[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] | |
よしひろさん99階到達記念インタビュー
![]() | |
![]() ・「おめでとうございます。今の気持ちは?」 | |
いきなり究+で唐突ですが、肉ありは以前に達成しています。その時は、「申請は肉なし後だ!」と考えて今日まで肉なしに挑戦しつづけていました。肉ありは達成までに200回以上は死んだ末の達成。肉なしは肉あり後約90回の挑戦で達成。 肉ありといってもその時の気分でチキン、カラクロイドも使ったときもあったりします。46回以降に行ったのはちょうど20回、しかし70回以上は今回の99階、81階、80階、76階、74階の5回のみ。 ちなみに80階に行った時はちょうどSこだっくさんが達成される3日ほど前。このときはアイテムもたくさんそろっていて究+の達成をかなり意識して俺が10人目の究+だなーなんていう意識が頭にちらついていてここに書く報告記の内容まで考え始めていた矢先、大部屋ハウスのかすみ&スカイ発狂で惨殺・・・ シレン2までに肉なしをキメたいと思っていましたが、無事達成で大変嬉しいです。 | |
・「掛軸裏の洞窟にはいつ頃から挑戦し始めましたか?」 | |
今年の初めにここのページを見つけて以来ずっとやりつづけていました。他の皆さんと同じように自分はシレンがうまいと思いこんでいた井の中の蛙状態の私にとってはじめて見たときのショックは大きかった・・・ 錆付いていた風来人魂に火がついた、と言うお決まりの展開になったわけです。 食神は99階行ってましたが(使い捨て温存技を自分で発見した時はえらく感動した)、掛軸は肉を作ることを知らずに55階が最高というのがそれまでの記録。それ以来過去ログを穴があくほど読み返し、何度も掛軸裏に潜っていました。 そう言えば、以前にファミ通のやりこみで食神99が載っていたような記憶がありますが、掛軸裏99階は掲載されていたことはあるのでしょうか? | |
・「99階到達の秘訣、今回のプレイの詳細を教えてください」 | |
今回のプレイ内容ですが、はっきりいってかなり運に助けられています。36階以降一度も大部屋は出ず、かなしばりは合計9本拾うし、くさおには食べまくったし(やたらとレベルダウンの効果が集中して出て、結局力は下がりませんでした)、使い捨ての補給も順調に行きました。
1階 いきなりバトカン+3。幸先がいい。 この間、歌ポリを倒してレベルアップもしています。自分は面倒くさがりなのでレベルアップと杖稼ぎが同時にできる5階、6階で稼ぎます。
7階 開幕4分割ノーマルハウス。ガンコとイッテツが出来るが地雷で勝手に死んでくれる。使い捨て2枚入手。さらに大部屋を読み鉄の矢99本入手。 こんなことをしてるようなやつでも、究+が達成できてしまったのですから、世の中何が起こるかわかりません。
26階 階段部屋。運がいい。
35階降下時のアイテム カタナ+5は、つるはしでおきかえる予定でしたがつるはしが出なかったのでそのまま。さすがにこのくらいあればドラゴンも3撃で倒せることもあり、35階までは楽でした。35階以降の敵はまず2撃では倒せないので、個人的にはつるはしで十分だと思います。つるはしでもレベルとちからが十分なら4撃でたおせるので催眠罠も使えますし。 いつもは巨おにを持ちますが今回はおにぎりが出ず、腹減り&にぎりなしという状態でのスタートとならざるを得ませんでした。
37階 4分割モンスターハウス。強行突破し、使い捨てを7回も削られる。HP30で階段を降りる。 今回はえらく調子が悪くこの階層だけで16回(落とし穴を含む)盾を削られました。いつもなら5,6回ほど、1回も削られないこともあるのですが。 低レベルにこだわらない(出来ない)自分は、この階層は鉄の矢とふきとばしで敵をかなり倒しますが、今回は鉄の矢は11本しか使いませんでした。 この階層ならどの敵も4から5本あれば確実に死ぬので、火炎入道以外はこれで十分とやっているのですが、低レベルのときのスルーの処理はどうするのでしょうか? つるはしで横穴掘って逃げるのでしょうか?
