[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] |
えろくんさん99階到達記念インタビュー |
![]()
![]()
|
今年の2月ごろ、このホームページをみつけ、以来ずっと楽しませていただきました。私自身も風来のシレンを再開し、食神99Fをクリアした後、シレンランキング2位を目指して、いきなり掛軸裏肉無しに挑戦してまいりました。(肉無しの方がゲームとして面白いと思っています) そして、5月23日の明け方ついに、掛軸裏肉無しをクリアしました。チキンありカラクロイドありです。最終ステータスは以下の通りです。
Lv 46 腐ったおにぎりを2つ食べて、レベルが一つ下っています。カラクロイドの肉は結果的に出て来ませんでした。
|
|
今回は、どうみても運が良すぎました。かなしばりを5本、使い捨ての盾を4枚拾いましたし、ワナの巻物も良く拾いました。モンスターハウスも3つだけで、しかも全部簡単でした。ので、あまり参考にはならないかも知れません。 初期装備は、ご覧の通りです。
Eつるはし×4、E使い捨ての盾+0、+0、+2、 鉄の矢に関しては、きみりん亭主さんの教えにしたがっています。その他の装備に関しては、最近までうまく集められなかったので、こだわるも何もなかったんですが...一応、つるはし、盾、杖をそれぞれ3つづつを目標にしていました。場所替えの杖が1本半なのは、少し下の大部屋モンスターハウスで使った後、拾えませんでした。
さて、主要アイテムの消費量をまとめてみましたので御覧ください。ビデオを見ながら数えました。多少違っているかもしれません。
階 盾 ふ ば か 罠 拾ったもの 36‐39 2 3 2 1 40‐49 19 17 10 7 盾ふばばば 50‐59 10 5 6 9 4 ふ 60‐69 4 6 4 2 1 盾ふか 70‐79 2 1 6 3 5 盾ふふふばばば 80‐89 7 10 7 7 3 盾かかか 90‐99 7 2 0 20 4 ばか序盤、ひどいですね。途中、つるはしが出にくいと感じていたのに、つるはし切れを起こすような失敗をしたりして、(59階では、つるはし派から戦闘派になっていました)結局、60階に降りた時の主要アイテムは以下のようになっていました。
Eつるはし(新品)、E使い捨ての盾−10 ところが、中盤以降は非常にうまくいっています。これはワナの巻物が良く出たためです。こうなると実力はあまり関係ありません。ただ、これだけワナの巻物を拾えているのは、積極的に拾いに行ったのが良かったんだと思っています。つまり、階段を見付けた後も、フロアの状態が良いかどうか判断しながら、できるだけフロアを1周するようにしていました。そうして、再びワナの巻物を拾い直し、次の階以降を有利にすることができたんです。 結局の所、ワナの巻物の出現率が高く、粘ってアイテムを良く拾ったのが、経験も浅く技術も未熟な私が、クリアできた理由かと思います。 以上で報告終ります。
|
|
##################################################
プレイをビデオ収録しながらの攻略が素晴らしいですね(^^)。rim時代の最後を飾るに相応しい掛軸裏生還であると言えましょう。 |