[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] |
キャップさん99階到達記念インタビュー
![]() |
![]()
|
やっと自分がゲームを語る上での1つの後ろ盾が出来たかな、という感じです。じっくり時間を掛けてやってきただけに、99階まで辿り着いたことに自信と誇りを持っています。「選ばれし者の恍惚と不安、二つ我にあり」とも。 |
|
このページを見つけたのがまだ99階から生還した人が1人もいない頃で、その時から始めましたので96年の10月辺りから? 勿論、その間ずっとやり続けていた訳ではありませんが。 |
|
基本は、魔王&死神のスタンダード(オールド?)スタイル。ただ、肉を食べた状態で歩き回っている内に手詰まりとなって死ぬことが多いので、普段は杖とつるはしで進むことを主とします。そのために、魔王を3、死神を4と少なめに抑え、残りは杖を持ちます。 面倒臭いので26階での肉化作業以外の稼ぎを一切しないのですが、まあそれでも大体なんとかなるだろうというのは実感としてありました。今回も36階の時点で使い捨ての盾を1つしか持っていませんでしたが、何とかなってます。 「やる前から負けること考える馬鹿いるかよ!」と、良いように考えるのがいい結果をもたらすのかも知れません。 技術的なもので今更私が言えることは何もありませんので、ミスにより死を覚悟した場面を挙げて、良い子のみんなは真似しちゃ駄目だよ!という意味で教訓としてください。このようなミスを無くせば、99階も夢ではなくなることでしょう。(自分のメモからの抜粋なので、ここだけ文体が変わります) ■場所は90階に入った辺り。成虫に存分に吸わせたので力が1となっている上、武器はつるはしなので攻撃力はお情け程度で…。 グレートチキンになり、ハードレムラス相手に通路で殴っては後退、殴っては後退を繰り返していたら、見事に挟み撃ち。後ろから来たのはスカイドラゴンで、こいつがまた固いんだ。挟まれた状態でしばし考える。ハードレムラスは、殴ればもう直ぐ倒れるんじゃないか? 今まで何発殴ったっけ? よし、殴ろう。 2度殴っても倒れず、1回づつ反撃を食らう。ここでやめたらまだ良かったのだが、既に思考がこり固まっていて無意識に再び殴りかかった。もう2発で倒せるだろうと。 しかし、それでもハードレムラスは倒れず、自分のHPが削られる。残りHPが100ほどになってみてやっと過ちに気付き、ここで変身解除。死神を出すしかない! が、ここでもまた自分のミスの大きさを知ることになる。今、HPは40。仮にここで死神になっても、スカイドラゴンの炎が飛んできたら終わりじゃないか!いや、死神を食べた瞬間に若干HPが回復して、ほんの僅かだけ残るのか? だが、 ここで甘い判断を下すことは死に直結する。唯一の弟切草だったが躊躇することなく飲んでHPを回復した後、死神で危機を脱した。この場面だけで盾は-4。自分を戒めるにいい経験だったと、無理に納得して進む。 ■場所はやはり90階過ぎ。既に死神も無く、ここで最後の肉稼ぎをと臨んだものの…。 □□□ □□ □ □ シ:シレン(魔王の状態) シ □ 階:階段 □召階 □ 召:召還の罠 □吸 □ 吸:吸引成虫 この様な状況で、正しい行動は右方向へ1歩動くということに異論のある者はいまい。しかし、自分のとった行動は吸引成虫に向けて杖。で、その次にどうなったかと言えば、 □□□ □□ □ □ シ:シレン(魔王の状態) 仙シ仙 □ 仙:かすみ仙人 □吸仙 □ 吸:吸引虫 □仙 □ これ!後から考えればもっと最悪の状況にならなくて良かったとも思えるが、この状況も相当ヤバいのには違い無い。それも、しょうもない自分のミスによって。 上の出口に向かい、通路へと逃げ込むまでに一体仙人が何発術を繰り出しただろう? 怖くて数えていられない位食らった。自業自得とは言えこの仕打ち。ハハハ…。しかも、上からオドロもやって来たし。 オドロは、取り敢えず道を塞がれた以外は無害なので放っておいて、すかさず方向反転。そして、仙人に向けて一心不乱に杖を振りまくる。ムキー、ムキィー、ムキィィーッ! 周りの敵全ての肉化に成功したものの、深刻な事態は変わっていない。みるみる減って行くHP。このまま階段を降りる訳にもいかず、ここで静かに死を待つだけか? いや、まだだ。気が付くと、いつの間にか弟切草を3つも持っているじゃないか!神よ!いや、神などではない。自分で拾った弟切草だ。自分で拾って取っておいた弟切草なんだ。3つ全て飲み込んで、辛うじて一命を取り止めた。 秘訣としては、とにかく経験を積むこと。そのために挑戦をし続けること。「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる」のです。 そして、「迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!」 |
|
問題はNintendo64のシレン2ですね。これが自分の期待する通りの(以上の)ものだったら、しばらくこちらには帰って来れないでしょうから。また、やる気がムクムクと育った時思い出したようにやるという、今まで通りのスタンスでいきます。 |
################################################## |
![]() [ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] |