事実と異なる理由だとしても怒んないでね。私がそう思ってたってことで。 |
両親はNとかZに若い頃乗ってたらしいし、昔シビックにおじさんが乗ってたし |
嫌いになる要素は持ってなかったかも。 |
でも車に興味持つのは中学以降とかそこいらよね?そのころは確か |
大きくて薄い車に乗りたいとは思ってたけど、ホンダに限ってたわけじゃないし。 |
免許とったぐらいからいろいろ考えたんだと思います。 |
|
当時、乗用車は白がほとんどだったように思います。そんな中でいろんな色が |
選択できたのはホンダ車が多かったような。 |
んでシビックなんてファミリーカーなのに、グレードがとにかく多い。 |
自分の好きなの、合うのを選んでね。っていう感じをうけたんです。 |
しかもスポーティなグレードなんて一番下のグレードとは別物みたいで。 |
最初のフェリオはあんなに気持ちよくまわって走るのに、でも低燃費。 |
ここでVTECエンジンにぐぐっとひかれてしまいました。 |
あとCMも気に入ったのね、Do you have〜って。商品ではなくて企業CMだったのも、 |
みるとちょっと、にこってなる感じもいいじゃん。って。 |
その後でいろいろエピソードとか、施設とか、、、でホンダファンになってたっていう。 |
|
結局なんとなく身近な感じがするのよね。そこが一番かな。 |