長崎(10/07/10,11)

梅雨真っ只中の中、長崎への旅行を組むのは無謀のような気もしたが、とある!?キャンペーンに乗って(引っかかってとも言うかも(^^;)、旅程を組んでみた。長崎は飛行機に初めて乗ってから2つ目に行った所だが、デジカメを持っていない頃で写真もなく、ここのところの世界遺産訪問大作戦ついでに、長崎には「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」が日本の世界遺産暫定リストに登録されているので、これも目当てで行ってみることに。


中部国際空港
(07:35)セントレアに到着。名古屋の天気は大丈夫そう。とはいっても、現地の方がどうかが重要だけど。

琵琶湖上空
(08:20)ANA213便で福岡に向かう。ちょうど琵琶湖大橋が見えた。前回の北東北の旅行の前に携帯GPSを買っていて、GPSを見ながら今どのあたりを飛んでいるかわるのがいいかな(上空では電源をいれても大丈夫)。

ANA
(08:40)今回、行きはアップグレードポイントを使用してのプレミアムシート利用。朝食をいただく。

元寇防塁
(11:15)福岡空港でレンタカーを借りて県道45、112、R202、県道54を通って、今津運動公園に車を停めて、元寇防塁跡を見てきた。福岡市街の道路が結構込んでいたのと、この付近に車を停められる所がなかったので、結構うろつくことになってしまい、大分時間をロスしてしまった。

元寇防塁
(11:15)木の柵で覆われていて、なんとなく表面から岩が出ている部分が防塁。

元寇防塁
(11:15)少し歩くと、防塁の周囲を掘り返したところがあった。こちらは立ち入り禁止のよう。

虹の松原
(12:20)元号防塁を後にし、県道54、R202、二丈浜玉道路、R323、県道347を通り、両脇を松林で覆われている虹の松原へ。所々停車しながら先へ走る。

唐津城
(12:40)県道347を進み、唐津城へ。天守閣は江戸時代にあったかは不明らしいが、観光施設として作ったもの。

唐津城
(12:45)城には"ひこにゃん"ならぬ唐ワンくんがいた。よく似ている感じにも見えなくもないけど…

唐津市街
(12:50)天守閣から東側を眺める。奥の緑色の所が虹の松原付近。

唐津湾
(12:50)北に見える島々。右から高島、鳥島、大島。

唐津市街
(13:00)唐津城入り口の電話ボックスが猫屋敷と化していた(^^;

七ツ釜
(14:00)唐津城から名護屋城に直接向かおうと思ったのだが、七ツ釜という看板があったので、寄り道をすることに。R204から脇道に入って到着。

七ツ釜
(14:00)激しく浸食された感じ。

七ツ釜
(14:05)奥に行くと、名前の由来になっているような、浸食されて洞窟状態になっている場所があった。海も透き通っていて綺麗。来てよかった。

七ツ釜
(14:05)しばらく付近を散策。

七ツ釜
(14:10)急峻なので、海辺には降りられなさそうな感じ。この後、小雨がぱらついてきた。

名護屋城跡
(14:40)名護屋城跡に到着。

名護屋城跡
(14:45)天守台跡まで結構歩く。

名護屋城跡
(14:50)天守台跡。大坂城と同じ規模の城郭だったらしい。名護屋城跡近くの道の駅で、昼食代わりのコロッケを食べた。この頃から、雨は本降りに。

長崎市街
(20:05)ドライブがてらR204、R202を経て、長崎自動車道・東そのぎICから終点の長崎IC、ながさき出島道路を通って、グラバー園近くのホテルに到着。部屋から長崎港を眺める。ちょうど、長崎市街に入った時点で雨が止んでいた。ホテルで夕食を済ます。ちなみにこの夕食はキャンペーン作戦の一つ(^^;

長崎ロープウェイ
(20:40)長崎の夜景を見に、長崎電軌 5系統・大浦天主堂下駅から築町で乗換えて、1系統・宝町で降り、歩いて長崎ロープウェイ・渕神社駅へ。切符売り場の窓口で夜景は見られないかもと言われたが、2年前の函館と同じような展開を期待して乗ってみた。

稲佐山展望台
(20:55)稲佐岳駅を降りて展望台に向かう。こんな感じで夜景が見えるはずなのだが…。

稲佐山展望台
(21:00)あたり一面、ガスが立ち込めてしまっていて、ほとんど街明かりを眺めることができず(><)しばらく粘ってみたのだが、好転しなさそうなので諦めて下山することに。

