3回目か4回目のSSU参加です。頭で解っても思ったように操作できないのよね。 |
場所はもてぎの南コース。レンタル車が多いのでタロは埋もれてます(笑) |
 |
スタートは下の写真の奥から。こうやってみると直線長いなぁ。 |
 |
そして1コーナー。私には旋回ブレーキが難しいです。 |
 |
さ、がんばるよ〜。行ってきまーす♪ |
 |
とりあえずは自分なりに練習。前回指摘されたブレーキリリースを注意。 |
しばらくしてインストラクターの同乗。今回は回数も時間も多くてためになりました。 |
 |
左側が寄れてないとのご指摘。逆同乗と左ミラーを下げて感覚をつかむことに。 |
 |
結構乗りっぱなしです。集中力が切れたら各自休憩して再チャレンジ。 |
最後の方で今度は評価の同乗。。。やっぱり緊張します(^_^;) |
 |
ASTPに戻ってまとめ。車も人もお疲れさまでしたー。 |
結果は無事”認定”になりました。これでダンナさんとSSVに参加できます。 |
|
■2007年3月 SSU参加。 |
初めては順当にSSTからがおすすめ。(ブレーキングがメインで認定なし) |
間違えてUから参加したら、やっぱりブレーキが上手いこと踏めませんでした(笑) |
ちなみにSSはスポーティ&セーフティ。スポーツ走行とはちょっと違います。 |
ストップ&ゴー方式+イントラ同乗による指摘がありがたいです。 |