千葉県県道ツアー

 あんまり遠出もできなくて、千葉の県道めぐりをしてみました。
 最初は茂原方面に向かってたハズ。。。でもすぐにどこだか分からなくなりました。
 市原、茂原、大多喜、勝浦あたりなんだけど、ゴルフ場がたくさんあるおかげで
 まあ県道もかなりたくさんあります。
 下の写真もすでにどこだかわかんない(笑)でもまだ北のほう。。。?
 
 センターラインが途中でなくなったりするとこがいいのよ。
 
 上の写真は養老渓谷に向かってるっぽい気がします。
 最近は下の写真みたいに、広い1車線ずつプラスやたらと広い歩道。っていうタイプの
 県道が千葉は増えてます。大概前の道は1車線分ぐらいしかなかったとこだったりして
 新しくなったとたんに、どこだ?ここ?って思ったりしますよ。
 
 まあでもこんなとこもありますが。。。(またセンターラインないよー)
 
 ここは小湊に抜ける82号だと思います。117号からきました。
 
 で、やっと128号に出れました。
 
 鴨川まで南下して混んでたので89号へ。丸山方面へ抜けます。
 「せ」が逆なんで、走ってる後ろを撮ってますね。
 
 その先は国道410-258号−89号−88号−258号−127号で館山へ。(遠回りだ)
 下の写真は館山の西岬地区で。空がきれいでとったけど、、、
 
 まあ、走ってる車の中ならこんなもん?それより下の写真。怖くない?
 
 後ろ向きで撮ったんだけど、バスかなんかが透けてるよう。。。
 ■2004年02月 県道ツアーのススメ。
 Navin' You を忘れたのが、ものすごくくやしいです。久々に県道めぐりしました。
 道は走った覚えがあっても、どこに出るか判んなくて楽しいです。信号も少ないし。
 夜は暗くてどこだかわからなくなるし、スリルありすぎなのでやめといたほうがいいけど。

 

karana@venus.dti.ne.jp