[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] |
じゃんじゃんさん99階到達記念インタビュー |
![]()
![]()
|
当時は達成感とゲームから開放された感でしばし呆然、その後、嬉しさが込み上げてきました。今は・・・自分の名前の横のうっぷんしゃるるマークがかわいくていい・・・(ういやつ)。
|
|
96年の秋頃?でしょうか。このページを見てから本格的に始めました。時期的にやってる場合ではないような忙しい時だったので、いろいろやばいことになりかけたような気が・・・
|
|
秘訣といいますか、とりあえず、情報と経験が必要です。情報は、やり込みや、インターネット、公式ガイドブック、また友人とのディスカッションなどで得られます。
具体的な攻略法もそれらを参照するといいと思います。 経験は全ダンジョンのやり込みでしょうか。最終問題では杖を空振りしたり、ブフーではモンスターの姿ではまり、掛け軸ではHP1の時に地雷を踏んだりして、何度も死んで体で覚えるといいと思います(・・ってみんな自分がよくやったやつ・・)。自分で表などをつくるのも身につきます。 最終的には事実と確率を背景に自分でその行動によるメリットとデメリット(リスクや疲労)を無意識に常に考えられるのが理想だと思います(たとえ一歩歩くだけでも)。 プレイの詳細ですが、自分のプレイスタイルは’必要最低限の事しかやらない’’アドリブ主体’です。 根気や集中力がないので、それ以上の事をするとすぐ死ぬためです。だから1プレイに4日かかります。 そんな感じで、明かりも金縛りも使い捨ても、たまに手に入らなくてもなんとかします。けっこうなんとかなりますし、最終的には手に入るようにできています。また、以下に書いた(個人的に必要最低限と思う)以外の稼ぎはしません。 1〜16階は、まっすぐ進みます。 序盤の経験値稼ぎは、能動的にせず、できる環境が目の前に転がっている時についででします。どのみち高レベルモンスターを1匹倒せればいい上、実はその機会も多いためです。 しなくても普通のプレイで実はOKです。力不足を感じたら、ミノタウロス、マスターチキン、 死神といった経験値の割がいい敵を多めに倒していけば足りると思います。 17階は、トド稼ぎ。チキンの肉の入手もこの階でします。飽きたら稼ぎを終えます。26階は肉作り。まれに金縛りの杖が無ければ、つらいですが大部屋や罠の巻き物その他を駆使して肉を造ります。
私の26階終了時のアイテムの理想形は、
といった感じです。
|
|
一度クリアして以来、99階クリア目的でプレイはしていなかったのですが、最近のブフー?階目標等を見て血がまた騒ぎだすのを感じ、掛け軸裏の低レベルクリアをめざそうかと思っています。では、また。
|
|
![]() シレンランキングへ戻る |