この前本を読んでいたら、この七曲りのことが書いてあって。 |
道に雪よけの為、屋根がついてるらしいので実際に見に行ってみました。 |
 |
距離は思っていたより短かったけど、確かに屋根はついてました(笑) |
 |
下の写真は七曲の続きバードライン。 |
 |
そうそう、せっかく長野に行ったので、善光寺も寄ってみました。 |
 |
 |
|
帰りは嬬恋経由で碓氷軽井沢ICぐらいから高速に乗ろうかと思っていたのですが、 |
軽井沢で渋滞。渋滞が何よりも嫌いなので、まずは南下して下仁田町へ。 |
で、上野村に向かい、神流湖を通って本庄児玉ICあたりから乗ればもう混んでないかなあ。 |
と思ったら大間違い。さらに渋滞はひどくなってたので(それでもそのまま乗ったほうが |
早いのはわかってますが。。)加須ICから東北道で帰りました。 |
|
■2000年8月 七曲り検証ツアー。 |
行きは中央道からなのに、帰りは東北道。それも日帰りだし。 |
(帰りルートは大まかですが。。) |
中央道−長野道−上信越道−長野IC−国道117号−善光寺−七曲り−大座法師池 |
−県道(不明)−76号−406号−国道406号−144号−鬼押ハイウェイ−軽井沢町 |
−下仁田町−上野村−国道299号−462号−140号−125号−加須IC−東北道 |