47,48階 2連続階段部屋(敵も寝てた)
81階 小部屋一つ目ハウス。この階で粘って罠巻き3枚ゲット。再び流れを引き寄せる。 98階 最後のピンチ。デブの石が近距離から投げられたのでかなしばってやろうと思ったら、グレチキに隣接される。やりすごしに入ったら丸太踏んだグレチキにぶつかられもとに戻る。そいつが逆方向に行ったのでまたやりすごしに入ると今度は別のグレチキにぶつかられる。 デブが急におさまってくれたおかげで助かる。ほんと、気まぐれなんだから、おまえってやつは。おかげで今回は助かったけど。
99階 温存していたあかりを読むとモンハウ(パワーハウス)がある。幸い、その階であかりが再入手できたのでもう1階降りる。
残ったアイテム 使い捨ては合計7枚入手(36回以降)したのでほとんど-10程度まで使ったらどんどん破棄していました。敵に削られたのは合計100回位(多い)。以前は3枚で80階まで降りたこともありますが、(最高でも-10程度でしたが)今回はよく出るのに甘えてしまったようです。 ある程度使い捨ての出現が悪くても、99階までで50回以下に削られるのを抑えれば盾は4枚でなんとかなるでしょうし、それは決して不可能な数字ではない(というか、上級者にしてはそれ以下に抑えるのは鉄則でしょうか)ですね。 盾を削られた相手を敵別に見ると、デブが約4分の1で最も多いです。といっても、複数の黒豚が集団発狂、という不幸に見まわれることはありませんでした。罠巻き読んで粘って、石が飛んできて降りるということが多かったです。 ところで、皆さんは部屋内でデブと遭遇(使える罠がないとき)したらどうされますか? 警報で起きられての発狂が怖いので自分はかなしばりは基本的に使わず鉄の矢で倒すことが多いです。身の軟らかいデブなら5本で倒せるから、と思っているのですが。 くさおに食べまくったのは、食糧難が怖かったためです。まだ余裕があるときや巨握りあるときすら食っていました。その個数は合計17個。いざやばくなってからモン巻きや罠巻き読んでも運が悪いと食糧確保につなげられず餓死してしまう(自分は過去2度もやってしまいました)ことがあるし、過去の餓死もかなり影響してます。 アイテム運もよく、かなしばりの杖を最後まで切らさず進めました。36階以降6本入手です。アイテムがいっぱいで2、3回残ってるのを破棄してたくらいです。降りた階で「お出迎え」があれば使わずともいけそうなときでも使ってました。かなしばり強すぎ。 ふきとばし、場所かえ、つるはしも残り1つになることはありましたがなくなることはありませんでした。罠巻き後に粘ってアイテム稼ぎをしたのが巧を奏したと思います。 結局、勝因はいろいろありますが運にもかなり助けられています。かなしばり、使い捨ての出現もさることながら大部屋はおろか2分割モンハウ(反対側すらない)、さらには開幕モンハウすら36階以降にはありませんでしたから。 しかも46階以降は4分割も無いのですから、やはり運がよかっただけかも・・・先生にも4回助けていただきましたし。(対岸の先生と場所替えなど) | |
・「最後に今後の抱負等ありましたらお聞かせ下さい」 | |
「菜」や低レベルなども挑戦したいですが自分は面倒くさがりなのでいったいいつになるやら・・・ | |
・記録更新(15 Sep 2000 14:41:28) | |
食神に行き詰まり気分転換に掛軸に潜ったところまた99階から生還してしまいました。
記録 掛軸裏99階より無事生還する(完全肉なし) 前回は運でのクリアのようなものでしたが、今回は前よりはまともなクリアが出来た、という感じです。気分直しのプレイでしたので録画もしなかったし、あまりメモとかもしてないので覚えてる範囲内のプレイ経過は以下の通り。
1-16階 普通に進む。モン巻きでアイテム稼ぎとレベルアップを行う。この時点でレベル25、HP170まで行く。
36-45階 特に問題なく進む。 その後はアイテムを積極的に使い、らくらく99階かと思いきや、
97階 迷路部屋でデブ発狂。弟切草を飲み逃げ切る。 最後で少し危ない場面もありましたが大部屋はあの1回のみ。2分割は開幕パワーハウス(確か80階あたり)が1回。後は通常ハウスでしたから、やっぱり運がいいだけ? デブも2分割ではデブーチョにだいぶやられたのを除けば97階以外ではぜんぜんおとなしかったし。(小部屋でも勝手に地雷で死んでくれたり気がついたら隣にいたりしました。この気まぐれさがデブのかわいくもあり恐ろしくもあるところ。) | |
![]() [ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] |