長崎市街
(21:30)ロープウェイで降りる。展望台周辺だけがガスに覆われているだけで、麓に降りるに従い、長崎の夜景を見ることができた。

長崎市街
(21:45)宝町まで歩く途中、稲佐橋から見た浦上川。


この日は持ってきた折り畳み傘を全く使わずに済んだ。翌日はどこに回ろうかと計画しながら就寝。

2日目は長崎市内を散策してみることに。


長崎市街
(06:50)ホテルの部屋から長崎港を眺める。天気は怪しそうな気配。とりあえず、折り畳み傘は手間なせそうにない。

長崎全日空ホテル グラバーヒル
(08:10)今回宿泊した長崎全日空ホテル グラバーヒル。

大浦天主堂
(08:10)ホテルから1分もかからない所に大浦天主堂がある。

大浦天主堂
(08:25)大浦天主堂の前に幕末にあった信徒発見のレリーフが飾られている。

大浦天主堂
(08:25)大浦天主堂の前で。日本最古の教会ということで国宝。中は残念ながら撮影禁止。

大浦天主堂
(08:30)天主堂の横にある旧羅典神学校。こちらは重要文化財してされている。

大浦天主堂
(08:30)こちらは表側。渡り廊下がある感じが学校風の感じ。

大浦天主堂
(08:35)中は鎖国時代のキリシタン資料館になっている。観音菩薩に似せたマリア像。

長崎市街
(08:40)大浦天主堂の裏手を通って、グラバー園に行く途中で。真ん中のの山が、前日に行った稲佐山。

グラバー園
(08:40)グラバー園に到着。

グラバー園
(08:45)旧三菱第2ドッグハウス。船が造船所で修理している間の宿舎。

グラバー園
(08:45)中は豪勢な感じの部屋。

グラバー園
(09:00)展望広場から見た長崎港。

グラバー園
(09:00)こちらは旧長崎地方裁判所長官舎。当時の官庁建築として長崎に残る唯一のものらしい。

グラバー園
(09:10)旧オルト住宅。石造りの洋館。

グラバー園
(09:25)旧グラバー住宅。こちらは日本最古の木造洋館風建築。

グラバー園
(09:25)旧グラバー住宅内のダイニングルーム。

グラバー園
(09:30)この狛犬はグラバーたちが作ったビール会社のマークのモデル。今のキリンビールのマークの原型らしい。

長崎市街
(09:50)グラバー園を出たところで、冷たいものを求めてビワのソフトクリームを。暑くて、あっという間に溶けてしまい、カメラのファインダーにアイスが落ちてしまった(><)

旧香港上海銀行長崎支店記念館
(10:00)近くにある旧香港上海銀行長崎支店記念館へ。

旧香港上海銀行長崎支店記念館
(10:05)中は長崎港にまつわる資料館になっている。

四海楼
(10:15)こちらは、ちゃんぽん発祥のお店らしい。時間がまだ早いので前を通っただけ(^^;

孔子廟
(10:20)次に向かったのが、孔子廟・中国歴代博物館。

孔子廟
(10:20)儀門。5月に中国に訪れたばかりなので、その延長という感じ。

孔子廟
(10:20)大成殿と72賢人像。

孔子廟
(10:20)大成殿の中。大成殿の奥に中国歴代博物館があり、北京故宮博物院と世界で唯一提携しているらしく、展示されている。北京で見たのは、建物だけだったので、良かった。

オランダ坂
(10:40)続いて、オランダ坂へ。

東山手洋風住宅群
(10:45)オランダ坂の横には東山手洋風住宅群が建っている。

東山手洋風住宅群
(10:50)ここには7つの洋館が建っていて一部公開されて、資料館になっている。

東山手十二番館
(10:55)少し東に行った所にある東山手十二番館。

新地中華街
(11:05)新地中華街を通り抜ける。

出島和蘭商館跡
(11:25)鎖国時代にここだけ開かれていた所 出島。ミニチュアが作られていた。

出島和蘭商館跡
(11:30)復元された出島の表門。

出島和蘭商館跡
(11:35)出島の西側は当時の建物が復元、展示されている。

出島和蘭商館跡
(11:35)オランダ商館長(カピタン)部屋の建物。当時の様子が再現されている。畳にテーブルと椅子の組み合わせが面白い。

出島和蘭商館跡
(11:35)当時としては珍しいシャンデリア。

日本二十六聖人殉教地
(12:15)出島からそのまま歩いて、日本二十六聖人殉教地へ。豊臣秀吉が行った禁教令により処刑した場所。奥には記念館があり、資料が展示してあった。

長崎電気軌道
(12:40)長崎に来たので平和公園も訪れることにした。長崎電軌 1系統・長崎駅前駅から松山町駅で降りる。

原爆公園
(12:45)原爆落下中心地公園へ。

平和公園
(12:50)そのあと平和公園へ。平和の泉の前で。あの日、水が飲めなかった人のために。

平和公園
(12:50)長崎刑務所浦上刑務支所跡。土台だけが残りあとは粉砕全焼したらいい。

平和公園
(12:50)平和祈念像の前で。

大村湾
(15:10)長崎電軌で大浦天主堂下駅まで戻り、ホテルをチェックアウト。ながさき出島道路、長崎自動車・長崎ICから一路福岡へ。大村湾PAで大村湾を望む。

川登SA
(15:40)川登SAで遅い昼食を。

ANA
(20:05)大宰府ICで降りて、県道574から福岡空港へ。ANA236便でセントレアに向かう。

ANA
(20:15)帰りは割引券を使ってプレミアムシートに。福岡空港発なので匠味のお重。味噌汁もついていた。


当初、軍艦島にも足を運ぼうと思ったのだが予約が一杯で行けなかったので、島原と合わせてまた次回にでも。

ホーム 上へ