Home,
青春18 ,
1999夏
青春18日記3
1999/8/9-15
長崎におとづれてみようと思ったのは、長崎の知り合いに
あおうと思ったらからである。しかしその行き当たりばったりさは
これまでにはないものであった。今回の記述は詳細には述べないが
思い出といえば、「ムーンライト九州」の普通車の床で寝てしまったこと、
稲佐山のさびしい舞台、長崎の稲佐山の中腹にあった健康ランドイオスと
博多の空港近くにあった
健康ランド、「リコランド」の大きな差であろう。
特にリコランドは、就寝のための健康ランドとしてはなかなか厳しい。
今回とおったコースは次のようである。
- (8/9,10)新幹線で新横浜から京都、京都からムーンライト九州、
博多から鳥栖まで普通列車、鳥栖から肥前山口まで普通列車、
肥前山口から早岐まで普通列車、早岐から長崎まで長与経由普通列車。
長崎イオスで一泊。
- (8/11)稲佐山に登ったあと、普通列車鳥栖ゆき。鳥栖から博多まで普通列車。
博多リコランドで一泊。
博多から小倉まで普通列車、小倉から下関まで普通列車。
下関から小郡まで普通列車。
小郡から広島まで普通列車。広島から岡山まで普通列車。
岡山から播州赤穂まで普通列車。
播州赤穂から姫路まで普通列車。姫路から尼崎まで新快速。
尼崎から福知山線普通列車で実家。実家に帰省する。
- (8/15)尼崎から米原まで新快速。米原から大垣まで普通列車。
大垣から豊橋まで快速。豊橋から浜松まで普通列車。
浜松から静岡まで普通列車。静岡から熱海まで普通列車。
熱海から川崎まで普通列車。
詳細な記述は日記にあるはず・・。
kawakatu