早稲田言語研究会会則


第1条(会の名称)本会は、早稲田言語研究会と称する。
第2条(会の目的)本会は、言語を対象とする諸分野の研究、及び、その研究者の交流を目的とする。
第3条(会の活動)本会は次の活動を行う。
    1)会誌 "Travaux du Cercle linguistique de Waseda" の発行
    2)研究発表会
    3)研究会等
    4)総会…総会では、会の運営・活動等について討議を行う。総会は会員の半数以上の出席をもって成立し、議決は出席者の半数以上の賛同を必要とする。
    5)その他の交流活動。
第4条(会期)本会の会期は、4月1日から翌年3月31日までとする。
第5条(会員の資格)第2条(会の目的)に賛同する者とする。
第6条(会の役員)本会は次の役員をおく。
    1)事務局…2名。本会を代表し、会務にあたる。
    2)事務局員…若干名。本会の事務にあたる。
    各役員の任期は1年であり、且つ、再任を妨げない。
第7条(会の組織)本会は次の組織よりなる。
    1)事務局…各種活動の企画、組織、運営。
第8条(会の経費)本会の経費は、会費による収入に基づく。
第9条(会則の改正)本会則の改正は、第3条第4項に準ずる。

□附則
第1条(会費)年額2000円。
第2条(会費滞納と会員資格の失効)翌年度の9月30日を過ぎても、前年度の会費が納入されない場合、会員資格は抹消される。
第3条(会誌)会誌は、会員の研究成果を掲載し、年1回発行する。
第4条(附則の改正)本附則の改正は、会則第8条に準ずる。
第5条(会則の施行)会則は西暦1995年4月1日より施行する。

制定:1995年1月25日
改正:1998年3月2日(第3条第4項、第6条第2項、第6条第3項(削除)、第9条、附則第1条) 2001年2月9日(旧附則第2条の前に現附則第2条を追加)




"Travaux du Cercle linguistique de Waseda"編集規約


第1条(名称)本誌は、"Travaux du Cercle linguistique de Waseda" と称する。
第2条(目的)本誌は、早稲田言語研究会の設置目的に基づき、早稲田言語研究会会則第3条及び同附則第2条に則って、会の機関誌として編集・発行される。
第3条(編集)本誌の編集・発行は早稲田言語研究会事務局及び事務局員があたる。事務局は、本規約第4条で定める編集委員にその任を委ねることが出来る。
第4条(編集委員)総会において、必要に応じて編集委員の任命を行うことが出来る。事務局との兼任はこれを妨げない。編集委員の員数は特に設けない。
第5条(投稿資格)本誌に投稿できるものは以下の通りとする。
    1)会員
    2)総会に於いて承認された者
第6条(掲載原稿)本誌に掲載する原稿は、以下の通りとする。
    1)研究論文
    2)本会研究発表会・研究会報告
    3)研究ノート
    4)修士論文要約
    5)書評・論文紹介
    6)論文翻訳
    7)本会活動報告
    8)その他、会員の著作
第7条(執筆要項)本誌の執筆要項は以下の通りとする。
    1)原稿は、原則としてワードプロセッサーもしくはコンピュータにて作成する。
    2)(版下の各自作成)執筆者は、別に定める版下体裁に従い、各自で印刷用の版下を作成する。
    3)各年度の投稿締め切りは3月15日とする。
第8条(抜き刷り)抜き刷りは作成しない。ただし執筆者には、全会員に配布する1部に加えて、希望によりさらに3部まで無償で提供される。5部以上は有償(会報第2号の場合は1部600円)提供となる。
第9条(経費)本誌の編集・発行に関する費用については本会の会費をこれにあてる。また執筆者は、原稿の種類にかかわらず、1頁あたり500円・最高10,000円を負担する。さらに費用の不足が生じた場合は、本会会費の追加徴収を求めることがある。追加徴収に関しては、総会の承認を必要とする。
第10条(改正)本規約の改正は、会則第9条に準ずる。

□附則
第1条(執筆要項細則)原稿の分量は、400字詰め原稿用紙換算で以下を目安とする。
    1)研究論文:30枚から40枚相当(注を含む)
    2)研究発表会・研究会報告:4枚から8枚相当
    3)研究ノート:20枚相当
    4)修士論文要約:8枚から16枚相当
    5)書評・論文紹介:8枚から12枚相当 その他は随意。
第2条(附則の改正)本附則の改正は、会則第9条に準ずる。
第3条(編集規約の施行)本誌第1号より、本規約に基づいて編集・発行する。

改正 1998年3月2日(第8条) 2001年2月9日(第7条第2項、第9条)




*現在『事務局だより』は発行せず、事務連絡には早稲田大学が提供しているメーリングリストを利用している。
*現在会員数・会報執筆者数増加をねらって、会費と編集規約第9条にある執筆者負担金の徴収を無期限で停止している。




トップページに戻る