーという訳ですが中国では”労働節”といいます。なんせ中国では祭日は5月1日と10月1日だけなので、それぞれ祭日の翌日がお休みとなります。
さて編集部はこの休み期間中に西安に特派員を派遣しました。これが世界に名高い兵馬傭の写真です。要するに巨大な埴輪が大量に並んでいるだけのことですので、なにがどーのということはありません。この様な大規模なものが最近まで発見されなかったのは一説によると、毛沢東が中国の偉大さを世界に知らしめす為に中華人民共和国成立後作らせた、という話しもあります。それが本当だとしたらやっぱり中国はすごい国です。
ちなみに兵馬傭の写真撮影は禁止です。デジカメは写真ではないと勝手に解釈させていただきました。皆さん真似はしない様。