トラブル関連。

 中古だしディーラーさんでもなかったので、ちょっと覚悟はしてました。
 トラブルってほどでもないけど、困ったことを書いておきます。
 
 トランク浸水:買った時
  リア修復あり。は見に行って最初に分かりました。でも試乗もできてOKだったので、
  買ったわけですが、浸水とは。。。納車の日が雨でよかったのかも。
  
 キズだらけホイール:買った時
  純正のSIRホイールが大好きなわけですが、残念なことにキズだらけ。
  買った直後の盛り上がりもあり、純正ホイールをワンセットゲット。
  ディーラーさんに持っていって、キレイなのを選んでつけてもらいました。
 
 4WS:1年に5回くらい?
  忘れた頃に4WSランプが点灯していました。再現する時は、1ヶ月に3回くらい。
  これ、原因がなかなか特定できなかったんですが、今年の夏に解決しました。
  リアのセンサー交換で工賃混み 2万円くらいでした。
  
 パワステリザーブタンク交換
  タイミングベルト交換で、オイルにじみを発見。。。工賃混み8000円でした。
 エアコン動作不良:2回発生
  冷房は効くんですが、足元からしか出ない現象が2回。
  手動でも切り替えできなくて、足元だけ冷蔵庫状態。結構キツイです。
  再現しなければこのまま。。。にしたいけど、また忘れた頃に出るのかな(笑)
 ラジエターのファン。。。
  ファンのモーターが動かなくなってしまい、HDSを途中でリタイア。
  オーバーヒートにならなくて良かったです。工賃混み交換で1万9千円でした。
 ブレーキ周り交換。
  車検時に、どこか金属が腐食してて、リアのパッドの片減りも発覚。。
  マスターシリンダーセット、前後キャリパーセット、リアパッド。工賃込み4万7千円でした。
 オーディオノイズ発生:頻発してました。
  でもディーラーさんでは再現しなくなるんですよ。
  結局メーカー修理に出しました。何をどう修理したのかは分かりませんが、
  戻ってきてからは問題ありません。ばっちりです。
  ちなみに、音量を同じところで使っているなら、音量のつまみをぐりぐり回すと
  直ったりすることもあるらしいです。試す前に修理出したので分からないですが。
 今のところはこんなとこかな。長〜く付き合いたいのでがんばります。