オハルナ。7月。

 お休みになったので、行ってみました。
 高速が混んでいて出口も大渋滞。やっと下道に降りました。
 
 写真で見るといい天気で、オープンにできそうだけどホントは暑くて無理。
 いつもと違うルートで。下の写真はもう県道33号ですが。
 
 他に車がいないようですが、実は前も詰まってるし後ろもいました。
 
 1時間遅れで到着。誰もいなくて分からなかったらあきらめよう。と思ってたら常連さんが!
 よかったあ。お昼におそばを食べて、駐車場に戻ったら、蝶々が。(蛾じゃないよね?)
 
 良く晴れたけど、暑くなくていい感じでした。気温25℃。あーうらやましい。
 
 
 近くにもこんなところがあればいいのに。。。
 
 1日があっというまでした。
 渋滞さえなければもっと楽にこれるのになあ。。。
■2004年07月 オハルナ参加。
 この日榛名山は快適でしたー。ホント楽しかったです。
 行き:関越で赤城IC-県道35−155−33号(温泉街回避ルート)
 帰り:国道353号−50号−県道17号−国道16号。
 ずっとダンナさんが運転。お疲れさまでした(笑)
 渋滞とか代わってあげられる日はいつ?

 

karana@venus.dti.ne.jp